相談
-
おしっこの色と腹痛
- 五歳の息子の身体についてご相談をお願いしますm(__)m
最近、お腹を痛がるので(発作的らしくすぐ収まる、それ以外は元気)、土曜日に小児科に連れていったところ「胃腸の調子を崩してるんだろうね。風邪ひいてないし」と言われ、ナウゼリンを頂き飲ませてます。他に常用しているザジテン、ムコダイン、オノン(アレルギー性鼻炎の為)と一緒に飲ませてますが、先程、入浴中に尿意を催して間に合わなかった為浴室でさせたところ、普通の薄黄色の尿の中にオレンジっぽい尿が混ざっていました。薬のせいなのか、腹痛が関係する病気なのか、不安です。総合病院などで診てもらった方が良いのでしょうか…先日小児科で頂いた薬もあまり効いていないようですし。 - 2010/04/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
薬 | 2010/04/19
- によってオレンジにもなりますよね? 心配なら薬局にきいたほうがいいですよ! ナウゼリンって吐き止め薬じゃないですか? 上の子が自家中毒(周期性嘔吐症)で突然吐きを繰り返したりするので 我が家にもありますが。 突然の腹痛って繰り返してるんですか? 精神的な物なのか、体の異変なのか… 子供って痛みを上手く説明できないし不安ですよね。 総合病院とかでみてもらってはどおですか? お腹の痛みは色々なサインがあるみたいですから。 我が子はお腹の痛みとか訴えてお腹の風邪と 小児科に受診し安心していたら とんでもない誤診で 総合病院へ行き緊急で手術を昨年しました(;_;) 今ではそのせいもありちょっと過剰気味ですが、丸乳カードもあるおかげで心配になると病院へ掛かってます。
ゆひかママ様へ。 | 2010/04/19
- 誤診ですか?怖いですね(>_<)
正直、私も、ナウゼリン??吐き気じゃないのに?とは感じました。私も吐き気が酷い時に処方された経験があるので…
朝、元気に保育園に行きましたので、少し様子を見て総合病院に連れていこうと思います。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
深夜でも対応のコールセンターで聞いてそれから病院に行きます。不安要素は取り除きたいですからね!よしかママ | 2010/04/19
- と題名に記入しました。失礼しましたm(__)m
ともぞー様へ。 | 2010/04/19
- 深夜も対応してくれるコールセンターを調べようとしてたら本人はケロッと眠ってしまいました。朝のおしっこをチェックしたら普通でした。しばらく継続しておしっこの色と、腹痛を観察し、次は総合病院にかかろうと思います。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
飲んでいる | 2010/04/19
- お薬ではそんなに色が変わるものは入っていないですね。
ただ、吐いていたりして、脱水傾向になるとおしょう水の色が濃くなりオレンジっぽくなりますよ。 崇太ママ様へ。 | 2010/04/19
- 先程、調剤薬局に電話し聞いてみたところ、やはりお薬のせいでは無いといわれました。飲食物の影響で尿の色が変わる事はありますが、との事でした。野菜ジュースを好んで飲むのでそれを疑いましたが、今に始まった事ではないし…様子を見てみて、今度は総合病院にかかろうと思います。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
こんばんは | 2010/04/19
- うちもよく耳鼻科で風邪症状のときムコイダンなどを処方されてましたがお薬によって尿の色が変わると説明がありました。ただ薬のせいか体調のせいかはやはり素人では判断しにくいので受診された方がいいかと思います。
Jyuria様へ。 | 2010/04/19
- ムコダインって、そうなんですか?うちはそれぞれの薬を何箇所かの薬局で貰っていますが尿に関しては一切説明を受けた事がなくて…
様子を見て、次は総合病院に連れていきます。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
うちの子も | 2010/04/19
- よくムコダインを飲んでましたが、おしっこがちょっとオレンジかかってたような
気がします。
薬のせいだと思いますが、もし気になるなら病院の薬局に訪ねた方が
良いと思います。 ポニョママ様へ。 | 2010/04/19
- 別のかたのご意見でも、ムコダインが怪しいかな…と思ったのですが、先程、ナウゼリンを貰った調剤薬局のほうに飲んでる薬全てに対し尿の件を質問したところ、どれも尿には影響しないという回答でした…。様子を見て、次は総合病院にかかろうと思います。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
こんにちはゆうゆう | 2010/04/19
- 薬によっては尿の色が濃くなったりオレンジっぽくなることもありますし、水分不足でも尿が濃くなってオレンジっぽく見えることがありますよ。
ふだんおしっこを見せるのは嫌がるかもしれませんが、病気かどうか確かめたいからと言っておしっこの色をチェックしてみて、常にオレンジ色っぽかったら医師に相談したらいいと思いますよ。 ゆうゆう様へ。 | 2010/04/19
- オムツを履かせて寝かせ、朝それに着いた尿をチェックしました。普通でした。お腹も、前は食事が嫌だったりすると「痛い」と言い後はケロッとしていたのですが、最近いきなり痛がるので心配で、土曜日に小児科に行ったらナウゼリンを出されたんです。日曜も痛いとか言ってたんで効き目を感じなかったのですが、吐き気と関係ないから効かないのかもですね。もの凄く痛がる訳ではなく、2~3分でケロッとするんですが、尿の観察と共に腹痛も様子を見て、次は総合病院で診てもらおうと思います。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
こんにちは(人∀`) | 2010/04/19
- お薬飲むと、おしっこの色変わりますよね!!
たぶんお薬の影響もあると思いますが、一応お薬くれた病院にお電話してみてはどうですか??
異常ならば病院が教えてくれるはずですよ!! とも様へ。 | 2010/04/19
- さっき、調剤薬局に電話して飲んでいる薬すべてを対象に尿への影響について質問したところ、関係ないと言われました…医師のほうに訊いたらいかがですか?と。様子を見て、今度は総合病院で診てもらおうと思います。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
脅かすようですが | 2010/04/19
- オレンジ色の尿は血尿である場合もあるそうです。 ただ我慢して溜めていても濃くなることもあるので、素人判断は難しいですよね。 お腹の痛みが膀胱のあたりなら、泌尿器科に連れて行ってみるといいですよ。
ほのママ様へ。 | 2010/04/19
- 私も、まさか血尿?とパニクってしまいました…一色の尿でなく普通の尿にオレンジっぽい尿が混じって斑らな感じでしたので余計ビックリしてしまって…。トイレは一切我慢しない子ですし、おちんちん付近は痛がりません。お腹痛い!ってお腹押さえます。
夕べオムツを履かせて寝かせ、朝見てみましたら普通でした。お腹も痛がりませんでしたので普通に保育園行かせましたが、様子を見て続くようなら総合病院に行きます。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
こんにちははるまる | 2010/04/19
- 抗生剤の種類によってはオレンジに近い色のおしっこが出たりしますよ。
度々出ているなら、小児科で尿検査してもらってください。 はるまる様へ。 | 2010/04/19
- 先程、調剤薬局に電話して服用中の薬全てに対しての尿の影響を訊いたところ、どれも関係ないと思うので続くようなら先生に訊いてくださいとの事でした。
耳鼻科、小児科、呼吸器科と複数の調剤薬局で薬を貰うので、さっき、薬の説明書を全部引っ張りだして見たら、オノンの副作用例として腹痛も記載されていました。尿の変化に関してはどの紙にも書かれていませんでした…尿、腹痛ともに様子をみて次は総合病院にかかり、調べて頂こうと思います。尿検査で済むか、レントゲンや血液検査になるか解りませんが大きい病院の方が良いですよね。時間の都合等で夕方や土曜日もやっている街医者に連れていく事が多かったものですから…
ご意見ありがとうございましたm(__)m
ナウゼリン | 2010/04/19
- 胃腸の働きをよくする薬、吐き止めの薬。 胃腸の自動運動を高めて胃の内容物の排出を促進したり、また排出が早すぎる場合は少し抑えるなど、胃の排出能を正常にする作用があります。 薬によってはおしっこの色が変わったりしますよ。 ムコダインがそうだったような気がするんですが、ちょっとハッキリは言えません。
ゆき様へ。 | 2010/04/19
- 薬のせいで出たオレンジの尿だとしたら、別のかたの回答を見てもやはりムコダインが一番疑わしいようですね…ナウゼリンを処方してくれた調剤薬局の人があまり沢山の薬の知識がないのかな…とも思ってしまいます。ナウゼリンに関しては即答してくれましたが他は曖昧っぽかったので。
明日、総合病院に連れていき、詳しく聞いてみます。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
こんばんは | 2010/04/19
- ナウゼリンは 吐き気止めだけではないです 知っていらっしゃいますとおもいますが一応書いておきます。ナウゼリンは胃腸の運動を整える効果もあります 子供さんはお腹が痛いだけでしょうか? 下痢などはないですか? おしっこの検査はしましたか?おしっこは一日何回でてますか?あまりにすくないとかがあるなら膀胱炎とかもあるかもしれません。膀胱炎でもお腹痛くなりますし。 大人でも我慢していたりした後は黄色が濃いくなったりしますし。子供の場合だとココが痛いというのはなかなか上手いこといえませんし。 素人判断ですが偉そうにいってすいませんm(_ _)m
*まぁ(顔文字無くてスミマセン)*様へ。 | 2010/04/20
- 下痢も便秘もしていないのです。ただお腹を痛がるのです。
本日、総合病院の小児科にかかりました。
後程皆様へのお礼コメント時に結果を書かせていただきます。
ご意見ありがとうございましたm(__)m
おはようございます。 | 2010/04/20
- 薬の飲み合わせでの可能性もありますが、オレンジのような色でしたら、脱水気味ではないでしょうか。
頻回にイオン水やお茶など飲ませてみてはいかがでしょうか。 wai-wai様へ。 | 2010/04/20
- 水分は結構摂ってはいるのですが…
本日、総合病院の小児科にかかりました。
後程皆様へのお礼コメント時に結果を書かせていただきます。
ご意見ありがとうございましたm(__)m