相談
-
ブランコを怖がる
- こんにちは
2歳半の娘がいます。
2ヶ月前くらいから急にブランコが揺れているのが怖いと異常な位泣き叫んだりします。
家の中にあるジャングルジムとブランコが一緒になっているのもずっと使っていました。
が、急にブランコが怖いといいだし今はブランコをとって鉄棒にしています。
公園にいっても誰かがブランコに乗っているのをみると怖いと泣き叫んで逃げます。
原因もわからず、泣き出したときの娘は「コワイ」と何度も叫びながら怯えています。
何を話し掛けても聞こえてないみたいです。
これからも公園であそぶし、友達の家に行ったら部屋の中にブランコがあるお家もあります。
どうしたらいいのかわかりません。
同じような方いらっしゃいますか?
治るのでしょうか?
よろしくお願いします。 - 2010/02/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2010/02/10
- うちも2歳になって泣きましたよ。恐怖なんでしょうか…
一緒に乗ってゆっくりこいで慣らしました。
今は3歳になり乗れるようになりました。 こんばんは | 2010/02/10
- 今は気にせずに
地道になれてくれたらいいなー(#^∀`#)
と軽い気持ちで見守りたいとおもいます。
返信ありがとうございました。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/10
- なんでですかね?乗ってる時に怖い思いしたとか…何かあると思うんですケドね…。怖がるなら無理に乗せる事ないと思いますよ☆でも、見るだけで怖がっちゃうと困り物ですね(>_<)
お友達が楽しく遊んでいるのとかを見たら、いつの間にか乗れるようになってた…って事もあると思うし…あまり気にしない方がいいかと思いますよ☆ こんばんは | 2010/02/10
- お友達がのってるとキャァーと叫びまくるのが少し困っちゃいます…。
原因がわかればいいんですが(>_<)
返信ありがとうございました。
地道に見守りたいとおもいます。
こんにちは。 | 2010/02/10
- 何か痛い目にあったとか泣いてる子を見たとか?
娘が2歳4ヵ月にブランコから落ちて肘を骨折してから半年以上は公園に行きたがりませんでした。
何か怖い経験など無かったでしょうか?
娘…今ではブランコ乗れています。 こんばんは | 2010/02/10
- 克服できたんですか↑
うちの娘も克服できればいいのですが…。
怖い思い私が見てないところでしてたのかもしれないです(>Д<,)
でも今はなるべく気にせずに娘のペースで慣れるのを待ちたいと思います。
返信ありがとうございました。
こんにちはトフィーナッツ | 2010/02/10
- ブランコが迫ってくるのが怖いのかな?何か怖いと感じるところがあるんでしょうね。ママが抱っこして一緒に乗ってあげたらどうですか?それでもイヤがるようでしたら今はあまり無理しない方がイイと思いますよ。時間がたてばブランコにも乗るようになってくれると思います。もしいま無理じいすると、それでもっとブランコのことを恐怖に感じるかもしれませんし・・克服してくれたらイイですね☆
こんばんは | 2010/02/10
- ありがとうございます。本当克服できたらいいのですが。
また晴れた日に娘と一緒にブランコにのってみようかなー(#^∀`#)と思います。娘が泣き出したら無理をせず見守りたいとおもいます。
返信ありがとうございました。
怖い思いをしたことがあるのではないでしょうか??ぶりぶり | 2010/02/10
- 女の子の方がブランコは好きですし、幼稚園でも女の子はよく乗っていますよ。たまにブランコから落ちたり、ぶつかったりしてそれから乗るのが怖くて乗らなくなった子がいます。
TVで怖いものを見たりしてもトラウマになったりします。
原因が分かれば克服しやすいのですが><
お友達が乗っているとそのうち乗れるようにはなると思いますよ。原因が分からない今はそっとしてあげる方がいいかもしれませんね。
参考にならなくてごめんなさい>< こんばんは | 2010/02/10
- いえいえ、ありがとうございます。
親身になってお話しきいてくれただけでうれしーですV('ω`)V
本当に原因さえわかればいいんですが、なかなか会話にならなくて…
今は娘のペースで慣れてくれるのを見守りたいとおもいます。
返信ありがとうございました。
ありました! | 2010/02/10
- うちも。2歳すぎにそのようなことがありました。
まったくブランコには近づかず、公園もブランコがない公園に探して行ってました。
でも、妹がお座りできるようになり、乗せたすがたを見せると、
自分より小さい子がのっても大丈夫と思うようになったか、再び乗り出しました。
なんかのきっかけなんでしょうけどね。
また、何かの拍子にのってくれると思いますよ。 こんばんは | 2010/02/10
- 同じ方がいらっしゃったなんて…
それも克服できたんですね(#^∀`#)
うちの場合まだお腹の中ですが弟の予定です☆
もうすぐ産まれるのでおすわりできるようになったらさっそく見せてみますV('ω`)V
どんな顔をするか楽しみです。
返信ありがとうございました。
徹底的に避ける ★長文です若葉mama | 2010/02/10
- こんにちは!
ブランコではなく、うちの娘(3歳7ヶ月)の話になりますが、どうしても怖いものが2つあります。
扇風機と、小さい時から使っていたお皿です。
扇風機は、0歳の夏に初めて見た時に、羽が回ることに相当ショックを受けた(笑)らしく、3歳の今でもちょっと怖がります。
ただし、今は「怖がるフリを楽しんでいる」節もあり、「4歳になったら怖くないんだ~♪」と自分で言っているので、実際はもう怖くないのかもしれません。
お皿に関しては、底に描いてある犬の絵が前と違う!!と突然怯えたことがあって(食べ物の繊維か何かでそう見えたのだと思いますが)、それ以来、毎日「違うお皿がいい…」と言って、しばらく食事の時元気がありませんでした。
子供が何かを怖がるとき、大人が気付かないだけで、それには必ず原因があると思うんです。
だからうちでは、扇風機はクローゼットの見えない所にしまって夏でも出さず、実家や旦那の実家でも片付けてもらい、お皿は娘の見ている前で捨てました。
私たち夫婦の意見ですが、日常生活に支障がないことなら、娘の怖がることは無理に克服させるのではなく、徹底的に排除しようと考えています。
大人にとっては「たったそんな事で!」というような些細な理由だとしても、どんなに「大丈夫だよ!」と言い聞かせても、子供にとっては理屈抜きで怖くて仕方がないんだと思うので。
娘が自然に克服できればいいかなぁ、と思っています。
夏にエアコンしか使えないのは、けっこう不便でしたけどね(笑)(-∇-;)
お子さんも、何かのきっかけで突然ブランコを怖がらなくなるかも知れないし、あるいはまた遊べるようになるまで時間がかかるかも知れませんが、ちょっと長い目で見てあげてはいかがでしょうか(^-^) こんばんは | 2010/02/10
- そうですね。
娘のペースで慣れてくれるのを待つしかないですよね(>_<)
親身にお話し聞いて下さりありがとうございます。
私も少し焦っていたというか娘に無理をさしていたのかもしれないです↓
いまは部屋のブランコを隠したままで少しづつ見守りたいとおもいます。
返信ありがとうございました。
うちもgamball | 2010/02/10
- うちの子もブランコを急に怖がり出したことがありました。
でもしばらくしたらまた乗りたがりましたよ。
見守ってあげていいと思いますよ。 こんばんは | 2010/02/10
- 克服できたんですね(#^∀`#)
娘も克服できるといんですが…今は地道に見守りたいとおもいます。
返信ありがとうございました。
こんばんはももひな | 2010/02/10
- うちの子も一時それまでは大好きだったブランコを怖がって嫌がることがありました。
成長過程で何か怖く感じることがあるのかもしれません。
今は年少さんですが、ブランコ大好きになってます。
一時的なものだと思うので、思うようにさせてあげたらいいと思いますよ。 こんばんは | 2010/02/10
- そうなんですか(#^∀`#)
うちの娘も克服できればいいのですが…
今は無理をせず娘のペースで見守りたいとおもいます。
返信ありがとうございました。
こんばんは | 2010/02/10
- ゆらゆら揺れてるとこっちへ来そうな勢いだから怖かったり何か原因があるかもしれませんね。でも時間がたてば大丈夫になると思いますよ。あまり気にしなくていいと思います。
おはようございますはるまる | 2010/02/11
- 「揺れる」ということがわからないから怖いのではないでしょうか?うちの子供も一時期乗りたくないという時期がありましたよ。
特に気にしなくてもいいのでは? | 2010/02/11
- 2歳5ヵ月の息子がいます。 息子は元々ブランコが苦手で、公園でお友達が乗っていても私が乗っていても、怖がって乗りたがりません。 息子が乗ってみたいな~と興味を持てば乗せますし、無理に乗せようとは思いません。 逆に克服させようと頑張って嫌々乗せようとすると、もしかしたら余計にトラウマになってしまうかも?と思います。 お友達の家にブランコがあって遊ばなくても、『最近ブランコ嫌いみたいなんだよね~何だろうね~?』でいいと思いますよ。 そういう時期?なんだと思います。 ちなみに息子も滑り台が大好きで公園に行くと何回も滑って遊んでいましたが、2・3ヵ月前から泣いて避けるようになりました。 それからは特に遊ばせることなく、また息子が遊びたがったら遊ばせようと思っています。
こんにちはゆうゆう | 2010/02/11
- 一時的に何かを怖がることって珍しくないですよ。
今はブランコに無理に近づけることはないと思います。
大丈夫です | 2010/02/14
- うちの娘もブランコをとてもこわがって、なかなか近づこうともしませんでした。でも年齢があがるにつれ、少しずつですが、立ちこぎ、座りこぎをするようになっていきました。
時間をかけて見守ってあげてください。