相談
-
お母さん同士の付き合い
- 2人の男の子がいます。
4月から2人共保育園に通わせようと思ってましたが、やはり入れずで上の子を幼稚園に入れようと思ってます。
次男を妊娠するまでは
上の子を保育園に通わせていたんですが、お母さん同士の付き合いが全くありませんでした。
幼稚園ではお母さん同士の付き合いが大変だとかよく聞くので不安で仕方ないです。。
近所の方はプレクラス(幼稚園前にママと子供が月何回か通うやつ)というのにも参加してお母さん達とも仲良くなったみたいです。うちは保育園に行ってたため通わせていないので、顔見知りもいないままの入園になります。
幼稚園だと子供達が幼稚園終わったあと遊んだりとかするだろうし、私が他のままさんと仲良くないと子供は一緒に遊べないってなったら可哀想だし、
入園してからでもちゃんと輪に入れるかな…と自分のことばかり考えてしまいます(泣)
まとまりない文ですみません。
勇気とアドバイス頂けたら嬉しいです。 - 2010/03/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大丈夫ですよ(^O^) | 2010/03/03
- ママ同士のお付き合いも大切ですが 一番の大切な事は 子供同士のお付き合いですよ(^O^) 子供同士が仲良くなれたら ママ同士もしぜんと仲良くなれますよ 私も経験しました 仕事がフルタイムで夜勤もあり なかなか ママ同士の輪には入れなかったのですが 子供同士が仲良くなってくれば 子供繋がりでどんどん仲良しママができますよ(*^o^*)
ありがとうございます | 2010/03/03
- フルタイムでお仕事…
大変ですよね。
うちも早く働きたいですが下のこもいるので
保育園に空きがでないと
無理そうです(泣)
子供はもう自分で友達作ってこれますもんね。
気楽に構えて
4月から幼稚園通わせます。
本当にありがとうございました☆
大丈夫ですよ | 2010/03/03
- 私は社交的じゃないし口下手で会話が続けれないからお喋りが苦手です。なので数人しか仲良く話すママ友がいませんf^_^;誰とでも仲良くできるママを見るととてもうらやましいと思います…
でも子ども同士の付き合いには関係ないですよ♪特別仲良くないママの子どもとも普通に遊んでるし、他の学年で「この子の親はどの人?」と思うような子とも普通に仲良く遊んでますよ。あまり話しもしないようなママの子のお家にも遊びに行きますし…
その人の考えにもよりますが、明らかに私に苦手意識を持ってる人も、子ども同士の関係は別みたいで「いいよ~」って言う人もいます。
よほどの事がない限り子ども同士の付き合いには影響はないと思うし、親はそんなに口出しもしないと思います。
それでもやっぱり仲良しのママ友の子とはよく遊んでますよ♪ ありがとうございます | 2010/03/03
- まま達が仲良くなくても
子供に影響ないと聞いて
本当に安心しました。
子供はみんなと遊びますもんね☆
でもやっぱりまま同士も
仲良い方が子供も遊びやすいですよね。
仲良くなれるままがいればいいなあ☆
頑張ります。
回答ありがとうございました(´∀`)
こんにちは☆ | 2010/03/03
- ウチも保育園から幼稚園にくる片もいると聞きました。けど心配しなくても大丈夫ですよ☆ 幼稚園は近くに住んでる方が多いでしょうし、ママサン達もそんなに深い仲ではないでしょうし、入園してから色々お話する機会も増えるだろぅし、なんといっても子供同士が仲良くなれば自然と親も仲良くなると思いますよ(^^) 私も春から幼稚園のママになりますが、ママ友は挨拶程度です。入園したら行事事に顔を合わせるみたいなんで、今よりお話ができるといいなと思っています☆ お互い頑張りましょうね(^o^)
ありがとうございます | 2010/03/03
- そうですよね!
子供が仲良くなったら
親もお話できたりしますよね☆
保育園から来る子達もいるんですね。
少し安心しました。
お互い忙しくなったりして大変になるだろうけど頑張りましょうね☆
本当にありがとうございました!
こんにちはももひな | 2010/03/03
- ドラマみたいな大変なママ付き合いってそうそうないですよ。
結構みんな「大丈夫かな?」って不安を抱えて入園の日を迎えてますし。
家が同じ方向だったり子供同士が仲良いと自然とママも仲良くなるものですよ。 そうですね | 2010/03/05
- 子供がきっかけで
話せるようになりますよね☆
みんな不安なのは
同じと聞いてほっとしました。
ありがとうございました☆
どうにかなります。キヨケロ | 2010/03/03
- 子どものが仲良くなるのは早くて友達を作るのが早いと思います。
それで、子どもが仲良くなったお母さんと話す事も多くなるでしょうし気が合ったら自然とお母さん同士も仲良くなれますよ。
お母さん同士の付き合いは子どもの友達関係のオマケとして考えてお母さんが頑張る必要は無いですよ!!
あくまでも、幼稚園は子どもが集団生活などを楽しんで身につける場ですからね☆ そうですね | 2010/03/05
- 自分が頑張らなくても
子供はお友達作ってきますよね!
わからないことだらけで
ほんと不安でしたが
ここで相談してよかったです。
まま同士の付き合いは
オマケと考えて気楽にいきます。
ありがとうございました☆
こんにちはgamball | 2010/03/03
- 心配いらないですよ。
子供同士が仲良くなれば自然とママ同士も話すようになります。 ありがとうございます | 2010/03/05
- 子供同士が仲良くなれば
キッカケになりますよね!
もやもやがなくなりました!本当にありがとうございます☆
子供が | 2010/03/03
- 幼稚園で子供が近所の子と仲良く慣れれば安心ですよ。
小学校に入るときに友達がいれば心強いし。
私は保育園組みでしたが小学校のとき同じ保育園の友達が少なく友達を作るのにかなり労力を使った覚えがあります(子供なりに)
ママさんたちとの付き合いは必然的に出てきますし、大丈夫だと思いますよ。
私も働いていたときはなかなかそういう機会が作れずママ友もいませんでしたが・・・。 本当に | 2010/03/05
- 働いてるとままさん同士は挨拶程度だったのでまま友達はできないですよね。。
幼稚園だと行事も多いので他のままさん達とかかわることが多いと聞いたので不安でしたが近所の幼稚園なので家が近い方もいるだろうし気楽に頑張ります!
ありがとうございました。
幼稚園 | 2010/03/03
- 私は引越しなどがあり、知り合いもいないまま今年度、上の子を入園させました。
入園後、早々にクラスの茶話会があり、ママさんたちとの交流が持てました。
茶話会の参加や、役員や係の仕事をしたりしながら仲良くなったりできました。
私も幼稚園のお母さん同士の付き合いのことを心配しながらの入園でしたが、
思ったほど、会う機会もなくそれほど大変でもありませんでした。 そうなんですね! | 2010/03/05
- 引っ越ししたてでは
大変でしたよね。。
お茶会みたいなのが
あるんですね。
うちの園もあったら
それをキッカケに
仲良くなれたらいいなあ。。
思ったよりかかわる機会もなかったと聞いて少し安心してます(笑)
ちょっと自分の中で
想像し過ぎてる部分も
あるかなと思いました(笑)
頑張ります。
ありがとうございました☆
こんばんは☆ | 2010/03/03
- 大丈夫ですよっ(^-^)子どもが幼稚園で勝手に約束してきたりそれを通じてママさん同士仲良くなったりしますよ!あまりベタベタ仲良くしすぎるとかえってよくないから自然に構えてて大丈夫だと思いますよ☆
そうなんですよね | 2010/03/05
- ベタベタな関係より
会えば話す、子供同士遊ばせられるというのが理想です!
そういうまま友達が
できればいいなあ…
ありがとうございました☆
こんばんはニモまま | 2010/03/03
- 付き合いって悩みますよね。 構え過ぎもよくないかと。 なんとかなるものです。 面倒見がいいママって居るもんだと思うから、話かけてくれるだろうし、こちらからもどんどん話かけてみてはいかがですか。 子供同士仲良くなるとイヤでも付き合い増えるでしょうけど。
そうですよね | 2010/03/05
- 流れに身をまかせながら
自分なりにいい関係に
なれればいいなあ…
大変そうだけど
幼稚園なんてあっという間ですし頑張ります☆
ありがとうございました。
大丈夫ですよ! | 2010/03/03
- うちは長女が保育園に通っていましたが、妊娠したので仕事を辞めて、春から幼稚園に行きました。
引越しをしたので、幼稚園どころか近所にも知り合いはいませんでした。
知らない人ばかりで心配でしたが、朝挨拶をしたり、子供同士が仲良くなると自然と仲良くなれますよ。
仲良くなれば、園が終わった後や休日に遊ぶ事もあります。
幼稚園の参観や行事の後にランチに行ったり、茶話会があったり、仲良くなる機会はいっぱいありますよ。 やっぱり | 2010/03/05
- ランチとかあったりするんですね。
ちょっと緊張です(笑)
でも知り合いいないまま
入園してもうまくやってるというお話が聞けて安心しました!
ありがとうございました☆
こんばんは | 2010/03/03
- 私も入園前は不安でしたが結構皆さん話しやすいママさんばかりですよ。子供同士が仲がいいと話す機会も増えますしね。あまり気構えせず仲良くなれるさ~くらいで大丈夫ですよ。
そうですね! | 2010/03/05
- 私の場合他のままさんと年が離れてるっていう不安もあります。
でもみんな子供を持つ親だし同じと思うことにします!
ありがとうございました☆
うちも | 2010/03/03
- 保育園に通っていて近所のママ友はいませんでしたが下が産まれて幼稚園に入りました。 知り合いはいなかったけど何とかなりましたよ☆ 広く浅く…という感じです。 バスなので半日保育の日や夏休みなどしか遊べませんがかえって楽です。
うちも | 2010/03/05
- そういう気楽なお付き合いができれば一番いいです!
色々考え過ぎてましたが
回答頂けて勇気づけられました。
ありがとうございました☆
こんばんは | 2010/03/03
- 気にしなくていいと思います(^0^)/私は先月から上の子(2歳6ヶ月)幼稚園にやりました。
お母さん達はみんな一回り、それ以上、歳が離れており私と同い歳くらいのお母さんはいませんf^_^;
けど、子供同士仲がいいとお母さんとも自然に話しができます☆
あまり深く考えなくてもいいと思いますp(^^)q そうなんですね | 2010/03/05
- 私もみくmaさんと
同じ感じです。
ってことは年近いのかもですね☆
同い年くらいの方がいればいいなあとは思うんですがなかなか出会わなかったのですごく不安でした。
けど回答頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました☆
大丈夫ですよ!ベビーマイロ | 2010/03/03
- 私も、幼稚園入って、とくにママともとか気にしていませんでしたが、いつの間にか、おしゃべりしたりする方はたくさんです!
うちは基本バスなので、お母さん同士会うこともありません。
私も一人も知らないままでしたが(1~2回、入園準備のために幼稚園へ行きましたが、そのとき顔見知りになったくらいです)、今では仲良しですよ! ありがとうございます | 2010/03/05
- そうなんですね!
そのうちお話出来るようになりますよね☆
うちはバス通園ではないのでキッカケはたくさんありますよね。
頑張ります。
ありがとうございました☆
夜分遅くにすみません。 | 2010/03/04
- 大丈夫だと思いますよo(^-^)o うちは途中入園で私が付き合い下手なので不安がありましたが、なんとかなってます。 仲良しのお友達のお母さんと電話交換も出来ましたし、まだ会ったことない友達ママさんがいましたが、娘の誕生日にお呼びしたくて手紙をお友達に渡し連絡をしてもらったりすることも出来たのでなんとかなるって気持ちでいいと思います(^_^)v
途中入園 | 2010/03/05
- 大変でしたよね。
なんとかなってると聞くとほんと励みになります。
気楽に構えて4月から
通わせられます☆
ありがとうございました☆
大丈夫ですょ(^O^) | 2010/03/04
- ウチも長男の時、幼稚園のプレクラスみたいなのがあるの知らなくて普通に3年保育しましたょ(^O^) ママ友は無理に作ろうとせず、お子チャン同士仲良くなれば自然にママ友になりますょ(^_^)v ウチの子達が通ってた幼稚園のプレクラスは、幼稚園が近所か、上の子が通ってる子で、人数も少ないので、ほとんどがプレクラスに通わせてない子ばかりでしたょ(^O^)
そっか | 2010/03/05
- そういう事もあり得ますよね!
プレ通わせてない方も
いらっしゃるだろうし
気楽にします☆
ありがとうございました
おはようございます | 2010/03/04
- 私は今後、幼稚園に入れて短時間でも働くつもりなので、あまりママ友とかつくる余裕もないと思います(^_^;)
働くの | 2010/03/05
- 羨ましいです☆
うちも働きたかったですが保育園ダメだったから
昼間は下の子がいるので
無理そうです(泣)
なので夜働く予定です。
働きながら大変ですよね。
でもお互い頑張りましょうね☆
回答ありがとうございました☆
こんにちはhappy | 2010/03/04
- 私も同じ幼稚園にママ友がいたのですが、結局クラスが違ったため、別行動になり、同じクラスでママ友が新しくできました。
子供の仲良しのママとではなく、かえって子供同士は仲良くなかったので、終わったあとに一緒に遊ぶことはほとんどなかったです。
幼稚園によっては付き合いが大変だったりしますが、三年間くらいの我慢で、小学校に行くと付き合いはなくなります。
無理して作らなくても、かえって一人のほうが気が楽なこともあると思います。 そうですよね | 2010/03/05
- まま同士気が合っても
子供中心になるし
子供同士が仲良くなかったりクラスが違うと難しかったりしますよね。
きっとなんやかんや三年間あっという間ですよね。
無理して作るのではなく
出来たらいいや的な感じに思うようにします。
ありがとうございました☆
こんにちは | 2010/03/04
- 私自身が子どもだったときの記憶ですが、うちの母は幼稚園での関わりは必要最小限でしたが、私は友達とよく遊んでいましたよ。とくに問題ないんじゃないかなと思います。
そうだったんですね | 2010/03/05
- 最小限のお付き合いでも
子供は遊んだりできるんですね!
それを聞いて安心しました☆
ありがとうございました。
こんにちははるまる | 2010/03/04
- 私も今年から入園です。他のママさんと仲良くなれるかかなり不安ですがどうにかなるだろうと思っていますよ。子どもが渡し船になってくれるだろうと軽く考えるようにしていますよ。
同じように | 2010/03/05
- 不安だと思ってる方がいると聞くとほっとします☆
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございました。