アイコン相談

保育園に入ってから

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/03/23| | 回答数(10)
娘は2歳2ヶ月です。

3歳になってから、保育園を探そうと思っている段階です。
少し前から、娘を音楽教室に通わせているんですが(ママ同伴で)
保育園に入園してから、「レッスンがあるので…」と保育園を休ませる事って出来るんでしょうか?私の仕事の都合は付きそうなので、問題ないんですけど。。教えてください。
2008/03/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

できると思いますよ♪ | 2008/03/09
習い事があるのでと言う理由で早退、欠席はできると思いますよ(*^^)v
我が家の子も保育園ですができますよ。
ただ、保育園の行事(誕生会や遠足、クリスマス会など)の時は休ませると子供がかわいそうなので…もし重なってしまったら習い事の方をお休みさせています♪

保育園にもよると思いますが、小学校と違い割と簡単にお休みできます。
もちろん大丈夫ですよ!nami mama | 2008/03/09
保育園も幼稚園と変わらず早退したりできますよ^^
ですが、その日の保育園での活動はできないことになるので・・
その日の予定をあらかじめ抜けても大丈夫なものか確認しておいてから
早退する事をお勧めします!
問題ないかと | 2008/03/09
 うちの子も保育園に通ってますが、私の仕事が休みのときはお休みさせてます。
保育園によってはママがお休みのときは保育園も休んでくださいってところもあるくらいです。
なので、大丈夫だと思いますよ。
行事がなければ | 2008/03/09
お休みすることはできると思います。
ただ、行事直前だったり、行事の当日だったりすると、お子さんが休みたくない!あるいは、後日、休んだために写真がなかったりすると親も(お子さんも)残念に思うことがあると思います。
あと、午後からだけお休みとかも可能です。間で1~2時間抜けるとかだと、みんなのリズムを乱すことになりかねないので、遅刻か早退になると思います。
うちは | 2008/03/09
そうしています♪
大丈夫ですよ。(*^^*)
大丈夫でしょうNOKO | 2008/03/09
保育園は基本的に、働いていて子供の面倒を見れない時間、見てくれる場所なので、親が家にいる間は帰ってくださいって言われるものかなと思います。
なので、今日は仕事が休みなので休ませますとか、仕事が早く終わったので早退しますなんてことはざらでしょうし、問題ないかなと思います。
大丈夫 | 2008/03/09
大丈夫だと思います。幼稚園は義務教育ではないので、融通もききやすいですよ。
ただ、幼稚園の行事などと重ならないといいですね。
大丈夫です。かず&たく | 2008/03/09
むしろ、親の仕事が休みの時には家庭保育をしてください…って言われるぐらいですよ。
お休みするのも、早退するのも、自由です。
問題ないですよ。 | 2008/03/09
保育園の通園は義務ではないので全然問題ないですよ。
うちの子は私の休みの日は毎回休んでいます。
保育士さんもママの休みの日は出来るだけ一緒にいてくださいと言っています。
大丈夫です。 | 2008/03/09
息子は毎月、喘息の定期受診があるので
前の日などに連絡してます。

 仕事も落ち着いて、休めると1週間くらい休ませたりします。

保育所は年末年始、盆休くらいしか休園しないので・・・

 上の子がスイミングで早く帰って、終わってから下の子を
迎えに行ったりするママさんもいますよ。

page top