相談
-
今後どうしていいか。
- 昨日、旦那の浮気が発覚しました。今まで携帯は見たことなかったんですが、(旦那を信用していたから)昨日、たまたま携帯が開いており、ふと見たら女の名前があり、内容も大好きなどの内容だった為、すぐ浮気とわかり、今日問い詰めました。そしたら認め、その人の事を好きだと言ってきました。うちに対する気持ちは結婚する前からなかったと。なのに子供を作らせ、結婚をした事と言ってきた。それを聞いて精神的にきました。マジで最低。しかも毎週、日曜日、うちには嘘をついて浮気相手と会っていたみたいで、毎日子供世話はあんまりせず。なのに子供の側にいたいってぬかしやがった。(言葉悪くてすいません)
子供はまだ産まれて1ヶ月半、結婚して半年です。
今後どうするかまだ決めてません。旦那に聞いたが返事ださず。
うちとしては離婚をしてもいいと思っています。こんな旦那なんかと一緒にいたくないし。子供は絶対渡したくない!親権はうちが取れるでしょうか?子供の事を考えると、シングルマザーはと思う所もあります。
明日からしばらくは実家に帰ります。
みなさん返答お願いします。 - 2010/01/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
話し合ってキンタン | 2010/01/30
- 旦那さんが主さんを裏切ってたんだし、親権は譲れないでしょう!
今後、どうしたいか、どうできるか、はなしあって、お子さんと主さんの気持を冷静に見てください。
実家の御両親にも相談して下さいね。
シングルマザーは確かにキツイと思うけど、育児に関心のない、子供を可愛がってくれない旦那様で、しかもそんな言葉を発して浮気をする人といっしょにいる意味があるのでしょうか??
子供の事を1番に考えてあげてください。主さんは悪くない。がんばって!
去年の年末に | 2010/01/30
- 友人も全く同じように旦那の不倫で離婚しました。相手に主様への気持ちがないとなると離婚した方がいいと思います。
家裁を通して慰謝料 養育費もきちんと払ってもらった方がいいです。。
友人は慰謝料500万(月々5万)+毎月養育費3万という事で離婚成立しました。
相手の女からは慰謝料請求しなかったみたいですが^^;
友人も怒りとショックで体重が激減…見てるのも話を聞くのもつらかったです。主様もつらいと思います。これから旦那様との決着…頑張って下さい!!
たしかに… | 2010/01/30
- 子供の事を思うと、簡単にこの子から父親を奪っていいのかな?って悩みますよね。でも…ものすごく子供好きで子供思いで、世話をよくしてくれて子供の事をよく考えてくれる人なら、浮気はしないと思います…主様とお子様を裏切った行為だと思います(>_<) 私なら、…離婚します。
まだまだ母親が必要な赤ちゃんですし、親権は主様が取れると思いますよ。不安ならば、旦那様の不貞行為や育児に非協力的な証拠などがあれば、ほぼ間違いないのでは。
離婚は体力・精神力共に想像以上に大きく消費します。
くれぐれもお体大事になさって下さいね。
親権はとれます | 2010/01/30
- 慰謝料、養育費も一括で取れるだけ取ったほうがいいです。
分割や月払いにすると必ず取れなくなるので、絶対に一括にしてください。
相手に現金がなければ親に払わせるか現物でもらう!!
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/01/30
- シングルマザーはたしかにきついと思いますが、まだ結婚半年で自分に気のない相手とこれからも一緒に過ごしていく方がきついと思います(>_<)慰謝料、養育費をとれるだけとりましょう!相手の女からも慰謝料もらえます!
辛いですよね。 | 2010/01/30
- シングルマザーは思っている以上に大変な事が沢山あると思いますが、主さんに対しての気持ちがご主人にないなら一緒にいる意味がないと思います。
まずは、話し合いが必要ですが相手の女性と両家の両親も呼んで話し合いをするのがいいと聞いたことがあります。
親権は主さんが取れるし、気持ちがないまま夫婦生活を送ってきたとなると慰謝料もきっちり請求したほうがいいですよ。
こんにちは | 2010/01/30
- 親権は取れると思います。まだ小さいお子さんのことや将来のことを思うととても不安ですよね…でも浮気をされてもう信用はなかなかできないと思います。慰謝料や養育費ちゃんと請求していいと思いますよ。
こんにちはhappy | 2010/01/30
- 私も同じ頃、同じようなことがありました。
でもまだ一緒にいます。
お金を入れてくれるなら、すぐに結果を出さなくても、しばらく生活するために一緒にいて、様子をみてもいいと思います。
こんにちは | 2010/01/30
- 旦那の浮気なら親権はとれますよ。
ただ今後のことなどお互いの両親を交えて話し合いされたほうがいいと思いますよ♪
お金の件も含め大丈夫ですよ! | 2010/01/30
- 私の知り合いは、2人子供が居て去年離婚しました。
主な原因は旦那のDV、その他色々…話を聞くと悲惨でした。
が、
今は離婚調停も全て終わり養育費もかなりの額をもらい幸せそうに暮らしてます(^-^)
シングルマザーでも子供は育ちます。たくさん愛してあげればシングルだけあって強い子になりますよ!
ただ、離婚調停の時期はかなり精神的に負担がかかったみたいです。精神安定剤なども飲んでいたみたい。
特に養育費の件は気が抜けないところなので、かなり勉強したみたいです。
そのおかげで、たぶん普通の人よりはかなり裕福な暮らしをしていると思います。
養育費は子供のために全力で戦ってください!
旦那さんが悪いんですし
私も主さんと一緒で去年、結婚したばかりで現在妊娠7ヶ月です。いわゆるでき婚です。
出産して間もない時期に浮気発覚なんて、ズタズタになってしまうと思う…
私なら即離婚(^^)
そんな事発覚してこれから先一緒に墓場まで行けないです。
行動は早いうちにしないと年老いてからだと体力ないから頑張れないので…
あくまでもアドバイスです!
赤ちゃんのためにもママは気丈に頑張ってください(^_^)
離婚したほうが…(>_<) | 2010/01/30
- 友人が似たような理由(旦那さんに好きな人ができたこと)から離婚に至りました。
しかもやはり結婚半年で。子供はいませんでしたが、旦那さんと浮気相手から、がっぽり慰謝料もらって離婚してました。
絶対負けない、と、離婚専門にやっている弁護士に相談してました。
(最初から有料で)
その際指示されたことが、
『浮気の証拠隠滅をされないように記録しておくこと』
メールのやりとりや電話の発着信履歴などは、
消される前にすべてデジカメでメール画面、発着信画面を撮影しておくこと
(転送したものだと改ざんした可能性も出るので証拠にならない)
旦那や相手の女と話し合いするときは、マイクロテープなどに録音すること
(公の場で決めごとをするとき『言った・言わない』と揉めないように)
(ICレコーダーでの録音では証拠にならないそうです)
浮気相手に慰謝料請求するなら、離婚前に手続きすること
(妻という立場から請求したほうが慰謝料の金額が高くなる)
内容証明郵便などで慰謝料請求に関する手紙・書類を浮気相手に出しておくこと
(知らないなどと逃げられないようにするため)
という感じでした。
ご実家に帰る前に、今後の戦いのために携帯のメールや電話履歴の画面を撮影しておくことをオススメします。
デジカメがなければ、ご自身の携帯のカメラででも。
最初から愛はなかったなどとほざく相手と結婚生活を続けるより
親権渡すことなく離婚して、お子さんとの生活を楽しみつつ
いつか主様を本当に愛してくれる人との新たな出会いを待ったほうが
幸せになれると思います。
その状況・理由での離婚は『負け』ではなく、『正当』だと思いますので…
応援します、頑張ってください!
こんにちはももひな | 2010/01/30
- 旦那様の不貞やお子さんがまだ小さいことを考えたら親権は取れますよ。
子供にとっても浮気をするような父親ならいない方がマシとも考えられますよ。
まずは旦那様とじっくり話し合ってくださいね。
妊娠する前からみゆまま | 2010/01/30
- とはありえない。 わたしなら離婚します。 今後は大変かもしれませんが、自分に気持ちがない人と生涯いたくないですし。 親権とれると思います。
離婚してもいいと思えます | 2010/01/30
- 私は旦那のDVによりこれから離婚裁判をする予定で1歳と2歳の子供が居ます。確かに子供の事を考えると悩んでしまうところではありますが、旦那様とやっていくのが無理だと自分で感じたのならお子様と2人でこれから頑張っていく方が良いと思います。私とは事情が違いますが、浮気許せませんね。
こんにちゎ | 2010/01/30
- 離婚するべきだと思います!!ぁまりにもひどすぎる(≧ω≦)
子供の親権も大丈夫ゃと思います。
母子家庭になるのゎ不安ぃっぱぃだと思いますが母子家庭のほぅが幸せなこともぁりますょ。私も母子家庭の経験ぁりますが。
また子供さん小さくて大変ゃと思いますが頑張ってください!
こんにちは | 2010/01/30
- 結婚する前から気持ちがなかったなんて、酷い言い方しますね(T_T)
私なら離婚します。
まだお子様も小さいですし、パパって存在を認識してないうちの方がいいと思います。
理由も理由ですし、親権は取れると思いますよ!
こんにちは | 2010/01/30
- うちも同じような状況です。ただ、彼はまだバレてないと思っているようです。 冷めた家庭で子育てしたくないですよね。 私は離婚するなら一緒に住む前に、子供が父親を認識できるようになる前にしようと思ってます。 色々こちらに有利(?)なように進めたいので証拠集めしてます。
こんにちは | 2010/01/30
- 話してみてお2人の気持ちが離婚であれば離婚してシングルマザーになるのが1番だと思います。
親権はほぼ確実に主さんにつくと思いますよ。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/01/30
- 大丈夫ですか?ほんとに辛いですね・・・旦那さんは夫である自覚と、父である自覚がなさ過ぎです!!!子供のためにこのままの結婚生活えを続けるのはほんとにしんどいと思います。主さんもストレスがたまりますよ!必ずしもお父さんがいるから子供が幸せになるわけではないと思います。お母さんが愛情イッパイに育ててあげたらお子さんも幸せだと思います。
それにしても、ほんとに酷いです!!!
実家に帰って、親ともゆっくり相談して一番イイ方法を考えて下さいね!
こんにちははるまる | 2010/01/30
- ご実家に戻られて、旦那さんに考える余地を与えるのもいいと思いますよ。また、離婚を考えてるなら、お二人でよく話し合いをすることです。お子さんが、幼児であるので虐待などしていなければ、母親である主さんに親権がいきますよ。
まず確実に | 2010/01/30
- 調停をかけたとしても親権は100%とれると思います。 シングルマザーは…との件ですが、子供には全く問題ありません! むしろそんなパパは子供にも必要ありませんから大丈夫ですよ(o^-’)b この子は神の子とでも思って(笑)前向きに育ててあげてください♪
私なら | 2010/01/30
- 実家に帰る事は正解だと思います。
ご主人の両親にも全部伝え、時間をとった方がいいかと思います。
主様も精神的に興奮しておるかと思いますので、娘の幸せを一番に冷静に考えてくれる両親の意見を取り入れるのがいいかと…。
離婚かな?ベビーマイロ | 2010/01/30
- 結婚した理由はなんですか?だんなさんの考えがわかりません。
気持ちがないようなら、わたしでしたら、親権もとり、慰謝料、養育費もとって、離婚します。
まだまだ人生これからです!!
でも離婚したいと言う言葉は、旦那さんから言わせましょう。
旦那の親にも話すべきですね。
こんにちはgamball | 2010/01/30
- 離婚するなら慰謝料と養育費を払わせたほうが良いです。
お子さんは小さいので親権はとれると思います。
離婚の話は両親を交えてしたほうがいいです。
がんばってください!
こんばんは!ホミ | 2010/01/30
- 浮気相手が好きで、主サンに気持ちがないのなら、旦那さんは浮気相手と別れる気はないのではないでしょうか?
それなら貰うものはしっかり貰って離婚したほうがいいような気もしますが・・・。旦那さんは一体どうしたいのでしょう??
ちゃんと話し合いが必要みたいですね。
ひどい… | 2010/01/31
- 浮気相手と別れるつもりはない(のかな?)、子供のそばにはいたい、勝手なことばっかり言ってますね(-_-#) 私だったら離婚します。 我慢し続けても、主さんが辛くないですか? そんなパパでは子供もかわいそうです。 シングルマザーになっても、その分、人一倍 愛情を注いであげたらいいと思います。
なんて人!! | 2010/01/31
- 最低ですね(-_-#)
一緒にいる意味はありません。夫婦間に愛情のない親の元で過ごすよりかは、シングルで生きていったほうがいいと思います。
親権は取れると思います。親御さんとも話をして、よく考えてくださいね!!
なんて人!! | 2010/01/31
- 最低ですね(-_-#)
一緒にいる意味はありません。夫婦間に愛情のない親の元で過ごすよりかは、シングルで生きていったほうがいいと思います。
親権は取れると思います。納得のいく結果が出るといいですね。