相談
-
筋トレ
- 2月に出産して、1年仕事を休業します。
仕事はトラックドライバーで、長時間労働、重労働で体力勝負です。
妊娠中は職種変更してもらいましたが、筋肉がかなり落ちました。
仕事復帰にむけて、筋トレを始めたいのですが、もう始めて良い時期なのか迷っています。 - 2010/03/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはももひな | 2010/03/24
- 産後1ヶ月は最低でも休んだ方がいいですし、それ以降は体に無理のない程度の運動からはじめた方がいいですよ。
産褥体操を少しきつめにアレンジした物や、赤ちゃんを抱っこしてのスクワットは効果ありますよ。
三ヶ月から | 2010/03/24
- 私はバレーボールをしていたので落ちた筋力を早く取り戻したくて産婦人科の先生に筋トレ(腹筋)の事聞くと、産後三ヶ月からしても大丈夫と言われましたよ・でも徐々にハードにしていくのが良いと思いますよ・無理はしないでくださいね・
私は帝王切開だったので…3ヵ月は休みました。 | 2010/03/25
- 帝王切開で産み…傷口がある為…3ヵ月は休みましたが…手足は少しずつ筋トレをしました。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/03/25
- 産後一ヶ月はゆっくり過ごす必要があると思います。その後は徐々に日常の生活に戻しつつ、少しずつ体に無理のない程度に様子を見つつ、筋トレしていったらいいと思いますよ。急に無理しないようにしましょうね!
こんばんはホミ | 2010/03/25
- 最低でも一ヵ月はゆっくり体を休めてあげたほうがいいですよ!
個人の回復力にもよりますが、私はできるなら三ヶ月は体を休めてあげてと言われました。
産後ニモまま | 2010/03/25
- 1ヶ月は安静にと言われました。 無理をして、亡くなった方がいるとかオバに言われましたよ
私も2月に出産しました | 2010/03/25
- 1ヵ月が過ぎる頃ですねo(^-^)o 体調や育児はいかがですか? 私は元々専業主婦でしたので、頑張って筋肉を戻そうとは考えていませんが、体型を元に戻したくて、いつ頃から腹筋やスクワット等出来るのかな~と考えていました。 一人目の時は体型を戻すよりも慣れない育児に毎日あたふたで、ストレスもたまり、気づいたら1年近くが経ち体型&体重は全く戻らず(>_<) 今回は最後の出産になると思うので出来るだけ体型等を戻そうと思っています! スミマセン回答ではなくて(>_<) でも皆さんがおっしゃるように、お互いに無理はせずもう少しゆっくり休んだ方がいいですねo(^-^)o 産後のお体大切に☆
まだですよ。ばやし | 2010/03/25
- 私が徐々に運動が出来かなって思い始めたのは産後6か月目からでした。筋トレ嫌でも仕事に戻ったら付いてくるので初めのうちはキツイけど戻るから程度で今は休んでいた方が良いですよ。
こんにちは | 2010/03/25
- 最低でも産後1ヶ月は体を休めた方がいいと思いますよ。それ以降は徐々に始められてはいかがでしょうか?
こんにちははるまる | 2010/03/25
- 産後1ヶ月検診で先生より許可が出れば徐々に動かせていかれたらいいのではないでしょうか。なるべく産後なので激しい運動はなるべく避けるようにはしたほうが良いですよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/03/25
- 最低1カ月はゆっくりして、そのあとは悪露の具合や1ヶ月検診の結果などを踏まえて少しずつ、散歩などから始めたらいいですよ。
出血や腹痛など体に変化があったらすぐに止めて医師に相談してくださいね。
こんにちはhappy | 2010/03/25
- 人によってだと思いますが、私の場合は産後一ヶ月以上たっても少し出血があったりしたので、三ヶ月以上は開けたほうがいいと思います。
一ヶ月検診で確認してみるといいかもしれないですね。
同じです | 2010/03/25
- こんにちは。私も2月に出産してもうすぐ子供は2ヶ月になります。私も産後のダイエットの為に腹筋等の筋トレをしたいなと思い助産師さんに相談した所、「本来は1年はしないで欲しいけど、最低でも3ヶ月はしないで」と言われましたよ。特に腹筋はお腹と子宮にかなりの負担がかかるらしく、今は大丈夫でも将来的に良くないみたいです。無理をすると子宮が膣から出てきて(病名は忘れました)しまうみたいです。
一度主治医に相談してみてはいかがでしょうか?