アイコン相談

私が離婚を考えた理由

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/29| | 回答数(42)
まず第一に入籍以来、私は実家にいろ、と言われてまだ一緒に住んでいないこと。また、一緒に住もうともしないこと。
その次にもう信頼性が薄い、と言われたこと。
その他にもいろいろあります。

・妊娠7ヶ月のときに言葉で傷つけられた
・帝王切開で出産したその日に女連れで病院にきたこと。しかも2回も(2回とも違う女)

・王子のことをしょうがない、と言った
・王子が産まれてからも自分は女の子のほうがよかった、と言った

・妊娠8ヶ月のときに無理矢理ヤラれた(生々しい話でごめんなさい)
・入院費(出産のための)は自分が出さなきゃいけないのか、誰か出してくれるあてはあるのか、と聞かれた

・別居期間をお試し期間、と言われた(そう言われたとき、自分が物のように思われているように感じました)

・夫婦の秘密を第三者に洩らした
・私よりも職場の人のことを信じる
・今月分の生活費について聞いたら、1月は休みが多かったので送金できないから出産祝で賄ってくれ、と言われた
…等数えあげたらきりがありません。以上の理由により離婚を考えました。私は間違ってますか?
2010/03/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

何でそんな事が出来るのか……キヨケロ | 2010/03/15
出産して入院中に女連れで旦那が来るって……。

旦那さんの浮気相手とか、素性の知れない女の人を連れて来たんですか??

それだと、有り得ないし意味が分からないです。

結婚の根本がおかしい旦那さんだと思ってしまうのですが……。
回答ありがとうございます。 | 2010/03/29
2人とも職場の上司だって言ってました。だけど私は上司だろうがなんだろうが正直連れてきてほしくなかったです。 尿管入ってて点滴繋いで。顔も洗ってないし歯も磨いていなく。尿管入ってるからシャワーも浴びていない。そんなところをいくら同性でも見られたくなかったの。でも旦那はわかってくれない…。その旦那の行動で100%さめました。
信じられない! | 2010/03/15
離婚を考えるのは当たり前でむしろ遅いくらいですよ!
旦那さん本当信じられない┐(´~`;)┌
理解不能デス。
早めに別れてスッキリしたほうがいいですよ。
でもそんな旦那さんなら離婚の時また一波乱ありそうですよね(;^_^A
回答ありがとうございます。 | 2010/03/29
そうですか。遅いくらいですか。でも王子のためにはどれがいいのか、離婚がほんとに幸せになれるのか。迷って悩んでいました。ですが迷いは吹っ切れました。私と王子の生活費に2万しか送ってもらえないなんて…。銀行で思わず目をこすっちゃいましたよ(・_・)エッ......?何かの見間違い?って。
こんにちは | 2010/03/15
間違ってるとは思いません。ご主人の方が非常識ですよ…夫婦であるはずなのに思いやりのかけらも感じられません…よく話し合いをされた方がいいと思いますよ。
回答ありがとうございます | 2010/03/31
ですよね。間違っていませんよね。なんか最近、子供がいるんだから我慢しなきゃ駄目だよ、って言われるから、私が間違っているのか、と思い始めていたので。間違ってないよ、って言われて自信がつきました。ありがとうございました。
以前の | 2010/03/15
職場の上司を連れてきた…の方ですよね? 私も離婚でいいと思います。 充分に耐えて頑張ってきたと思います。 でもどうせなら、後一歩、踏ん張って慰謝料・養育費をしっかり請求して欲しいと思うくらいです! 本当にお金がないわけじゃない限り、正当に請求しても確実に取れる内容なんじゃないかな。
回答ありがとうございます。 | 2010/04/01
慰謝料はいらないけど養育費だけはきっちり請求しようと思います。
うーん | 2010/03/15
結婚って何?と根底から考えさせられる感じですね…
私の思う結婚、家族の姿とは全く違います(+_+)
もんじゃさんも違和感を感じていらっしゃるなら離婚はおかしくないと思いますよ
お子さんもかわいそうかなと思っちゃいました
回答ありがとうございます | 2010/04/01
違和感感じまくりです。もうわけわかんなくて頭の中グチャグチャです。早く離婚したいけどまずは王子の首が座らないと怖くて母も預かることができない、と言っているので。首が座ったら母に預けて働きに出よう、と思います。
間違ってないです | 2010/03/15
旦那になる意思も親になる意思もあたしにはないようにみえます。 子供が物心つくまえに離れた方があたしはいいと思います。 冷たいような感じですいません。 でもあたしは、その人に頼らないで生きた方が幸せだと思います。 そんだけされてるんですから慰謝料、養育費頑張ってとって下さい!
回答ありがとうございます | 2010/04/01
うちには父がいません。が、幸い母も兄も私の気持ちをわかってくれていて。応援してくれています。何より王子がかわいくて。前に進むためのエネルギーになっています。
酷い!! | 2010/03/15
何を考えてるんでしょうか!!もっといい人に出会いますように!!
回答ありがとうございます | 2010/04/01
ですよね。私も何考えてるのかわかんなくなる時があります。王子に会いにもきてくれない…。王子の成長を見ないままで何が愛情が湧こうか、というものです。
ありえない。 | 2010/03/15
聞いた中でもありえないです。 無神経かもしれませんが、私も同じ様に離婚を考えると思います。
酷い | 2010/03/15
離婚は正当だと思います。慰謝料、養育費を請求しましょう。親も含めて話してくださいね。
そして一筆ちゃんと書いてもらってくださいね。 なんか凄くムカつく男!(旦那様なのに失礼)
でも何様!って感じです。一緒になって苦しむことないです!
こんばんは。 | 2010/03/15
ひどすぎます。全然間違ってないと思いますよ。
ありえません | 2010/03/15
なんで、そんな人と結婚したんですか?付き合ってるときは猫かぶってましたか?
早く離婚して、素敵な人をみつけて幸せになってください
こんばんは。 | 2010/03/15
何件か、ご相談されていらっしゃって、知っていますが…こう列挙されますと、ただただ、驚きます。よく頑張っていらっしゃいますね。

入籍以来、実家にいろといわれて、いまだに住もうとしないというのは、どうしてなんでしょう。その時点で、離婚考えます…。夫婦でいる意味がないような…。お子さんもいらっしゃるのに。
こんばんは | 2010/03/15
間違ってないと思います。
失礼ですが、旦那さんとはきちんとお付き合いしていた上で妊娠したのでしょうか??
もしそうならば旦那さん相当酷いを通り越して、悪だと思いますよ。
責任も取れない男と後何十年も連れ添うのは無理です。
よく子供の為に離婚は良くないと言いますが、それは子供には愛情が有るけど奥さんに愛情が無くなった場合…ではないでしょうか。
子供に愛情の無い父親なんて、いい迷惑です。
都合の良い時だけ父親面されると思いますよ。
ありえません!!ベビーマイロ | 2010/03/15
考え方が間違っているのは、相手の方のほうです。

非常識にもほどがあります。
一緒にいる理由もないとおもいますが・・・
あり得ない | 2010/03/15
結婚や子供を何だと思ってるんですかね?
信じられません。私でも間違いなく離婚です。

慰謝料払わせて別れます。 大変だけどお子さん小さいうちがいいですよ!頑張ってくださいね!
あり得ない!☆マリーちゃん☆ | 2010/03/15
帝王切開当日に女連れ…!!
あり得ないでしょ~!!

気持ちは済まないしお金の問題ではないと思いますが、慰謝料・養育費、しっかり取っていいと思います!!
こんばんははるまる | 2010/03/15
お子さんが生まれても未だに一緒に住んでいないのでしょうか?また、出産祝いで生活費を賄えというのが理解出来ません。お子さんができたことを仕方ないなどの数々…私でも離婚を考えますよ。
間違って | 2010/03/15
ないと思います…

お子さんのことをそんなふうにゆってるって……
なんかこれから先もそんな考えだと
子供に暴力とか振るわないか怖いです(:_;)

よくなるって感じがしません(:_;)

主さんもこのままぢゃもたないんぢゃないですか??
主さんの親だって
そんな思いさせるために結婚承諾したんぢゃないはずです(:_;)

このまま一緒にいて
主さんも子供さんも幸せなれますか?(:_;)
以前、アンケートを見ました。 | 2010/03/15
結納もきちんとされていた上の結婚→出産との認識で良いでしょうか。

旦那さんのご両親は、なにかおっしゃっていますか?

あと、私個人の考えですか、結婚って、親から自立して、二人で別の家(家庭)を作ることだと。
戸籍だって、親から抜けますよね。
私は、全うに生きたい性格なので、相手に話してみて、相手が無理というなら、仕方ないですよね、離婚。
ぜひ、ご両親を交えて話し合いを持たれてはどうでしょうか。
間違ってません | 2010/03/15
主様の状況でこのまま継続や更なる苦痛に耐えるという方が間違っていると思います。
失礼ですが、そんな男性が夫となり、父親になれるとは思いませんし、もし彼がそうなれる方が他にいらっしゃるのなら熨斗でもつけて差し上げるほうが、主様とお子様の為だと思います。

主様も早くに区切りをつけ、新たな生活に踏み出されることを1番に考えてみてはいかがでしょう。
あなたは間違ってません。正しい判断だとおもいます。
こんばんはgamball | 2010/03/15
間違っていないと思います。
離婚したほうがいいと思います。
私はトラキチ | 2010/03/15
信頼性が薄いと思われている理由がわからないので、主さんの言い分だけ聞いても何とも言えないです。


そもそも どうして、入籍はしたのに 同居に至らないのか等、言動も含めて その「信頼性」からきているのかな?と考えます。

旦那さんを擁護している訳ではありません。

離婚の前に、両家での話し合いが必要だと思います。
間違っていない | 2010/03/15
私があなたの立場なら同じで離婚考えます。
だから間違ってないです。
まだまだ遊びたいみたいですね。
養育費ちゃんと貰って、離婚したらいいと思います。
こんばんは | 2010/03/15
読んで腹が立ちました!考えられなくて...
全然おかしくないです、私がその立場だったら、即離婚です(`´)!
ただ子どもの為に、いくつか自分が有利な証拠や情報を蓄えて、慰謝料きっちりもらいます!
こんばんはホミ | 2010/03/15
間違ってないです!
私も主サンの立場なら、離婚します。
子供サンのためにも慰謝料養育費はきちんと話し合って旦那さんからもらってください!!
こんにちは。ポム | 2010/03/16
間違っていないと、私は思います。
結婚するって事は、一緒に幸せに過ごしていこうというものだと思います。なんで、単身赴任でもないのに一緒に過ごせないのか、自分の存在をどう思っているのか、わかりません。
寂しいし、悲しいです。
間違ってませんみわママ916 | 2010/03/16
ご主人は結婚し、責任が生じた意識が全くありませんね。
奥様、お子さまを扶養する義務があるのに全く果たしてませんね。
出産費用しかり、生活費しかり、失礼ですがあきれます。
お子さまに対しても愛情があると思えませんのでこれから一緒に暮らしても、無関心か酷ければ虐待しそうで怖いです。
旦那さまのご両親はどうですか?
私がご両親だったら「甲斐性なし!無責任!恥知らず!」と息子を張り倒すと思います。
息子を叱れない、またはおかしいと思っていないご両親なら言っても無駄なので旦那、主さま、主さまのご両親で話し合いをして離婚します。
そして、慰謝料・養育費はきっちりもらいます。
今のかず&たく | 2010/03/16
状態では『夫婦』『親子』とは言えないのではないでしょうか?
ご主人は、夫である自覚も父親である自覚も全くないですよね。
一緒に住んでもいませんし、そんな男の人とは籍を共にする必要はないと思いますが…。
間違っていません! | 2010/03/16
旦那さん…ひどすぎます。 なぜそんな事ができるのか理解できませんね。 よく耐えてきましたね…想像以上に辛かったと思います。 離婚となると色々と大変だし辛いこともあると思いますが お子さんと幸せになってくださいね!応援してます!
理解できません | 2010/03/16
申し訳ありませんが、ご主人様、理解できません。信頼性が薄いって、もんじゃさんが何故ご主人様に言われなければならないのでしょうか?夫婦の秘密を第三者に話すような人に。

みなさんおっしゃっているように、私が同じ立場だったらもう離婚をしているか、離婚の話を切り出していると思います。
ご結婚をしたいと決められた時は、もっと思いやりがあったのでしょう??実家には、よく来てくれているのでしょうか?経済的なことで、まだ一緒に生活できないとしても、子供にも会いに来ませんか?

お子さんには、父親って必要な存在ですが、今のままでは父親失格にしか思えません。
お子さんのためにも、離婚の話を切り出してみてはいかがですか?ご主人様に何か言われても、もんじゃさんのご両親が見方になってくれるはずですから。
こんにちは | 2010/03/16
ひどい旦那さんですね。主さんの考えは間違っていないと思います。主さんに対して思いやりのかけらもないですよね。そんな人と一緒にいてもしんどいだけだと思います。
こんにちはhappy | 2010/03/16
なんか腹がたってきますね。
言い返したくなりますが、我慢して、私ならちゃんと養育費などもらえるようにして別れると思います。
間違ってませんももひな | 2010/03/16
離婚を考える以前に、そんなんで結婚していたなんて言えるのか疑問です。
旦那様のあまりに酷い言動に、怒りを通り越して呆れてしまいます。
妊娠中に違う性別だったらいいのにって話はよく聞きますが、生まれてきた我が子を見てもまだそんなこと言えるなんて絶対に父親の資格ないです。
そんな人とはさっさと別れて、お子さんと二人で幸せになれるように頑張った方がいいと思いますよ。
私もゆうゆう | 2010/03/16
同じようなことされたらきっと離婚します。
父親としても夫としても必要とは思えませんから。
こんにちは | 2010/03/16
この内容、私でしたら離婚しますよ。
大丈夫ですか? | 2010/03/17
私には離婚を考えるのは当然の事のように思えます。
逆に、今まで耐えてこられたなぁ~と。。。
家庭により色々な事情はあると思いますが、2人で生計を立て生活していくことが結婚だと思います。
拝見する限り、ご主人には夫&父親としての自覚が全くないような気がします。
ご両親を交えて、キチンと話をして、もし離婚って事になってももんじゃさんのご両親も協力してくれるのではないですか?
間違ってはないと思います。 | 2010/03/17
それじゃ離婚を考える気持ちも理解できます。
出産して女連れで来る?
出産費用を他の人にあてにする?
信頼性に欠けるだ、一緒に住むつもりもないのに何で結婚を?
子供にたいしても失礼な態度。
他人事とはいえ、ムッとします。(失礼)

ご両親はどう思っているのですか?
生活費もあてにできないなんて、奥さんたちの生活をどう思ってるんでしょう。
旦那さんの考え方が変わらなければ、これから先も同じだと思います。
もし話し合ったりしても変わらないようなら、離婚を持ち出してもよいのかも…
でもそれには奥さんとお子さんの今後の生活のことも考えないといけないので、十分考えて決断しないとですね。

旦那さんの気持ちが変わって、家族みんなで生活ができることを願っています。
信じられません。 | 2010/03/18
私なら病院に女連れで来た時点で離婚です。

こっちが命がけで産んだのに、『女の子が良かった』
だとーー!!!!

ふざけるなって感じですよね。

ただそういう常識の無い方なので、離婚されるときは第三者を介入させた方がいいかも。。。
何かあってからでは遅いので。。。
こんにちは | 2010/03/19
ひどいですね。子供をなんだと思っているんでしょうか。
自分の血をわけた大切な存在ってことがわからないんですね。まだ遊びたいばかりなのかもしれませんね。
私なら離婚します。一緒にいても主さんが辛い思いをされるだけだと思います。
流石に呆れますね… | 2010/03/23
旦那さんはおっきな子供なんですね…
まずは、何故結婚しようと思ったのか?
今は幸せなのか?
子供にパパは旦那さんとわかってもらいたいか?
一緒に暮らそうと言われた場合、これからのことを考えられるか?

多分もんじゃさんはどうしたら自分と子供さんが幸せになれるか気づいていらっしゃると思います。
それだけ酷い目にあい、我慢して頑張ったのなら、そろそろ幸せになってもいいんじゃないでしょうか?
そして子供さんにいつも笑顔いっぱいな可愛いいママを見せてあげて下さい(^ー^)
間違ってないですが | 2010/03/23
離婚というよりその状態は夫婦じゃないですよね! 旦那様が理解できません。 女連れで妻のお見舞い…びっくりしました。 この先もそのまま別に生活されるなら離婚したほうがいいですよね。
もしかして | 2010/03/26
以前出産後に旦那が職場の上司の女を連れてきた…の方ですか? やっぱり旦那さんちょっと変です。 ムカつきますよね。ムカつきよりも悲しいかな…もうその方とは夫婦でいても子供に悪影響。というか可哀想ですよ。私なら耐えれないし なんとしても離婚かな…離婚て簡単な事じゃないのはわかりますが、私なら離婚です。きっと親に言えば親も激怒しそう。

page top