アイコン相談

失業保険って?

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/02| | 回答数(6)
手続きを延長しておいた失業保険を受け取りたいと思うのですが、どの位貰えるか知りたくて相談します。10ねん程勤めて、22万円位の給料でした。1ヵ月何万位で、何ヶ月受け取る事が出来るのでしょうか?
2010/02/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

自己退社ですか? | 2010/02/16
クビにされたのか、定年なのか、自己退社なのか?
もらえる月日も変わりますし、自己退社の場合3ヶ月くらい出ないですよね?
ハローワーク等で手続きされたのであれば、●%を何ヶ月って決定ありませんでしたか?

それとも、個人でかけてる保険ですか?
保険であれば、自分設定(掛け金設定で1ヶ月いくら出る保険か選べたと思うのですが)
お役に立てなくてすみません。
失業保険 | 2010/02/16
離職票か受給者証等はお持ちですか?

「手続きを延長しておいた失業保険」と書かれているので、
すでに手続きされているのですよね?
ならば金額も確定しているはずですので、お手元の書類で確認ください。
判らなければ、全てを持ってハローワークへ行きましょう。
受給日数は失業された時点の年齢にもよります
給付日額も年齢により上限があります。

インターネットをする環境(PC)があれば、↓に詳しく書いてるので見てみてください。
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h.html
主に「基本手当」のリンクを開けば判ると思いますよ。
こんにちは | 2010/02/16
受給表(顔写真がはってあるもの)に金額と日数が書いてありますよ★
こんにちはももひな | 2010/02/17
顔写真の貼ってある受給者証(だったかな?)に金額など書いてあると思いますよ。
手続きは・・・ | 2010/02/18
全て、これからなんですね?

自己都合か、会社都合かで期間は、全然違いますよ。
会社都合で、最長330日です。
そして、きちんとハローワークに決められた日や職探しなどで、きちんと通っていると、2ヶ月延長されるらしいです。
ただ、自己都合は、不明ですが・・・

大体大雑把に言うと、もらえる金額は、給料の6から7割くらいとよく聞きますが。

はっきりしたこと、わかりませんが・・・

きちんと、決められた日に行かないと大変なことになりますので
(そういう日が大体、月1であるらしい)
気をつけてください。
わたしの場合です。 | 2010/02/19
現在、まさに受給中です。わたしの場合ですが、約5年・手取り18万弱位の給料でしたが、1か月、13万6千円ほどで、3か月の給付です。最初の説明会に行くと、金額もわかります。

page top