アイコン相談

元夫について相談です

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/15| | 回答数(12)
はじめまして

元夫についてご相談、ご意見をお願いします

元夫とは10年間の結婚生活の末離婚しました、子供は
小学生2人と、年長1人の3人おり、私が育てております

離婚に至った理由は、コミュニケーションの不足とお互いに
全てが当たり前になってしまった事、元夫の浮気です
離婚も元夫からの希望でした
2ヶ月ほど別居、1ヶ月後に浮気相手と同棲していた事を
告げられました。

夫婦間に溝が出来てしまったのも、もちろん私にも悪い所が
あり、浮気に走ってしまったのも、愛情表現が足りなかった
事が原因です、今までの夫婦生活を見直し至らなかった点を
反省し伝えましたがダメでした

別居中も何度も話し合い、家に来ては離婚をせかされ怒鳴られ
そして元夫は浮気相手の家へ帰る、精神的にも体力的にも
限界に、パニック障害、鬱になり離婚せざる得ない状況で離婚
に承諾し元夫に会いました、私の姿に元夫は初めて罪悪感を
感じたそうです、その日女性とはきっぱり別れました

やり直そうと言ってくれました、もちろん子供の為でもあり
ます、でも元夫は、人を簡単に傷を付け自分は何も傷つかず
人の痛みが分からない、戻る場所があるという自分の甘さ
こんな気持ちでは私をまた傷つけてしまうと再び別居

離婚するまでは、毎日電話、メール、帰る時間を報告私の
不安を取り除く為、体調の確認です
離婚後も、アパートが見つかるまで生活し買い物や、散歩
大型トラック運転手ですが、乗せてくれたり、長距離にも
連れて行ってくれます、口では愛情がない、うんざりなどと
散々言っていたのに、元夫がどう思っているのか分かりません
今は離れて暮らしており、養育費も貰っています

色々とあり、苦しく辛い事もありましたが、今でも私は元夫に
対し愛情もあります、そんな男、と思うかもしれません
それでも大切で必要としています、出来れば元夫との復縁を
望んでいます、その為に今は自分磨きをし、一日一日を楽しく
過ごして子供達4人で笑って生活をしています

今後の元夫との付き合いかた、どのくらいの距離を保てば
いいのか、参考にしたいと思います
どんな事でも結構ですのでよろしくお願いします。
2010/02/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2010/02/01
私の友人の話になりますが…
一緒に住むとケンカになるけど週末に会う位なら仲良くできるって子がいます。友達以上恋人未満の関係がいいらしいです。ご飯も一緒に食べに行くし、泊まりに来たりもし、もちろんHありですが復縁はしないそうです。
こんばんは | 2010/02/02
私も今そんな感じなんです
電話もメールもきます、離婚してお互いに遠慮せず言えるように
なり、元夫の家にも行くし、家にも時々来ます
もちろんHはありませんが・・・
復縁したいです。
こんにちはgamball | 2010/02/01
主さんの今の素直な気持ちを、元旦那さんに伝えてみてはいかがでしょう。
こんばんは | 2010/02/02
何度も伝えようと思っているのですが、なかなか勇気がありません
重たく思われたら?今の関係が壊れたら?など余計な事ばかり考えてしまう情けない私です・・・
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/01
私はそのような体験した事あるわけではないので、偉そうに言える立場ではありませんが…。色々あっても、今現在お互いがお互いの事を必要とし、一緒にいたいと強く感じるのであれば、もちろん復縁もありだと思いますよ。ただ、元旦那様の気持ちがわからないのでちゃんと気持ちを聞いて、これからどうしたいのか話しておく事も大切ですよね。一度復縁して、またダメだった…では子供達にとってもよくないと思いますし…。まずは話し合い、気持ちの確認が必要だと思いますよ。中途半端な状態はあまりよくない感じがします。
こんばんは | 2010/02/02
夫の話しでは、必要なのか、そうではないのかは分かりませんが
でも、どうしてもっと言う時はお互い助けあっています
今は一人暮らしで、養育費を払い自分の生活に必死みたいです
今後の事、子供達の為にもしっかり話し合いが必要ですね
ゆっくり時間をかけ考えますね、何より子供のために。
ママ友の話ですが…かず&たく | 2010/02/01
離婚して2人の子をママが引き取り、育てていました。
でも、その間も、パパとママと子ども達と一緒に食事をしたり、カラオケに行ったり…というデート(?!)を続けていました。
そして徐々に週末はママ友の家に泊まるようになり…結局、復縁して、もう1人、子どもに恵まれ、今は5人家族で仲良く過ごしています。
離婚期間は5年ぐらいあったと思います。

主さんは元ご主人の事を大好きなんですよね。
今の気持ちを正直にお話ししてみてはいかがですか?
そして定期的に会うようにしてみては?
こんばんは | 2010/02/02
今でも元夫とはよく会います、定期的ではありませんが、二人で食事に行ったり、家を行き来したり、子供達にも会いますが顔を見ると別れが辛いみたいで・・・

今でも元夫の事は大好きです
今の元夫を見てるとなかなか言い出せずに、冗談で話すくらいで
正直に言える勇気が出せない私です、でもちゃんと伝えなくては気持は伝わらないですね。
友人に似たような人が居ます。ばやし | 2010/02/01
結局彼女は、復縁はしないものの元旦那さんは家に来たり
自分のアパートに帰ったりだったそうです。
しかも離婚した時は子供2人が小学生だったんですが、
彼女が正社員で働き先を見つけ、自立して養ったんです。
彼女の場合元旦那さんからの養育費は子供が20才までキチンと
払われ、しかも愛人とも別れたけど彼女自身が復縁を望まず
も元旦那さんも子供らの顔を見れればと来ていたそうです。
不思議と突き放したようにしていると、気にしていたそうで
余計相手にしないようにしていたら、良い人でも出来たか?
とか聞かれて満更でも無かった事もあったそうです。
また離婚後お互い良い人に出会ったら結婚しても構わない
なんて話しをしていたのに2人とも結婚はしなかったそうです。
その友人も、57歳です。子供も2人結婚をしそれぞれ家庭を
持って今は恋人募集中です。元旦那さんは今でもフラっと
子供に会いに来たけど居ないか。って来るそうですよ。
参考にならないかもですが。
こんばんは | 2010/02/02
私も正社員で働き、夫からの養育費と手当を頂き生計を立てていますが、何しろ育ち盛りで食費が結構かかるんです、子供達には惨めな思いはさせたくないので必死ですが、子供の為と思うとがんばれます、元夫は20歳まではしっかり払うと約束しました
今後はお互いどうなるのかはもちろん分かりませんが、今は一番に
子供達の事が気がかりだそうです、私は子供はもちろんですが、元夫の体が心配ですね、自炊はせずインスタントです
そんな事ばかり考えてしまうわたしです。
こんばんは | 2010/02/01
主さんの気持ちもすごく大切だと思います。ただお子さんたちはどう思ってるんでしょうか?たかが紙きれ一枚で結婚、離婚はできますが復縁してやっぱりしなきゃ良かったと後悔した時に一番辛い思いをするのはお子さんです。離婚したのも親の都合でお子さんたちは犠牲者です。愛情があるからだけではなくまずはお子さんの事を一番に考え二度と同じ事を繰り返さないでいいようご主人とよく話し合われた方がいいと思います。
こんにちは | 2010/02/02
子供達は正直、大好きなパパがいなくて寂しがっています
特に上の二人は3年生と2年生なので状況はある程度把握しているようです、あまり口には出しませんが見ていて不安を抱えているのは感じます、パパ宛てによくメールを送っており、パパ大丈夫?一人で寂しくない?こっちは大丈夫だよ、寂しいけど頑張るからね。っと送信履歴を見て胸が痛くなりました・・・
子供には何の罪もなく親の都合でこんな思いをさせてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです
子供の為にもしっかり話し合いが必要ですね、子供一番で真剣に話し合ってみます。
こんばんはももひな | 2010/02/01
私だったらきっとまた同じことの繰り返しになると思うから復縁はしないと思いますが、主さんの今の正直な気持ちを元旦那様に伝えてみてもいいと思いますよ。
こんにちは | 2010/02/02
私は元夫と今後も人生を共にしたい、そう思います
しかし、元夫にはその気があるのかないのか?分かりませんがしっかり向き合い正直に伝える事が大事ですね。
こんばんは。 | 2010/02/01
今の、気持ちを伝えてみてはどうですか。
そして、話し合ってみてはどうですか。
こんにちは | 2010/02/02
きっと元夫は気付いてはいると思います、でもその話については
お互い触れずにいます、子供の事、世間話みたいな事だけです
伝えたいのですが、なかなか勇気が出ません
小心者です。
偉そうに言えませんが | 2010/02/01
主さんの不安な気持ちも好きだとゆう気持ちもすべて話したほうがいいと思います
とても辛い思いをして大変でしたよね…

でも人生1度きりなんだし自分の気持ちに正直になったほうがいいと思います

ただお子さんもいるし話し合いが本当に必要だと思います

本当に主さんの幸せを祈ってます
こんにちは | 2010/02/02
今の生活は楽しいです、子供達もいますし
でも正直、毎日不安で不安で・・・夜一人になると寂しさ、辛さが
湧いてきます、子供達の前では不安は見せないようにいつも笑って
いますが、元夫が頭から離れません、依存しすぎなのかな?っと
思う事もあり、元夫からも言われた事があります

私もいつも、人生は一度きり、やらないで後悔するより、やるだけやって後悔した方がいいと、思いながら過ごしています

子供の為にもちゃんとした話し合いが必要ですね。
はじめましてけいぴぃ | 2010/02/02
はじめまして。大変な苦労をされてここまでこられましたね。

どうぞ、ご自身のお気持ちに素直になってください。

文面を拝見すると、元夫さんも少し心を入れ替えているのかな?と思いました。
また、子供にとってはお父さんに変わりはないわけなので・・・
あとはtokoさんがしたいようにするのがいいのではないでしょうか?

つかず離れずの距離感で様子をみつつ今後を考えていくのでもいいと思います。あまりあわてないでじっくりよくみてくださいね。

tokoさんは復縁を望んでいらっしゃるのですよね!自分磨きをして女手で頑張ってお子さんを育てているうちにtokoさん自身がものすごーく成長してしまって元夫さんは不要になるかもしれませんし、またそんなtokoさんをみて元夫さんが復縁を望むかもしれませんし・・・。今は先にむけて一歩一歩ゆっくり進んでいってください。

tokoさんが嫌悪感なければ今の状態を保って接していればいいのではないかな?と思います。

でも、あまり無理しすぎないように体は大事にしてくださいね。
はじめまして | 2010/02/02
元夫は、子供の頃から生活環境は恵まれていた方だと思います、私は子供の頃から両親は不仲、酒乱の父、暴力、子供に対しての援助もあまりなく、思い出もあまり残っておらず、両親は離婚、今は実家もなく、頼る身内はいません、頼りは元夫の両親です、もう他人ですが、子供達は血の繋がりもあり、とてもやさしく、協力してくれています、自宅も同じ敷地内にある家に住ませて頂いています

なので、元夫はそんな苦労を知らない為、一度どん底まで落ちないと分からないから、と離婚を選んだ理由でもあります

あせらずゆっくり元夫を見守り気持ちを伝えたいと思います
自分磨きがんばります、やはり元夫のそばにいたいです。
うちの叔母が | 2010/02/02
元夫の浮気が原因で離婚したけど元夫が離婚後も行き来していました。私が小学生の頃なのでだいぶ昔の話になりますが、そこには子供が1人(まだ幼稚園くらいだったかな)でしたが父親が来るのが嬉しくて嬉しくて私にいつも楽しそうに報告してくれてました。結局復縁したものの、また浮気が発覚。離婚。行き来。子供はグレました。ご自分の気持ちはすごく大切ですが、再度浮気されたらどうなってしまうか、子供たちはかなり不安定なことになってしまうんじゃないでしょうか?私は復縁はおすすめ出来ないです。
はじめまして | 2010/02/02
そうですね、復縁して離婚、同じ過ちは出来ませんし子供達が何よりかわいそうですね、その為にも真剣に今後の事、子供の事考えなくてはいけませんね、一番の宝は子供です、子供達の事を一番に考えていきます。
こんにちは。 | 2010/02/02
状況によっては復縁もありかなと思いますが。今まで散々、傷つかれていらっしゃるでしょうし、息子さんももう小学2年生とのこと。そろそろ理解出来る年齢になり複雑です。

今後の事、しっかりと考えてくださいね。最悪の場合、どうするのかなど、お辛いですが考えてから復縁を考えられても遅くはないと思います。

私ははっきりしていますので、友達にこの話をされたら、復縁をすみませんが止めようと必死になります。申し訳ありません。

一度、裏切られたら、またという可能性もありますからよく考えてください。
こんばんは | 2010/02/03
ありがとうございます。

息子も口には出しませんが、さびしい思いをしていると思います
なので私にも気を使っているようで、初めの頃は「パパは?」と
言っていたのですが、今は聞く事もなくなり、パパの話はしなく
なりました

そうですね、もしもっと言う事もありえますね
よく考えしっかり話し合ってみます

ありがとうございました

page top