アイコン相談

ヒッポファミリークラブ

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/03/29| | 回答数(3)
ヒッポファミリークラブ気になっています。
料金形態などご存知の方いましたら教えてください。

以前、英会話教室の資料請求したら、体験に来るようにと毎日の様に電話が来て困りました。


資料請求する前に大体の金額を知っておきたいのでお願いします。
2010/03/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2010/03/16
ラボで検索すると料金が見れますが、昔はラボとヒッポは同じだったのですが、今はヒッポが独立した様で良く分からないですが…(^_^;)私が小学生時に友達の家がラボをやっていて、私は個人でそのママに教わっていましたが、ヒッポのサマーキャンプやイベントに一緒に参加した事が有ります!歌やダンスでとても楽しく異年齢や多国籍の方々との触れ合いが多いです。確か教材が高くて、月謝の他に私が参加した様なサマーキャンプ等別途お金が掛かる筈です。でも、友達の家にはいつも多国籍な方々がホームステイしていて何だか楽しかったのを覚えています。私自身は入会せずにイベントのみの参加でしたが、とても好印象だった為、家の子供達にも習わせたいと思ったりもしました。的を得た答えでは無く長々と失礼しましたm(_ _)m
ありがとうございます | 2010/03/21
ちょっと金額も大きいので今回は資料請求するのやめておきます。
調べてみましたゆうゆう | 2010/03/16
料金については調べられなかったのですが、PCで調べる限りではあまり良いようには書かれてないようです。
もし体験に行かれるようでしたら旦那さまなどきっぱり断れる方と一緒に行かれた方がいいですよ。
ありがとうございます | 2010/03/21
今の経済状況ではちょっと難しいようなのでやめておきます
体験行きました | 2010/03/18
よくは覚えていないのですが、20万でCDを買わなきゃならなかったと思います。そのCDをひたすらかけ、家族で暗唱というか、丸暗記して、チャンツみたいに変なリズムに乗せて声に出していうっていうのをやって、集まる日に成果を発表するというような…。今月(サイクルは忘れました)は〇〇さん何とか語ね、と回ってやるみたいでした。忘れちゃいましたが…。すみません。わりと熱い方々だったような気がします。
うちはお金もないし、そんなに取り組めないし、何ヵ国語もいいやぁという感じで、やめました。

ただ、子供の耳は一歳迄はどの音も聞き取れますし、続ければ音を聞くっていうのはできるようにはなるんじゃないかと思いました。
ご参考までに。
ありがとうございます | 2010/03/21
高額で続けられそうにないのでやめておきます。

page top