 相談
相談
- 
		カテゴリー:しつけ > トイレのトレーニング|回答期限:終了 2010/05/15|恵誠☆瑞輝ママさん | 回答数(15)トイトレについて。
 
- こんにちは☆
 いつも、お世話になっております^^
 今回は長男(2歳5ヶ月)のことで相談があります。
 
 今日からトイトレを始めました。
 今はおむつタイプのトイトレ用を履かせていますが、濡れているのがよく分からないのか、教えてくれません。
 ウンチのときは気持ち悪いのが分かるみたいで、自分からおむつを脱ごうとします。
 
 おむつより、布おむつのほうがもっと濡れた感じがするのでしょうか?
 
 初めてのことなので、どのようにやったらいいのか分からず困っています(>_<)
 
 また、時間を見て、トイレに連れて行こうとしても、『イヤッ!!』と言って、行こうとしません…
 なにかいい方法はないでしょうか?
 また、皆様のトイトレのやり方を教えて下さいm(_ _)m
 
 宜しくお願い致します。
 
 長文、乱文失礼致しましたm(_ _)m
- 2010/05/01 | 恵誠☆瑞輝ママさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 おむつとぱんつ  |  2010/05/01 おむつとぱんつ  |  2010/05/01
- はじめまして。布おむつだけだと結構大変です。
 私の場合は夜はおむつで、昼間は普通のパンツを2枚履かせて、なかにパンツの間におしっこのパットをいれてました。
 濡れた感じが分かるしいいかなと。
 あとはおむつの上に布おむつをいれて濡れた感じをわからせたり。
 もうすぐ夏ですし、思い切ってパンツにしちゃうのもいいかも。
 紙より☆ちぃ姉★さん  |  2010/05/01 紙より☆ちぃ姉★さん  |  2010/05/01
- 布の方が濡れた感じは分かりますが、洗濯、掃除が大変かと思います。
 うちは、寝起きやご飯のあと、トイレにつれて行ってます。
 パンツは紙おむつのままです。
 申し少し失敗が減ったら、布のトレパンと布のオムツ(成型)にするつもりです。
 うちも行くのをイヤがりますが、9ヶ月からトイレに座ってるので、食後や外出時はトイレに座るもんだと思ってますww
 あと、テレビの番組が終わったら行こうとか、前もって声をかけてるので、テレビが終わったら行こうって言ってくれたりします。
 長男のときは、トイレできたら、シールをあげてました。
 うんちは、きばってるのを見つけたら抱っこでトイレにダッシュですww
 こんにちは  |  2010/05/01 こんにちは  |  2010/05/01
- うちの娘も始めは同じ感じでした。
 おしっこしたら気持ち悪いと感じる、トイトレ用の紙オムツを履かせましたが、気持ち悪い感じがしないらしく(^^;)
 その後、6層のトレパンを履かせましたが、またも同じで、おしっこしたまま遊んでいました。。。
 3層くらいのトレパンだとズボンまで濡れるので気持ち悪いと思います。
 それかもう暖かくなってきたので、家の中ならズボンも脱がしてパンツ1枚で本格的にトイトレ始めてもいいかもですね^^
 トイレに行くのを嫌がるときは、ウチはシールで釣りました☆
 始めはトイレに行ったら好きなの1枚、今度はトイレでおしっこできたら1枚、というふうに。
 子供の好きなキャラの小さめのシールを買ってカレンダーに貼らせています。
 この夏で外れるといいですね♪
 まだ3歳前ですし、焦らなくても大丈夫だと思います^^
 うちの娘の場合ですが・・・
 2歳半頃、いきなり自分からトイレに行くと言い出しました。
 友人の子(3歳)がうちに遊びに来たときに、トイレに行ったのにくっついて行ってみてました(^^;)
 トイレでできるお友達とかいたら、見せてあげるのも効果的なのかな~と思います☆
 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/05/01 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/05/01
- うちも始めはオムツのトレパン使ってましたが効果はいまいちで、暑くなるのを待って布パンツ一枚にしてました。
 おしっこすれば当然漏れるので気持ち悪いってすぐに分かってくれましたし、洗濯もパンツ一枚だし床を拭くだけだったので楽でしたよ。
 誘っても嫌がるなら紙オムツの中に布パンツ履かせてみたら、濡れた感じが分かってもらえると思いますよ。
 うちは  |  2010/05/01 うちは  |  2010/05/01
- オムツ=して大丈夫と思ってるらしく、パンツだと出来るのにオムツだと教えません。
 なので寝る時以外はパンツにしたら出来るようになりました(^-^)/
 嫌がってても理解はしてるはずなので、起床就寝と水分摂ってからは必ずトイレに誘い、嫌がったら『ママはトイレでオシッコしてくるね』と言うとうちは着いてきてしました!
 暖かくなってきましたし根気良く頑張って下さい
 うちはgamballさん  |  2010/05/01 うちはgamballさん  |  2010/05/01
- うちは布オムツの上にオムツを履かせてました。
 濡れた感じがわかるし、もれても処理がラク。
 おすすめです。
 まだ始めたばかりですよね?ぶりぶりさん  |  2010/05/01 まだ始めたばかりですよね?ぶりぶりさん  |  2010/05/01
- 最初はそんなものです。
 布おむつや紙おむつを上手に使って濡れた感覚を覚えさせることから始めます。個人差があるのでこれがいいとは言い切れません。
 うちも男の子ですが、最初のうちは定期的に出なくてもおしっこに連れて行き、おしっこをさせてました。ある程度できるようになったら、うちはパンツを脱がせて漏れると気持ち悪いことを覚えさせると早くとれました。最初は漏らされることも覚悟でやってみた下さいね。
 3歳以上だと好きなキャラパンが濡れるのを嫌がって早くとれることもあるみたいですよ。
 こればっかりは根気と忍耐が必要です。大変ですが頑張ってくださいね。
 こんにちは☆セナ☆ルイさん  |  2010/05/01 こんにちは☆セナ☆ルイさん  |  2010/05/01
- オムツよりも布の方が濡れた感じはわかるでしょうね!うちは去年の今くらいにトイトレはじめましたが、掃除面倒ですが、普通のパンツか何もはかせず過ごしてましたf^_^;直で流れてくるので、子供的には漏らしたらすぐわかりますよ☆その分ママも大変ですケド→。それまでトイレ全くだったけど、2ヶ月くらいでオムツ取れましたよo(^-^)o
 大変でイライラもしちゃいますケド、頑張ってくださいね!
 こんにちは  |  2010/05/01 こんにちは  |  2010/05/01
- うちは布のパンツを履かせてました。漏らすの覚悟でしたが濡れて気持ち悪いので割りと教えてくれてましたよ。
 こんにちは  |  2010/05/01 こんにちは  |  2010/05/01
- 私の子も1週間前から始めて最初はおもらしたくさんしましたがいまはトイレでしっかりしてくれていてお漏らしも特にしないですよ!出かけるときと寝るときはまだおむつですが普段はトレーニングパンツですごしていてもういきなりトレーニングパンツをはかしてはじめたら1週間でトイレおしえてくれるようになりました!いきなりパンツのトレーニングパンツのほうが不快感がわかるのでいいですよ!
 こんばんははるまるさん  |  2010/05/01 こんばんははるまるさん  |  2010/05/01
- うちは、紙と布を併用していますが、布をしてても、本人はおしっこしても知らんぷりして遊んでいますよ。
 うちは、今2歳4ヶ月で、本人の気が向いた時にトイレに連れてっています。
 無理強いせずに、お子さんが、嫌がらない程度にトイレに連れて行かれたら良いですよ。トイトレは焦らないほうが良いですよ。
 こんばんは  |  2010/05/01 こんばんは  |  2010/05/01
- 本人が行きたがらないときはあまり無理せずにおむつでさせてしまう方が良いみたいですよ。
 うちは・・。あちゃぱんまんさん  |  2010/05/01 うちは・・。あちゃぱんまんさん  |  2010/05/01
- 2歳11ヶ月の娘の母です。最近になってやっとウンチもトイレでできるようになり、昼間はパンツになりました。オシッコは友達の家に行った時に、友達の子供(同級生)がトイレでしている姿をみて刺激を受けたのか、いくようになりました。それまでは誘えば行ってオシッコはしていましたが、オムツでしてしまうこともありました。
 何かきっかけがあると急にトイレでできたりするので、長い目でみてあげてください。時にはイライラもしますが、怒ると逆にいけなくなってしまうみたいです。
 がんばってくださいね。
 こんにちはももひなさん  |  2010/05/03 こんにちはももひなさん  |  2010/05/03
- トイレに誘っても嫌がることって多いですよ。
 うちは暑くなるのを待って、下半身裸にしていたら失敗なくトイレに行ってもらえました。
 ウンチのときはオムツを持ってきましたよ。
 うちも  |  2010/05/15 うちも  |  2010/05/15
- 今頑張ってるとこです!最初は同じようにグダグダでしたが(^^;) トレパンを一緒に買いに行き、お気に入りの柄を選ばせてトイトレしたら最近は絶好調です♪ あと、最近お姉さん意識が高まっていたので、オムツは赤ちゃんのだよ、と洗脳しました(笑)効果出過ぎて、夜もオムツを嫌がりますが…(T_T) これから夏だし、チャンスですよね!一緒に頑張っていきましょうね~☆ あまり参考にならずにすみません(^^;)
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






