アイコン相談

旦那のケータイ…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/02| | 回答数(42)
最近悪いと思いつつも旦那のケータイを見てたんです…

以前はメールにロックはかけられてなく,何もなかったんですが,昨日見たらロックされてるんです…

これって何かあるからロックしてるんですよね…?

ぃま1ヶ月の娘がいます。毎日育児で身だしなみもきちんと出来ず,外出もできないストレスと,旦那のことで辛いです。

ケータイを見たことを言って,旦那と話をするべきでしょうか???
2010/02/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら・・・ | 2010/02/16
こんばんは♪
私なら徹底的に話します(笑)
生後1ヶ月の子供がいて身だしなみが整えられないのは
当たり前だとおもいます。
それくらい旦那も理解すべきだと私は思います。
私なら目の前でロックを開けさせて中身を
チェックします(笑)
こんにちは | 2010/02/16
絶対、話しを(冷静に)するべきだと思います!もし…浮気だったら少しでも早く解決した方がいいですよ。辛いでしょうが頑張ってください。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/02/16
気になりますね(>_<)他に変わった行動とかないんですか?何か変わった点があれば、携帯のロックについて尋ねて話し合いをしたり…特に変わった点なければ、もうしばらく様子を見てはどうでしょうか?
ロックされてるのは気になりますね | 2010/02/16
でも、携帯ベビちゃんがいるからロックかけてるって言うこともあると思いますよ。(まだ早いかな、うちは色んな所に℡してしまって・・・)
疑ってかかるのはよくないと思いますが、話し合ったほうがいいと思います。

携帯を見て怒らない旦那様だったらいいのですが(笑)
私も | 2010/02/16
最近、旦那の行動が怪しくてケータイ見ました。
で、何も無かったんですが、旦那に見せてって言って着歴、発信、送受信見せてもらいました!!
何も無かったら安心ですよね!?素直に見せてもらってはいかがでしょうか?
こんばんは。 | 2010/02/16
胸騒ぎや女の勘などがあったので覗こうとされたのですか?怪しい行動が何かあったのですか?それにもよると思いますが…。私は黙っていられない性格なので、私なら問い詰めます。
携帯を見たからって | 2010/02/16
言われて怒りそうな人だったら喧嘩になっても、こっちが悪くなる場合もあるからやめておいた方がいい場合も。。。

けど、ずっと気になってこれから支障があるなら、言ってみてすっきりさせた方が良いですね。

身だしなみができないのは仕方ないですよ。育児頑張ってるんですから。
こんばんはhappy | 2010/02/16
私も子供に手がかかって、身だしなみをちゃんとできなくなりましたけど、それは仕方が無いですね。
でも今までかけてなかったのに、怪しいですね。
さりげなく携帯の機能でも聞くふりでもして、あれってとぼけて聞いてみるといいかもしれないですね。
履歴はどうですか? | 2010/02/16
メール自体にロックをかけても、以外と送受信履歴までは気が回らない男性多いです!!
ケータイ会社によって見れないものもあるかもしれませんが、たいてい発着信履歴のサブメニューなどでみれますょ(+_+)

履歴まで消されていたら、絶対問い詰めるべきですね。
こんにちは | 2010/02/16
うちはお互いに携帯チェックはしてません。
見たことを言ってもめませんか?
私なら | 2010/02/16
追求します!気になったままとか無理ですもん(>_<)話してくれるまで聞きます!
こんばんは | 2010/02/16
それは気になりますね…なぜロックをかけてるのか聞いてみてはいかがでしょうか?その時の反応も見逃してはいけませんね。
こんばんははるまる | 2010/02/16
冗談交えて旦那さんにお話してみてはいかがですか?私も、主人にされた時に、冗談交えて話し合いをしましたよ。
私もロックしてます | 2010/02/16
旦那も私もロックかけています_(^^;)ゞ子供が触りあちこちに電話かけたのが始まりですが、やましくないですが携帯見られたらお互い嫌だからです。
こんにちは!ホミ | 2010/02/16
モヤモヤするなら、聞いてみて目の前で解除してもらったほうがいいですね!
何もないならロックする必要はないのでなんだか不安ですね。
見なかった事に… | 2010/02/16
した方がいいと思います。
私も経験ありです。

ロックはかかってなかったけど、見てしまって一人であれこれ詮索して、イライラしてしまい…そんな中で子育てすると、子供は感が強いのでママさんの気持ちが伝わり、夜泣きがひどくなったり、体調を崩したりしますよ(>_<)

気になるかもしれませんが、問い詰めたりはされない方がいいと思います。
悩みますよね・・・ | 2010/02/16
もしかしたら、旦那さんのケータイを見ていた事がばれていたのではないですか?
それで気分を悪くしてロックしたとか・・・。
これから先気にしつつ育児するのは良くなさそうなので、旦那さんと話をした方が良さそうですね。
ケータイを見られるのが嫌な人なら(誰でも嫌でしょうが^^;)話の出だしを充分注意しつつ・・・。
外出してみては?yuihappy | 2010/02/16
ロックだけですし、怪しむよりは
ほっといて
1ヶ月なら、スリング抱っこか、ベビーカーで
散歩に行って、豪華にカフェとか図書館とかいかがですか?
外出はやろうと思えばできますよ!(1ヶ月過ぎたら、うちは連れまわしていました・・・)
ストレスを消化するように、やりたいことはやってみてくださいね。身だしなみは、気分転換程度に楽しむといいですよ。
 私は外出しなくてもピアスを毎日変えてみたりしていました。
きになるならgamball | 2010/02/16
気になるなら旦那さんに聞いてみたらいいですよ。
反応を見るだけでも怪しいか怪しくないか感じるかも・・・。
こんばんは | 2010/02/16
今までロックしていなかったのに急にロックがかかっているのは怪しい気もしますが、帰宅が遅くなったり、休日に出かけるなど何か他にも気になることはありますか?
そういった事がなければ、お子さんがあやまって使わない為にの可能性もあると思います。
着信履歴や送信履歴などをまず確認されてみてはどうですか?
それで怪しいものがあれば、だんなさんがいるときに『携帯見せて』などと言ってロックがかかっている訳ですから、『ロックかかってるけど、何で?』と聞いてみるのはいかがでしょうか?
私は… | 2010/02/16
気になる事があると態度に出ちゃうタイプだし、1日中その事ばかりを考えて悪い妄想(浮気とか)をしてしまって度坪にハマってしまうので聞きます!ロック解除してしまって見たいです!
でも!そういう私自身、携帯にロックかけてます(^o^;理由は、旦那や義両親の愚痴メールを友達や母に送っているので、それを、万が一にも見られない様にする為です。ロックしているからと言って浮気って訳じゃないかもしれません(^^)
なかった事に‥ | 2010/02/16
もし私なら、見なかった事にします☆

でも、どうして携帯を見るんでしょうか?夫婦とはいえ、プライバシーもあるし、みてもイイ事なんてないんでは?
もしくは、携帯を見た事に感ずいて気持ちわるくてロックしたとか?

ベビーちゃん、1ヶ月を過ぎれば一般的に外出しても大丈夫ですよ♪ママの気分しだいじゃないですか?
ランチや図書館やショッピングモールに出かけてみて気分転換したりオシャレしたりするのって大事ですよ(゚▽゚)/
なんとなくcho_romi | 2010/02/16
旦那さん、ケータイ見られてるのに気づいてロックしたのでは?
と感じましたが…
ケータイ見ていたと言うと、喧嘩になっても分が悪いですよ、きっと。

なぜ旦那さんのケータイを見るようになったのかわかりませんが、夫婦でも他人なので、プライバシーとかあると思います。
元々怪しいと思って見てた、というのなら別ですが…。
話をするなら、それなりに覚悟をもって話された方が良いかなと思います。
こんばんは | 2010/02/16
我が家の場合は話し合って決めたわけではありませんがお互いの携帯は見ないようにしています!旦那の携帯を触るとき(例えば時間を知りたいときとか)は声をかけてから触るようにしてますょ! 今までロックがかかってなかったのにかかってると気になりますよね(>_<) あたしだったら普通に『何でロックかかってんの~??』て聞いちゃいますょ! 夫婦なんだから内緒事があると気持ち悪いし! 子供さんが1ヶ月なら少しなら外に出しても大丈夫だと思うしストレス発散にメイクばっちりして久々に遊びに出てみてはどうですか?? 長々スミマセン! お互い育児も自分磨きも頑張りましょう(^_^)v
気になるのなら。 | 2010/02/16
今までかけていないロックが急にかかっている。。。怪しいですね~。私だったら、絶対聞きます。
でも、問い詰めるのではく、冷静に聞きますね。

1ヶ月の子供が携帯をいじってかけたりするって事はまずないので、理由が応えられるかが、決定権ですね。

うちは、案外オープンなので、本人の前で携帯を借りたりしても全然怒りませんし、私も見られても平気です。
と言うか、私の場合、メールもほとんど旦那か限られている友達なので^_^;
旦那も仕事&同じ人(男友達)がほとんどなので、最近は見ませんが^_^;
モヤモヤした気持ちで過ごすより、言いたい事はきちんと伝えないと、浮気じゃなかったら、あの悩んだ時間がもったいない!!って後で思うと思います。
ロックは | 2010/02/16
普通にあやしいですよね~ 見られちゃ困るからだし。 ちゃんと話をするべきです。 でも内緒で見た感じはこっちの分が悪くなるので 私なら何気に『今何時だ?』とか計算機能やカレンダーをみるのに貸して的な感じで持ったら『ロックかかってんじゃんーなんで?』みたいな流れでいきますね。
こんばんは | 2010/02/16
旦那さんの行動をしばらく観察して怪しかったら問い詰めます。
こっちが育児して大変なときに浮気していたら許せないです。
それはトラキチ | 2010/02/16
旦那さんの性格にもよるんじゃないですか?
見られて嫌な人は少ないだろうし、キレられるの覚悟で言うかどうかだと思います。
携帯を見る理由は何ですか?癖ならやめた方がいいと思います。逆効果で離れていきますよ。
こんばんは | 2010/02/17
気になるなら聞いた方がいいと思います。

ちなみに私の場合は普段から『怪しかったら見るから』と言ってますよ☆笑
こんばんは☆♪まぁ♪ | 2010/02/17
私も携帯ロックかけてますが、やましい事は何一つないです! 8ヶ月の次男が勝手に電話かけちゃうからです(-"-;) 1ヶ月だとまだ早いような気がしますが、そんな理由だといいですね(>_<)
こんばんは | 2010/02/17
見られているのに気付いたからロックしたのではないでしょうか。
最近見ていておかしなところはなかったんですよね?
でしたら疑うことはありませんのでもう気にしなければいいと思います。
うーん。。 | 2010/02/17
キレるような旦那じゃなければ話すかな。。

私はキレるような旦那でも聞きますが(._.)

ロックなんて怪しいし。。
勝手に… | 2010/02/17
見てしまったとの事なので、言っても怒られてしまうかもしれませんよね;
ロックは何も無くてもかける人居ますし、それだけで疑ってしまうのは…
やましい事してなくても、携帯はプライバシーなので見られて良い気はしないです。
何か態度が怪しく感じて、見てしまったのでしょうか?
そうでしたら後日、「携帯見せて貰っても良い?」と聞いても良いと思います。
不安な気持ちを伝えるのも大切だと思いますよ。
こんばんは。そら | 2010/02/17
まだお子さんが携帯で遊ぶ月齢じゃないので、ちょっとあやしいですが、しばらくダンナさんの様子を見てからにした方がいいと思いますよ。
どうしても気になるようでしたら、「何でロックしてるの」って言ったら確実に切れられるので、自分の携帯が近くにないようにして「今何時?」とか「ちょっと電卓(機能)貸してな」っていう感じでその時に気づいたってした方がいいですよ。
…。 | 2010/02/17
私も昨日、その事で旦那と話し合いしました。だから不安な気持ちめっちゃわかります!!私はずっと言えず、旦那に対する不安や疑いの気持ちがストレスになって体調崩してしまいました…。だから!!どんな結果になろおともちゃんと話し合う事をオススメします。携帯みた←ではなく携帯見せて♪って軽い感じで話を始めたらいいと思いますよ(笑)
こんにちはももひな | 2010/02/17
うちの夫は以前、私が自分の携帯ではゲームをダウンロードできなかったので夫の携帯のゲームで遊ぶことが多かった時にメールなどを見られないようにロックかけてました。
なんとなく見られるとイヤだな~って程度だったそうですが、ロックをかけるということは私を疑っているということだから止めてと話して介助してもらいました。
旦那様に「どうしてロックかけてるの?私が覗くとでも思ってる?」って聞いてみたら良いと思いますよ。
こんにちは | 2010/02/17
主さんが気になるなら直接きいてみてはどうですか。
見たのがバレてませんか | 2010/02/17
疚しくてロックしたのかもしれませんが、女房が見ているのを察してかもしれませんよ。

よくこちらに旦那さんのケータイ絡みのご相談をお見受けしますが、私なんかは疚しくなくても誰かにケータイを見られていたとわかったらその人を二度と信用しません。
疑いたくないから家族の前にケータイを置き去りにもしません。


私なら、夫にケータイ云々は話さずに少し様子を見ます。
ケータイを見ていたとバレるほうがこちらの立場が悪くなります。

仮に疚しかったら、見られていたと知ったら別な方法を考えるだけですよ。
私なら、疚しいメールはWEBサイト内で管理しますしね。
怪しいですねグラタン | 2010/02/17
私も、旦那の携帯をこっそり見ちゃいます(>_<)
怪しいなとか、思ったらそればかり気になっちゃいますよね!
私は、「携帯みた」って言えないので、旦那とテレビ見てるときに、お笑いの人とかの番組で、『携帯見られて~』とかの話題のときに「ロックかけてないのがかけるようになったら、絶対怪しいよね~!」とか「携帯は嫁に見られても良いように、怪しいのは上手く消しておかないとね~!」とか、旦那の前で他人事のように釘指してます!
はじめまして | 2010/02/17
通りすがりの者ですm(_ _)m失礼します。

たった一人の大切な旦那様のことですから、とても心配ですね(>_<)

私の意見ですが、確定的な証拠がまだ無いため、不貞の確率としては現段階で五分五分ですね。

というのを前提に…携帯を見たことを話して、もしも浮気などの疑いが無かったときに、旦那様から貴女様に対する信頼が壊れてしまい、更に仲が悪くなってしまう危険があります。
以前にも携帯を見たことがあるのでしたら、もしかしたら旦那様がそれに気づいておりプライバシー保護の為にロックをかけている場合はございませんか?
「見ただろ?」と言うと気まずいため、間接的な覗き見予防をした可能性もあります。貴女様に後ろめたい気持ちにさせたくない為の優しさかもしれません。

頼られると嬉しい男性は信じてくれてないとショックを受けやすいので(全員ではないですが)、事実確認は慎重に行う方がどっちも傷つかなくていいのではと感じます。

それよりも、ほかの怪しげな行動で浮気などの完璧な裏を取ってから問いつめた方が取り返しがつくと思います。

もしもない事実でこじれて仲が悪くなってしまうと、せっかくの幸せな時間が減ってしまうのは勿体ないので、保守的な意見です。甘いでしょうか(x_x;)

長文申し訳ありませんでしたm(_ _)m
こんばんは | 2010/02/17
見ているのがバレてしまった、もしくは見ているような気がしたのでロックをかけたのではないでしょうか。私も、主人に見られているような気がしたときはしばらくロックをかけていました。
はじめまして | 2010/02/18
携帯見たって行ったら揉めやすいですよね… じわじわと携帯の話してみたらどうですか? 突然言って喧嘩になってもいけませんし… 私は結構旦那の携帯触るようにしています♪ 中は見ませんけど、光ったらメール来てるよとかって言って自分は携帯を気にしてるよアピールします(´∀`) 来たメール誰?って聞いても中見ても怒らない人なので出来ることなんですけどね…

page top