アイコン相談

経血のついた、布地について教えてください。

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/04/25| | 回答数(19)
生理の時の出血量が多いです。

タンポン入れて、ナプキンを使っていても、ベッドが血だらけになってしまいます。

すぐにベッドカバーはぬるま湯で落としていますが、

ベッドマットについてしまった経血(スプリングが入っている分厚いマットのことです)は、どうやって消し去ることができますか?

付着してからもう随分と日が経っています。

洗うこともできずにいるので、毎回困っています。
2010/04/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/04/11
マットに染み付いてしまったらクリーニングに出さないと落ちないのでは?と思います
寝るとき下に防水シーツみたいなものをしいてはどうですか?あとはおむつみたいになってる夜用のナプキンが売ってますよ!
根気よく | 2010/04/11
こんばんは。血液の付いたものは、水で洗ったほうがいいと、以前クリーニングをしていた私の父は言っていました!
ぬるま湯やお湯は、血液を固めてしまうそうです…娘がよく鼻血がでるので…
マットレスは、上から薄めた洗剤を染み込ませた布で叩き、乾いた布で叩くを繰り返したらおちると思いますよ!
こんばんはももひな | 2010/04/11
マットだとさすがに洗えないのでクリーニングに出すしかないかも。
防水シートを使ってみたらどうですか?
こんばんはゆうゆう | 2010/04/11
薄めた洗剤でトントン叩いて少しずつ落とすしかないと思いますよ。
スプリングが入っているなら洗うことは難しいと思いますし。
質問の答えとは違いますが…くっく | 2010/04/11
ショーツ型のナプキンを使ってみてはいかがですか?

いつものタンポンとナプキンをしてショーツ型のナプキンを履いて寝ると防げるのではないでしょうか?

あとはシーツとマットレスの間に、デイケア用品の吸水シーツ?みたいなものをはさんでおくのもテですよ(^_^)/~~
時間のが経つと | 2010/04/11
完全に落ちるか分かりませんが、フェリシモに布ナプキン用の洗剤があるので、試してみてはいかがでしょうか?

また、ベッドに介護用品売り場などにある大人用のおねしょシーツを試してみてはいかがでしょうか?
こんばんはニモまま | 2010/04/11
根気よくトントンでしょうか。 しみをおとす洗剤も売ってますので血液用でトントンされてはどうでしょうか。 時間がたちすぎるとおちるかどうかわかりませんが
こんばんは | 2010/04/11
随分時間が経った経血は落ちないと思います。洗剤を薄めたもので叩きながら落としてみて落ちなければクリーニングに出してみてはいかがでしょうか?
こんばんは | 2010/04/11
経血の汚れを落としやすくする洗剤が薬局の生理用品コーナーで売っています。それを薄めてトントンするば少しはシミがとれるかなと思います。経血が多い人用のショーツタイプのナプキンがあるので使ってみてはどうでしょうか?
血の汚れには | 2010/04/11
ボディシャンプーがいいですよ!
日がたったのは、おちるか分かりませんが 洗剤や石鹸で駄目でも ボディシャンプーなら、おちる時が結構有ります。
水で | 2010/04/12
血液はタンパクなので、ぬるま湯などは固まってしまいます。

古い血は落ちづらいと思います。
マットが何色かわかりませんが(白ならいいかも)、薄めた漂白剤を歯ブラシでトントン→水拭きトントン→空拭きトントンを繰り返すと落ちるかも…。


もしくは石鹸→歯ブラシトントン→水拭トントン→空拭きトントン でも。


経血が多い時は、おむつシートや防水シートや、100均で売ってるレジャーシートを敷いて→バスタオルを敷くといいですよ♪
こんばんははるまる | 2010/04/12
分厚いマットレスには、水を塗らした布で叩いてとるしかないと思いますよ。
夜分に失礼しますm(__)m | 2010/04/12
大変ですね(>д<) 貧血とかは大丈夫ですか? 病院で良い薬とかあるかも☆ 身体的解決が出来ないなら、やはり大きいナプキンや大人用のオムツをして、防水マットを引くしかないでしょうね…。 シミは洗剤が残る覚悟で衣料用洗剤で叩き落とすかクリーニングですかね…。 私ならシミは諦めてファブリーズをかけて終了しますが(^^ゞ
おはようございます | 2010/04/12
根気よく薄めた洗剤でトントンするのが1番いいと思いますます。

私も一度やってしまい、それからは防水マットを敷くようにしました。
マットは大きいので | 2010/04/12
専門のクリーニング業者に来てもらって家でクリーニング作業をしてもらうしかないような・・・。
自分でやるとシミが黄ばんだ状態で残ってしまうと思います。
業者に頼んでも、どこまで出来るか・・・ですね。
出張クリーニング業者を検索して、電話で料金やどこまで落とせるかなど聞いてみたらどうでしょうか?
時間が経ったら | 2010/04/12
難しいと思います。 防水シートをマットレスの上に敷くと良いのでは? あと、おむつみたいなナプキンもあるし、夜中もこまめにトイレに起きて取り替えるしかないですね。
こんばんはgamball | 2010/04/15
ベットマットの経血を落とすのは難しいでしょうね。
シーツの下に防水パッドをひくとかしてみては?
大変ですね | 2010/04/25
経血の落とし方はわからなくてごめんなさい。
ただ、今後の対策としては、ショーツ型のナプキンはかなり吸収力が高いですよ。タンポンと併用されるとどうでしょうか。
こんにちは | 2010/04/25
時間が経っていると厳しいかもしれませんが、布を温かいお湯で濡らして、洗剤をつけてとんとんと叩くようにしたら薄くなってくれるかもしれません。

page top