相談
-
旅行の哺乳瓶
- 旅行に行くのですが、持ち物で悩んでます。ミルクは車なので缶ごともっていくつもりです。またBFもホテルなのでお湯をもらえばなんとかなりますが哺乳びん洗うためにブラシ洗剤はみなさんどうしてますか?あと、マグも洗うのでスポンジも必要かな?と思っています。
みなさんは、旅行のとき持っていかれるのですか?便利なグッズなどあれば教えてください。 - 2008/01/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんわ | 2008/01/12
- 私の場合は日にちにもよりますが長期ならもっていきます。あと消毒のために錠剤になっているものを持っていきます。
ありがとうございます | 2008/01/12
- もう9ヶ月なので消毒はいいかな?と思ってます。
ありますYO~(^^♪雄kunのママ | 2008/01/12
- 私は☆母乳☆で育てたので、哺乳瓶は必要なかったんですが、ありますYO~(^^♪
雑誌で読みました。。。★使い捨て哺乳瓶★。。。!!
ベビー専門店で、売っているか?までは確認出来ませんが、お近くのお店に問い合わせてみるとイイかも知れません。
なるべくなら、荷物も少ない方がいいデスもんネッ(*^。^*)
☆旅行☆楽しんできてください(^_-)-☆ ありがとうございます | 2008/01/12
- 一度使い捨て探してみます
車なら・・・ももひな | 2008/01/12
- 荷物が多くてもOKならブラシや洗剤も持っていった方が良いと思います。
マグは哺乳瓶と兼用でいいんじゃないかな?
ミルク関係以外ですが、この時期のホテル内って意外と暑かったりするので、春・秋用の薄手の服も持っていくと良いですよ。
うちの息子は暑さでのぼせて吐いちゃいましたから。 ありがとうございます | 2008/01/12
- 服の心配までしていただき参考になりました!
とりあえず | 2008/01/12
- 長期に出かけるならブラシも持っていきます。
私は2泊3日の時はもっていきませんでした。
車なら荷物が多くてもいいと思うのでもっていっても
いいと思います。
ホテルにはポットがあると思うのでそれで熱湯消毒しても
いいかも?私は洗ったあと熱湯をいれて消毒してました。
旅行のときは・・・ | 2008/01/12
- 我が家は子供が3ヶ月から来るまで東京から四国や京都、大阪、石川など毎月のように旅行しています。
そんな旅行のとき、スポンジや洗剤は、小さな化粧品が入っているくらいのボトルに詰め替えて、スポンジと一緒に袋に入れて持っていくようにしました。
哺乳瓶の消毒は、前もって宿泊先にレンジを借りられるか確認して、レンジでする消毒パックを持っていって消毒していました。
緊急のときにSAでもお願いするとやってもらえることがありましたが、あまり当てにしないほうがいいと思うので、移動が長時間であれば、数本の哺乳瓶を持っていかれるのが良いかもしれません。
参考にならないかも知れませんが、こんな感じで旅行に行って、そんなに困ったことはありません。 ありがとうございます | 2008/01/12
- 詳しく教えていただき大変参考になりました。ブラシはコンパクトなものとかあるのですか?
ありますよ!! | 2008/01/14
- 赤ちゃん用品の専門店なら、あると思います。
でも、もしもなかったら、割り箸の間に普通のスポンジを挟んでゴシゴシしたのでも十分だと思いますよ!
ブラシは必要かな? | 2008/01/12
- 私は子供が入院した時に哺乳瓶用のブラシは持って行きました。
マグ用は特に持って行きませんでした。
でも2週間の入院だったのでストローが汚れてきたので替えを買いました。
そんなに長期でなければブラシだけで代用出来ると思いますよ。 ありがとうございます | 2008/01/12
- ブラシだけ持って行こうと思います
うちは | 2008/01/12
- ケース付きの哺乳瓶ブラシを見つけて、旅行に持っていきました。マグもそれで洗っていました。^^;
車だったら | 2008/01/13
- 荷物が多くても、折りたたみ用の哺乳瓶ブラシは持っていきました。
車なら持って行ったほうがいいと思います。
洗剤は小さなボトル容器に詰め替えて持っていきました。
宿泊先によって異なりますが、赤ちゃん用のブラシ洗剤を備えているところもあるので、事前に
確認するのもいいですね。
お車なら | 2008/01/13
- ミルクは缶ごとで構わないですよね。
母乳との混合なら、移動中の授乳はお湯を使用しなくていいので水筒は必要ないかもしれませんが、そうでなければ2回分ほどのお湯は用意しておいた方が良いですよ。
ブラシや消毒は携帯できる物や錠剤を使っていました。
哺乳瓶は予備で2本くらい持って行ってましたよ。
私は持っていきませんでした | 2008/01/13
- 私は2泊3日の旅行に6か月の娘といったときは哺乳瓶、2,3本とミルク、BFといつも使っているプラスチックのスプーンを持って行きましたが、特別ブラシや洗剤は持っていきませんでした。
哺乳瓶やスプーンは、ホテルに備え付けのポットのお湯で洗浄して部屋のテーブルの上に伏せて乾かしていました。
特別気にはならなかったのですが。
でもホテルによっては不衛生な感じのところもあるかと思いますので、不安なようなら哺乳瓶を大量に持っていったり、ブラシ・洗剤も持参した方がいいと思います。
ウチは | 2008/01/13
- 子供が3ヶ月の時の長距離旅行で、哺乳瓶2本と乳首を多めに持って出掛けました。
車の中でも調乳が必要な事もあるかと小袋に数回分のミルクとお湯を用意しました。
哺乳瓶ウォーマーも通販で購入しました。
結局、車の中で5時間寝通したので使わなかったんですけど…
洗浄用では乳首用のスポンジブラシと洗剤を小さめの容器に持って行きました。
あとはレンジでチンする用の消毒パックを用意しました。
哺乳瓶・マグは手洗いして、一応最後にお湯で殺菌する感じで。
洗った物を置いておけるような場所がないところもあるかと思いますが、レンジがあればその中とかに置いたり(忘れないように)、携帯用の水切りトレーなども通販などで購入できますよ。
取替パック式の哺乳瓶も通販でありますよ。
消毒や洗浄の手間がないので旅行には良いと思います。
急ぎの時は、翌日配送もしてくれるので便利ですよね。
私なら持っていきます。 | 2008/01/13
- こんにちは。
私なら、旅行に行くとなるとかなり念いりに準備して持っていきます。
性格かもしれないけど・・・。
だから、ミルク・哺乳瓶数本・ブラシ・消毒液は携帯します。
ミルクも缶ごと持っていくし、出先用に小分けにできるケースを持っていきます。
旅先で後悔するのが嫌だし、イザというときに子供に不便がかかるのも嫌なので・・・。
数泊程度なら持って行かない | 2008/01/13
- 哺乳瓶はシャカシャカ洗っておしまいか、もしミルクの塊が哺乳瓶について取れなかったら、ホテルについている新しい歯ブラシで、洗います。
それで問題ないですよ!
いいですね | 2008/01/15
- 旅行いいですね。
友達は哺乳瓶ではなく使い捨てを使っていましたよ。
マグ用のスポンジはもっていたみたいですが。
使い捨てもったいない気もしますが、旅行だとなるべく荷物を少なくしたいですものね。
使ってみるのも良いかもしれませんよ。
月齢でかえていました | 2008/01/15
- いくら車とはいえ、車とホテル間の荷物も尋常ではないので減らせるものは減らそうと、あらゆるものを口に入れるようになった7ヶ月すぎからは3泊程度なら洗浄用のブラシやスポンジ類は持っていきませんでした。
むしろ、慣れない水でお腹を壊してもと思い、旅行先で都度500mlや2Lのペットボトル水を購入しては、水道水で洗った哺乳瓶を使用前にペットボトル水で流してから使ったり、湯沸しポット内の水をペットボトル水に入れ替えて沸かしなおしたりしていました。
ウチは★みのむし | 2008/01/17
- 旅行時はとにかく、荷物を少なめにしたいので、ピジョンさんの電子レンジスチーム消毒バッグを持っていきます★
結構どこでもお願いすれば、レンジで温めて下さったので、以前旅行時にとても助かりました♪
車だったら・・・なか | 2008/01/17
- 車移動だったら、多少荷物が増えても大丈夫だから、持ってったほうが安心できるかも。私は電車移動が多かったので、小さめに切ったスポンジと割り箸で代用してました。乳首洗い用のブラシは必ず持ってました。すぐ洗わないと気持ち悪いので。洗剤は小さいボトルに移してもっていってました。
私は | 2008/01/22
- 2泊くらいの旅行の時は、水道で洗って簡単な煮沸消毒(お湯ですすぐだけですが)していました。
月齢次第だと思いますが、うちは半年経っていたので!
うちは・・・。 | 2008/01/22
- 洗剤とスポンジはもって行きます。レンジがあれば、レンジで消毒出来る袋を使いますが、レンジがなければ、私も熱湯消毒がいいと思います。少しでもきれいにしてあげたいですものね・・・お互い頑張りましょうね!!
持って行きました。 | 2008/01/24
- 1泊でしたが、車だったので哺乳瓶用洗剤・ブラシ・レンジ用消毒ケースを持って行きました。
まだ消毒が必要だったので・・・
赤ちゃんが居ると荷物が多くなりますよね!
私は心配症なので、困るよりはいいかな~って感じでした!