相談
-
食事と成長の悩み
- こんにちは、一歳三ヶ月の息子がいます。
毎回食事になると憂鬱でしかたないです。
ダイニングテーブルと同じ高さのテーブル付きの椅子に座らせてます。
最初はおとなしく食べていて、手づかみで口に入れてなかなか飲み込まなくて、あきたら手をつっこんでポイポイ床や椅子に投げ捨てます。でしまいには椅子から立ち上がり降りたがります。ほんと食べてくれなくて私もイライラします。
いつになったら食べてくれますか?
よそに行ってもこんな感じなので連れていけないです。友達の子は催促するくらい食べるといいます。
一番の悩みです。同じような感じだった方といますか?
あとまだ母乳を飲んでるんですがそれが影響してるのでしょうか?
まだ1人立ちもしないし歩きません。
かたかたや片手を持ってあげると笑顔で歩きます。かかりつけの先生にちょっと遅めだねと言われました。
アドバイスお願いしますm(__)m - 2010/02/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- ゆっくりさんセナ☆ルイ | 2010/02/05
- みたいですね!うちの息子もあんまり食べず…すごく悩んだ時期ありましたよ…(>_<)もちろん母乳をあげている事も少なからず影響していると思います。うちの子は…おっぱい大好きだったんで…ちょこちょこ飲むんでお腹の空いてる事があまりなかったようです。遊び出したら目の前の物は片付けちゃった方がいいと思いますよ。うちは、主様の息子さんと同じくらいにおっぱいをやめましたが、急にモリモリ…とはいきませんが、徐々に食べてくれるようになりましたよ。今は三歳、モリモリ食べます。心配するなと言われても、他の子と比べて不安になったりもすると思いますが、なんでも時期がくればできるようになりますよ!気長に付き合ってあげてくださいねp(^^)q
長文失礼しました。
- こんにちは | 2010/02/05
- 私の子供の話ではありませんが私の姪がそうでした。歩くのも遅くて、1人であるいたのが1歳7ヶ月でした。あまりにも遅いので病院で検査しましたが特に問題がなく、「個性だね~。少しこわがりだったのかなぁ?」と言われました。確かに、歩き始めにおもいっきり転んだ事もあったのでそれかなぁ?と家族で話をしてました。「二歳位には大抵は歩くから心配しないで様子を見てください。つかまり歩きするなら歩けない事はないから大丈夫!」とも言われました。 ご飯も歩きまわって食べようとしませんでした。追いかけながら食べさてました。本当に行儀が悪く、外食なんてできませんでしたが、気長にそのうち食べるよ~と気楽に構えるようにしたら二歳過ぎにはちゃんと食べるようになりました。ストレスがたまると子供にも伝わるのでそのうちちゃんと食べるようになるよ~と気楽に考える子供も落ちついて食べるようになるかもしれません。
- こんにちは | 2010/02/05
- うちの子も最初は食べますがだんだん遊び始めて食べません。母乳を飲んでるなら母乳でお腹いっぱいで食べれないのかもしれませんね。うちは遊び出したら片付けてます。座ってても立とうとするのでちゃんと座らないと与えないようにしてます。あんよについては個人差もありますし気にされなくてもちゃんとするようになると思います。
- こんにちはトフィーナッツ | 2010/02/05
- それもこの子の個性だと思いますよ。何事も早いのがイイというわけではありません。早く早くと焦らずゆっくりと見守ってあげるのが一番だと思います。
私の友達の子は始め何事もゆっくりでしたが、今ではそそっかしいくらい早いですよ☆
- こんばんは。 | 2010/02/05
- まだ、飽きてしまうということは、おなかも空いていないのではないでしょうか。おっしゃるように、母乳が影響しているのではないかとも思います。後は食べることが面倒になってしまうのでしょうか。
ある程度、頑張って1人で食べたら、褒めてあげて、それからはあげてはいかがですか?
- こんばんはももひな | 2010/02/05
- 食事に関してはうちの子と似てます。
ちょっと食べたと思ったらすぐに飽きて食べてくれないし、何より体重が下限ギリギリだったので少しでも食べてもらおうと工夫したりおだてたり怒ってみたり・・・でも結局は食べてくれませんでした。
すごく悩んでいたけど、1歳半くらいになると急に食べてくれるようになりました。
授乳はずっと続けてたので、食べたくなる時期が来たのかなって思いましたよ。
- こんばんははるまる | 2010/02/05
- うちも同じように落ち着きなかったですよ。歩きだしたら動きがもっと散漫になってきますので大変でした。うちは、抱いて食べさせていましたよ。もう2才になりますが、未だチョロチョロ遊びながら食べて困っています。
また、1才3ヶ月で歩かないから遅いとは思いませんよ。カタカタを持って歩くのならばきっと無しでも歩けるんだと思いますが、最初の一歩が出ないだけだと思いますよ。成長に焦りは禁物ですよ。
- 同じように悩みました | 2010/02/06
- 悩んで悩んで、私が至った悟りの境地。
「食に興味のない子、食の細い子はいる。工夫がどうとか、親がやきもきして焦ってみたところで、本人には関係なし。気分にも左右されるし、結局は本人次第。」
どうにかしようと思うから疲れてしまう、憂鬱になる。
ノイローゼになりそうでしたよ。
苦労とか全然報われなくて、情けないやら悔しいやら、泣けてきました。
でも、子供にとっては、そんなこちらの思惑など、どこ吹く風。
ある時、”ああ、私が頑張るとか、考えるとか、全然関係ないんだなあ・・・”って思って、止めました、頑張るの。
テキトーにしました。
それまでは”食べなきゃ死んじゃう”って、焦りがありましたが、”死にそうになったらさすがに食べるでしょ”って、気持ちを切り替えました。
ミルク時代から食が細かったんで、体は華奢だし、不安はありました。すごく心配でした。
でも、ノイローゼになりそうな状態を続けることに、疲れてしまい、これでは私がもたない、一旦ここから抜け出そうと決心。
あれこれ工夫して時間かけてって言うのを一切止め、パン・チーズ・バナナなど、手がかからないものを出して終わりとか。
どちらかと言うとそういうモノの方がすんなり食べてくれました。
”私の手作りよりそっちかよ”とムカついたりもしましたが、結果食べるならいいかと、割切りました。
とにかく「死ななきゃいいや」。
最後はもうそれだけ(笑)
ちなみに断乳しても、食の変化はなかったです、ウチの場合。
ホントに”本人次第・気分次第”だったんで、すっごい迷惑なタイプ(笑)
結局、本人がどこに興味があって、どうしたいのかにかかってるんで、親がどうこうしたからって関係ないんですよね。
超自我が強いタイプなんだと思ってます。
事実、何事も”超オレ流”なんで(爆)
今、1歳10ヶ月ですが、食事量は少ないと思います。
他家の食事と細かいところまで比較はしてないですが、「えっ、それで終わり?」って思う事は多々ございます・・・。
もう、この子はこうなんだって、個人差なんだって、思っています。
この先、爆発的に増える時が来るのか、全く分かりませんし、期待もしてないです。
期待して裏切られると、またショックなんで(笑)
旦那が小さい時、かなり偏食&小食で、よく生きてるなと思う程だったと義母から聞いていて、体は常に小さかったと。
(今でも小さい方です。中年に差し掛かり、太るのは早いですが(笑))
そっちの遺伝子か?と旦那を恨んでいます。
ホント、催促するくらい食べる意欲を見せろよ!と思いますよね。
食は悩みますよ、命・体に直結すると思うから。
でも、悩み過ぎは、ママの心を蝕みます。
やるだけやったら、あとは開き直ってしまっていいですよ。
大丈夫、そう簡単に死なないと言う事を、私は我が子から学びました。
少し、ママも義務感から開放されませんか?
息が詰まるような毎日、本当に辛いです。
投げる・口から出す・遊びだす等々、我家も凄いんで、外に出せないです(汗)
恥かしいというより、周囲に迷惑掛けそうなのと、こちらが気を遣って疲れるんで、お金掛けても外食が楽しくない・楽しめないなんて、勿体無いだけ、と思ってしまって。
レストランとか、いつになったら行けるかなあって、夢です(笑)
辛うじて、手づかみが基本のマックくらい・・・それでも大変ですけど(笑)
あんよに関しても、個人差が大きいです。
カタカタで歩けるなら、OKですよ。
遅いと言うほどの時期では無い様に思いますが?
先生の話はあくまで”統計”なので、真に受けすぎないように。
それに人生80年くらいあるうちの、まだ1才3ヶ月。
私からしたら、普通じゃない?って思いますけど。
早けりゃいいとか、早くなきゃいけないってことはありません。
ウチは上の子は歩くのは遅かったし(全然気にしなかったですけど)、下の子は食べないし(こっちは悩んだけど)、両方経験してますが、どちらも元気に生きてます(笑)
大丈夫ですよ☆
- アドバイスにならないのですが… | 2010/02/06
- 1歳1ヶ月の娘がおります。同じように食に関しては悩みが尽きません。
うちの娘なんか、椅子に座ることから拒否です。
うちは座卓ですがつたい歩きでテーブルの周りをグルグルしてます。
お皿をひっくり返す、食べ物を床に捨てる、他の食べ物の器に入れる。
毎食テーブルと床の上は大惨事です(T-T)
私も散々イライラしましたが最近はもう勝手にしてって思うようになりました。
私がイライラしても娘は食べてはくれないので。
飢死しなければいいやと開き直り、今はバランスはこの際気にせず好んで食べるものを食べさせてます。
うちもひとり歩きはまだですし、母乳大好きですよ。
- 思い切って・・・。きくた | 2010/02/06
- 思い切って、外出してみたら良いと思います。
うちの娘は1歳1ヶ月で卒乳しちゃいましたが、それでも、全く食べず・・・。友人の子は母乳を飲んでいても、いっぱい食べるし・・・行儀もいい・・・。
どうして???と悩みましたし、育児相談などで、相談したこともありました。
でも、全然改善されず、食事の時間が憂鬱だし、子供も楽しくなさそう・・・。
それは良くない!まずは自分が楽しく食べているところを見せないと!ということで、思い切って外食をしました。
やっぱり、バタバタと遊びまわろうとしましたが、周りに人がたくさんいる事、人の迷惑になる事、みんな楽しく座って食べていることを伝え、『美味しいね~』といいながら食べました。
大変だったけど、そういう機会があって、やっと今に至っているのかな・・・と思います。現在3歳になりましたが、今ではしっかり座って食べてますよ(やっぱり量は少ないですが・・・)。
だんだん大人の言っている事を理解するようになってきている時期だと思いますので、根気よく言い聞かせることや、遊び始めたら終わり!っていう風にするのもいいと思いますよ。
- こんにちはゆうゆう | 2010/02/06
- 食事に関しては悩んでもしょうがないって言えますよ。
うちの子もそうですが、食べない時期ってあるし、その時期はどう頑張っても食べてくれないですから。
おっぱいを止めたら食べるようになるって言いますが、それだけのために断乳?って思うこともあります。
成長の速度だって人それぞれですし、医師にちょっと遅めって言われたくらいなら大丈夫ですよ。