 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 熱があるとき|回答期限:終了 2010/04/30|*YUKA*さん | 回答数(14)娘が熱が上がったり下がったり(長文)
 
- 先月から保育園に通い始め、今月から毎週熱を出してます。いつもなら一晩で下がる熱が今週は月曜日からずっと上がったり下がったりしてます。月曜の午前2時頃39度→火曜日の朝に熱が下がってたので保育園に行かせたら1時間ほどで39度に上がりお迎え、病院に行き薬を貰って夜になっても39度から下がらないので坐薬を入れ→水曜日木曜日と元気に保育園に行きました。しかし昨日木曜日の夜に40.3度になり脇の下に保冷剤を入れ緊急病院に向かってる途中に熱が38度ほどに下がり病院に行かず引き返して来ました。今日も38度代が続いてるのですが病院行った方が良いでしょうか?行ってもいつもと同じ薬を貰うだけだと思うのですが…40.3度も出たことが気になっているいます。同じ薬しか貰えないなら家で寝かしてあげておいた方が良いのかとも思います。分かりずらい文章ですみませんm(_ _)m
- 2010/04/16 | *YUKA*さんの他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/04/16 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/04/16
- まだ体調が万全でないのに保育園に行ったことで疲れてまた熱が出てしまったのではないでしょうか。
 うちのかかりつけ医は3日間熱が続けば受診すようにって言ってました。
 熱が続くことによって別の病気の可能性を考えたり検査が必要にもなりますから受診された方がいいと思いますよ。
 回答ありがとうございます*YUKA*さん  |  2010/04/16 回答ありがとうございます*YUKA*さん  |  2010/04/16
- たしかに最近土日はお出かけしたりして体が休まって無いのかもしれないです(/_;)明日の9時に病院予約したので熱が下がらなかったら行こうと思います。
 まだ体調が悪いのでは?  |  2010/04/16 まだ体調が悪いのでは?  |  2010/04/16
- きっと、まだ体調が万全ではないのに、保育園に行く事で、体力を消耗し、治りきれない状態なのではないでしょうか?
 お仕事をされているので、仕方が無いとは思いますが、熱が下がっても、自宅でゆっくり過ごさせてあげられれば良いのですが。誰か、見てくれる人は居ませんか?
 それか、どうしてもダメなら、午前だけ保育園にお願いするとか?
 朝は、元気で熱が無くても、午後~夕方は、疲れがピークになり、また上がる。これを繰り返しているうちに、悪化する事もあるので、十分な休養と病院でもらった(たとえ同じ薬でも)薬をしっかり飲ませて、早く治してあげてくださいね。
 お大事にしてくださいね。
 回答ありがとうございます*YUKA*さん  |  2010/04/16 回答ありがとうございます*YUKA*さん  |  2010/04/16
- 熱が下がったらもう体調が良くなってると思っていました。最近土日も出掛けたりしてたのでかなり疲れが溜まってたのかもしれません… 仕事は実家の手伝いなのでかなり融通が利くのですが、やはり働かないと保育園代が払えない、家計費が足りないって焦りがあって。 ゆっくり休ませてあげようと思います。
 こんにちは  |  2010/04/16 こんにちは  |  2010/04/16
- 私ならまた連れていきますもう一度心配なのでかかったほうがいいと思いますよ!違う薬を出されるかもしれないですから
 疲れもあるかもしれないですね
 心配ですね
 娘さんが早くよくなりすよーに
 お疲れさまですwhwkさん  |  2010/04/16 お疲れさまですwhwkさん  |  2010/04/16
- 子供の熱は本当に心配ですよね。
 まだ通われて間もないので、暫くはお子様も辛い日が多いかと思います(>_<)
 一度下がってもすぐに熱が上がることはよくありますよね。
 下がってから丸1日上がらなければ外出してもよいと、育児書などには載っています。
 うちも本当によく熱を出しましたが(今も月1回は体調を崩しますが。)8度以上熱が出た場合は、翌日熱が下がっていても大事をとって夫婦どちらか休んで家で過ごしました。
 休めない場合は仕事の都合がつく方の私か主人の母へお願いしていました。
 保育園に連れて行ってもすぐお迎えコールがきてしまいますしね^^;
 夫婦どちらかが休めれば一番ですが、そうしょっちゅう休んでいられないのが辛いところですよね(;_;)
 どなたかみて下さる方がいらっしゃるとよいのですが。
 ところで、お熱以外の症状はありませんか?
 うちの娘は鼻水が出るとすぐに中耳炎になってしまうので、そのせいで熱が上がったり下がったりします。
 働いていると子供の病気には本当に辛い思いをしますが、頑張りましょうね!
 違う病院は?  |  2010/04/16 違う病院は?  |  2010/04/16
- 娘が38~39,5くらいを繰り返してて、近くの小児科で毎回同じ薬。
 元気といえば元気だし。同じように、いつも同じ薬だし、まぁ大丈夫か。
 と思ってたら、病院が休みの日に、40℃超えて、薬も残り少ないし、違う大きな病院に行きました。
 すると、聴診器をあてて、すぐ入院だ、と。肺炎をおこしかけてました。
 やはり、素人判断はよくない。
 もっと早く大きな病院に行ってたら良かった…と、後悔しましたので、通院してください。
 こんにちは  |  2010/04/16 こんにちは  |  2010/04/16
- 慣れない保育園で疲れが出たのかもしれませんね。うちも入園したての頃はよく原因不明の熱を出してました。まだ熱が続いているようですし無理はさせずゆっくりお休みさせた方がいいと思います。病院にも行かれた方がいいと思いますよ。
 こんにちは  |  2010/04/16 こんにちは  |  2010/04/16
- 保育園に行き始めは熱出やすいですよね。うちの娘もそうでした。熱が出なくなるようになるまで当分数カ月は、土日は近所の公園に行くくらいで友人と会ったりは避けていました。それと、夕方の時点で熱が下がっていなければ次の日は保育園をお休みさせて家で様子を見て、その日は公園などやできるなら買い物なども行かないようにしていました。
 同じく・・・  |  2010/04/16 同じく・・・  |  2010/04/16
- 熱だ中耳炎だ咳だ、で今週は3回病院に行った者です。
 皆さんがおっしゃっているように、
 熱が無くても体力は消耗しているのと、
 治りきらないままズルズルと長引くのは
 新たに風邪を貰っている以外に
 ウィルスやバイ菌などの原因がある可能性があるので
 病院には行かれた方が良いと思います。
 薬は、いつどこの医者に行っても大抵同じですよ。
 家で寝かせて休ませてあげる、と思うなら
 39℃の熱の翌日は休ませてあげた方が良いと思います。
 ちなみに子供は、熱の高さよりも全身状態の善し悪しが重要です。
 40℃で食欲がある状態より、
 38℃でぐったりしている状態の方が危険だということです。
 保育園に通い出してから、病院通いが続いてますが、
 お互いお大事に、頑張りましょうね(;;
 こんにちは。  |  2010/04/16 こんにちは。  |  2010/04/16
- 熱が下がって翌日に保育園は、少し無理があるのではないでしょうか?
 熱が下がって回復しようとしてる時に保育園に行くと余計に体力を消耗して直りずらい、また熱を繰替えしているのではないですか?熱が下がって早くても一日は家で様子を見てあげた方が回復も早いと思います。
 お医者さんに熱さえ下がれば登園可能か聞いてみてはどうでしょうか?
 お仕事をされ休みも難しいと思いますが一日二日様子をみたほうが完璧に回復しやすいと思います。
 心配ですねぇ  |  2010/04/16 心配ですねぇ  |  2010/04/16
- 私も違う病院に行ってみるのも一つの手段だと思います。
 熱が一週間~十日上がったり下がったりを繰り返す症状はアデノウイルスに良く似ていると思いますが、医師ならすぐに気づくはずですから違うのでしょうね。
 検査すればすぐ分かります。
 もしアデノウイルスだったとしても心配いりません。一週間~十日で抗体ができるので、自然に熱は下がって回復に向かうでしょう。
 原因が判らないのが一番不安になるところですが、高熱の時には座薬で熱を下げ、髄まく炎にならないようにだけは気をつけてください。
 こんばんは  |  2010/04/16 こんばんは  |  2010/04/16
- みなさんが言ってるようにまだ体調が万全ではないんじゃないですかね。
 熱は下がっていても体力が消耗してることもありますしね。
 しばらくゆっくりさせてあげれれば1番だと思います。
 仕事しているとなかなか休めないのもありますよね、見ていただける人がいたらゆっくりして、体力もどしてあげるといいですよ。
 お大事に
 こんばんは  |  2010/04/16 こんばんは  |  2010/04/16
- うちとよく似てます。
 うちも熱の判断で保育園に行かせてしまうので、上がったり下がったりでいつまで風邪をひいているのか分かりません。
 小児科の先生に相談したら、熱が下がっただけでは治ったとは言えないので、体力や免疫が低下してる中で保育園に行ってしまうので、疲れが出たりまた違う風邪をもらってダブルできたりするそうです。
 熱さえなければと思って保育園行かせてしまうので私も娘に悪いなと思いますが、少しずつ免疫もついて強くなっていってると信じて頑張っています。
 うちの長男も  |  2010/04/16 うちの長男も  |  2010/04/16
- 保育園に通い始めの頃、39度台、40度台の熱があがったりさがったりしていました。
 原因もはっきりわからず同じ小児科に通いましたが薬は毎回変わりました。
 抗生物質でも症状によって効く、効かないあるみたいですので様子を見ながら変えたほうがいいみたいで。
 3日に一回通ってました。三回目には先生もしびれを切らして血液検査をしようとしたんですが血が取れなかったので抗生物質を変更、三回目の薬でようやく下がりました。
 不安なら違う病院で診てもらってもいいと思います。
 やっぱり39度以上の熱が続くのは心配です(>_<)
 おはようございますはるまるさん  |  2010/04/17 おはようございますはるまるさん  |  2010/04/17
- その程度の熱を下がったとは言わないんですよ。熱が下がったというのは、24時間平熱に保ってることを言いますよ。
 お子さんは、ウィルス検査はされましたか?されていないようでしたら、先生にお願いするか、判断を仰ぐまで待つしかないでしょう。でも、高熱でずっとうなされてるなら早急に受診をされてくださいねm(__)m
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






