アイコン相談

オムツはずれについて

カテゴリー:発育・発達  >  1歳4ヵ月|回答期限:終了 2008/02/19| | 回答数(21)
娘なのですが、今年の夏にオムツを取れたらと思っています。
皆さんのいいアドバイスや最初の取り掛かり方などいろいろ教えてください。お願いします。
2008/02/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは | 2008/02/05
 うちの息子はまだオムツが取れていないのですが、最初はママがトイレの時に一緒にトイレに連れて行ってみるというのはどうでしょうか?
うちの息子は、それで少し興味がわいたようです。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
私がトイレに行くと一緒についてきてトイレには興味を持っているみたいです。まだ便座に座るまではいってませんが・・・水の流れるのを確認して、蓋を閉めるのが仕事になっています。
うちもトイレトレ中です。 | 2008/02/05
うちもトイレトレーニング中です。
まずは「しー」って言ったらおしっこのこと、というのを覚えさせました。
「しー」っていうと自分で股を指さしてます。
トイレに連れていって「しー」というと何となくわかるみたいですが、うまくできずトイレから出ると、立った状態で床にじゃーっという感じです。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
まだ1歳4ヶ月ですが、たまに「しー」っていうことがあります。今年の夏にトライしてみます。
トイレの壁に好きなキャラのポスターを^^ | 2008/02/05
うちの場合 ドラゴンボールの悟空が好きなので 
「悟空見にいこうか~~」なんて言って誘ってました。
座って見える所に貼って 便座に座ると 「悟空もエライね~~
って言ってるよ!!」など おだてながら少しすつ進めて行きました。
良かったら試してみてくださいね^^
ありがとうございます。 | 2008/02/05
好きなキャラクターがまだ定まらないので何か自分の気に入ったおもちゃなどをトイレにおいてガンバッテ見ます。
うちの子の場合 | 2008/02/05
早生まれでしたので、トイレトレーニングは結構頑張りました。
普段台所で生活するので冬場はおまるを台所の隅の方において、トレーニングパンツで濡れた感じを覚えさせるようにました。また、1-2時間置きに出なくてもトイレに誘っていましたよ。本人は、当時の事をおまるや、トイレの便座が冷たいとしたくなかったと言っていました。また、オムツが濡れていると気持ち悪かったとも・・・。
夏までまだまだ時間があると思いますので、少しずつ出なくてもトイレに誘うという事から始められてはどうでしょうか?真似事でも、次第にオムツの中でした時とかも教えてくれるようになりますよ。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
おまるは頂き物があるので折を見て座る練習からさせてみようと思います。
うちも夏のうちに!! | 2008/02/05
と思ったけど、結局殆ど次の夏までかかりました。。。^^;
子供のやりたい気持ちを尊重しつつ、うま~くトイレに誘う事ができたら、順調にすすんでいくと思いますよ(*^^*)
途中で「行かない!」と言いだすと、手ごわいです><
できるでしょうか? | 2008/02/05
結構頑固者なので一度行かないと言われたら時間がかかりそうですね~。でもやりたい気持ちを失わせないようにがんばります。
おいくつですか? | 2008/02/05
お子さんはおいくつですか?
年齢によってやり方が少し違ってくるんです。
3歳過ぎているなら手っとり早くいきなりパンツにして1週間くらいおしっこを漏らさせるとトイレを早く覚えてくれますよ。
2歳くらいでしたらそんなに焦らずまずはトイレでおしっこをすることを覚えさせておしっこが出る前に教えてくれる様にしていくと良いですよ。
でも焦らず子供のペースで進めるのが良いと思います。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
娘はまだ夏の時点で1歳7~8ヶ月くらいですが、オムツはずしは早いでしょうか?なるべく早い目にとってあげたいのですが、オムツもあんまり好きじゃなさそうなので・・・
昨年やった我が家のやり方! | 2008/02/05
まず、オムツを夜と外出時以外はやめました。
お漏らしを覚悟して、パンツで1日をすごしました(これが効果的でしたよ!!)

初めはおまるから、トイレに行くのには本人が勇気がいったみたいです。
こまめにおまるに座らせて(1.2時間に1回くらいかな)、おしっこができたら、ママお手製の”できたよ表”に子供のお気に入りのシールを貼っていったらそれが嬉しかったらしくて、自分から”する”って言い出したんです。
(そこに至るまでにかなり時間がかかりました。。。。(^_^;))
それからはトイレに連れて行くようにしました。
結構、時間もかかるし大変だと思いますが、ママがのんびりとした気持ちで行うのが大事だと思います。
頑張ってくださいね。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
そうですね、私自身がのんびりとした気持ちを持てるかにかかっていそうです。結構短期なところがあるので・・・
夜とお出かけのとき以外は家にいるときはトレーニングパンツでおしっこの感覚を覚えてくれればと思います。
おしっこの感覚を覚えることから | 2008/02/05
息子は1歳の夏からだったので、トイレが恐くなったり嫌になったりしないように、出そうな時を親が判断して、成功したらほめることからのスタートでした。少しずつ自分でトイレに行こうとすることが出てきましたが、今は寒いのでおしっこの申告は期待できません。オムツをとれるのは今年の夏かな。
とりあえず、夏を待たずにおまるや補助便座に座ってみることは寒い時期でもできると思います。夏になったらパンツで過ごさせたりして気持ち悪いという感覚を知らせるのが近道かなと思います。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
トイレは怖くないとおもいますが、まだ便座に座るという体験をしてないのでなんともいえませんが・・・おまるで今度嫌がるかためしてみたいと思います。
トイレに。。。 | 2008/02/05
トイレに行くコトは嫌がってはないですか?
うちは
トイレに行くコト自体を嫌がっていたので
まずトイレに行って座るコトが出来たらシール一枚貼れるという
ルールをつくりました。
そして上手くおしっこ&うんちが出来たらシールがまた
貼れるというルールも。
うちの子はシールを貼るコトが好きだったので
この繰り返しで上手くいきましたよ~。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
トイレに行くのは嫌いではないみたいです。現に私が行くときには必ずついてくるくらいですから・・・
便座の蓋も閉めてくれますしね。でも何かご褒美にシールを貼るのは喜びそうです。貼ってもらうのじゃなくて自分で貼りたいと思うので貼らせてあげようと思います。
トイレトレかず&たく | 2008/02/05
保育園でのトイレットトレーニングのやり方は、何かをする前・何かをした後にトイレに連れて行きます。

なので、家では、
*朝、目覚めたらトイレ。
*食事の前後にトイレ。
*出かける前&帰宅後にトイレ。
*お風呂の前にトイレ。
*寝る前にトイレ。
…という感じでやりました。

上の子は、トレイに座る事さえ嫌がったので、シール作戦を使いました。

夏に始めるのでしたら、今からトイレトレの絵本やDVDを見るといいと思います。
また、夏だったらトレパンを使わず、お姉さんパンツ&スカートでするといいかもしれませんね。
頑張ってください。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
トイレにいくタイミングを書いて下さって、すごく参考になりました。そうですねまだ保育園には行ってないので節目節目で行く方法なら、私もあんまりトイレばっかりに気をとられなくていいと思いました。挑戦してみます。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
トイレにいくタイミングを書いて下さって、すごく参考になりました。そうですねまだ保育園には行ってないので節目節目で行く方法なら、私もあんまりトイレばっかりに気をとられなくていいと思いました。挑戦してみます。
1歳11ヶ月の息子の場合 | 2008/02/05
今年の夏(1歳5ヶ月)にオムツはずしを始めました。
現在1歳11ヶ月ですが、家の中では
「チッチ」と教えてくれて失敗はほとんどなくなりました。

我が家の場合ですが。。

●ステップ1●
まず布のパンツを吐かせ
「オシッコってものが出てる」のを意識してもらいました。
その間は あちこちに小さな水溜りができましたけど(^_^;)

●ステップ2●
何となくダーと出ていたのから
今度は 同じオモラシでも
下腹に力を入れて「オシッコをしている」
意識ができてきました。

●ステップ3●
オシッコを自分で下腹に力を入れてするようになったら
パンツの上にズボンもはかせて
「濡れると気持ち悪いね」ってのを
感じてもらいました。

●ステップ4●
オシッコが出そうな時のサインを決め
「チッチが出そうになったら教えてくれるかな」と
お願いをしました。

その後は 息子の気分次第で進んだり戻ったり。

絶対に怒ったり小言を言ったりしなければ
子供って行きつ戻りつしながらも
進歩していきます(^-^)

失敗をしてイライラしそうになった時には
私は↓こんな風に考えて深呼吸をしました。
「私がもし『今日から紙オムツでオシッコしなさい』なんて
言われても 絶対に無理よね~。
だから今まで紙オムツでオシッコをしてた子に
『今日からトイレで』なんて言って
失敗しないほうが気持ち悪いわ。。」

参考になると嬉しいですが。。
頑張って下さい!!
ありがとうございます | 2008/02/05
短気な私にはイライラを解消することからはじめないといけませんね。おしっこのでそうなときのサインを決めるのは参考になりました。娘の好きなポーズかなにか気分が乗りやすいものにしたいと思います。
あせらないでね | 2008/02/05
早くはずしたいなぁって親は思うけど、焦ると子供って敏感だし汚しても拭けばいいや、洗えばいいやって気長につきあってあげてね。
我が家は5cmぐらいにトイレットペーパーを切って、バイキンマンとか色々なキャラクターをペンで書いて、「今日は何にする?」って子供に選ばせて「バイキンマンをやっつけろー!」とか歌いながら喜んでやってましたよ。
ありがとうございます。 | 2008/02/05
そうですねー。あせりは禁物かも。気長にがんばります。
うちもトイレトレ中です。ぶりぶり | 2008/02/05
早生まれで1歳7ヶ月から始めました。

初めはやり方も分からず、トレパンをはかせればいいかって思っていましたがこれがなかなかで、おしっこをさせるまでに2ヶ月近くかかりました。トイレは嫌がりませんが、ウォシュレットで遊んでちっとも実に入らず、一時外に連れて行ったりもしました。おまるは遊ぶだけでやってくれませんでした。

2歳の今やっと1時間おきにトイレに連れて行けば出来るようにまでなりましたが、教えてくれるまでにはいたりません><

早い子は早いようですが、今は3歳ごろまでに取れればいいようですので、気長にトイレトレをしていきたいと思っています。
ゆっくり | 2008/02/05
夏が一番トイトレには適してるのは確かですが、夏にこだわらず、お子さんのタイミングに合わせてゆっくり進めるのがいいと思います。うちは焦り過ぎて逆に長引く結果となってしまい、今年になってようやく完了したばかりです。
その子のやる気重視で | 2008/02/05
うちも真似っこが楽しい時期は、よくトイレに興味を持っていたり、私が入る時もついてきたりしていました。
2才頃から本格的に補助便座を準備していましたが、最初は遊びで座る、という日々でしたが、おしっこがでることはあまりなかったので、トレーニングというトレーニングにはならず、親の方が諦めムードに。2才半過ぎくらいから声掛けをはじめたのですが、丁度やる気が起きるタイミングだったようで、一度成功してたくさんほめてあげたら、一日に何度かできるようになりました。
もらしたり、洗濯したり、という面からも暖かい時期はよいと思いますよ。
もうオムツはいらないかな?と思うと、おもらしの日が続いたりという事もあるので、まずは完全にできなくてもできたことを充分に褒めてあげれば自信を持って、楽しくトレーニングでキルと思います。焦らずのんびり頑張って下さいね。
おばあちゃんが・・・ | 2008/02/05
息子が1歳4ヶ月位の時に私の母が3~4日泊まりに来たんです。
そして、朝起きたらトイレ、2時間位したらトイレ、外出前にトイレ、お買い物先でもトイレ、そしてまた2~3時間ごとにトイレ、夜寝る前にもトイレに連れて行ったらその時にぱっととれてしまいました。
その前にもおまるを居間に置いて裸でいさせたり、トイレで出来たらシールを貼ったりトイレに抵抗ないようにはしていたんですが・・・
母に聞いたら、私は7ヶ月位でおむつがとれたそうなんです。
今はあまり早くトイレトレーニングはしませにょね。
その子それぞれだとは思いますが、早くてもとれないことはないんだなあと知りました(自分の小さい頃のことはおぼえていないので)。
で、その母を見て思ったのですが、とにかくまずトイレを優先させてあげるんです。
朝の支度が忙しくてもなんでも、起きたらすぐに「トイレに行こう♪」と誘い、外出先でも面倒くさがらずに「トイレに行こう!」おやつの前に「トイレに行ってから食べようね」といった具合です。
それと、子どもを良く見ましょう。
私一人で息子を見ている時には一人で遊んでくれている時には目を離してしまっていたのですが、良く見ているとおしっこの時には股間のあたりをさわるんです。女の子は場合はわかりませんが、そういうのがあると思いますから見つけてみて下さいね。
なんて私がやったわけでもなく、私一人だったらきっと家事を優先させてしまっていたと思います。

それと大きいほうだけは足が踏ん張れないからなのか?なかなかできず、一ヶ月くらいかかりました。進んだり戻ったりはあると思ってやったほうがいいと思います。
頑張ってくださいね。
お子様の様子を見ながら | 2008/02/06
トイトレはたしかに早いほうが楽ですよね。
でも焦って逆戻りなんて事にならないようにしたいですね。

人それぞれですが、我が家の3人姉弟はおまるは使いませんでした。
用意はしてあったのですがおまるより、補助便座を取り付けたトイレのほうが好きみたいです。
おかげでおまるの後片付けやおまる後のトイレ練習などトイトレの手間がかからなかったです。
友達の中にはおまるで練習していたらトイレを嫌がって余計な時間がかかったという方もいましたよ。
トイレに行くタイミングは朝起きてすぐ、出かける前、食事の前後、お風呂の前、寝る前でした。
後は合間に1時間~2時間間隔で連れて行き出なくても便座に座らせるようにしていました。
本人が出ないといっても、その後すぐ出ることもあるので。

うちの子の通っている保育園では同じように何かをする合間合間でトイレに行かせるようにしているそうです。
年齢を問わず、小さい子でも歩ける子はとりあえず、出る子も出ない子も1度便器に座らせてトイレの空間にならせていくみたいで、それを真似していた感じです。

春になって暖かくなってきたらオムツではなくトレーニングパンツにしてオシッコが出た感覚を覚えさせてあげると良いですよ。
焦らず頑張ってくださいね。
もうすぐ一歳です | 2008/02/07
オマルに座らせています。できたら褒めまくりです。喜んで座ってます。私トイレ行くときついてきます。頻繁にオマルに座らせてます。家ではトレパンです。
失敗しても怒らないこと | 2008/02/17
節目節目のタイミングでトイレに連れていくやり方は他の方が書いてらっしゃったので、おいとくとして。

タイミング以外の時間帯に失敗があっても怒らないであげてください。怒られるとそれがトラウマになって、尿意や便意を催してもお父さんやお母さんに教えなくなります。それどころか、隠れてウンチ踏ん張ったりなんてこともおきてしまって…。これはうちの失敗例なのですが、お父さんが怒っちゃったんですよ。「なんで、出す前に教えないんだ!!」って。そしたら、怒られる前は7~8割がたできていたトイレがダメダメになってしまって。最初からやり直しといった感じになってしまったんです。

なので家族全員、失敗しても怒らないという意思統一してトイレトレーニングに望んだほうがいいですよ。
おしっこに行くタイミングをつかむとこからでしょうか・・・。なか | 2008/02/19
うちは私がトイレが近くて(1日8回以上(^^”))
息子はトイレの間隔が長いので(1日3回とかの日も)
私の行きたい間隔でトイレに連れて行ってたら、
すっかりトイレ嫌いになってしまいました(^^”)

が、保育園であっという間にパンツに代えられ、
ちゃんとトイレでできるようになりました。
やっぱり、何か行動するときにトイレの時間をくっつけて、
行くことを習慣化させることが大切といわれました。
確かに「おやつの前には」とか「お散歩のまえには」って言われたら、多少いやなことでも我慢できそうですよね~☆
一緒にトイレに行ってます。 | 2008/02/19
1歳9ヶ月の娘が居ます。
トイトレ始めようかと思いトイレに連れて行って2回成功しましたが、トイレは寒いので暖かくなってから本格始動する予定です。

おしっこを教えてくれますか?うちは去年の夏ごろは「ちっち!」と教えてくれていたのに最近は余り教えてくれません。寒いから脱がされるのが嫌みたい(ーー;)

トイレを成功したのは、朝起きて一緒にトイレに行きトイレの仕方を教え、次に補助便座に座らせ「チッチしよう!」と声を掛けお腹をくるくるマッサージしてあげたらおしっこしてくれました。
2回とも朝の寝起きに成功しました。
私は育児ノートをずっと書いているのでおしっこのタイミングに合わせ(寝起きと食後約20分位)連れて行ってました。
違う時間は遊びたい気持ちが強く補助便座やトイレットペーパーで遊んでばかり(^^ゞ難しいですね。焦らずノンビリ頑張りましょうね\(^o^)/

page top