アイコン相談

仕事について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/22| | 回答数(16)
こんにちは☆
今日は仕事について相談したいです。


10ヶ月の娘がいます。

いずれは保育園も考えていますが、一人目だし歩いて話すくらいまで見ていてあげたくて、それは旦那も同じ意見です。


今年に入って家計はすべて私が管理しだしてやっと月に少し貯金ができるようになりました。

手取りとしては生活して行ける範囲ですが、旦那がつくった借金(200万ほど)を私の両親が肩代わりしてくれて実家に返済しているのもあり毎月カツカツの生活で突然の出費などあると赤字です。


お小遣制で以前より減らしましたが元が浪費家だし周りがみんなそうなので頑張ってくれてはいますがお金が無くてストレスがたまるようです;

削るとこ削って、あたしはお小遣なしでやってるのに家計がうまくいかず、節約家&心配性で先のこと考えると不安でしょうがないです。

旦那は昼から夜中の不定時の仕事なうえ週1の不定休で、子供をみてもらっててあたしがバイトに出るのも難しいです。


なんとか現状を変えたいのですが、こんな状況で内職って逆にやめた方がいいんでしょうか?


今は電子機器の検品、リサイクルショップの服のアイロンがけの募集を見つけて迷ってます。

ちなみにどちらも初期費用なしの完全出来高制で、車で15分くらいの所に取りに行くタイプです。

大変だとは聞きますが内職やったことないのでどのくらい稼げるのかわからなくて…

小さい子がいるのでアイロンがけの方が有力かなと思っています。
ポスティングも考えてますが田舎なので1軒家が多く配りきれるかちょっと心配です。


これらの仕事やったことある方など何かアドバイスお願いします。
2010/03/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

少しでも足しになるなら | 2010/03/08
やってみてもいいのでは?と思います。 働きに出るのも難しい状態で、内職をして1000円でも稼げるならいいことなのでは? 量の割りに稼げない、働きに出たほうがマシってよく言いますが、外に出れない人間が、在宅で1000円でも稼げるなら、普通にプラスなことだと思います。 ただ、決める前にしっかり話をきき、納得してからじゃないと損することもあるかも。
内職考えたことありますベビーマイロ | 2010/03/08
現実問題、収入0よりはと思ったこともあり、いろいろ調べました。
ただ、ほとんどの回答が、家族の時間、睡眠を削ってやる仕事ばかりということを聞いて、やめました。

やりたいなら、文字だけ見ないで、聞いてみるほうが早いと思います。実体験を聞いたほうが1番いいと思います。

節約は、やらなきゃ!では、節約はできません。逆に無駄が増えるだけです。それを習慣にして、当たり前として、やらないと、節約は無駄です。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/08
内職しています。お仕事の内容にもよるかもしれないですが、内職では稼げても1~2万だと思います。しかもアイロンを使う仕事だったりすると、子供が寝ている時間にしないと危ないので時間も限られて、もっと少ないかもしれないです。その金額を承知の上で少しでも家計の足しに…という感じではじめるのであれば、やってみていいと思いますよ☆
子供が小さいうちにお金を稼ぐって大変ですよね(>_<)うちも大変です(苦笑)頑張りましょうね!
内職を考えた事があります。 | 2010/03/08
9ヶ月の子供がいます。
私も、主さんと同じ様に子供が少し大きくなるまでは、家で一緒に過ごそうと考え、その間少しでも収入になるなら…と内職を考えた事があります。

でも、ウチの場合子供がお昼寝が浅いタイプの子らしく、お昼にする時間もないし寝てから夜中に…と言うのも、寝不足になって家事育児に影響が出てもなぁ…と思い、諦めちゃいました(^_^;)

なので私は、趣味の手芸をちまちまとしながら、オークションなんかでチビチビ稼いで行こうかな?なんて思ってます(^^ゞ
こんにちは | 2010/03/08
内職は手間の割に稼げないですよ。私はポスティングをしていましたが、半年くらいやって「今の働き方って中途半端だな」と思ってしまって、結局保育園に預けて働くことにしました。
ただアイロンがけはお子さんが起きている時間だと危ないと思います。家族の物を少しやるってくらいなら、お子さんが一人遊びしているうちにささっとできるかもしれませんが、仕事となると量が違うと思うので、どうしても近寄ってきてぐずったりしてしまいそうで、お子さんが起きているうちは難しいと思います。それでも…というのであれば、一度話を聞きに行ったり、試しに少し仕事をやらせてもらってりして決めればよいと思います。
こんにちはももひな | 2010/03/08
細かいパーツがあったりアイロンなどやけどの危険性を考えると二の足踏んでしまいますが、現状ではそれしかないというのなら試しにやってみてもいいと思います。
子供の面倒を見ながらできるものではないし、睡眠時間を削ったりしてすることが多いので大変ですが、長く続けている人は長いので向き・不向きもあるみたいですし。
こんにちは | 2010/03/08
内職は時間がかかるわりにはあまり大した額にはなりませんよね…アイロンがけとなると電気代もかなりかかると思いますので+になるかどうかよく考えてからの方がいいと思います。やるからには少しでも収入に繋げたいですもんね。
こんばんは | 2010/03/08
私も何度か考えたことがありますか、結局やめました。
睡眠時間削って頑張っても、よくて月3万行くかな?くらいだった、と聞きました。その人は家で部品取り付けの内職してたそうです。

内職だったら、シフト制の融通のきくパートのがいいと思います☆
こんばんは。 | 2010/03/08
内職は、大変だけど全然お金にならないと聞いたので、普通にパートしたほうがいいと思いますよ。
内職してますが | 2010/03/08
うちは上の子2人女の子を保育園に預けチビを自宅で見ながら電気部品の袋詰めの内職をしてます!昼間はやはりチビに手が掛かり数がこなせないので夜中にひたすらやって1日平均1000個前後で安いので、1個1円高いもので、1個45円かな?ひと月4万弱位稼いでますが、毎日寝不足ですが、旦那も協力してくれるから出来ますよ!うちも車で取りに行くのですがすぐ近くだから燃料も掛からないけど15分だと燃料代も考えると合わないような気もしますが、話をきいて目で見て、決められた方が良いですよ!
こんばんははるまる | 2010/03/09
内職はそんなに稼げないですよ。かなり数をこなすことができるならいいですが、小さなお子さんがいては難しいかなと思います。
ポスティングなら、よくお子さん連れての方を私もよく見かけますが、夏の暑い最中は難しいようですよ。
内職はかず&たく | 2010/03/09
時間がかかる割に収入は少ないですよ。
なので、私なら迷わずパートで働きます。
でも、興味があるなら、一度、詳しい話を聞きに行って、1ヶ月でも2ヶ月でもやってみては?と思います。
こんにちは!ホミ | 2010/03/09
10ヵ月なら動いて目が離せないのでアイロンは危ないと思いますが。。。
単価がどれくらいかわかりませんが、電気代もかかるし労力と見合っただけの収入があるかによると思います。やめるのはすぐやめれると思うのでやってみるのも一つの手かもしれませんね!
こんにちは。 | 2010/03/09
私なら、パートにします。本当にお小遣い程度。その割に心身共に大変そうですよ。(両実家共に感じました。)
アイロンはゆうゆう | 2010/03/13
冷めるまでに時間がかかるのでやけどの心配がありますよ。
私だったら止めておきます。
こんばんはgamball | 2010/03/21
アイロンがけの内職、やってみたらいいと思います。
無理そうだと思ったらやめればいいのですから。
がんばってください!

page top