アイコン相談

つけまつげ

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/17| | 回答数(18)
つけまつげの詳しいやり方分かりますか?
買ったんですが、つけても微妙!
自分のまつげはマスカラしないといけないのか、アイラインはどのタイミングで引くのか、とにかく初心者でさっぱり分かりません(T_T)
誰かつけてる人、やり方教えて下さい!
2010/04/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは★ | 2010/04/03
私は
①アイシャドーを塗る
②アイラインをペンシルでひく(少し太め)
③ラインをリキッドで上書きする
④つけまつげをラインの上にのせる
この手順でつけてます。

マスカラは面倒なのでしてません。
アイシャドーの前に睫毛をビューラーであげていれば不自然になりませんよ♪
つけまつげは、あらかじめ自分の目幅に合わせて切ってグニャグニャ柔らかくしておいたら付けやすいです★
目頭のラインは少し太めに引いた方が、つけまつげが自然に見えますよ☆彡
何回かしてると、だんだんコツがわかってくると思います♪
こんにちは | 2010/04/03
うちのやり方です。
あまり合わなかったらすいません☆

①ファンデーション終了してから、ペンシルでラインを軽くひいてまつげの間を埋めます。
②少しビューラーでまつげ上げます。
③つけまつげに接着剤付けて目頭から付けていきます。
④少しマスカラ塗っときます。馴染ませるため。
⑤シャドー塗って、リキッドのアイライナーでノリを隠す感じでひきます。

終わりです!

つけまつげはあらかじめ、自分の目の大きさに長さを合わせてカットして下さいね!

③は、目尻からのほうがやりやすい人もいるし、どっちもやってみて、自分がしやすい方を見つけて下さい!

何度か練習すればなれるし楽ですよ!
こんにちは | 2010/04/03
私はアイシャドー、まつげをビューラーする、アイライナー、つけまつげ、のりをリキッドアイライナーでかくす、マスカラで自まつげとなじませます!
こんにちは! | 2010/04/03
私は、普通にお化粧してから、最後につけまします(^-^)v
つけまは人によって横幅が長かったりするので自分の目の長さに切るといいですよ☆
私は切ってます(^-^)
そして自分のまつげの生えている1㎜上くらいにつけてます(≧∀≦)
自分のまつげはマスカラもビューラーもせずにつけまをつけてます!
つけまの方が長いし濃いので、意外に自分のまつげを上げなくても他人からは分からないですよ♪
気になるならば、ビューラーしてもいいと思います☆
自分のやり方で全然いいと思うので、しっくりする方法が見つかるといいですね('-^*)
私のやり方は | 2010/04/03
私は目尻用のツケまつ毛使ってます。(目の中央から目尻までのやつ)

アイメイク順は
①アイシャドウ
②ライナー
③ビューラー
④ツケまつ毛
⑤マスカラ

マスカラは目頭から中央あたりまでと下まつ毛に塗ってます。

ツケまつ毛つける時慣れるまで毛抜きとかピンセット使うとやりやすいですよ!
私が目尻用使ってる理由は着けやすいし剥がれにくいと思って使ってます!
あとマスカラを上手く塗るとかなり自然な感じになるので、おすすめです。

色々試してみてください!!
こんばんは | 2010/04/03
私のやり方ですが、ご参考なれたら…
①下地、ファンデーションなどします。
②少しビューラーでまつげ上げます。
③カットしたつけまつげに接着剤付けて目頭から付けていきます。
④マスカラ塗ります、自分のまつげとつげまつげ一体感を出すため。
⑤シャドー塗って、アイライナーでノリを隠す感じで間を埋めます。
⑥マスカラが乾きかけるとき、もう一度ビューラーで軽く上げます。
つげまつげを使用するとき、キープ力が高いマスカラを使ったほうがいいと思います。
イッコーさんの | 2010/04/03
取れにくい付け方 つけまつげを付ける前に自分の目のサイズに合わせてカットします。 粉の上に付けると接着が弱くなるので、まずつけまつげを付けます。 それから化粧してアイシャドウ(アイラインは要らないと思います)などをして、マスカラを塗り、ビューラーで挟んで自まつげとつけまつげをくっつけます。
こんばんは | 2010/04/03
メイク全部終わってからつけまつげします☆
目頭からピンセット使ってまつげの際につけるといいと思います
(^_^)vやってるうちにコツつかめますよ!
私は | 2010/04/03
アイメイクの最後に自分の目の幅に合わせたつけまつげを付けます(^O^)

マスカラはつけません!

個人的に、ストレートタイプより、クロスタイプショート)の方がナチュラルに仕上がると思いますo(^-^)o

慣れるとボリュームありとか付けてもあまり違和感なくなりますよo(^-^)o
頑張って下さいね(^_^)
こんにちは | 2010/04/03
アイシャドーをぬってからつけまつげ、ラインでつけまつげとまつげの隙間があればうめる、それから濃くしたいのなら軽くマスカラでいいと思いますよ~
長すぎるつけまつげなら好きな長さに切ってもいいと思います。目の幅にあわせてきってからつけるといいですよ☆
あまりつけまつげはしないんですが、 | 2010/04/04
前したときは、ファンデーションしてパウダーして、そのあと、先にアイライン引いてアイシャドー塗ってから、ビューラーします。
のりをつけてまつげをつけます。もう一度アイシャドーの濃い方をつけます。私はマスカラしないんですよね~。
こんばんは | 2010/04/04
アイラインは、つけまつげを付ける前の方が良いと思います。つけまつげが多少ずれても目立たないように、いつもより少し太めに引くと良いと思います。私は、つけまつげのときはマスカラはしません。
こんにちはゆうゆう | 2010/04/05
私はメイクを済ませてから着けてますよ。
こんにちはももひな | 2010/04/08
私はメイクしてからつけてますよ。
慣れるまでは難しいですが、なれちゃえば簡単です。
こんばんはgamball | 2010/04/10
慣れるまでは難しいですよね。
私はアイラインをひいて、つけまつげをのせて、ビューラーでカールして、マスカラ塗っています。
こんにちは | 2010/04/13
つけまつげがクロスに生えているタイプが自然に見えてオススメです! ピンセットを使って扱うと、やりやすいですよ。
上下つけてます | 2010/04/16
私は
①シャドー
②リキッドでラインを書く
③ペンシルで睫の間をぬる
④軽く睫をぬりビューラー
⑤アイプチで睫のギリギリに付け睫を付ける
⑥付け睫の上からアイプチを塗って完全に固定する
⑦アイプチが乾いたら上から軽くリキッドライナーをぬる

です☆


もし目を大きく見せたかったらシャドーは薄い方が良いですよ♪
あと、付け睫を目尻よりずらすと大きく見えますヽ(≧▽≦)/
私は | 2010/04/17
私のやり方は
1.アイライナー
2.マスカラ
3.つけまつげ
4.アイライナー
です。
つけまつげの上からアイライナーをもう一度つけることで
さらにラインがきれいになります。

めんどくさいときは
1.アイライナー
2.つけまつげ
でおわりです^_^;
マスカラしなくても目元がはっきりして楽です☆

page top