アイコン相談

布おむつ

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/14| | 回答数(4)
初めまして。現在1ヶ月になる娘がいます。今は布おむつを使用しているのですが、溜まった布おむつのアンモニア臭がひどく困っています。
汚れたおむつを洗ってふた付きのバケツに入れて付け置きしています。
お風呂の脱衣所にそのバケツを置いて、朝洗濯する際にお風呂にバケツに入った水を流していて、その後お風呂を洗っているのですがなかなか臭いが取れません。昨日からバケツ自体をベランダに置いてみてるのですが、あまり変わらないです(^^;)
何か臭いを取る何か良い方法知っている方いらっしゃいましたら教えて欲しいです!宜しくお願いします。
2010/03/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

布おむつ | 2010/03/13
私も娘二人は布オムツでしたが、おしっこやウンチをしたら、
軽く洗ってからバケツにため置きして、翌朝に洗ってましたよ。
せっけんで軽く洗うだけで、かなり臭いも取れ、オムツも
汚れが目立たなかったですよ。
ちょっと大変ですが、おしっこやウンチの処理後に手を洗うように
布オムツも洗ってみてはいかがですか?
赤ちゃん、まだ小さいですが頑張って下さい
洗ってみます! | 2010/03/13
がっちゃぴんさんありがとうございます。
石鹸はどんな石鹸でも大丈夫なのかな?
今まではおしっこの場合はそのまま入れて、うんちの場合はうんちが汚れた部分だけ洗ってバケツに入れてたので、それが全ての原因だったのかも(^^;)石鹸で洗うぐらいなら苦じゃないので、今から早速やってみます♪
排水溝が匂うのでしょうか? | 2010/03/13
うちは1日分の布オムツを夜に洗濯してます。 お風呂臭くないです。 排水溝のヌメヌメや匂いには、重曹にお酢を入れて泡泡になったものをかけてしばらくおくと効きますよ。
重曹ですか! | 2010/03/13
ゆきさんありがとうございます。恐らく排水溝が臭ってるのだと思います。玄関まで臭いが行ってて、誰も招けず困ってました。重曹が良いんですね!知らなかった(>_<)
早速試してみます!
私は | 2010/03/13
バケツの水に洗濯石鹸(液体のもの)を混ぜて置いていました。
夏はちょっとにおいましたが、それほど気にならなかったような・・
液体洗剤 | 2010/03/13
だかりんさんありがとうございます。
バケツに入れたら良いんですね!
初めての子育てで、試行錯誤で色々やってるので、わからない事ばかりで困ってました(>_<)
ありがとうございます。液体洗剤試してみます!
こんにちは^^nami mama | 2010/03/13
現在3人目が布オムツ生活・・もうすぐ4人目出産で二人分の布オムツ洗濯することになります^^;
ウンチの時だけ軽く洗い、そのほかはそのまま・・
蓋つきバケツに重曹を入れた物につけておくとアンモニア臭は押さえられますよ^^
保育園に通い出してからは、一日分外した状態でビニールに貯めて持ち帰ってくるのですが、
(水につけないほうが以外と匂いません)
そのまま洗濯機に少量の漂白剤と一緒に水洗い、しばらく置いて脱水・・
その後普通に洗濯していますよ^^
毎日だと漂白剤少なくても匂いも色もスッキリです!
意外 | 2010/03/13
namimamaさんありがとうございます。
水につけないほうが臭わないって意外!
漂白剤もいいですね!
うんちの色が取れなく、それも困ってたので助かります(^-^)
早速試してみます。

page top