アイコン相談

怒鳴ってばかりで情けないんですが

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/01| | 回答数(29)
三歳になったばかりの男の子がいます。二歳になる少し前から、自己主張が強く、何でも自分でやりたがります。成長過程ではいいことだと思いましたが、強過ぎるんです。たとえば、チャイルドシートに抱っこして乗せれば、自分でやると車から降りて一から乗り直すのです。最近は車のドアを開けると怒り、また閉めて自分で開けて閉めないと気が済まないようです。危ないから説明しても怒っても聞いてくれません。あとは買い物に行くと、エスカレーターとエレベーターに乗りたくてだだっ子するんです。一度だけと言い聞かせても何回もだからいい加減イライラしてきます。歯磨きも毎朝、毎晩待てど待てどやらせてくれないのでキリがなくしまいには怒鳴る始末です。とにかく細かいこといっぱいで、イライラして怒鳴りっぱなし。怒ると子供から顔面叩いてくるのでたたき返してしまい、泣かせないと言うことを聞かないんです。その反面すごく甘えん坊なんです。叩いてからは、しまったと自己嫌悪に陥ってしまいます。怒鳴るのも体力消耗しますし、情けなくなってしまいます。でも、優しく言っても聞いてくれないし、怒鳴ってばかりで育てるのも、すぐに切れる子になっていく気がして不安です。こんなタイプの子供をどう育てていけばいいのかわかりません。アドバイスありましたらお願いします。
2010/03/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは! | 2010/03/18
分かりますよ~!うちにも、3歳になったばかりの子が居ますが、2歳過ぎ頃そうでした!
自我が確立する時期です。うちは、出来なくても、得心するまでやらせてました。すると諦めて「母さんやって下さい」って来てました。
車の乗り降りも、言っても聞かないから、痛い思いをすれば、わかるさ!位で、やらせてましたよ!余りダメダメも、良くないのかなって思います。
本当に危ない時には、手助けをしてあげれば良いのかなって、私自身は思います♪
温かく見守ってあげてくださいね!
ありがとうございます。 | 2010/03/19
余裕のある時は少し口出しせずに見守ってみますね。
こんばんは☆ | 2010/03/18
今2歳半の男の子がいます☆ うちも同じですよ!自分でと言って聞かないと思ったら、逆にハナから出来ないと甘えてきたり… いつもさせてみて、怒って、怒鳴って、説明して、納得させて、と色々やってますが、結局前進せずの毎日で疲れ果ててますよ~。 自己嫌悪もしょっちゅうですが、いつかこの問題から脱出出来るはずと思い、前向きに考えていこうと思ってます! お互い頑張りましょうね!
ありがとうございます。 | 2010/03/19
皆さん一緒なんですね。前向きに頑張ってみますね。
うちもです | 2010/03/18
3歳2ヶ月の娘にかなり手をやいてます(>_<)

車から下りるとき、私が運転席からおりて 助手席の娘を下ろしにいくと『あっち(運転席)から下りたいの!』と泣き叫び…

弟を叩いたりして、私が『ごめんなさいしなさいよ~』っと言っても なんだかんだと言って1時間ぐらいすねて謝らなかったり…

すごく頑固でやりにくいんです(>_<)

こんな性格になったのは私の育て方がどっかから間違えたからかな?
と、最近悩んでいたんですが、親友(6歳児7歳児のママ)に『そんな年齢やねんって!うちもそうやったよ!』と言われ とても気持ちが楽になりました。

変わらず毎日怒鳴ってますが…

お互い『今だけ!』と思って乗り越えましょうね!
アドバイスになってなくてすいません(;>_<;)
ありがとうございます。 | 2010/03/19
うちもすごく頑固です。皆一緒ですね。がんばります。
時には放任も | 2010/03/18
効果があると思います。 エレベーターとか外では危ないですが、お家の中でのことなら、一度だけ「ダメだからね」と伝えて、後は見て見ぬふり。 知らん顔をして、なんかおねだりとかしてきても、「言うこと効かない子は知らなぁい」とプイします。 泣いてすがってきたらチャンス! 交換条件です。 言ってもやらなかったらママはもう知らないからねって。 初めからちゃんと理解はできませんが、続けるとわかってきて言うこときいてくれることも増えてきますよ! たぁにやると、効果アップです。
ありがとうございます | 2010/03/19
ほのママさんのように、交換条件を出して接してみます。あと気長に見守ることを意識してみますね。アドバイスありがとうございました。
参考になるかわかりませんが・・・ゆきぴょん | 2010/03/19
黙って見守るって難しいですよね。うちも1歳1ヶ月の女の子ですが、意思が強すぎて参ります(^^;

モンテッソーリ教育の本を読んでみるとヒントがみつかるかもしれません。

相良敦子さんの著書がお薦めです。図書館にもあるはずですので、試しに読んでみてください。
何でも自分でやりたがる子供について医学的に分析し、どのように導いてあげたらよいかが示されています。お子さんと同じような例がたくさん紹介されていましたよ。

子供の行動の意味するところがわかれば、納得して見守ってあげられるようになるかもしれません。

可能なことは子供が納得するまでやらせてあげると、子供はものすごく満ち足りた顔で次のステップに進むのだそうです。

お互い頑張りましょう。
ありがとうございます | 2010/03/19
モンテッソーリの本、探して読んでみますね。
わが子の自信を伸ばしてあげるように心がけないといけませんね。
約束事。 | 2010/03/19
我が家にも三歳の息子がいます。 自分でいろいろやろうとしたり、面白いイタズラは何度もやったり何となく似た感じです(^_^;) まず、ママが落ち着いて話をすることが大切だと思います。 例えば車の乗り降りは、やることは分かり切っているので家を出る前や店を出る前に毎回約束をします。 「車に自分で乗っても良いけど一回だけだよ。ママがドアを開けたら乗るんだよ。」 目を見て話します。 でも子どもですから初めは今まで通り何度でもやると思います。 でもやらせません。 一度約束をしたら親は妥協しません。 (初めのうちは「じゃあ、あと一回だけね。」もOK。徐々に一回だけになれば…) 約束を守れたら小さな事でも毎回誉めます。 (歯磨きも「これを一回遊んだらやろうね」と約束) その繰り返しで少しずつルール作りをしてみてはどうでしょうか? まずは、時間と気持ちの余裕のある時に始めてみて下さいo(^-^)o
ありがとうございます | 2010/03/19
実は御約束することはよくやっていて、約束をするのですが、たいてい守りませんね。それで怒鳴ってしまうのです(;_;)泣いても何しても折れないように強い気持ちを持ってみます!!ありがとうございました。
たくさんの愛よしかママ | 2010/03/19
私も同じくイライラする時があります。家にこもると散々なので人のいる場所(コンビニ)や児童施設を利用・お金はかかりますが一時保育を利用しているママさんの話を聞くと一人の時間が丸々あるとスッキリする様です!!私は次の朝がキツイですが娘が寝たあとコーヒー飲んだりしています!!そして愛している事を言葉で言う様にしています!!
分かります^^ | 2010/03/19
うちの5歳半の長男と性格似てます^^"
まさに2~3歳の頃そんな感じでしたよ~。
どうでもいいいことにこだわりが強く、気に入らないことがあるとこちらが折れるまで何時間でも泣きわめき、疲れて寝るまで泣き続けました。
そんな時は私も怒鳴ったり、時には手を上げてしまったこともあります。イライラして当然です。あまり自分を責めないでくださいね。
うちの子は4歳過ぎた頃から徐々にこちらの言うことを聞くようになり、落ち着きました。そういう子はよく言えば自分をしっかり持った意思の強い子なんだと思います。私は、そういうところを将来自分の長所だと感じ自信を持てるような方向に持っていってあげたいな、と意識して接しています。
自己主張・かんしゃくが始まったらまずはやさしく言い聞かせ、聞かない時は(怒鳴らず、叩かず→ママは歯を食いしばって我慢です!)本人の気が落ち着くまで放置するのが一番かな、と思います。
今はたぶん幼稚園にも行っていないですよね?そして一人っ子ですか?それなら、ママはのんびりと構えて「時間はたっぷりある!さぁ次は何を言うのかしら?」ぐらいの気持ちで接することができるといいですね。
がんばってください!応援してます。
家の子も同じです。ばやし | 2010/03/19
急いでいる時なんかは、本当にイライラしてキレちゃいます。
家の子は、注意すると噛んで来たりツネって来たりです。
なので、思い通りに行かないからと人に噛んだりツネったりは
ダメ!自分がやられたらイヤでしょ!とツネったり噛んで返します。
すると泣いてゴメンナサイをして来ます。そうなると抱っこちゃん人形のように
離れません。何度も何度も注意して行く他ないような気もしてます。
どうやら三歳から徐々に理解して行くようで、脳でまだ繋がりが
出来ていないらしいですよ。何をしたらダメなんだって。すると
怒られるんだって。家の子もあと三カ月で三歳ですが、まだまだ
って感じです。
ママが見守りながらキヨケロ | 2010/03/19
とりあえず好きにやらせたげて下さい。

で、上手く行かないと納得もしますし、出来る様にチャレンジする力も身につきます。

命に関わる危険な事などママ自身がどうしても譲れない事は繰り返し言い聞かせてダメな事はダメで良いと思います。

それ以外は少~し本人任せにすると良いですよ!

また、怒ってばかりの疲れる気持ちが軽くなる本があります。

『子どもを叱りたくなったら読む本』
『それは「叱る」ことではありません』
いずれも柴田 愛子著

『今日から怒らないママになれる本』
川井 道子著

『アドラー心理学に学ぶいっこさんのたのしい子育て』
山口 育子著

どんなママも同じ様に思い悩んで親子で成長していくハードルみたいなもんですよ!
ママ自身の態度に変化が起こると子どもも自然と変わりますよ!!

そんなヒントも満載の本です♪
同じです | 2010/03/19
2歳7ヵ月の息子がいます。 うちは2歳頃からだんだんと強くなってきましたが、車のお話とかうちも全く同じですよ! “最初から自分でやる”という意志が強いです。 日常でもたくさんあります。 洗濯にお風呂の残り湯を使うのですが、自分でくんでやりたがるので時間かかりますが 、やらせています。 衣類も洗濯機に自分で入れないと怒るので入れてもらっています。 また掃除機をかけようとすると最初から自分でやる!と怒るので、1度掃除機をしまって出すところからやらせます。もちろんかけている時も息子も一緒に持っているので時間が3倍かかってしまいます(^_^;) そして私が片付けると怒るので一緒にあった場所にしまいます。 これらは毎日のことなので慣れたというかやってもらう、一緒にやる習慣になっているので、イライラはしますが慣れました(^_^;) 他にも自分でやる!ときかないことは山ほどあります。 下に1ヵ月の娘がいるので、早く終わらせる為に出来れば全て私がやりたいのですが、息子のこの“やりたい”と思う成長過程を私は大切にしてあげています。 自分でやった!という自信につながっているようで、下に妹も出来たせいか、本人も少し大人になりお兄ちゃんらしくなりました。 やったあとは『すごいね出来たね!えらいね』とたくさん誉めてあげています。それがまた次の自信につながるようです。 もちろん危険なことはやらせません。
おはようございます。 | 2010/03/19
うちの娘も同じです。何でも自分で自分で…と。
最初はイライラしていましたが、もう最近は大半は好きにさせています。
危険…例えば包丁で野菜切りたいなどは一緒にしますが、これも成長かと思うようにしました(^-^;!
成長とともに、癇癪も落ち着くんだと思って付き合っています(^O^)。
最近、ジュニアシートを自分でしてて、過って転げ落ちた時には痛かったからか次からは自分でしなくなりました。
何事も成功も失敗も経験させるねが1番なんでしょうね↑。
こんにちは | 2010/03/19
ある程度は時間に余裕をもって行動し、対応するようにしています。チャイルドシートに乗るのも、もう一人で乗れますし、シートベルトも出来ます☆楽になった~と感じますよ☆ 何処かへ出掛けるときは、行く前に、ある程度お約束をさせます。これは、保育園でもやっていました。 なんでも言うことを聞くのではなく、約束しながら、行動していく内に、一つ一つ行動できるような子にだいぶなりました。 怒鳴るのは、『何でおこってんの?』『怖い』『お母さんに叱られるからやめよう』というきもちしか残らないので、きちんと説明します。お子さんの気持ちを代弁し、主さんの気持ちを伝えます。人の気持ちに気付ける子に育てましょ☆ 男性は、『共感』が女性より苦手なので、気持ちを伝えることが大切です
分かりますゆうゆう | 2010/03/19
自分でやりたい気持ちとうまくできない気持ちもあって余計に手がかかる時期ですよね。
うちは急いでいたり危ない時は怒鳴ってでも私がやってましたが、そうでないときは気のすむまで好きにさせてました。
うちの子も | 2010/03/19
同じような感じです。私は遊ばせるときは思いっきり。怒るときはガツンと怒るようにしています。
また怒ったあとは尾を引かないように心かけています。
おはようございますはるまる | 2010/03/19
うちにも2才2ヶ月の子供がいます。今の時期自分でできることをしてみたいばっかりみたいですよ。うちは一番上が4才ですが、この子も自分でしたがりでしたよ。
うちは、急がない限り本人に好きなようにさせていますよ。たまには、遠くから見守ってあげることも必要かと思いますよ。
うちもみっく | 2010/03/19
もうすぐ3才の子がいます。
うちも同じですよ。
でも、家の中では、納得するまで放っておきます。
出来ないと諦めれば「やって」と持ってきますし、危ないことも(刃物とかは取り上げますが)痛い思いをすれば分かります。
一時的な物なので、今だけと諦めて、見守りましょう。(^^;
同じですね~yuihappy | 2010/03/19
子供の行動は まったく同じですね~
これはもう時間にかなり余裕をもって行動するしかないかな~と
いかに、怒らずに済むか 自分との戦いですよね。
 言うことはきかせるもんじゃない! これを頭に入れて、誘導作戦を考えてみてくださいね。
「今日から怒らないママになれる本」
図書館であれば読んでみてください。ちょっとは楽になれるかも。
 みなんさんのコメント見て、やっぱりそんなもんなんだよと思いました。
こんばんわ | 2010/03/19
そういう時期って少なからずあると思います。
うちもそうでした。時間があるときは面倒ですが付き合ってました。ないときは仕方ない!今度ねなどと言って泣かせることも。
ホント同じことを毎日こだわり繰り返してました。
気が済めば自分で出来たという自信もついてくるし
出来るなら待ってあげたほうがいいのかなと思います。
これがずっと続くわけじゃないですよ。
こんばんは | 2010/03/19
お気持ちよく分かります。うちももうすぐ3歳がいますが何でも自分でやりたがります。私が手を出そうものならしないでと怒られます。今はそういう時期なんだと思います。とにかく何でも自分でやらなきゃ気が済まない、でもできなくて泣くの繰り返しみたいです。危険なこと以外は自分でやらせるようにしてます。できなくて泣いたり怒ったりしますが助けを求めてきたときだけ手伝ってます。イライラ私も毎日してますがイライラするだけ損ですよ。成長してる証拠なので見守ってあげて下さいね。
うちも | 2010/03/20
そうですよ!
まだうちは車のドアとかはしたがりませんが、歯磨きなどは自分でする~っと逃げ回ってます。
今の時期だけと思うのであまり気にしないでいいと思いますよ。
うちもですよf^_^;すぬぴこ | 2010/03/20
三歳の長女ですが、車に自分で乗りたいと始めからやり直すのも、仕上げ磨きさせてくれないのもうちと同じです。
車のシートは汚くなるし、時間ないときなんかイライラしますよね…。


うちには三歳上の長男がいますが、長女と同じ頃はそんな事は無く、どちらかと言えばその点に関しては育てやすかったです。
でも年少で入園させたら、上履きをはく事等身の回りの始末を自分からしようとせず、先生や同級生のお友達にやってもらう始末(>_<)
なので、長女にはやりたい事は出来るだけやらせるようにしています。
来月幼稚園に入りますが、ズックも時間はかかりますが履けますし、衣服もズボン類は自分から履いてますよ。

今は自分でやってみたい時期なんでしょうね。
見守ってあげることも時には必要かなと思います。

どうにもならないときは…。放っておいてますf^_^;

時期的なものですし、成長の一過程ですから…。
お互いがんばりましょうo(^-^)o
同じです(^_^;) | 2010/03/20
明日で2歳6ヶ月になる息子がいますが、2歳になる前から本当に自己主張が強いです(>_<)
他のママさんのように私の心がもっと広ければと何度思ったことか(^_^;)色々な育児本を読みましたが、その時は納得するものの、ついつい怒鳴ってしまいます(^_^;)
最近は以前よりはやりたいようにやらせています。そうでないと私が疲れすぎて(^_^;)
危ない事をしたり、他の人を叩いたり、お友達に借りた物を投げたりした時は本気て怒ります。
大変ですよね | 2010/03/20
長女がそんな感じの子でした~。
大変ですよね・・・。
私も毎日、泣きたい思いで子育てしてました。

私がやっていたことは、何をするにもまず子供にお伺いを立てる。
全部本人に選ばせていました。
「ドア開ける?お母さんが開ける?」
「お母さんがしてもいい?」
「ドア閉めてもいい?」

やりたかった、と言ったら最初からやらせる。
手出しはしません。
手出しするときは、「お母さんがお手伝いしてもいい?」と聞きます。
いいよと言われたら手伝いますが、最後は自分でやらせる。

エレベーター1回だけというときは、乗るまでに「1回だけです。1回乗ったら帰ります。」とはっきり子供の目を見て宣言します。
で、降りたら「1回乗りました。帰ります。」と、やはり子供の目を見てはっきり宣言。そして、歩き出します。
もちろん駄々をこねますが、「1回乗りました。帰ります。」を繰り返し。
余裕のある時は、「じゃあ、本当に最後の1回です。これに乗ったら帰ります。」と、もう1度乗せることもあります。
でも、それ以上は絶対乗せません。
で、本気で帰ります。

もちろん最後は叩いてきて、こっちも叩き返して、床にひっくりかえって泣いて暴れて、担ぎ上げて帰りましたよ(笑)
でも、「帰ります。」と言うとあきらめるようになってきました。

この「お伺い」と「宣言」は小学生の今でもやっています。
「はい、もう帰ります。みんな車に乗ってください!」とか。
いつもと違う話し方で、親の「本気」が伝わるようです。

大変なタイプの子ですよね。
でも、長女が大変だったので、下の子たちの子育てはとっても楽に感じましたよ!(笑)
こんにちはももひな | 2010/03/21
分かりますよ~忙しいときに限って自分でやりたがったりこだわったりしてイライラすることばっかりです。
余裕のあるときは好きなようにさせてますが、そうでない時は我慢させてます。
こんばんは。 | 2010/03/22
うちとまったく一緒です。
うちも、3歳の男の子がいます。自己主張が強く困っています。
私は、なるべく、本人の意思を尊重するようにはしています
えっ | 2010/03/25
私の甥っ子・姪っ子も、こうでしたが今は普通に生活してます。気にし過ぎだと思いますよ
うちも一緒! | 2010/03/28
読んでてどこも同じなんだな~と正直ほっとしちゃいました。うちも男の子でいま4才。とてもひょうきんで明るく優しい子なんですが、生意気いうんです。なぜか親がそろうと言うこときかなくなる始末。甘えてるのはわかるんですよ。でも片付けしなさいと言っても遊ぶから置いとくとか、まさにあ~言えばこ~言う で、正直うちも旦那がいない時に怒れば言うこときくんですが、男の子は力が強く蹴りやパンチがとても痛く、怒ってる時にやられると こちらも怒り倍増で、たたき返してしまいます(^_^;) 寝顔や1人で何かに熱中してる姿を見ると また怒ってしまった…と後悔してしまいますよ。 うちも大声じゃないと聞く耳もたず… 母に話したら なんでも聞き入れるから イライラしちゃうんだよ。時には無視も必要といわれ、だだをこねられた時には実戦してます。そう言えば私も母に 人の話し聞いてんの?ときれて言ってました。高校生の頃も(笑) そしてもう1つ言われたのは、可愛い自分の分身だからこそ言うこと聞いてくれないと 怒ってしまうんだよ。と言われなんだかその言葉に救われたんです。 他人ではなく、我が子だから。 でも今の主さんの子供さんにもママが落ち着いて話しをしてあげればわかってくれますよ。効果があったりなかったりですが、うちも甘えん坊で抱っこして話してやると は~い!と可愛く返事してました。 今はある程度話せばわかる年になってきたので楽になりました。でも今も必ずするのは怒った後落ち着いたのをみて 抱っこして 大好きだから怒るんだよと話してやると 息子も喜んで ちゃんと言うこと聞きます!なんて言ってます(*^o^*)
うちもgamball | 2010/03/31
うちの上の子も自己主張が強いタイプです。
怒ってばかりでイライラ・・・。
お気持ちわかります。
わたしの場合は旦那と実母に頼っています。
旦那や実母に叱ってもらったりしています。
まわりの人に協力してもらうと子育てもラクになります。

page top