アイコン相談

再婚&出産の報告の文章の書き方

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/05/12| | 回答数(18)
はじめまして☆

私は授かり再婚したのですが、妊娠がわかったときは5才の娘もいて、不安もあったし産んでいいのかと迷いもありました。その時たまたま出会った友達に妊娠を言ったら「おろさないの?再婚は難しいんじゃないの?」
っと相談したわけでもないのにいわれ、すごいショックなのと他の友達も話したらどういわれるんだろう?っと怖くなり、誰にも報告しないまま出産しました。
赤ちゃんも3ヶ月になり、やはり報告をしよう!っと決めたのですが時間もたっているしどうメールをうったらいいのか悩んでいます。


どうかアドバイスありましたら教えてください。
乱筆乱文でごめんなさい。
2010/05/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

素直に書いては?キキ | 2010/05/06
ご出産おめでとうございます♪

メールを送る予定のお友達は再婚のことはご存知なのでしょうか?
もし知らないのであれば、

「再婚しました」などから文章を始めてはいかがですか?
その後
「子供も生まれました」と続き・・・・
「色々不安があり報告できなかったけど、今は新しい家族で仲良く暮らしてます☆」
みたいな流れはいかがでしょうか?

例えルナカエ様の現状を否定してくるようなお友達がいたとしても、
ルナカエ様が幸せなら怖い物ナシだと思います^_^
私なら、
「授かり再婚って大変だと聞いてたけど、私はうまくいってるよ♪」
と幸せアピールしてしまうかもです^皿^
周りを気にせず新しい幸せを十分に楽しまれるほうが良いと思います♪♪
こんばんは | 2010/05/06
授かり再婚、とても喜ばしい事ですよ!娘さんは新しいパパになじんでいますか?たまたま出会ったお友達悪気はなしにせよ周りに報告出来なくなりますよね・・他人の意見は賛否両論今、再婚、赤ちゃんも産まれて幸せならば「報告遅れました。」何てメールしても良いと思いますよ。
ありのままで | 2010/05/06
いいんじゃないですか?実は再婚して赤ちゃんが産まれたんだけど、落ち着いてきたので報告のメールしてみました、と。うちも再婚で今年赤ちゃんが産まれました。理解されなくて当たり前と割り切れば、周りの言葉にいちいち傷つくこともなくなりますよ(^_^)私はそういうことを言われたことはありませんが、仮に言われても大して気にしません。
そのまま | 2010/05/06
な感じでいいんではないでしょうか。 もちろんこと細かく書く必要はないので簡単に流れを書いて今幸せです的に楽しく育児してますとかで締めたらいいかなと…。 みんながみんなその友達と同じ反応しないです。よかったね!って反応がほとんどだと思うので♪
思ったままベビーマイロ | 2010/05/06
再婚していらっしゃるんですよね?
なら、遅くなったけど、再婚し、家族も増え、幸せに暮らしてます☆みたいな感じでいいと思いますよ!
こんばんは。そら | 2010/05/07
とらえ方は人それぞれだとは思いますが、思ったことそのままでいいと思いますよ。
再婚も出産もおめでたいことですしね。
ママのお気持ちをそのまま…で良いと思います(^o^)ノンタンタータン | 2010/05/07
Wの幸せがやってきたわけですから♪
受け取り方は人それぞれですからいちいち気にされないほうがよいですよ(^o^)
友人には『相談』ではなく『報告』なのですからサラッと
この度、再婚しました。家族も増え、楽しく幸せに暮らしております。
と単刀直入に書かれるのが良いと思います。再婚だろうが妊娠が先だろうがそこまで細かく書かなくていいし、それを詮索してくる友人なら私だったらいらないかな…と思います(^o^)
こんばんは | 2010/05/07
今主さんが書かれた思い、そのまま報告でいいと思います。 妊娠・出産・再婚、一人で沢山たくさん悩んだことと思います。きっとお友達もわかってくれると思いますよ
こんばんは | 2010/05/07
私なら

《お久しぶり(゚▽゚)/

いろいろ忙しくって報告出来なかったんだけど、

○月○日に再婚して、○月○日に赤ちゃん産まれました。

家族共々これからもよろしくね。》

って感じで送りますね。

相手の反応(メールなど)で事情を話す人もいたりする感じかな。

アドバイスになってなくてごめんなさいm(__)m
おめでとうございます! | 2010/05/07
どんな言葉でも、今幸せですということが伝われば、私が主さんの友人の立場なら、良かったねーおめでとうと思いますよ!
色んな考えの方がいらっしゃるとは思いますが、大半の方が素直に祝福して下さると思います。

もし心配なら、再婚、無事出産して幸せです!的な言葉に加えて、色々大変なこともあったけどと入れれば、友人ならなおさら良かったね!って思ってくれるのでは?と思います!

お幸せに!
こんにちは | 2010/05/07
素直に第二子誕生の報告で大丈夫だと思いますよ! これから4人で再スタートです、みたいな感じで良いと思います。
こんにちは | 2010/05/07
普通に報告なさっていいと思いますよ。お祝い事ですしありのまま伝えてはいかがでしょうか。
メールならよしかママ | 2010/05/07
デコメで可愛く結婚しました。ベビも産まれました!
遊びに来てください!とか書きますかねー
おめでとうございます | 2010/05/07
普通に結婚&出産の報告で大丈夫だと思いますよ。
みんな喜んでくれると思います。
たまたま会った友人の発言が信じられないです・・・。
おはようございます | 2010/05/07
ご出産おめでとうございます☆

そのお友達の件以降、誰にも話せなくて辛い思いをされましたね。
悪気はなくても妊婦さんに向かって『おろさないの?』なんてデリカシーなさすぎで悲しいですよね。

皆さんと同じような意見になりますが、私なら
『結婚して家族が増えました。4人で楽しい毎日を過ごしています☆』
って感じでメールすると思います~ ~*
おはようございますはるまる | 2010/05/07
まだ、産後3ヶ月ですので、体調が悪かった等の理由で連絡が遅れたことを伝えてみてはいかがでしょうか。
友達なのですから、あまり難しく考えなくて大丈夫ですよ。
こんにちはももひな | 2010/05/07
そのお友達の発言、信じられないです。
私は離婚した友人が授かり再婚するって話をした時、(子供は6歳でした)すごく嬉しくて「今度こそ幸せになってね!」って言いましたよ。
授かり再婚に大して嫌なイメージを持っている人ばかりじゃないから心配しなくていいと思いますよ。
ありのままを伝えたらいいと思います。
こんにちはホミ | 2010/05/07
そのお友達は何でそんなこと言ったんですかね。。。私の友達にも主サンと同じような友達がいますが、報告を聞いた時、私がウキウキして、嬉しかったですよ~!
ありのまま、再婚して三ヶ月の赤ちゃんがいます!
家族共々これからもよろしくね!とかで良いと思いますよ!

page top