アイコン相談

先日、旦那の事で相談した者です。

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/29| | 回答数(11)
先日、旦那の事で相談した者ですが、昨日実に3ヶ月半ぶりぐらいに仲良ししました。旦那が「今日、そっちに行っていい?」と言ってきたので…

私が、少し旦那に目を向けた事で変わった事があります。

土曜日に子供達が保育園に行く時、旦那はほぼ休みなんですけど、いつもは、旦那が先に起きていても、私が子供達の朝食の準備、保育園の荷物の準備等をしていました。だけど、この前は、旦那が朝食を食べさせてくれて、着替えまでさせてくれていました。朝は
、旦那、子供達、私の順で起きるんですけど、私が起きるまで子供達の世話は一切せず、テレビか新聞を見ている…という状況でした。やっぱり、不満や、旦那にしてほしい事を溜め込まず、旦那に言うべきなんだなと感じました。

私は、小さい頃から、言いたい事を素直に言う子ではなかったんです。何か言おうとすると、頭ごなしに母の否定されてきたからです。今、母は私に「あんたが小さい頃は、何かと寂しい思いをさせてきたね。」と言います。私は正直、祖父母にほぼ面倒を見てもらっていた為、あまり母がいなくて寂しいと感じた事はありませんでした。でも、母的にはもっと私と接する時間が欲しかったんだなと感じました。って、話がそれました…

来月から、旦那の実家に同居するんですが、今のところ義母とは仲良しなので、旦那や子供達の事で何かあったら相談するつもりでいます。今も、子供達の事では義母のお世話になっている事ばかりです。義母も、時間がある時は、すすんで子供達の面倒を見てくれます。本当にいい義母です。旦那を小さい時から知ってる義母だからこその助言もあると思うし。息子が来月から小学生だし、娘も年中さんになる。私も、実家に入ってからの新しい生活が始まる。正直不安もあるけど、今からあれこれ考えてもなるようにしかならない。その時その時の状況を受け入れて、自分が変わるしかないんだなと考えています。「郷に入ったら郷に従え」じゃないけど、義母と仲良くしていきたいので、頑張ってみます。

前回の相談で、答えて下さった方ありがとうございました。
2010/03/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

良かったですねももひな | 2010/03/16
無理しない程度に自分が変われるように頑張ってみるときっと上手くいくと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2010/03/17
何事も無理は良くないので、自分なりに頑張ってみたいと思います。
こんにちは。 | 2010/03/16
今の前向きなお考えで毎日過ごしてください!!
ありがとうございます。 | 2010/03/17
子供達のためにも、ポジティブに考えていこうと思います。
こんにちは☆ | 2010/03/16
よかったですね!

やはり自分の思いは相手に伝えることが大事だと思います。
悩みや不安、不満は溜め込まず、適度に出すと楽になりますよね。

お義母様との件も、優しいみよっちさんでしたら、きっと仲良くうまくやっていけると思います。

頑張ってくださいね☆
ありがとうございます。 | 2010/03/17
これからは、言いたい事は旦那に言っていこうと思います。旦那からも何か言いたい事があったら、遠慮なく言ってくれ、夫婦なんだからと言われました。
こんにちは | 2010/03/16
ご主人が変わってくれて良かったですね。またこれから新たな生活が始まり不安だとは思いますが頑張って下さいね。
ありがとうございます。 | 2010/03/17
確かに新生活には不安はありますけど、ポジティブに考えていこうと思います。子供達にとっても、良いママでいたいですから。
こんにちはゆうゆう | 2010/03/16
気持ちって口に出さないと伝わらないものですから、素直に伝えて旦那様が協力してくれるようになってよかったですね。
ありがとうございます。 | 2010/03/17
何事も溜め込んでいては解決しないんだなと思いました。夫婦なんだから、話し合う、言う事は大事ですよね。
こんにちは | 2010/03/16
前向きな考えができて良かったですね。素敵な同居生活になると良いですね。
ありがとうございます。 | 2010/03/17
義母も、新生活を楽しみにしているようです。
何かとお互いぶつかり合う事もあると思うけど、仲良くやっていけたらいいなと思います。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/16
なんだか前向きな文章に私まで頑張ろうって気分になりましたp(^^)q
前を向いて進みましょうね!同居、きっと上手くやっていけると思いますよ!
ありがとうございます。 | 2010/03/17
ネガティブに考えるより、ポジティブに考える方が家庭内も明るくなると思うので、自分なりに明るい同居生活になるように頑張りたいと思います。
こんにちは!ホミ | 2010/03/16
良かったですね!
やはり、言葉にしないとわからないことってたくさんあると思います。同居生活も大変かと思いますが頑張ってください!
ありがとうございます。 | 2010/03/17
いよいよという感じなので、頑張りたいと思います。
こんにちははるまる | 2010/03/16
人間って1人であって自分ではないので意思の疎通をしていかないといけないので難しいですよね。でも、今回それがよくわかったので良かったですね。
ありがとうございます。 | 2010/03/17
意思疎通は大事ですね。夫婦、親子間でも日頃から話し合う、お互いの意見を聞く、事ができたらいいなと思います。
こんばんはhappy | 2010/03/16
良かったですね。
これからも上手くいくといいですね。
頑張ってください。
ありがとうございます。 | 2010/03/17
同居となると、私と義母でぶつかりあう事も多少なりともあると思うけど、お互いがうまくいく方法を見つけられれば良いなと思います。
こんばんはgamball | 2010/03/27
よかったですね。
無理なさらないで、頑張りすぎないでくださいね☆

page top