相談
-
こんな私をどう思いますか?(長文すいません)
- こんにちわ
他に相談出来る場所も人も居なくて…ここに書きこまして頂きましたm(__)m
私は今2歳と5ヶ月との2人の娘の母親です。
22歳になります。
旦那とも子供達ともお金は無いものの、それなりに幸せな生活をしています。
旦那とは17の時に知り合いました。当時、私には付き合っている人が居たのですが、別れてしまい、ぶっちゃけ寂しさを紛らわす為だけに旦那と付き合いました。
私は旦那とその前の人。2人としか付き合った事がありません。
しばらくして、旦那とは何度も別れようとしたんですが…本当に優しい旦那で裏切るなんて考えられなく、話すことが出来ずに上の娘が出来て結婚しました。
結婚して、毎日が同じ繰り返しになり、刺激がまったくなくなり、自分が女であることも忘れるような日々が続いていました。
友達の自由さ、仕事が出来て、遊びに行けて、恋愛が出来る事がとてもうらやましく思っていました。私もみんなみたいになりたい…とそう思っていました。
そんな中最近、私に好きな人が出来ました。
ただ相手は「既婚者に興味ないな~」といつも言ってるので、どうこうなる事はないと思います。
私も今、この大事な家族から離れる気は無いです。
付き合いたいとは思う。でも離婚したりはしたくない。それなのに私は好きなのかな…ただこうやって恋愛してるって思いたいだけなのかな…
毎日考えますが分かりません。
ただ…好きだとして、私がこんな気持ちになる事は、すごくイケない事だと…そう思うと辛くなるんです。子供達も旦那も裏切っているみたいで…
こんな私をどう思いますか?
母親として最低でしょうか…
何でもいいので、ご意見下さい。 - 2010/03/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
?????????? | 2010/03/18
- 子供産んでも毎日刺激がなくても“女”は“女”ですよ(笑)
それとも“女豹”にでも憧れてるんですか~^^?
不埒なことに気をとめず大切なものの大きさを考えながら失わないように努力しましょ♪
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/18
- 今は周りの友達を見てうらやましいとの気持ちから、恋愛をしたいという気持ちに流されているだけだと思いますよ!
今一番大事な物が何なのかをしっかり考えてくださいね!あなたがもし、軽い気持ちで他の男性に走ってしまったら、今の幸せは全てなくなると思っておきましょうね!
私は今の旦那は中学生からの付き合いで19歳で結婚しました☆もちろん男性経験は旦那一人です。周りの友達が遊んでいる時期にも私は子供がいたので遊んでません。でも、別に幸せだし、いいと思って今までやってきました☆遊べないのは主様だけではないですよ!みんな幸せの裏で何かしら我慢している部分もあるんです。間違いは起こさないでくださいね!!!
心の中だけ | 2010/03/18
- どうこうなるつもりが無いなら、心の中だけで今の状況を楽しんでみてはいかがですか?
私もたまには恋愛したくなって、毎日夢の中で旦那以外の人と恋愛したり…たぶん、願望が夢になったんですが。
でも、なんだかんだで幸せな気がするので全然別れる気はないです。
自分の中だけで楽しんでしまえば良いとおもいます☆
おはようございます | 2010/03/18
- 旦那様の事は好きですか?愛してますか?
好きな気持ちは仕方ないと思います。
だって結婚しようが母になろうが歳をとろうが女ですもの。
でも、家庭を壊す気持ちがないなら心の中にそっと秘めておくのがいいと思います。
相手の方にも思わせぶりなことはしない、でないと相手の方の気持ちが主さまに向いてしまった時に付き合う気がないならかわいそうです。
もし婚しない、でも彼とは付き合いたいと思われているとしたら誰も幸せになれない自分勝手で身勝手な考えです。
付き合うのであればきちんと旦那様と別れてからにして下さい。
不倫は卑怯ですから…
良くお考えになつて下さい。
母親になっても★ | 2010/03/18
- 結構して子供産んでも
女は女だと思います★
人を好きになる気持ちは
自然な事やから
ど-する事も出来ないと
思いますッ(艸'U`*)*
恋するのは良い事だと
思いますよ!!
でも、そのせいで
家庭に支障を来すのであれば
話は別だと思います…
私も今の旦那とは
中学卒業してすぐに
付き合って5年目で
結婚しました♪♪
男性経験は旦那だけって
事はないんですが
今は守らなければ
ならない物があるって
思ってるので
例え恋しても自分の中で
楽しむ程度です(艸'U`*嬉)*
間違いだけは
犯さないように
気をつけて下さいね★
母として… | 2010/03/18
- 文章を読んでいて、ご自身の事をちゃんと分析されているなと思いました。 22歳で二児の母…すごいですね。私36歳1児の母です。 私が22歳の頃…遊んでましたね。仕事も頑張ったけど… 結婚生活は毎日同じ事の繰り返しで、ある意味大変だと思います、私は。 頭の中で色々なこと考えるのは、自由だと思いますが、行動に移したら、ある意味恥ずかしいと思います。 娘さんが、女しているお母さんを見たらどうかな…マイナス的な事も想像してみると、冷静になれると、思います。
憧れで止めてください | 2010/03/18
- 22歳だと周りがすごくうらやましいですよね。周りの異性に対して好意をもつのもいいと思います。ただ家庭があるからそこまででとどまってほしいです。旦那さんや子供の気持ちも考えて毎日過ごしたら離婚しないほうが幸せだということに気づきますよ。
こんにちは | 2010/03/18
- 心の中にとめておくだけなら最低とかではないと思います。どうか行動にだけはうつさないでください。そうなったらお子さんがとても悲しい思いをすると思います。
こんにちわ | 2010/03/18
- 私も主さんと同じくらいに結婚して子供を産んだので気持ちはわかります。
若いと周りもまだ結婚してないし、恋愛・遊びに夢中な時期だし…私も思っていた時期ありました。
でもそれってきっと年のせいかな??
若い証拠です(笑)
私は、子供もだんだん大きくなってくるとどんどん可愛さもますし…いつからか(25過ぎちゃ頃)旦那や子供の為に女を磨こうって思えるようになりました。
子供って周りからママのコト褒められるコトにすごく敏感で何よりも喜んでくれるんです。
パパのコトも結婚生活進んでくるに連れて大好きさが増してくるし…
パパにいつまでも好きでいてもらうにもキレイになるしかないんですよね(笑)
母親として最低とは思いません。
母親である前に一人の人間・女なんだし…恋するコトはいいんではないでしょうか??
でもそれが実行になるのは裏切りです。
もしそれをする勇気があるのならまずは子供の顔見て…よく考えてください。
なんだか偉そうなこといっちゃってすみません。
おはようございますひぃコロ | 2010/03/18
- 何となく、気持ちはわからないでもないですが あまり社会経験ないまま若く結婚した方に多いパターンなんだろうな、と思いました。 最低かどうかは別として、想うだけなら本人の勝手だと思いますよ。 でも想えば想うほど自分が苦しむだけなんじゃないですか? 私は、主さんとは正反対の人生を送っています。 同じ人生なら結婚するまでしたい事をしたいだけやり通して、それで結婚逃したらまあそれでいいと思ってやりたい事をほとんどやり尽くして今の生活に至ります。 だから結婚も出産も遅い方です。 でも不満は何もありません。 主さんが恋愛したいと思う気持ちはわかりますよ。まだそういう年頃ですから。 でも、若くても子供の母親であることには変わりありません。 主さんの場合は、早く子育てはじめているから子供が手を離れてもまだまだ遊べる年齢でしょ? ならその時まで楽しみはとっておいたらいいじゃないですか。 うわついた気持ちは30近くなってくれば自然になくなります(普通なら) いけない事とわかっているなら、頑張ってそのまま地に足をつけていて欲しいなと思います。 ママが幸せならシングルで、と若い人はよく言いますが、結婚ってそもそもそういうレベルで簡単に離れたり引っ付いたりする物じゃありませんから。 とりあえず、いいなあと思うだけにしておきましょ。
こんにちは | 2010/03/18
- 恋愛感情を持つことはダメだとは思いませんよ。
ただ、今の生活とその恋愛を天秤にかけて、大事だと思う方がはっきり決まってますよね。
まだ遊びたい、友達がうらやましいって思う事だって普通だと思いますよ。
主様より10歳以上年上ですが、私も友達が羨ましいと思う時があるし…。
でも今の生活が大切なので、羽目を外さないだけです。
何もかも捨てる覚悟が出来るだけの相手には出会ってないですから。
そう考えている間ベビーマイロ | 2010/03/18
- 子供のことを見てください。
自分の母親が同じことをしたらどうしますか?
結婚は自分で選んだ道ですよね?
私も21で結婚し、友人が遊んでいることにうらやましいと思ったこと、何度もあります。
でも、それは自分でつかんだ幸せ、今の幸せと思って、ほかの誰かを好きになったことはありません。
裏切りですよ、お子様、旦那様に対して。
大人なので、考えればわかるとおもいますが・・
こんにちはゆうゆう | 2010/03/18
- まだ若いし周りの友達が当たり前のように恋愛しているのを見て、つい自分も・・・って気持ちは分かります。
心の中でその人のことを素敵だな、好きだなって思うだけなら良いと思いますよ。
でも、絶対に行動にはうつさないでください。
大切な家族を失うことになってしまいますからね。
こんにちは | 2010/03/18
- どうこうなろうという気持ちがないなら好きかもと思う気持ちは持ってもいいんじゃないでしょうか。私は独身のお友達から結婚もできて子供もいて羨ましいと言われたこともあります。誰だって周りが羨ましいものです。でも今の幸せを大切にした方がいいと思いますよ。心の中だけで思うのが一番だと思います。
こんにちは。 | 2010/03/18
- 想いを寄せるだけならいいと思うけどそれ以上求めるならどうかと思います。
子供を産んでも女は女。
未婚の友達と比べるのはダメですよ。
友達がお洒落したり恋愛したりしてる事を羨ましいと思い自分も同じ様にしたいと思うなら子供を産むべきではなかったのかな。
それが出来なくなる覚悟は少なからずあったはず。
周り流されず一番大切な家族を大事にしてくださいね。
少し… | 2010/03/18
- 目移りしてるのでは? 離婚したくないとの事ですので、他の人が良く見えてるだけなのかも… 私も自由な友達を羨ましく思った事もあります。 でも自由な友達からしてみたら、結婚して家庭を持ってる人を羨ましく思うみたいですよ(o^∀^o) ない物ねだりっていうんですかね…。 大事な人を間違えないようにしてください。 返答になってなかったらすみません。
思うだけももひな | 2010/03/18
- 心の中でだけ想うならいいと思いますよ。
私もテレビの中の人ですが恋しちゃってますから。
仮にどうこうなりそうでも、旦那様とお子さんのことを考えて決して道を反れないようにしてくださいね。
こんにちは | 2010/03/18
- 想ってるだけならいいんじゃないですか?
相手にその気があったら
浮気するんですか?って
少し思いましたが‥
たまには旦那サンと2人で
デートしたり
子供ぬきで遊びに行ったりと
息抜きしたら楽になるかも☆
結婚を選んだのは自分だし
今の生活で月1でも
自分の時間を見つけるしか
ないと思います。
こんにちわ | 2010/03/18
- 今の幸せ大事にしたほうが良いのでは? 私も19でデキ婚。年子で出産、下の子が6ヶ月の時に離婚しました。友達が遊んでるのをうらやましいと思わなかったと言えば嘘になりますが、私が選んだ道で子供達を不幸にだけはしたくないとがんばりました。やっぱり一番は子供の幸せ考えなくては?自分が幸せになりたいのも凄く分かりますが。 逆に旦那さんが他の人を好きだと思ってたら悲しくないですか?
わかります◎健康第一◎ | 2010/03/18
- 35才の私でも、気持ち、よーくわかります。
主さんはその年なんですもん、そう思う事、最低というより、自然な事だと思います。
こないだも、ママ友数人としゃべっていた時、一番若い(23)子が『私ってこのまま枯れていくのかな~』とつぶやき、私含めてみんな『はぁ~…』って落ち込みました。
女として、ドキドキしたい願望は皆もってるのでは?
たまたまそういう人に会ってしまったか、機会がなかったかの違いで。
なんのアドバイスにもなっていませんが、カキコしてしまいました(^_^;)
気持ちは分かりますが | 2010/03/18
- 私も大学で旦那と知り合って、高校のときに付き合ってた人はいましたが、子供遊び程度の付き合いで、男性と言ったら、旦那しかいません。大学卒業後すぐ結婚して、今7年目です。正直社会人になってから素敵な男性たくさんいるんだねって改めて分かったし、ドラマとか見て、切ない恋、甘い恋、したいなって思うこともしょっちゅうあります。でも、これは想像でとどまりました。人生は一方の間違いで何もかも失ってしまうことがあることもドラマなどでよく勉強しましたので、恋とはもう無縁かもしれませんが、妻として、母として、そして普通の社会人として「女」を思い存分楽しんでいます。旦那もお前がいつまでもきれいな女でいてよ、その為に多少お金使ってもいいからねって言ってくれていますので、こういう旦那に惚れ直したりもします。
お気持ちはよく分かりますが、旦那はともかく、お子さんが悲しむようなこと、してはいけませんよ。
自分が思ってるほど。。。 | 2010/03/18
- もう昔のようにはいかないと思います。私も旦那と結婚する前にずっとつきあってた人が居て、縁がなかったんで、別れちゃいましたが他にも何人かいろいろよりが戻りそうな人など居たり連絡が来たりで、結納直後でも迷ってました。
結婚後も旦那より昔の人の事を考えてしまって、あの時やっぱりあっちにしとけばよかったのかな?など思うことがしょっちゅうですが、まぁまぁ優しいし、多分傍目から見ても普通に幸せな方だと思うし、可愛い子供も生まれたし、それになにより、昔と今の自分は違うと思いました。
母になっても女として輝くことは素晴らしいことですが、昔のような独身のような気分で居ても、やっぱりママとしての役割、奥さんとしても役割、女としての役割の3役をしている今の自分と、独身時代の恋愛、仕事だけをやってる時とは見た目も内面も変わっていってると思います。良い意味でも悪い意味でも。
恋愛をするなと言ってるわけではありません。恋愛対象をパパにすればとも言ってません。現に私もはっきり言って、旦那を恋愛対象として見れてません。(ですが、大切な家族です。)
相手に変に伝えてしまったら、それこそ向こうが本気になって家庭が壊れてもいけないし、自分自身がのめりこんでも家族を裏切ってしまうことになります。心の中で楽しむだけは出来ないでしょうか。好きな人、過去の人、好きな芸能人、、、心の中で時には信頼できる友達との間だけで話すとか。そういう恋愛で十分ではないでしょうか。
大切に思う家族って、恋愛よりもっと大きな愛や情があると思います。一時の恋愛で大切なものを失うのは、私は違うんじゃないかと思います。
恋愛したいという気持ちを持っただけでは最低とは思いません。
そこで踏みとどまれるかどうかだと思います。
私も今では後悔していません。
沢山恋愛しても、良い人に恵まれない人も多いんですし、優しい旦那さんと出会えた事を感謝してくださいね♪
こんにちは☆ | 2010/03/18
- 私は最低だとは思いません。
家庭一番(優先)・男性とは何もなければ、
一方的に想うだけはいいと思います。
女の子ですし(笑)
時には刺激も必要ですよ!!
周りの友達も若くしてママになった子がいっぱいいます。
私はシングルなので自由組ですが…
家庭優先・絶対一線は越えない、
みんな適度に息抜きしてます(笑)
逆に、まわりに目を向けた時に
「やっぱり旦那が一番」って思う事もありますよ。
(↑友達談です)
まぁ、こんな意見もあるんだ~くらいに(@^^)/
別に | 2010/03/18
- いいんじゃないかと。いつまでも女は捨てたくないし恋してるとキレイだし♪ のめりこんで壊れるようなことにならなければいいかなって思いますー
心の中で恋愛 | 2010/03/18
- 確かに結婚しちゃうとドキドキもなくて恋愛っていいなと思うけど理性が働いてやっぱり子供が可愛いから妄想して終わりです。
その人と連絡を取らず、会わずだったら気持ちが薄れますよ!!だから旦那さんと子供を裏切らないで欲しいです。
私からしたら逆に若いママで羨ましいですよ
いいと思います☆ | 2010/03/18
- 結婚したって、子供がいたって
いいなぁ~って思う人は出来ると思いますよ☆
どんなに旦那サンの事が大好きで結婚したとしても
人間ずーっと大好きなんてなかなか難しいと思います★
ただ好きな人が出来たから離婚…
ってゆぅならいけないと思いますが
別に離婚するつもりもなぃみたいだし
子供も可愛いだろうし
心の中に思うくらい全然いいと思います☆
逆に好きな人いた方が自分も磨けるし
いいと思いますよ☆
こんにちは♪ | 2010/03/18
- 私も旦那としか付き合ってないので、遊びたいな~と思った事はありました♪(結婚前ですが) たとえ付き合った理由が、100%好きじゃなくても(私もそうでした) 気が合うからお付き合いも続いて結婚子育てと今に至っているのだと思います♪ たとえ自分が好きな人と結婚しても、上手くいくとは限りません。 旦那さんと主様の間に生まれた大切なお子様と、刺激はなくても平凡な毎日を過ごせる事はとても幸せな事だと思います♪ 料理や読書やスポーツや旅行をしたり、夫婦だけでデートしてみたり、気分転換されてはいかがですか? 私は子育てが一段落したら、女同士で旅行や買物などいろいろ遊んだりしたいな~と思っています♪
気持ちは分かりますが… | 2010/03/18
- 私も21歳で結婚、出産しました。
正直、周りの友達が羨ましいと感じた時期もありましたが今は生活苦しいですが旦那と娘が一番です。今は26歳ですが、周りは結婚や仕事など色々悩んでるのを聞くと私は今の生活が幸せです。
女としての気持ちは分かりますが平凡が一番幸せだし、一番難しいと思います。
こんにちは | 2010/03/18
- 人を好きになる事は、 良いことだと思いますが、心にしまっておいた方がいいと 思います。
私は16で 息子を 出産しました。男性は今の旦那を入れて3人です。 確かに 周りの友達は、仕事 恋愛と いいなと思うこともありました。
前の旦那と うまくいっていなく、(女と遊んだりで) 相談をしているうちに、 好きと言う気持ちが生まれました。
結局は 良いことなんてなかったですが…
今は 娘も生まれ 楽しい生活を 送ってます。
女は、死ぬまで 女ですよ。
今の生活を 壊さないでください。 良いことなんて ないですから
心の中でなら… | 2010/03/18
- 恋愛もありかと(*^^*)
それも家族に影響しない程度に☆
私も主さんと同じ様な状況で、旦那と付き合い妊娠・結婚したので、お気持ち凄~く分かります。
私にも、ずっといいなぁって思ってる人がいます。
結婚し母となってからも、たまに近況報告程度に連絡を取り合ってたりもします(^_^;)
結婚するまでの沢山おしゃれして、バリバリ仕事して遊んでってしていた時期と比べたら今は刺激が足りない、自分は女じゃないって思う日もありますが、今は母なので私の仕事はお母さん!恋愛なんかは心の片隅に…って感じです(^_^)
こんにちははるまる | 2010/03/18
- 今は子育てしか楽しみがないから、恋に恋してるだけではないでしょうか?
自由にしているお友達がうらやましいですか?お友達はきっと結婚して、お子さんが2人もいる主さんをうらやましく思っていると思いますよ。
私はトラキチ | 2010/03/18
- 人として色んな男性を見るのはいい事だと思います。
長い結婚生活、旦那さん一筋は厳しいですよ。
既婚男性だって、奥さん以外を素敵だと思う事はあるはずですもん。
私もときめきたい願望はありますよ。
ブレーキをかけるのは自分ですし、他人があなたの今の生活を捨てる事が後悔だと思っても、どちらが幸せかどうかは本人にしかわかりませんしね。
アドバイスではないのですが | 2010/03/18
- 経験が浅すぎたのかな?私は逆にこれまで遊び過ぎて、もう旦那以外との恋愛なんてたくさんですけどね。疲れてました。思うだけなら自由ですよ。
お若いですもんね | 2010/03/18
- 私が20代前半は毎日夜な夜な遊んでいましたよ。
家庭に入るなんてとんでもない、と。
でも30代半ばで出産して、今…まあ若さゆえの悩み事はなく生活していますが、育児が一段落して自由な時間が戻るころにはもう50代カウントダウン(笑)ああ、若く産めばよかったと思うこともあります。
まだ周囲が独身で楽しそうにしていれば、何かしら憧れや妬みはでますよね。
でも、真面目な旦那というのは世の中結構いないもんで、それを若くして捕まえたのは絶対正解です。
多少退屈でも(うちもです…笑)結婚や家庭はそういうものだと思うほうが最終的に幸せだと思います。刺激の結末に幸せはないですから。
そんなに優しいご主人ならば、育児が少し落ち着くころに、例えば習い事や働くことにも理解をしてくれるんじゃないでしょうか。
あなたの楽しい日々はそこから始まりますよ。
浮気はダメですけど、結婚に焦る世代を横目に、結婚も育児も得て、なお若い自分がラッキーと思える日がきます。
老婆心だと思って信じてください。
あと、日々小さなことでも嫌なことが積もれば変なことを考えるようになります。
不満や不安は我慢しすぎず、ご主人に話してください。
大丈夫、男性は女性よりも「頼られたら強い」生き物です。遠慮はいらないんですよ。
冷静さを失わずに | 2010/03/18
- 片想いを楽しんだらいかがでしょう♪ 私も、結婚前に好きだった人が今でも好きです。 片想いでしたが。 その理由は、好きだけど『付き合う・結婚』ってなると、うまくいかないなぁと思ったからです。 好き好きオーラ全快で相手にもバレてましたが、そんな関係を楽しみました。 旦那さんとは、もう好きとか恋とかいう関係じゃなくなってしまったんですよね? ただ家族として、居心地が良くてうまくいってるって感じじゃないですか? 22歳でそれは辛いよね。 相手にも迷惑かけないように、いい感じの距離で恋してればいいんじゃないでしょうか。
自分の中だけでたんご | 2010/03/18
- とどめておいて、憧れを抱いているだけならまあいいんじゃないでしょうか?
行動に出てしまったら、アウトですね。家族への裏切り行為です。
電話をかけちゃうとか、メールをハートマークつけちゃうとか。
こんにちはちゃん | 2010/03/18
- 冷静になって、物事を考えてらっしゃいますね。
今の家族が大事。それがかわらないのでしたら、
いいんじゃないでしょうか?
旦那さん以外の人を、いいな・・と思う気持ち、
案外、みんな持ってると思います。
結婚しても、普通の家庭生活さえ営めない人もいます。
旦那としても、父親としても・・・
男の人が付き合う人と、結婚する人は違うってよくいいますが、
今の旦那さんは結婚タイプかと。
今の幸せ、大事にしてほしいです。
こんにちは(人∀`) | 2010/03/18
- 気持ち分かります(;人;)
私の周りのタメの子は結婚してない子が多く、遊んでるので、久々に連絡取って話聞くと「いいなー私も遊びたい」って思います(ーдーノ)ノ
いざ遊ぼう!!ってなっても友達は昼間お仕事、休日は彼氏とデートで、平日の夜しかないんですが、私がソレは駄目で…
前の職場で年上のママさん達と仲良くなったので、タメの子達より、年上のママさん達と連絡を取ってます☆彡
その方が色々教わる事も多いし、立場が一緒なので気持ちも分かってくれるし、相談も乗ってくれます!!
ママにはなったけど、女の子である事には変わりないし、恋してもイイと思いますよ(・ε・`ハ)
でも相手はパパ限定で♪
女の子であっても、ママである事を忘れないで下さい!!
選択を間違えると最後に自分が全て失って泣いて後悔するハメになりますよ(Pд`q。)
恋で得たエネルギーをパパとちびちゃんへの愛に変えたり、自分を磨いたり、毎日を乗り切るパワーにしたりイイ方向へ使うなら賛成です(うε`*)
確かに | 2010/03/18
- 親になりきれてない勝手で最低な女だと思います。
大事だと思える家族がいるのに、なんで好きな人ができるか理解できませんが、このまま心の奥にしまってしまいましょう。
まだ、遅くはないですよ!
私も…(>_<) | 2010/03/18
- 今18なったばかりで
1ヵ月の子供いますが
周りの友達が
羨ましくてなりません…。
服もコスメもスイーツも
自由に買えて、時間も気にせず遊べて、恋して…
ほんとに羨ましいです!
他の男性に憧れるのも
仕方ないですよ(..)
だって毎日一緒に
いるんだもんf(^^;
慣れちゃうみたいな…(笑)
主さんの気持ち
すごく解りますよー(>_<)
その男性のこと好きかもって思っても良いと思いますよ。想うことは自由です☆
そんな深く考えたり
自分を責めたりせずに…!
ただ間違いがないように
してくださいね(^-^;
こんばんは。 | 2010/03/18
- 友達の事を見ていて、羨ましいという事から、そう思われていらっしゃるだけだと思います。
こんばんは★ | 2010/03/18
- ないものねだり…しちゃうんですよねぇ(-з-)私も結婚当初はそんなところがありました。未婚の友達が自由そうで、羨ましくて…。でも、向こうからしたら、結婚して子供がいるのはとても羨ましいことみたいですよ☆ 今回の好きな人の件も憧れに近いのではないですか???心の迷いになるような、何かしら旦那様に不満はないですか??? しっかり夫婦でコミュニケーションをとって、今の優しい旦那様との家庭を守って下さい◎
疲れてる? | 2010/03/18
- もうじき暖かい日が続くので子供とピクニックとか気分転換してみては!?
爽やかな気持ちでもう一度考えてみてはいかがでしょうか。
何か趣味や仕事など | 2010/03/18
- をしてみてはどうですか?私は17歳で出産しましたが周りがそんなにうらやましいとは思わなかったです、今子育てしたらみんなが子育て始めた頃には自分の時間が作れる!って考えてます。
私も叶わぬ恋ですが好きな人は居てます…海外の俳優ですが(^^;
思う分には自由ですよ★
実行に移したら、周りが見えなくなり危険でしょうね
私は仕事が息抜きになってますよ(^^)
毎日家族のために一生懸命働いてくれてる旦那様に感謝しましょうね
冷静に… | 2010/03/18
- 若いのに2人の子育てしてる主さんは頑張っている事と思います
周りが自由に遊んでたり学生だったりすると生活も違って羨ましくなってしまいますよね~
旦那様も家族のために頑張っている事と思いますよ
その人の事は心の中でとめておいて
恋して女は綺麗になりますからね綺麗で可愛いママ&それ以上に旦那さんの自慢の奥さんになられてはどうですか?
お子さんが何年かして大きくなったら自分の時間はできてくると思いますよ!
好きだという気持ちがイケない事ではなく | 2010/03/18
- 私はどんな感情であれ「持ってはイケない」と押さえ込むことはしないほうがいいと思ってます。
ご自分の気持ちを静かに見つめ、認められるほうが、結果的に良い方向へいけるのではないかと思っています。
仮に好きならば好きでいいではないですか。
何事にも表と裏があるように、主さんも頭の中で何を感じようと考えようと自由です。行動に出なければ同じことです。
旦那さんやお子さんを裏切っているのではという呵責があるのなら、
今ご自分が手に入れている「それなりに幸せな生活」が、どれほどかけがえのないものかお考えになってみたら良いと思いますよ。
幸せはいとも簡単に崩れてしまうものであり、修復するには大きな苦労が伴います。
誰もが幸せに生きたいと思いながらそれがなかなか叶わず、必死に生きています。
あまり自分を責めたりせず、客観的に自分の気持ちを見つめてみてください。
こんばんわ | 2010/03/18
- 20歳前後のころ周りのことが羨ましく感じたり
気になる人が出てくるのも多少分かる気がします。
私がその頃は・・・と思うと
結婚も出産も経験してませんでしたから。
家族や自分の人生を考えたり迷ってみたりしてました。
ただ家庭を大切にしたいのなら
心のうちだけにしておいたほうがいいと思います。
まだ若いので子育てがひと段落したら
仕事や自由な時間も出来るんじゃないかなと思います。
う~ん | 2010/03/18
- 現実にどうこうならなければ、会える日が楽しみだったり、ちょっとお洒落をしてみたり、なんて良いのではないですか? マンネリで外の刺激が欲しくなるって、家庭が平和で幸せな証拠ですよ。 大切な物が何かしっかり分かっていれば、多少浮かれても良いと思います。 ただ、やってはいけないことは、絶対しないこと。 幸せな場所に二度と戻れなくなります。
何か | 2010/03/18
- 何か生活に不満があるのかしら?きっと
何が不満かわからないけど
何かしら不満を抱えてるのかなと思います。
他人が羨ましく見えるのはそのせいかな?と。
アタイも20で結婚し今は7年目。
3児の母です。
でもとついで7年。独身の友達を羨ましく思ったことは一度もないです。
今自分がいる居場所がすごい居心地がいいから。だから独身族をいいなと思いません。
アタシも好きな人出来たりしましたよ。デモ
なんかそうゆうのって俗にいぅ『恋に恋しちゃってる状態』なんですよね。
その人とどうこうなりたいと思ってる訳じゃなぃなら
恋に恋しててもいいと思いますよ。^-^
ちなみに今アタシゎまつじゅん(嵐)が好きですけどwww
こんばんは | 2010/03/18
- その一歩を越えなかったらいいんじゃないですか(^O^)?
心の中で 妄想?くらいなら!
私も一時期 独身の子の自由さが羨ましく思った時もありました。
けど、考えたって仕方ないし、子供は可愛いですもんね☆