アイコン相談

お昼寝から起きるとき

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2010/03/02| | 回答数(24)
こんにちわ。
8ヶ月の娘です。

これはもう、ずっとなんですが、お昼寝から目覚めると、ほとんどの場合泣きながら起きます。
いつものことだったんで、瞬間に抱き寄せて安心させたりしているのですが、これってうちの子だけ?と思い相談してみました。

ほかのお子さんも、お昼寝から起きるときは泣きますか?
うちの場合、寝返りして起きながら号泣です。
2010/02/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちも泣いてました。yuihappy | 2010/02/28
いつからいつまでか忘れましたが
朝も昼も お腹空いているとかじゃないけど
起きたら泣いていました!!長女次女とも
 今でも(2歳5ヶ月) たまに泣いてますよ~。
たっぷり寝て、自分から上手く覚醒して、目が覚めてすぐ楽しいものを見た時は泣いていません・・・。
 側にママがいない!ってだけで泣いているときもあります。
寝足りない、夢で起きてしまったなどなど色々あると思います
泣いて起きるときありますよ~ | 2010/02/28
10ヶ月の女の子です。うちは泣くときと泣かないときがあります。特に午前より午後のお昼寝の後は泣いて起きること多いです。寝足りない感じのときも泣く気がします。起きたときに姿が見えないときも泣きます。朝は寝起きいいのに…
泣きますよ | 2010/02/28
うちの娘(9ヶ月)も。 すぐ泣き止むときもあるし、なんで?って思うぐらい泣きまくるときもありますよ。
ありましたよかず&たく | 2010/02/28
うちの子達も目が覚めると大泣き…っていう時がありました。
私は保育関係の仕事をしていましたが、そういう子、多いですよ。
こんにちは | 2010/02/28
うちもいまだに泣きますよ…泣くのであ~もう起きた…っていつも思ってます。大体寝足りないと寝起きが悪く泣いてます。
こんにちは(人∀`) | 2010/02/28
ウチも恐ろしい位、寝起きは機嫌悪いです…涙

たまーにニコニコして、おしゃべりしてる時もありますが、殆んどがしばらくの間は泣いています(゚д゚)


なので抱っこしてあやし続けてますよー!!
こんにちは。 | 2010/02/28
うちの子も泣きます。
うちは、だいたいが、ママがそばにいない時が泣くことが多いです。
こんばんは。よっこたん | 2010/02/28
うちの子は9ヶ月なんですが、お昼寝から起きるとき泣かない時もありますが、泣きながら起きるほうが多いです。
うちの子は11ヶ月になりましたが、 | 2010/02/28
今もお昼寝から覚めると泣いてます^^;同じく、うつぶせになって大泣き。
急いで行って抱っこすると、「立って抱け」っていうように大泣きするんで、立ってから抱っこしてゆらゆらすると泣き止んで、また寝始めます。(その後は、熟睡するんじゃなくてとろとろしたいだけみたいです)
で、いっときそうしてたら、おろしても泣かず、遊び始めるって感じです。
目が覚めたけど、ちょっとまだうとうとしてるから泣いてしまうって感じだと思いますよ^^
泣きますよ | 2010/02/28
息子はいつも泣いて起きるので、起きたのがわかりやすかったです。

今赤ちゃんの娘は正反対で1人でも静かに起きているので私も周りもビックリしています。

赤ちゃんが泣いて起きるのはごくごく自然なことです。
特に後追い時期はママの姿がないから更に泣くのは自然な流れです。
来月三歳ですが | 2010/02/28
未だに泣きながら起きることがあります(^_^;)
うちも | 2010/02/28
1時間とかしか寝てないと泣きながら起きます(>_<) 2時間以上寝たら、何も言わずに起きてきます☆笑
こんばんは | 2010/02/28
うちは眠いのに起きてしまったときに泣きます。ぐっすり寝ればニコニコです。
物音が大きかったり暑かったり寒かったりしませんか?
私はおしゃぶりを使っているので、眠そうなときはくわえさせてあげるとまた寝ていきます。
もし嫌いでなければ試してみてください
うちは | 2010/02/28
泣く時もあればご機嫌で起きる時もあって半々ぐらいでしょうか。 甥はほぼ泣いて起きますね。寝ぼけてるんですよねまだ。 気にすることないと思いますが毎回だとママは大変ですよね。。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/02/28
うちも泣いてましたよ(>_<)7歳の長男も、3歳の次男も未だに寝起き悪い方ですね…さすがに泣いて起きたりはしませんが…。これも個人差あるし、個性かな~と思いますよ。
こんばんは | 2010/02/28
1歳2ヶ月の娘です。
泣く時もあれば機嫌がいい時もあります。
寝たり無かったり、姿が見えなくて不安なのかなって思ってます。
うちの子は… | 2010/02/28
三歳くらいまで、昼寝から覚めた時に毎回泣いてました。眠りの質が悪かったか、まだ眠りたかったのに目が覚めてしまったのが気にくわなかったんだと思いますが…
こんばんははるまる | 2010/02/28
うちは、下が2才1ヶ月ですが未だに泣きますよ。上の子供も2才過ぎてまで泣いていました。うちは、大抵喉が渇いたとかです。
こんばんは | 2010/02/28
3歳になった息子もたまに泣きますよ~。スッキリした寝起きだと一人で機嫌よく起きて来ますが毎回ではないので…。

8ヶ月ならまだまだ仕方ないと思いますよ☆
うちもgamball | 2010/03/01
2歳の息子が泣きながら起きます。
よくあることですよ。
泣いてる時あります | 2010/03/01
一歳の娘がいますが、朝も昼寝も泣いて起きる時ありますよf^_^;
起きて誰もいないのが寂しいのかな?と思っているので、抱っこしています♪
起きて遊んでる時もありますが…泣いた時は抱っこするまで泣き止まないです。
ビックリしているんだと・・ | 2010/03/01
寝起きで、ここはどこ?みたいな感じでビックリして泣くそうです。
泣くのも元気な証拠です(と思ってます)
泣いていましたね~ | 2010/03/01
すっきり目覚めがよいと泣かない時もありましたが、ほとんど泣いていましたね。
うちの子もももひな | 2010/03/01
お昼寝から覚めるときは号泣してしばらく何もできなかったです。
お昼寝しているからって子供から離れてあれこれすることが多かったので、その分の寂しさで泣くのかなって思ってました。

page top