相談
-
初出産後の母の手伝い
- 初めての育児です。
生後2ヶ月半になる男の子を完母で育ています。
私の実家は岩手で結婚して東京で暮らしています。
旦那は朝7時に出勤し夜11時半くらいに帰宅します。
産後、母が東京に手伝いに来てくれましたが育児が想像以上に大変で1日中泣くし、抱っこ(それでも泣いてしまいます)
で1人では腕・腰が痛いのと育児の不安が強いので母に泣きついてしばらく東京に居てもらっています。
旦那は仕事から早く帰って来るのは難しいです。
母がいないとイライラして旦那や息子に八つ当たりしそうです。
母は私が1人で育児が出来るようになるまで居ても良いと言ってくれていますが
世の中のママ達は1人で育児を立派に頑張っているのに、母に半年くらい手伝ってもらおうかという私の考え方は甘いでしょうか?
たまに↑のような意味合いの嫌みを言われます。
①1人で子育てが出来ないなんて母親失格なのでしょうか?
②育児を2人でしていると息子が私の母(ババ)の事をママだと勘違いしないでしょう?
2ヶ月半まで育てられたのは母のおかげで母には足を向けて寝れません。
初めての投稿で文章も分かりにくくてすみませんがご回答宜しくお願いします。 - 2010/04/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- はじめまして♪ | 2010/04/05
- 現在5ヶ月の新米ママです(^O^) うちも、パパは6時半に出て夜は1時なので日曜日以外は、一人でベビといます♪ 最初は、本当に大変で(帝王切開だったので痛みも有り)不安もありましたが、日に日にベビも昼夜分かるようになりだいぶゆっくり出来るようになりました♪ みんな初めての事で不安はつき物、期限を決めずゆっくり向き合って行くといいかと思います(^O^) ちなみに、うちも泣き虫ベビなので【ビョルン】の抱っこ紐(新生児から縦抱き可能)を購入したらすぐ寝るし両手開くので楽になりましたよ♪ 定価は、一万位しますがオークションで三千円位でありますのでおすすめします(^O^)
- 有難う御座います | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
017さんの回答を読んで心のモヤモヤや不安が小さくなり勇気付けられました♪
期限を決めずにゆっくりと向き合っていきたいと思います。
『ビョルン』の抱っこ紐ですが017さんは首が座る前からご使用していたのでしょうか?
その場合連続で何時間くらいご使用していましたか?
とても興味があるので教えて頂けたら嬉しいです
(^▽^)
- 私は | 2010/04/05
- 旦那と二人暮らしですが、里帰りはせず、実母にも2~3日しか手伝いに来てもらいませんでした。
実母がいても、いちいち私に聞いてくるので、逆に面倒で2週間の予定を早々に切り上げてもらったくらいです。
うちは生後2カ月ころには、夜も7時間以上はまとまって寝てくれたので楽なほうだったと思います。何より、旦那がご飯作りなども手伝ってくれていたので、楽でした。
生後3カ月ころには、私は家事一切(旦那の弁当作りも)自分でやるように戻りました。
でも、時々お風呂を1人で入れる時はしんどいな~と思います。得に生理2日目でのお風呂は大変です(タンポン使ってますが…)。
別に、甘いなとは思いませんよ。自分に自信がつくまでお手伝いしてもらえばいいと思います。お母様も孫と居るのは楽しいと思いますし、一緒に娘と居られるのもなかなかないので、嬉しいと思います。頼ってくれて嬉しいのもあると思いますよ。
お母様やお父様、旦那様とも話してみて、自分たちがいいようにすればいいと思います。他人からどう思われようが、自分たちのことですから、自分たちのしたいようにすればいいと思いますよ。
一緒に育児がんばりましょうね♪ - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
2~3日しか手伝ってもらわなかったなんてスゴイです!
私も早くそうなれるように
1日でも早く自分に自信が付くように頑張りたいと思います。
せっかくなので母との生活を楽しみたいと思います。
優しいアドバイスに感謝してます
(^▽^)
- こんにちはゆうゆう | 2010/04/05
- 旦那様の協力が得られないのならお母様に頼るのも仕方ないと思います。
誰だって一人で子育てはできないもの、誰かに頼りながら子育てすることは恥ずべきことではないですし甘いわけではないと思います。
赤ちゃんはお腹の中からママの声を聞いてぬくもりを感じて育って生まれてきたんですから、100%お母様に子育てを丸投げしない限りお母様をママと思うことはないですよ。
産後は体調も精神的にも不安定になりがちですから、お母さまさえよければもう少し甘えてもいいと思いますよ。 - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
心のこもったアドバイスで明日から頑張れる勇気が湧いてきました!
1日も早く1人でも大丈夫になれるよう努力したいと思います
(^▽^)
- ベビちゃんにとっていい方法ならよよぽん | 2010/04/05
- 毎日育児お疲れ様です。
お母様がお手伝いなさって下さるのは心強いですよね!!
お母様がいいとおっしゃって下さって&ご主人様がお母様が一緒にいらっしゃることを快く受け入れて下さっているのなら、
甘えてもいいのではないでしょうか?
お母様のことをママと勘違いはしないと思いますよ。
ママはママ一人なのですから、もっと自身を持って!!
母がいないとイライラして旦那や息子に八つ当たりしそうです
とあるので、その方が心配です。
疲れやストレスが溜まっていらっしゃるのでしょうね・・・。
我が家も、主人は朝早くから夜遅くまで仕事で、土日も出勤の日もあり、両方の実家は近くですが、両親も義理両親も働いていることもあり、
私は、出産後、実家にも戻らずにすぐに家に戻り、娘と二人きりでしたが、また、始めの頃は、抱っこしていないと大泣きで、抱っこかおっぱいで寝る時間もなくて大変でしたが、
私の場合は、1歳より前に職場復帰が決まっていたので、
ずっと一緒にいられるのも今しかいない、成長をそばで見守ってあげあられるのもいましかないと思い、私の方が娘とはなれるのが辛くて、誰かに手を出されると、娘との大切な時間を邪魔されているような気がして・・・
一緒にいて、育児を自分の手ですることがとても幸せに感じていたので、苦にはなりませんでした。
もちろん、腰も肩も腕も体中痛くなりましたが、それが喜びでした。
ママにべったり、抱っこちゃんも今は大変かもしれませんが、ずっと続くわけではないし、逆に一人で遊べるようになると寂しいくらいですよ(苦笑)
なので、今しか味わえない育児を、楽しんでなさって見てはいかがでしょうか?
また、私だったらですが、義理の母が育児を手伝ってくれるからと言って、ずっと家にいたら、気を遣ってしまって、疲れが取れないし、イライラすることもあるかもしれませんから、私の両親がずっといたら主人もきっと口には出さなくても同じ気持ちを少なからず持つだろうなあと思いますので、
自分でできることは自分でするかなあと思いました。
ともかく、ご主人様ともよく話し合って、ベビちゃんにとって一番いい環境で、気持ちも大らかに育児ができる環境を整えるのに、
どうしてもお母様の手助けが必要なら、今は甘えてもいいと思いますよ。
無理をならさないで下さいね。
長文乱文大変失礼致しました。 - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
ずっと一緒にいられるのも今しかない、誰にも邪魔されたくないと思えるように自信を付けて育児を楽しめるようになりたいと思います。
温かいアドバイスに感謝します
(^▽^)
- こんにちは | 2010/04/05
- 母親失格なんてことはないと思いますよ。おばあちゃんもお母さんと思うこともありません。同居されてる方も沢山いらっしゃいますし手伝ってくださるなら甘えてもいいと思います。ただやはり少しずつ赤ちゃんとの生活を慣らしていかないといざお母様が帰られた時に慣れずにまたお世話にならざるを得なくなる可能性はあるかもしれませんね。私も主人は早朝~深夜帰宅なため1人で育児をしてきました。最初はやっぱり大変でしたが徐々に慣れてきますし要領よくできるようになりました。まだまだ大変だとは思いますが頑張って下さいね!
- こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
母親失格じゃない
と言ってもらえてとても嬉しかったです!
母が帰った時に心配を掛けないように明日からは工夫をして1人でできるように頑張りたいと思います
o(^o^)o
- こんにちはももひな | 2010/04/05
- ねんねの時期は何かと大変ですよね。
泣いてもおむつやおっぱいなど様子を見てあげたら少しくらい泣かせておいても大丈夫だし、おんぶできるようになるとおんぶしながら家事をしたりできるのでぐっと楽になりますよ。
今はお母様もお手伝いしてもらえるようですから無理しないでいいと思いますよ。 - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
泣いてもほっておきたいのですが涙の量と火の付いたように泣かれるのに耐えれなくています。
おんぶ出来る日を待ちたいと思います♪
- わかります~(;_;) | 2010/04/05
- 育児お疲れさまです(>_<)
私も2ヶ月になる男の子のママしてます♪
旦那は11時帰宅です。
不安だし辛いですよね…
お母さんが居てくれるなら
助け借りて
良いと思います♪
主様が甘いなんて
誰も思いませんよー☆
私は里帰りもしないで
1人で子育てしていますが
正直辛いです(..)
今からでも
里帰りしたいです(笑)
それと息子さん
勘違いなんてしないですよ(^^)
子どもってママのことは
ちゃんとわかるみたい☆
お互いまだまだ
大変な時期ですが
がんばりましょうね(^-^) - こんばんは | 2010/04/05
- 『わかります』と『今からでも里帰りしたい』の言葉に涙が出そうになりました。
同じ気持ちの方がいてくれるだけでとても支えになりますね!
私も明日からは強くなれるように頑張りたいと思います♪
本当に嬉しかったです
(#^.^#)
- こんにちは | 2010/04/05
- 私も里帰りはせずに、母に来てもらっていました。
うちは1ヶ月と決めていたので1ヶ月で帰りましたが、出来れば居てほしかったです。
お母様もお孫様と一緒にいれるのは嬉しいだろうし、いられるなら甘えてもいいと思いますよ。 - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
1ヶ月とちゃんと期間を決めてあとは1人で頑張られたなんてスゴイです!
私も早くそうなれるように頑張りたいと思います
o(^o^)o
- 育児みゆまま | 2010/04/05
- 大変ですよね。わたしは産後1人で家事+退院した次の日から通院(赤ちゃんの検査の為)で体ボロボロになりました。 母親失格なんてとんでもない。頼れるなら頼った方いいですよ。その方がママにとっても赤ちゃんにとっても良いと思います。 また、赤ちゃんはママのにおい・母乳のにおいが分かりますし勘違いはないと思います。 大変ですが育児頑張りましょうね
- こんばんは | 2010/04/05
- しぃママさんも苦労されたんですね!
尊敬します。
優しいアドバイスを頂けて勇気付けられました。
明日から前向きに育児に専念しようと思います
(^▽^)
- 自分の気分が | 2010/04/05
- 私としては甘えられるところがあるのであれば、甘えてもいいと思いますよ。
確かに、産後大変なことも多いですし。
あとは慣れですから、主さんの気持ちが落ち着いたらでいいのでは?
私は、母が他界しておりお手伝いしてもらえるところは無かったので乗り切りましたが、(かなり手を抜きながら)他人の言うことなど気にせず、落ち着くところまで見てもらえばいいと思います♪ - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
他人の言うことなど気にせずに息子と旦那と母が無理することのないように気を配りながら頑張りたいと思います
(#^.^#)
- 気持ちとても分かりますよ。 | 2010/04/05
- 完母だと赤ちゃんと離れての息抜きも難しいですもんね。私も初めての出産だったので、赤ちゃんのお世話は母にとても頼っていました。出産してからの腰痛には私も苦労しました。実家には一ヶ月いましたが、帰ってからも赤ちゃんとの生活にストレスが溜まって、主人や手伝いに来てくれる母にまで、当たってしまっていました。
yokkoさんのお母さんやご主人さまが、お母さんに手伝ってもらうことに寛大なら、甘えてもイイと思いますよ。母親失格だなんて、絶対に思わないで大丈夫です!!それに、母乳もあげているし、赤ちゃんも、ちゃんとママって分かっていてくれていますよ。
今は大変ですが、もう少し経つと母乳の時間も空いてくるし、あまり泣かなくなるので、あまりストレスを溜めずに、頑張って下さい。 - こんばんは | 2010/04/05
- ミイままさんの言葉ひとつひとつが私には嬉しくて温かくて涙が出ちゃいました。
もう少ししたら楽になれると信じて頑張りたいと思います♪
(#^.^#)
- こんにちは(人∀`) | 2010/04/05
- 私も長い里帰りをして、2ヶ月まで家族の皆に手を借りっぱなしでしたよー(゚д゚)
でもソレからは実家を出て3人で暮らしてますが、何とかやってきてます☆彡
確かに初めての育児は何も解らなくて不安だし、母が居るだけで精神的にも助かりますよね!!
旦那様の帰りが遅いと、1日中ずっと1人だからストレスもたまるし、イラっとしちゃいますよね(+ε+;)
頼れる人が居るのは幸せな事だから、頼ってもイイと思いますよ!!
ただ全てを任せるんじゃなく、基本的な事は自分がやって、補助的な事をしてもらう程度なら…
ミルクとオムツ替えや寝かせつけなど、ほとんどの事は私がやって、本当に泣き止まない時だけ母に助けて貰ってました!!
なので母には助けて貰いましたが、「私が育てた」と自信持って言えます(。´∀`)
確かに誰にも頼らず、1人で頑張ってるママさんも居ますが、子育ては人それぞれなので、色んな形があっとも可笑しくないです!!
自分流のやり方でお互い子育てを楽しみましょうね♪ - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
自分流の子育てだと思い、でも母にも負担をかけないように頑張りたいと思います
(^▽^)
- 人それぞれですよ★ | 2010/04/05
- いいじゃないですか♪お母さんに手伝ってもらっていいと思いますよ!
赤ちゃんだってママとババの区別はつきますよ(^・ェ・)それに、一人で育児してイライラするより、手伝ってもらってニコニコしてるほうが、ママも赤ちゃんもパパだって幸せだと思います。ママが甘えたっていいんですよ(o^o^o) - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
ママが甘えるって事を忘れていました。
ママになったらしっかりしなきゃいけないんだとばかり考えて苦しくなってました。
明日からはニコニコと笑顔で息子や旦那や母に接していきたいと思います
(#^.^#)
- 長期間(改行できずすみません。) | 2010/04/05
- 里帰りされる方もいらっしゃいますから、お互いがよければいいんじゃないかなと思います。 ただ、実家に残られているお父様と、主さんのご主人に対して 気をつかってあげてくださいね。 主さんにとっては 実母でも、ご主人にとっては 義母ですから。休日等、家にいる時に寛げるようしてあげてください。 私は、里帰り手伝いなしで、プラス帝王切開で3人産んで 乗りきってきたので、手伝って貰える人が正直羨ましいです。少しずつ頼る率を減らして、ベビーと二人のリズムをゆっくり作っていったらいいと思います。
- こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
そうですね!母には一緒にいる間良い思い出になるように
旦那には今まで以上に優しく接していけるように努力したいと思います
o(^o^)o
- 厳しかったらごめんなさい | 2010/04/05
- 初めまして。私は六歳と一歳の男の子の母です。
貴女が感じているお気持ち、よく解ります。
私も二人の産後一ヵ月、実母に来てもらい(新幹線で二時間の距離の実家です)いざ母が帰るときには長男の時は特に不安でたまりませんでした。
けど、母に言われたのは『貴女は私の娘で私も貴女と孫の傍にいつまでもいたい。だけど、貴女は結婚して妻になり、出産して母になった。無理はいけないけど、大変なことも夫婦で乗り越えて家族を築き上げてみなさい』でした。
我が家も早朝に出勤し、深夜帰宅の夫で土日祝日も仕事、不定休で頼りにはなりません。
母が帰った後イライラしたり不安になれば、夫にも八つ当たり?しながら、気持ちを聞いてもらいます。
母にも電話で相談したり、愚痴ったりします。
育児も悪戦苦闘、毎日工夫したり、友達に相談したり色々しながら今日まできました。
育児に自信満々!とはいきませんが、母として、人間として、強くなった!と言えると思います。
私は貴女のお母様が長期にご自宅を空けて、育児のお手伝いをできる環境は素晴らしいと思います。
甘えているとは思いませんが…そろそろ新しい生活に踏み切ってもいい頃だとは思います。
家事も育児も完璧でなくていいし、自分ペースでできればいいし、これから暖かくなったら外出もしやすくなります。
お子様とお散歩したりしながらお友達ができたり、
旦那様にも、育児の大変さ、母親だけでは無理なことをわかってもらったり、この機会に家事や育児参加をしてもらういい時期だと思います。
私は、母が帰る前10日間はリハビリと称して、出来るだけ母の手を借りず家事や育児をしてリズムを作りやすくしました。
いきなりは難しいし、不安もありますので徐々にならしていくと無理なくできそうですが…
初めての出産、育児は不安で解らないことだらけです。けどなんとかなる!と言える、なんとかする!力を付けれる時期です。
頑張ってみませんか? - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
お母様のお言葉とても素敵ですね。
私も『なんとかする力』を付けれるように育児に自信を持てるようにリハビリをしながら頑張りたいと思います♪
道を教えて下さって本当に有難う御座います
(#^.^#)
- 1ヶ月 | 2010/04/05
- 新米ママはなんでも初めてで仕方ないと思いますが、そこまで甘えるのは違うと思います。
旦那さんがいないのもわかりますが、私も毎日夜中に帰ってきて、ほとんど休みがない、朝も早い旦那と暮らしてきましたが、一人でやってきましたよ!
別に子供は母親が2人なんて勘違いはしませんが、はっきり言えば、甘いと思います。
3ヶ月になれば首もすわると思いますし、一人遊びもできます。
そこまで抱っこしている理由もないと思いますし、ずっと相手をしているのは育児ではないと思います。
別につきっきりにする必要なないと思います。 - こんばんは | 2010/04/05
- ご回答有難う御座います
甘い考えを改善できるように努力したいと思います。
ご指摘有難う御座います
- こんばんわ | 2010/04/05
- 産後はゆっくりしたほうがいいと聞きますし
お母様の援助があるのならいいんじゃないかなと思います
だいたい、1ヶ月~3ヶ月という話をよく聞きます
いずれは旦那さんと協力して子育てしないといけませんよね?
ママの区別はちゃんとつきますから心配しなくても大丈夫です
一応期日は決めてそれまで心の準備や環境をととのえて
そのあとはやるしかないかなと思います
初めてはみんな不安だしやってみないと分からない事も沢山あります
失敗だってしてます・・・子供と一緒に、自分も母親に成長していけばいいんじゃないでしょうか? - こんばんは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
そうですね!
期日を話し合いして決めてなんとかやれるように努力したいと思います
(^▽^)
- 誰かいると甘えてしまう | 2010/04/05
- 私は千葉から宮城に嫁にきました。
一人目は一週間実母にきてもらい、その後は義母に1ケ月きてもらいました。
二人目は実母に1ケ月いてもらいました。
もっといて欲しいと言ったら『いてあげたいし、いたいけどこれから一人でやらなきゃいけなくなるからいつまでもいられないよ』と言われました。
確かにそうなんです。母にも生活があるし、母の子供でなく私の子供です。母がいればなんでもしてくれるけどそれでは意味がないんです。
母がいるうちに一人でできるように帰る一週間前から訓練しました。
母がいないならいないでなんとか頑張っていますよ!!
ですから頑張ってみましょうよ!!
不安は皆も一緒で二人目でも不安は一人目と一緒ですよ - こんばんは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
そうですね~
いつまでも母や旦那に甘える訳にもいかないので訓練して1人で育児する力を付けたいと思います。
1人でなんとかなれば自信も付くような気がするし…
背中を押して下さって感謝します
o(^o^)o
- いい事だと思います | 2010/04/05
- 羨ましいです。 抱っこしているのに、ずっと泣いてると不安になりますよね。けど今、実母と一緒なら甘えても全然OKだと思います。実母がいる間に、いろんな事、聞いて勉強するのもいいですよ 嫌み言われても大丈夫。 気にするな 強気なれ・そして頑張ってね
- こんばんは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
強気ですね!
人に言われたこと気にするタイプなので育児を通して強くなれるよう頑張りたいと思います♪
応援が嬉しかったです
(^▽^)
- 母親失格じゃないですよ。きくた | 2010/04/05
- 私も結婚後、旦那の実家も自分の実家も遠い所に住んでいて、出産前からトータルで5ヶ月、実家にお世話になりました。
私の性格上、育児ストレスで鬱になりそうだったので、本当に感謝しています。それで母親失格だとは思ってませんし、周りがそう思っていたとしても、我が子が元気に、良い子(これは、親バカですが・・・)に育っているのですから、特に気にしないようにしています。
旦那も、全く気にしていませんし、私が弱気になった時には『ちょっと実家でゆっくりしてきたら?』とか、気分転換したら?と、言ってくれます。
お母様がいてもいいと言っておられるのですから、甘えるだけ甘えたらいいと思います。まぁ、ずっと・・・と言うわけにはいかないのですから、徐々に自分が主体になって育児をされていく準備はしていったらいいとは思いますが・・・。
たとえ、お母様が一緒に育児をしておられても、ママとは勘違いしないと思いますよ。やっぱり、ママとおばあちゃんは違いますから。 - こんばんは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
周りにの事など気にせずになれるように頑張るのと母には孫との良い思い出を沢山作ってあげたいと思います
o(^o^)o
- こんばんは | 2010/04/05
- お母様やご主人が問題ないと言っているのであれば良いと思いますよ。でも、逆に半年も一緒にいたらそれこそ離れられなくなってしまうのではないでしょうか。
- こんばんは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
確かにそうですね!
期限を決めて1人で育児が出来るように訓練していきたいと思います
(^▽^)
- こんばんははるまる | 2010/04/05
- 私は、一人目の時は産後3ヵ月までいましたよ。
1についてですが、私は子供は夫婦で育てていくものではなく、周りからも支えてもらいながら育てていくものだと思っていますので、1人で育てられないのは失格とは思いませんよ。
2については、おばあちゃんのことをママと勘違いすることは絶対にないですよ。
親に甘えられるうちは、甘えましょうね。また、お母さまが主さんを支えたいと言って下さっているんですから、素直に甘えていいと思いますよ。 - こんばんは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
母に素直に甘えながら1人でも育児が出来るよう慣らしていきたいと思います
o(^o^)o
- 私は | 2010/04/05
- 産後1ヶ月は母にお世話になりました。
4ヶ月まで会陰破傷の縫合部が痛く、立って歩くのも儘ならなかったのですが、母がいなくても何とかなりました。
家事は最低限、手抜きでどうとでもなります。
子供のお世話は最初から母には何もして貰ってないので、変わらずです。
頼れるのなら頼って良いと思います。
無理してお子さんに当たってしまう方が問題です。
人それぞれ子育ての方法は違うので、主様が一番子供の為になると思うのならそれで良いと思います。
ただ旦那様にとってはお義母さんになりますので、長期間はストレスになるかもしれません。
夫婦で話し合った方が良いです。
①も②もそんな事無いと思います。 - こんばんは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
大変な痛みのなか1人で育児をされていて尊敬しました。
旦那は大丈夫だよ!
と言ってくれていますが、やはり期限を決めて頑張りたいと思います
o(^o^)o
- こんばんは | 2010/04/05
- お母様がいいと言っているので別に甘いとは思いませんが、そんなに長くいてもらったら半年後に余計に離れられなくなりそうな気がするんですけど・・・余程主さんが家事も育児も出来ることは極力旦那様と頑張って、どうしてもの時だけお母様に頼るようにしないと1度甘えるのに慣れてしまったら後々きついんではないでしょうか。旦那様にも仕事の時はともかく育児は2人でやるもの、という意識をつけて貰わないと2人のお子さんですからね。あと旦那様や義両親はお母様が長くいらっしゃることについてどう考えてらっしゃるんでしょう?主さんにとって実母でも旦那様にとっては他人です。私は里帰りしなかったので義母が1ヶ月通って色々手伝ってはくれましたが正直ものすごいストレスで、子供と2人で大変でも義母が来なくなって清々しました。
①については子育てする気はあるわけなので失格ということはないと思います。②についてもお母様にまかせっきりにするわけではないので、勘違いすることはないですよ。
旦那様とよく相談して、いい方向に向かうといいですね。偉そうにすみませんでした。 - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
母を出来るだけ頼りにしないように頑張りたいと思います。
旦那と相談してみます
(^_^)
- こんばんは☆ | 2010/04/05
- 私は産前産後半年ずつで計約1年も実家でお世話になりました。本当に両親のおかげで今があると思って毎日感謝の気持ちでいっぱいです。 お母様が構わないと言ってくれるなら甘えていいと思います(o^∀^o)。うちの子たちはじじばば大好きですが、ママはやっぱりママしかいなくて…うまく表現出来ないですが、特に心配ないですよ♪
- こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
気持ちをわかって下さる方からの回答がすごく嬉しかったです♪
無理しないように頑張りたいと思います
o(^o^)o
- 初めてのかず&たく | 2010/04/05
- 育児は誰でも大変だと思います。
2ヶ月半も手伝ってもらえて、主さんは幸せですね。
でも、このままお母さんが手伝っているままだと、主さんは自信を持って子育てできなくなるのでは?と思ってしまいます。
お母さんがいらしても、自分でできる事はなるべくするようにした方がいいと思いますよ。
そして、お母さんが帰られても大丈夫なように、育児も家事も慣れるようにしてくださいね。
母親失格だとは思いませんが、ちょっと甘え過ぎかな?とは思います。 - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
甘え過ぎにならないように!
育児に自信が持てるように考えていきたいと思います
o(^o^)o
- 半年も | 2010/04/05
- お母さんにいてもらったらお父さんは平気なんでしょうか? わたしはⅠか月健診をおえて実家から自宅に戻りました。 わたしの場合、母には食事や洗濯やお風呂など助けてもらい感謝していますが、口出しされるのが嫌なのであんまり長くの里帰りは向いていなかったです。 ご主人はお母様がそんなに長くいてくださることに何か言わないんですか? うちの旦那も深夜に帰宅でしたが、赤ちゃんと二人きりになっちゃえば案外なんとかなると思います。
- こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
旦那は好きなだけ居てもらっていいよ!
と言ってくれていますが甘え過ぎにならないように考えたいと思います
o(^o^)o
- 大丈夫ですよ。トラキチ | 2010/04/05
- 甘えられる時に甘えていいんじゃないでしょうか?
親も大変ながら、嬉しいはずです。
育児ノイローゼや産後うつ病などは、紙一重です。
息抜きしたり、援助を受けないと。
姉は里帰り出産で、産後も何か月と滞在していましたし、私も産後は長期帰省を時々していますよ。
旦那さんさえ良ければ、帰省なさってもいいと思います。
お母様も、自宅の事が気になるでしょうし。。 - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
母も手伝ってみてあまりに大変なので帰っても気になってしょうがないので良ければ居たいと言ってくれていますので無理をさせないように気を配りたいと思います
o(^o^)o
- こんばんは。透子 | 2010/04/05
- 失格だとは思いません。私は2人子供がいますが、上の娘は特に寝ない子で大変でした。旦那は朝早く夜は不定期・遅いことが多く、週末以外は頼れません。2人とも完母で、今も下の息子が1歳になりましたがまだ夜泣きがあります。幸い実家が市内なので、一人目は里帰りなし2ヶ月頃まで実母に沐浴の手伝いに来てもらっていました。2人目は産後1ヶ月里帰りしました。子供の面倒を一人でみることに不安があるお気持ちはお察し致します。
甘えられるうちに甘えておくことは大切だと思います。お母様も、お優しい方なのだと思います。ですが、そろそろ首も据わる頃でしょうし、前向きにお考えになられてはいかがでしょうか。ご結婚され新しい家庭を築いたのですし、お母様の手助け無く生活されることを、育児にも慣れていくだろうと、一歩踏み出してみてはいかがでしょう。甘えすぎだと申し上げるつもりはありませんが、今のままだとお母様が手伝ってくれる状況を当たり前に思い、ますます離れにくくなってしまうのではないかと危惧します。ご主人もあまりご自宅で過ごしていないのでしょうが、長らく義母様が同じ家にいるというのは窮屈に感じられませんか?お母様も、お孫さんと過ごせて嬉しいでしょうが、ご自宅ではないですし心身休まる時間が取りにくい状況が続いているのではないでしょうか?お父様はおられないのでしょうか。ご実家の方は、お母様がご不在で不便なことがおありではないでしょうか?長期間お母様に滞在してもらうリスクも、あると思います。
そろそろ首も据わり、少しずつ生活リズムがついて、暖かくなる良い時期だと思います。ストレスを溜めてしまうだろうという不安を抱えるよりも、育児相談や子育てサロンに顔を出して周りのママ子と触れ合う時間を作ったりして、新しい生活に向き合う努力をなさった方が良いのではないかなと思いました。 - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
一歩踏み出せる勇気を持てるように考えたいと思います。
頑張ります!
- こんばんは | 2010/04/05
- 率直に、少しお母様に頼りすぎかな、と思います。
でも決して母親失格だなんて思いません。
初めての育児で不安や疲労が募るのは、当たり前。皆同じです。
だからといって、このままお母様に側に居て貰っていたら、いつまでたっても自信なんて持てないと思います。
思い切って赤ちゃんと二人きりになってみて、赤ちゃんのお世話以外、家事は手を抜いて始めてみてはどうでしょう?
最初は家事が疎かになったりイライラしたり大変でしょうが、慣れれば少しずつこなせるようになりますよ。
そういう段階を踏むのは、「自分達の家庭」を作るためにも大切なことだと思います。
今は家事育児全部はできない自分、を素直に認めてしまえば気楽に頑張れる気がします。 - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
自分達の家庭
を作れるように
自信を持てるように頑張りたいと思います
o(^o^)o
- 私なら | 2010/04/05
- 甘えられる環境なら甘えます。それができるなら甘えていいと思います。 ばあばに預けっぱなしとかじゃないからママとばあばは間違えないです♪ やっぱりママが一番です(≧∀≦*) ひとり目は不安だし今までの生活がガラっと変わってストレスたまりますよね。お互いにがんばりましょー(*^o^*)
- こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
甘えられる環境があることにとても感謝しています。
それを当たり前だと思わないように1人で育児ができるように進んでいきたいと思います
o(^o^)o - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
そうなんですよね~
子供が産まれるとこんなにも生活が変わるなんて思わなかったので適応出来ずに参ってました…
優しいアドバイス嬉しいです
(^▽^)
- こんばんはホミ | 2010/04/06
- 全然母親失格なんて思いませんよ!
お母さんが助けてくれるなら、もう少し頼っても良いと思いますよ!
3ヶ月半くらいになれば少し落ち着くと思うので、1人で頑張れそうと心に余裕ができるまで助けてもらって全然良いと思います! - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
もう少し落ち着くまで待ちたいと思います♪
優しいアドバイス嬉しいかったです
o(^o^)o
- こんばんはニモまま | 2010/04/06
- 2人だけになって、どう対応していいのかわからなくて、虐待等してしまうかもしれないくらいなら甘えても構わないと思います。甘えれるなら甘えても構わないと思いますが、旦那様のご家族は会いに来づらいかもしれませんね。
- こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
旦那の実家も遠方なので会いに来ることはないですが1人で育児ができるように努力したいと思います
o(^o^)o
- 初めまして | 2010/04/06
- 全然母親失格じゃないですよ~☆ むしろ今だから甘えた方がいいと思いますよ♪ 私が上の子を産んだ時は姑が同居してますがなぜか私も意地になって誰にも頼らず息子の育児と家事やってました。 1日1時間すら寝かせてくれない息子でしたので私も顔はボロボロ髪はボサボサでほんと野生化してましたから(笑) 今2人目が5ヶ月ですが意地なんて張ってられないので旦那も姑も暇そうにしてれば手を借りてます(^^;) 上の子の時もそうしてればよかったと最近よく思ってます(・∀・`*) 嫌み言われても知らん顔♪ 赤ちゃんによって大変さも人それぞれ違いますし☆ 頑張って下さい♪
- こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
うちの息子は泣いている時の反り返りがすごく腕が痛くて母と私共に痛めています…
確かにベビの大変さは人それぞれなので嫌みは聞き流すようにしたいと思います♪
とても参考になりました
o(^o^)o
- こんばんは | 2010/04/06
- 母親失格ではないと思います。誰だって初めての育児は不安で心配です。頼れて甘えられる人がいればどんなに楽になることでしょう。でも、1人頑張っているママ達からみたら甘えすぎだと言われても仕方ないと思います。頼りたくても頼れない人もいますし、そろそろお母様に頼らずに育児してもいい頃かなと思います。慣れるまでは大変ですが手抜きできる所は手抜きして頑張ってみてはどうでしょうか? ②赤ちゃんは自然と母親がわかるのでお母様をママだと勘違いしないので大丈夫だと思います。
- こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
そうですね
早く1人で育児ができるように努力したいと思います
o(^o^)o
- 甘い | 2010/04/06
- 甘いのは甘いです。 でも、甘えられる環境にあるなら、甘えたら良いと思います。 お母さんとおばあさんは、いくらなんでもやっぱりお母さんと接する時間の方が長いはずなので、分かると思いますよ。 でも、おばあさんにもかなりなつくので、お母さんよりおばあさんの方が良いのかなとちょっと不安になったり、ヤキモチ妬いたりはあるかもしれないですね。 それから、同居みたいになるので旦那さんが気を遣って疲れちゃったりするかもしれないので、気をつけてあげた方が良いと思います。
- こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
安心して母が帰れるように頑張りたいと思います♪
(^_^)
- こんばんは☆ | 2010/04/06
- 夜分に失礼します。
私も初産で初の子育てにとまどいながら今までやってきました。
今、7ヶ月の息子がいますが私も実家が離れていて産後は義宅にお世話になりたくなく(^^;…実母に2週間きてもらいました☆
正直、もっといてほしかったですが実父がひとりでは何もできない人なので、延長は難しくそれからは旦那とふたりで(…と言ってもほぼ自分ひとりでしたが)頑張りました。
眠れない日々が続いたり、産後の疲れや慣れない育児の疲れから高熱でダウンもしました(^^;
自分の体験談ばかりになりましたが、何が言いたいかというと育児に決まりはなく、赤ちゃんにとっていい環境であればそれでいいと思います☆
主様が、お母様の手を借りる事で育児ができるなら、軌道にのるまで、手伝ってもらえるまでいてもらってもいいと私は思いますよ☆
他人と比べるとキリがありません(>_<)私もたまに頑張りが足りないのかな??とマイナスに考えたりもしますが、息子が笑顔でいれるように☆とこれだけは心掛けるようにして毎日育児やってます(^^)
頑張りすぎると疲れちゃいますよね(*´д`*)抜けるとこは手を抜いて、助けてもらえるなら助けてもらって、根詰めずに自分なりに頑張ればいいと思います☆
一緒に子育て頑張りましょう!!
生意気に長々とすいません(>_<) - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
お一人で育児を頑張られていて尊敬します!!
私も早くそうなれるように頑張りたいと思います
o(^o^)o
- こんばんは('-'*) | 2010/04/06
- 頼れるところがあれば頼った方がいいです!
私もそーすれば良かった(-.-;)
私はもうすぐ2ヶ月の息子がいますが、子育てを甘くみてました。
実家は他県で離れてますが、息子が生まれる前は母の助けなどいらないと思っていました。
だから里帰り出産もしなかった。でも生まれてからは…
泣いたら授乳、抱っこの毎日。ついでに、毎回吐き戻しするので、喉につまらせないか不安で全く眠れませんでした。頭が変になってしまうんじゃないかと思う時も(>_<)
辛くて涙は出るし、初めての子育てで何もわからず不安になるし、毎日が思い通りにいかずイライラするし。。。
ただ主人が家事、育児に協力的なのが救いです。
夜もたまに泣き声が酷いときに様子を見に来てくれて、優しい言葉をかけてくれます。
休みの日は育児を変わって眠らせてくれるし。
最近はペースが掴めてきたような気がします。
自分が辛くてどうにかなってしまっては、赤ちゃんにもいっぱい愛情そそいであげられません。
旦那さんの手伝いが得られないなら、お母様に頼っていいと思いますよ。子育ての先輩にアドバイスもらえるし。
もしかして、もうしばらくで、赤ちゃんにも首がすわったり、変化が出てきて、逆に助けがいらない時がくるかも!
可能なら、自分が大丈夫な時期までいてもらっていいのでは?
赤ちゃんも話声を聞いて育つので、周りでたくさんの声を聞いて育つのもいいと思います。
いい環境でのんびり赤ちゃん育てましょう(^-^) - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
同じ気持ちの方からのアドバイスを頂けてとても嬉しいです
o(^o^)o
無理せず育児のペースを掴んでいけるように頑張りたいと思います♪
- 産後大変なのはみな同じ | 2010/04/06
- 親が近くに居てくれたら当然助かります。
「やってくれる人」が近くに居たら、自然と「やらなくなる」ものです。
お母様も孫が可愛いからそう仰ってくれてるのだとは思いますし、質問の内容を拝読して今の主さんが心配で居てくれようとしているのかもしれません。
でも、その状態が当たり前になってしまうと、いつかお母様が帰られた後、キツイと思います。
そのギャップを埋める為に、あまりお母様に頼り過ぎない生活を送ってみてはいかがでしょうか。
もう床上げの時期は過ぎてますので、一通りの家事はご自身でやっても差し支えないですし。
今後の事を心配するなら、「甘えることを当たり前としない事」です。
ホントに困ったときだけ手を差し伸べてもらう。
状況的自立=精神的自立です。
初めての育児では不安も多いでしょうし、どうしたらいいか分からないこともあるでしょうから、いきなりは難しいかもしれませんが、お母様を頼る前に自分で出来る事はないか、まずは情報を集められたらいいと思います。
体調が悪い時などは別として、普段の生活は自分で乗り切る覚悟がまず必要です。
みなさん、困った時は地域のサービスを利用されたり、このような相談サイトや本から情報得たりしています。
失格とか合格とか判定基準が分かりませんし、半年程度一緒に育児をしたとてもママはママ、バアバはバアバだと思いますが、そのような心配をするなら、お母様をアテにしない生活を送った方がいいと思います。
当方、実家が遠方なので、自身の健康管理には人一倍気をつけ、それでもダメな時はそれこそ気合と根性で乗り切ってます。
旦那は急に休めないのは当たり前ですし。
幸い、私が入院するほどの事はないのでいいですが、そうなったら子供はどこかの預かり機関に預けます。
子供が泣いて仕方無い時は家事を諦めるか、おんぶが出来る時期になったら肩凝りや全身疲労でクタクタでもおんぶして家事しました。
拷問のような夜泣きが1年以上続いた中でやりきりました。
自分自身、ホントに酷い状態でしたが、他にどうすることも出来なかったので。 - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
とても苦労のなか育児を立派にされていて尊敬しました。
自立できるように!
母が安心して帰れるように努力したいとおもいます
o(^o^)o
- 母親失格じゃないですよ | 2010/04/06
- ほんと、まとまって寝てくれるようになるまで、
体力的にも、精神的にも大変ですよね。
私の娘は、夜、6時間くらい寝るようになって、
お世話がだいぶ楽になりました。
トピ主さんが辛いなら、お母さんに甘えてもいいと思います。
少しづつは、お母様なしでもお世話ができるように
トピ主さんも努力する必要があると思いますが、
無理にがんばりすぎても、仕方ありませんし。
頼れる誰かがいるって、本当に心強いですよね!
とってもありがたいと思います(^^)
本当に大丈夫になったころ、
そのときは、覚悟を決めて、一人でがんばったらいいと思います。
でも、がんばってみて、辛くなってきたら、
またお母様にきていただいて、手伝ってもらったりして、
少し休憩して、心と体を休めながら、
お世話に慣れたらいいと思います。
根をつめすぎない程度にがんばってください(^^) - こんにちは | 2010/04/06
- ご回答有難う御座います
優しくアドバイスを頂けてとても安心できました。
1人で育児ができるように工夫しながら頑張っていきたいと思います
o(^o^)o
- こんにちは。 | 2010/04/06
- 2人の息子をもつ妊娠5ヶ月のママです。
私は母が働いていたので、里帰り出産をせず、旦那は不規則な勤務なので頼れず、1人で子育てしていました。
うちは兄弟で全く違うタイプの赤ちゃんで、長男の時は、育児って楽しい・幸せと感じる事だらけでしたが、次男の時は「いつになったら泣かなくなるの?」「私はどうしたら良いの???」って思う程、年中泣いて、私も2ヶ月で職場復帰だったので、気が狂いそうで・・・一度、疲れて実家に帰ったときに母に「毎日、こんなに泣いてるの?無理して倒れないようにしなさいよ」と言われました。
だから私は、お母様の都合がつくのでしたら、甘えても良いかな?と思います。
私は母親失格だとは思いませんし、お子さんもお母さんとお婆ちゃんの区別はちゃんとついているはずです。
Yokkoさんは良い母親になろうと考え過ぎていませんか?
もう少し、気楽に子育てをされて良いと思いますよ。
- こんにちは | 2010/04/06
- 半年は長すぎるかなと思います。
大変は大変ですが、旦那様も3人での生活を楽しみにしていると思います。
これから同居をするわけじゃないし、まだねんねの時間が長い時から子供と2人で家事をしながら育児をする方法を見つけていかないと、動くようになってから2人きりになるとキツイと思います。