アイコン相談

授乳中のママの薬

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/21| | 回答数(22)
昨日から鼻風邪をひいてしまい、体も節々が痛くなってきました。


鼻は水のように出てくるため、集中力も途切れ途切れな状態です。

頭がぼーっとするため、子どもの相手がしんどくなってきてしまいました(>_<)


今、夜だけ授乳しているのですが、授乳中でも飲めるような市販薬はあるのでしょうか?



症状を楽にしたいので、無いようならば夜は授乳無しで頑張ろうかとも思うのですが…。


アドバイスがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
2010/04/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはゆうゆう | 2010/04/07
お子さんの月齢によっても変わりますので、プロフの下のお子さんだったら市販の薬程度ならほとんど影響ないと思います。
夜間授乳無しでいけそうなら授乳直後に薬を飲んで朝一で搾乳して捨てれば大丈夫だと思います。
病院に行くのはダメなのですか?yuihappy | 2010/04/07
私は病院で処方してもらいました。
抗生物質で不可のものがあるみたいです。

鎮痛剤は、授乳中に病院でもらった成分を調べると
小児用バファリンか、ノーシンピュアが同じでした。
2回目からは片頭痛は市販薬にしました
葛根湯は? | 2010/04/07
葛根湯なら授乳中でも飲んで大丈夫かと思います。
乳腺炎でも、病院から処方されますので。
ただ、薬局の薬剤師さんは、若干、母乳にでるらしいのですが、
私は何度か飲みましたが、特にはなにもなかったです。
ただ、素人判断になりますので、病院にかかるのが一番安心かな?と思います。
漢方 | 2010/04/07
葛根湯を飲んでました。
結構利きました。
こんばんわ☆ | 2010/04/07
タイトルを見て同じ時期に風邪を引いてらっしゃるなーっと思い書きました。
私も昨日から水のような鼻水とくしゃみ、37,4℃の熱が出てしまい今日病院へ行ってきました(^_^;)

薬は飲んでいいのか悩みますよねー(@_@;)

先生に聞いたところ、まだそんなに熱が高くないので母乳にあまり影響のない薬を処方するので、長く飲まなければ赤ちゃんにも影響はないので、しっかり飲んで早く治しましょうとのことでした。
4日分の薬をいただき、治ったら4日分全部飲まなくてもいいとのことでした(^◇^)

あまりにしんどいようでしたら赤ちゃんの為にも病院に行かれては?

お互いしんどくて大変ですが乗り越えましょう☆
市販薬は | 2010/04/07
やめておいた方がいいかもです。 私は授乳中内科の病院で処方してもらいました。頭痛薬や風邪薬を。基本漢方をもらいました。
こんばんは | 2010/04/07
どんな薬でも、多少は母乳から出てしまうそうです。市販の薬は、赤ちゃんには強すぎるので、きちんと病院で診察をしてもらって、授乳に差し支えのない薬を出してもらうのが良いと思います。


赤ちゃんの為にも、早くよくなって下さいね。お大事に
こんばんははるまる | 2010/04/07
風邪の初期症状には、葛根湯が効きますが、やはりちゃんと受診されたほうが良いですよ。
こんばんは | 2010/04/07
他の方も答えていらっしゃいましたが、漢方薬の葛根湯は授乳中でも大丈夫だそうです。
私も友達から聞き、お店に行き薬剤師さんに授乳中である事、友達から葛根湯が良いと聞いたと事を話し、また説明してもらいました。

授乳の間隔があいているのなら授乳の後に飲んだ方が良いそうです(^-^)

あと葛根湯は風邪の初期症状の時に飲むと良いそうです。

一度、薬剤師さんに話を聞いてみると良いと思います。
こんばんは(*^□^*) | 2010/04/07
みなさんもおっしゃってますが、やはりお医者さんに診てもらうのが1番ですよ☆

授乳している旨を伝えれば、それなりの薬をを処方してもらえると思いますし!!
あとは、薬局で薬剤師さんに聞いてみてもいいんじゃないかと思います(o^∀^o)
こんばんは | 2010/04/07
私は産婦人科で市販薬もOKと言われてたので飲んでましたが心配なら葛根湯とかは妊娠中でも飲めるので大丈夫だと思いますよ。
こんばんは! | 2010/04/07
コンビニとかでも売ってるルルなどのドリンクは、授乳中OKって書いてるのありますよ~!!
市販の薬は | 2010/04/07
やはり怖いので病院で処方されてはどうでしょうか?
こんばんは | 2010/04/07
授乳中に風邪をひいた時は病院で漢方薬を処方してくれていたので、それを飲んでいましたよ。
こんばんは | 2010/04/07
市販薬は怖いので、できたらちゃんと病院に行かれた方がいいと思います。

漢方薬は大丈夫ですが、どうせ買いに出るなら病院へ!
こんばんわ | 2010/04/07
バファリンは大丈夫と言われましたが、病院には行けないですか?医師に処方してもらうのが一番と思います。あと、薬局には薬剤師さんがいるので聞くといいですよ。
こんばんは | 2010/04/07
市販の薬より病院で処方された薬のほうがいいと思いますが、無理なら市販の葛根湯は飲んでみてはどうですか?飲んでも大丈夫だとお医者さんが教えてくれました。
葛根湯は大丈夫ですが | 2010/04/08
病院に行けば授乳してても大丈夫な鼻水に効く薬を処方してもらえますよ。 赤ちゃんの月齢によっても違ってくると思いますし、薬局で薬剤師さんに聞いても責任持てないから医師に処方戔もらうように言われました。
こんにちは | 2010/04/08
病院に電話相談して、薬を出してもらえそうなら受診してみるとかいかがでしょうか。
市販薬の場合も | 2010/04/08
薬剤師さんに「授乳中でも飲める薬で」と相談できると思います。
素人判断では難しいと思いますので、市販薬でも病院でも専門家にきちんと相談して処方してもらったら良いと思います。
こんにちはももひな | 2010/04/08
ベストなのは病院で授乳中と告げて処方してもらうことですが、私が内科医から聞いたのは薬を飲んでも母乳に移行するのは微量だし、授乳直後に薬を飲んで次の授乳までしっかり間を開ければ問題ないって言われましたよ。
こんにちはhappy | 2010/04/08
鼻風邪なら、点鼻薬だけでもけっこうきくので、私もいつもそうしてます。
飲み薬のように、影響はないらしいです。

page top