2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

何を食べたらいいのか。。。

カテゴリー:離乳食  >  離乳中期(月齢の目安:満7~8ヵ月)|回答期限:終了 2008/03/20| | 回答数(21)
8ヶ月になったばかりです
ゆっくりめにはじめたのですが、
いろんな本を見てもいつ頃大人とおなじものがたべられるのかがわかりません。
うちはまだおかゆに野菜か魚をまぜるとか。。。
おかゆは冷凍してあるのでチンでいいのですが、
トッピングはメーカーのものばかり。。。
野菜&レバーの粉末とか野菜や白身魚の粉末ブロックとか、、、
どんな感じに移行していいのかまよってます。
好き嫌いなく食欲があることだけは助かってます。
はやく硬いものも食べさせてはみたいのですが、
早めに歯が生えたこともあって
ちゃんと噛めるのかな?って不安になります。
最近は飲み込むのが早く
すぐにもっともっとと催促されます。
形のあるものとか、動物性たんぱく質ってドキドキしませんか?
良いアドバイスをお願いします。
2008/03/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

少しずつなお | 2008/03/06
大人と同じものを食べられるようになるのは1歳半くらいではないでしょうか・・・?
うちは遅くて、2歳くらいでしたが。

お子さんがもっと欲しがるようでしたら様子を見て少しずつ粒を大きくしたり、種類を増やせばいいと思います。
アレルギーにも気をつけてあげるといいと思います。

保健所やメーカーで栄養相談してるときに相談しに行ってみるといいですよ。
大人と同じと言っても… | 2008/03/06
香辛料や、お酒味の濃いもの、ソース等はまだまだですしね。ゆっくりめに始められたようですが、歯が生えていることもあり、飲み込みが早くなっているのでしょうね。
 野菜等の粉末→野菜等のみじん切りでやわらかめのもの等を今はあげたら良いのではないでしょうか。私は、手作りといってもたいそうなものでなく、千切りにした野菜をお湯のみの中に入れ、浸る位の水を入れて、炊飯器のお米の真ん中に入れて炊いていました。水と小さくした昆布や大人用の味付け前のスープをお湯のみに入れて炊いたりもしました。みじん切り、千切りを多用していましたよ。
 他にもレシピはありますが、困ったらベビーフードのメーカーサイトを閲覧したり、離乳食でおいしそうと思う本を購入してみても助かるかと思います。ひよこくらぶとかでもたまに特集していますよ。それか、薬局等で栄養相談がある時に相談してみるのもいいかもしれません。
 少しづつ、焦らないで、色々あげてくださいね。
 
食材はゆっくり、噛むのは興味にあわせて | 2008/03/06
5ヶ月で離乳食をはじめ、1歳で幼児食になりました。幼児食は大人とほぼ同じですが、大人用からすると、柔らかめだったり、薄味だなあと感じるものです。
食材としては、まず野菜を順番に増やす、魚は白身、赤身、青身で進める、魚が青にかかる頃は鶏のささみ肉も食べられます。
8ヶ月で歯もあるということなので、新しい食材はアレルギーチェックの要素もあるので1品ずつ増やすことになりますが、もし噛みたいという様子があれば、野菜の煮たものなどは口のサイズにして食べさせてあげてもいいと思います。
うちの子は、離乳食での噛み方の進み具合とは別で、りんごを子供の指の太さ程度にスティック状に切ったものをおやつであげていました。はじめは舐め、そのうち噛み噛みして楽しんでいました。誤って喉につまらせそうになることはありますが、見てあげていられるなら、試してみてもいいと思います。
少しずつ…かず&たく | 2008/03/06
進めていけばいいと思います。

その月齢でしたら、食べる量も増えてくるでしょうし、BFばかりにするのではなく、大人の料理の取り分けを使うといいと思いますよ。
例えば、カレーやシチューを作る際、ルウを入れる前の野菜類やスープを取り分けたり、お味噌汁を作る際、お味噌を入れる前の野菜類やスープを取り分けたり…という感じです。
また、何でもお粥に混ぜてしまうのもあまり良くありません。
お粥はお粥で、おかずはおかずであげるようにした方がいいですよ。

ゴックンが上手にできているようなので、野菜スティック(人参やブロッコリーの茎などを5mmぐらいの棒状にして軟らかく茹でる)をあげてみてはいかがでしょう?
りんごをスティックにするのもいいと思います。

蛋白質は、アレルギーの原因にもなりますので焦らず、一品ずつ、ゆっくり進めていけばいいと思います。
形のある物も、親の目が届く所で食べれば大丈夫です。
お子san8ヶ月なら・・(^^ゞ雄kunのママ | 2008/03/06
 ”☆豆腐☆”や”☆ジャガイモ☆”を利用した、ハンバーグお料理はどうでしょうか???
固形ですし、とっても柔らかいので消化にもイ~んデスYO~(*^^)v
 トッピングで市販の物を使用しているとの事なので、8ヶ月であれば、大分お子sanも落ち着いてきて、自分の時間を多少持てる頃ではないでしょうか(^・^)
 豆腐やジャガイモに、しらす干しや野菜をすり潰し、『栄養満点』デス!!
 頑張ってくださいネッ(*^。^*)@
     。。。ちなみに。。。
 我が子は1歳1ヶ月ですが、今だに大人と同じ物は食べさせてませんYO~(^・^)
 あと、もう少しってトコロです(*^^)v
”☆離乳食☆”作り大変ですが、一緒に頑張りましょう(^_-)-☆ 
1歳半からだそうです(><)ばやし | 2008/03/06
私も9ヶ月の男の子のママです。
家も同じです。おかゆに野菜やカレイなどを潰しまぜたものとか。
味噌汁は3倍ぐらいに薄め、番茶も3倍ぐらいに薄めて飲ませてます。
大人と同じものは1歳半からとママさん学級で教わりました。
体の吸収力が異なるそうです。
一番判りやすいのが排便の観察と教わりました。
一歳を超えた頃から離乳食の完了食品へ移行との事でしたよ。
それでも歯ぐきでかみつぶせる固さが目安とか。
なので、家も同じように飲むのが早く、もっとと催促されますが
カミカミする振りをして噛めなくても噛むようモグモグ
間をとりながら急がせないようにしてあげています。
実は何度か御飯粒を普通の固さのものを食べさせたんです。
そうしたらそのまんま消化されないで排便に出てきました。
義妹の保育士に話をしたところ、赤ちゃんは消化する機能が
まだ出来上がってないんだから、固い普通のごはんをあげたら
当然ウンチで出てくるよ。駄目だよそんな事をしたら!
と注意されてしまいました(><)
お互い大変ですが頑張りましょうO(^ ^)O
野菜を中心に | 2008/03/06
 お子さんの食欲があるって良いことですね。
うちの子は1歳前には大人のものをとり別けて食べさせてました。
もちろんアレルゲンになりそうなものは食べさせてませんが・・・
うちの子は柔らかいものがダメで、硬いもののほうが食べてくれたので、大根とかにんじんなどの野菜は煮物を作ったときなど、子供の分だけ先に出し、薄く味付けし少しづつ食べさせましたよ。
魚介類などは余り早くから食べさせると、アレルギーの原因なるときき1歳をすぎてからでした。
あと肉類はうちの子はなかなか受け付けてくれず、2歳頃から食べるようになりました。
子供の様子を見ながらお子さんのペースで進めていけばいいと思います。
個人差あるしゆっくりでもいいのでは | 2008/03/06
1歳には同じもの食べています。なるべく軟らかいものにしていますが
ゆっくりと状態をみながら | 2008/03/06
ゆっくりと状態をみながら進めていかれたらよいかと思います。
一緒に食べて噛み噛みしているところを見せながら食べるといいかなと思い実行してます。ある程度の柔らかさが必要ですが、お母さんの口元を見るようになれば、試してみてください☆
ベビーフード | 2008/03/06
私は同じ月齢対象くらいのベビーフードを買ってみて味付けや素材の硬さ・大きさ等を参考にしてました。
メーカーによって多少違いがあるし、子供も好みとそうでもないものがあるみたいで食べ具合も違って結構参考になりましたよ。

レバーは私も処理が上手にできないので粉末を使ってました。
魚はカレイやタラがあたえやすいかも。火を通すとぽろぽろしてしまうので、とろみつけたりしてました。味付けはお醤油一滴程度だったかな?
さんこうになればと思います。
大人と同じのもは | 2008/03/06
うちは1歳ですがまだまだ素材の味、薄味です
お野菜中心で肉や魚を加えてます
少しずつ離乳食がすすんだら形ある野菜や果物を
あげてみたらどうですか?
その後・・・ハンバーグや魚のあんかけなど
大人と同じのもは一度あげると味が濃いのを好んでくるようです
やれるのなら薄味を続けたほうがいいと言われたことがあります
うちもそうですが丸呑みになりがちなので
根気良くモグモグを教えてます
少しずつ取り分けてゆっくり噛む練習をさせてみたらいかがですか?
徐々に。。。ぶりぶり | 2008/03/06
固めのものをあげていきました。大人と同じものは1歳ぐらいから徐々に食べられそうなものから味を薄めてあげてました。

現在2歳ですが、食べれるものとかは大人と一緒です。でも2歳近くなって好みが出てきました。昨日は食べても、今日は食べないなんて事もあります。私が食べているものをすぐ欲しがるので取り分けせずあげることもよくあります。

動物性蛋白質に抵抗があるようですが、体を作るのには必要なものですよ。肉類、魚類、卵類(アレルギーが多いので気になるなら1歳までは与えなくてもいいそうです)、乳製品などをバランスよくあげてましたが、最近はそうも言ってられなくなりましたが。。。><気になるなら、少しずつ試してみてはどうですか?
同じです | 2008/03/06
私の子は9ヶ月ですが、いまいち進め方がわからず・・・最近野菜などは2㎜位の刻みにしてあげていますが、食べているので大丈夫かなと思っています。少し前は、食べれないとむせたりしていたので、子供の様子を見ながら、徐々に進めるのがいいと思います。私は市販品は使わず、味付けも今のところ粉ミルクか野菜スープでしかつけていません(*0*)あんまり早く味の濃いものを与えると偏食の原因になると書いてあったので。幸いにも味がほとんどなくてもシラスや青海苔などでも十分喜んで食べてくれています。
大人と同じものは1歳半から2歳くらいからだと思います。
目安は1歳半ももひな | 2008/03/06
離乳食が順調に進めば大人と同じ物(味付けは薄め)が食べられるのは1歳半だと思います。
離乳食の進め方には個人差がありますし、アレルギーの有無も関係するので皆一緒ではないですよ。
うちの子はアレルギーがあったので離乳食はゆっくり進めてましたので、大人とほぼ同じ食事になったのは2歳を過ぎてから。
今でも薄味にするために先に取り分けたりしています。

形のある物は軟らかくゆでた野菜で試してみてはどうでしょうか?
たんぱく質は確かにドキドキしますが、いつまでもあげないわけにはいかないので頑張ってくださいね。
卵がまだなら卵ボウロから始めると比較的安心と聞きました。(私もボウロから始めました。)
手始めにベビーフードにたんぱく質が含まれている物を食べさせて、大丈夫そうなら食材そのものを一さじずつあげると不安も少なくて済むんじゃないかな?

大人と同じ物が食べられるようになっても幼児のうちは薄味が基本ですから、味付けだけは控えめにしてくださいね。
様子を見て☆ | 2008/03/06
赤ちゃんの様子をみながら少しずつ形のあるものも与えてみてはどうでしょうか。順調に離乳食が進んでいるみたいなので、とてもうらやましい限りです。
ただ、濃い味のものや、刺激の強いものはもう少し大きくなってからの方がよいのではないでしょうか。
うちの子は少食なので、食欲のある子がうらやましいです☆
焦らないで | 2008/03/06
ゆっくりで良いと思いますよ。
うちの子は11ヶ月でまだ中期か後期くらいの感じです。
最近は私がダイエットしていることもあって鍋が多いんです。
なのでよく煮た野菜をあげています。
タンパク質はアレルギーが出やすいのでそんなにあげなくても良いですよ。
うちの子は白身の魚でも発疹が出ました。
でも大きくなれば大丈夫になるのでまだあげなくても良いですよ。
大人と同じは、、、 | 2008/03/06
ウチは、1歳8ヶ月ですが、まだ大人と同じものは、基本あげていません。味付けはできるだけ薄めで、大人の作ったものを薄味にしてあげてます。
歯が生えているということなので、野菜をスティックに切ってやわらかくゆでて、持たせてあげてもいいかもしれませんね。
丸呑み防止には、すこし堅さがある(歯茎で噛める程度)のものをあげていくのは、いいことなんですよー。
動物性は心配ですよね。ウチは、卵を、1歳過ぎてからあげました。けど、モニモニさんの感覚であげていいと思いますよ。
1歳半でぷるーと | 2008/03/07
1歳半になった息子が、大人と同じような物が
やっと食べれるようになりました。
でも、まだ完全に歯が生えそろった訳ではないので
硬いものや大きなもの(唐揚げなど)は小さく切らないと食べれません。

8ヶ月頃は野菜・お肉などは小さく切って柔らかめに煮て
あんかけ風にすると良く食べましたよ。
魚は煮魚が一番食べます。
大人からの取り分けをしていたので結構簡単でしたよ。
ちなみに息子はこうや豆腐の煮物がお気に入りです。

歯が生えてきた頃は野菜スティックなどで
カリカリ噛む楽しさを覚えさせました。
上のこの場合ですが、 | 2008/03/07
アレルギーの可能性があり、私もゆっくりめにはじめました。
毎日、何をどれくらい食べさせたか記入していました。お米も、アレルギーの出にくいササニシキを使っていました。
毎日の献立も、1週間~10日分を考え、1週間のうちに同じ素材をあげないように工夫しました。
最初は、スプーン1さじをあげ、10日くらい後に2さじ目という感じにあげました。
固いものは、急がずに、順を追って食べさせた方がよいようですよ。メニューを考えたり大変ですが、楽しんでみてください。
うちも、下の子が4ヶ月になり、もう少ししたら離乳食開始です。上の子より、アレルギー体質のようなので、上の子よりも気を遣って作るつもりです。
欲しがるのでいろいろ食べさせちゃってました☆なか | 2008/03/07
うちはだんながものすごく薄味なので、
(肉じゃが出汁とみりんだけで煮て出しても文句言いませんでした(^^;))
かなり早い時期から大人のものをとりわけしてました。
離乳食を試しに食べてみるとむしろしょっぱく感じるくらい(><)
これを機会に大人も減塩生活♪ってのも健康にいいかもですよ(^^)
硬さはウンチの具合をみて変えてました。消化できないものはそのまま出てくるので。
(出てきたからってお腹を壊しているわけではないので
そんなに心配しなくていいって保健婦さんからは言われました。)
アレルギーは・・・うちのこはないんですが、心配ですよね(><)
離乳食を始める前に小児科に相談した際に、
1日に食べる品目数を増やしすぎると、もしアレルギーが出たときにアレルゲンがわからないので、
新しい食材は3日に1種類にするように言われました。
ゆっくりいいと思います | 2008/03/11
わが子も遅くはじめたので大人と同じに食べれるようになったのは、1歳半すぎでした。すり鉢は重宝してました。味噌汁の具や煮魚なども、すり鉢におかゆと一緒にいれて混ぜて食べさせました。
最初は細かくすり、食べれるようになってきたらつぶす程度にと自分で調整できていいですよ。

page top