アイコン相談

三つ子のお世話

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  冬の生活|回答期限:終了 2008/01/20| | 回答数(10)
私の友達の話ですが、
三つ子ちゃん(三姉妹)が産まれ毎日すさまじい生活だそうです。
今10ヶ月です。

近くに親戚や友達も居ないので
旦那さんが会社に行っている間は一人で子守だそうです。
旦那さんも早朝や帰宅後や休日は積極的に育児に協力しています。
普段は一人で文句も言わずに頑張ってるママ(すごい!)ですが、
先日、一日中グズリ半ベソでした。
(普段から一人で抱え込む人なんで)
頑張りすぎてる人なんです。

何かアドバイス(偉そうですみません)してあげたいんですが、
そんな時どうしたらいいのか?
普段からどうしたらいいのか?
いい方法があれば、教えてあげたいので皆さんのお力をお貸し下さい。お願いします。
2008/01/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

想像を超える | 2008/01/12
大変さでしょうね><
1人でも大変なのに。。。(:;)
その月例だと、離乳食も作ったりで更に忙しい頃ですよね。離乳食は手作りされているのでしょうか?もし、とっても真面目に(?)なんでも頑張ってしまう方であれば、赤ちゃんがズグる日は離乳食もレトルトにしたり、掃除もお休みして、赤ちゃんとべったり、スキンシップ(ゴロゴロしたり^^;)するのをお勧めしますね。3人も1度に抱けませんが、抱っこしなくても、一緒に座って、近くにいてあげるだけでも、赤ちゃんは落ち着いて一人遊びしてくれたりしますよね。うちは、グズっても、ずっとだっこではなくて、家事の手をやすめてジッと隣で座っていると、最初はだっこ~と這い上がってきますが、そのうちに、ずっといてくれるのがわかると、一人で遊んでくれます。^^
大変な時期ですが、頑張りすぎないように!と言ってあげたいですね。
一人でも大変なのに・・・ | 2008/01/12
すごいママさんですね。
市役所でベビーシッターの相談とかあると思いますよ。
がんばりすぎて風邪をひかないように!
アドバイスよりは・・・ | 2008/01/12
私はみつごちゃん育児はしたことがありませんが、今3兄弟(5・3・1歳)の育児中です。
近くに親戚はいないけど、一番上の子の時、4ヶ月くらいから市の育児教室に参加して、ママ友は増えました。そこで育児の愚痴を言ったりしてストレス解消してました。
今思い出すと、やっぱ1歳前後が一番大変でしたね~。離乳食も3回になって台所にたつ回数も1日6回以上だし、ハイハイでどこでも行ってしまうので小さいもの食べないか(誤飲)心配ばかりだったし・・・。

育児の大変さはその人にしかわかりません。その人その人によっても違うし。アドバイスよりは、あなたは時々なにもいわずに「うん」「うん」と、愚痴を聞いてあげることだと思います。そして、たまにあったかいお茶でも一緒に飲んだり。キレイなお花をプレゼントしたり。何かその人なりの育児ストレス解消方法をその人が見つけれるといいですね。
時々・・・ピカピカ☆。。。 | 2008/01/12
3つ子ちゃんではありませんが、出産してすぐのママに、時々おかずを作って行ったり、上の子と遊んであげたりしていました。
本当はありがた迷惑だったのかもしれませんが、夕食を作るのも一苦労かも・・・と思い、副菜になるものやスープなどを作って持って行きました。
わざわざ作ったと言う感じではなく、さりげにたくさん作りすぎたから・・・と言って持って行ってましたが。
あと、離乳食を作ってお昼に招待した事もあります。

それと愚痴を聞くこと。
これを聞いてもらえるとすっきりしますね~
アドバイスより | 2008/01/12
アドバイスより遊びに行ってあげた方が良いと思いますよ。
話を聞いてあげるだけで楽になると思います。
1人で抱え込むタイプなら1人にしない方が良いと思います。
友人と世間話をするだけでも気晴らしになるので。
近くに住んでる方ですか?かず&たく | 2008/01/12
もし近くに住んでいらっしゃるなら、時々、お子さんも一緒に遊べるようなところで会う等、気晴らしになる事を一緒にされてはいかがですか?
そして、その時に、苦労話を聞いてあげるだけでも、ずいぶん違うと思います。

遠くに住んでいてなかなかあえないようなら、話を聞いてあげてください。
私の友達にも、一人で全部抱え込んでしまい、全部自分を責めてしまう人がいます。
だから、愚痴にならずに、自分を否定するような話になってしまうのですが、そういう時には、友達を肯定して、『あなたは悪くないよ。頑張ってるじゃん。』と言っています。

3つ子ちゃんのお世話の日々なんて、考えられませんので、アドバイスらしい事はできませんが…。
想像以上に大変。 | 2008/01/12
私は年子で出産しましたが、それでも2人を連れてのお出かけは困難なことが多かったです。

自宅にばかりいるようになると、相談する相手もいなくて自分で溜め込んでしまい、ある時に爆発して誰かに聞いてもらっていました。
そんな時はやっぱり外に出てお茶をしたり、買い物するだけでもかなり気分転換になっていたのを覚えています。

もし、そのお友達とお家が近いのなら是非外に連れ出してあげてください。
一人ではなかなか外に行けず気晴らしも出来ないと思うので、たまにでいいので力を貸してあげて下さい。
私の知り合いにも3つ子ちゃんがいます | 2008/01/13
私の会社の先輩にも3つ子ちゃんがいます。
その方は、1年半育児休暇を取られたあと、会社に復帰しました。
やはり一日中子供3人の世話をしているよりは、仕事に出たい、という希望もあったらしく、かえって仕事をしている方が、子供に優しくなれると言っていました。

3つ子ちゃん、きっとすごく大変ですよね。
どんなにかわいくてもイライラしてしまうときがあると思います。
ベビーシッターに預けるというのもありますが、ハマリーさんが遊びに来てくれるとか、ちょっと手伝って一緒に外出する、というだけでずいぶん気分転換になると思います。
すごいー | 2008/01/13
3つ子さんなんて、すごい!
大変なことも多いけど、3つ子のママにしか味わえない幸せもいっぱいありますよね。
ただ、ママがしんどい時ってあんまり幸せな面に気付けないかも。

やっぱり、一人で息抜きできる時間があればいいんだけど、3人を預けるのが心配というのであれば、ハマリーさんがちょくちょく顔を出してあげるとか、一緒にお出かけするっていうだけで、ずいぶん違うと思いますよ。

育児中って、日本語の通じる人と話すことですら新鮮だったりしますもん(笑)。
状況をきいてあげながら | 2008/01/15
双子ちゃんは何組か知っているのですが、話をきくとやっぱり兄弟2人とかとは違った大変さもあるので、3つ子ちゃんは大変でしょうね。かといって、やっぱりお互いに手を出せない領域もありますし・・・とりあえず、頑張っているママが何か言いたいときに言い出せる雰囲気を作ってあげるしかないと思います。他の子供と一緒に遊べれば、3つ子ちゃんママも少しは気が緩められるでしょうし。
あとは病後時保育とか万が一のときのために、地域のヘルプしてもらえる機関を調べておくこと。事前に教えてあげなくても、きかれたらすぐに答えてあげられるだけで、心強く思ってもらえると思います。

page top