アイコン相談

体重が増えません。

カテゴリー:発育・発達  >  生後0ヵ月|回答期限:終了 2008/04/02| | 回答数(25)
2月23日生まれの女の子です。
3055gで産まれて退院の時には3100gでした。もうすぐ1ヶ月検診なのに、3500g弱しか体重がありません。
赤ちゃん自身は咳と鼻づまりがありますが元気なようで、熱も無く、便も1日1回は出てますし下痢もしていません。
でも、ミルクや母乳の1回の量が40~50ccしか飲みません。飲んでる途中でいつも寝てしまいます。たまに、70~80ccと多く飲むと吐いてしまいます。赤ちゃんも特に「お腹が空いた」と欲しがるわけでもなく、寝てばかりです。生まれたときから、よく寝る子だと助産師さんには言われましたが、本当によく寝ています。

それなら少量で回数を増やしてみようかと思っても、寝てて起きてくれなかったり、起きて泣くまで待ってみても、4、5時間寝続けて逆に脱水症状などにならないか心配になります。ミルクも飲まずに寝続けてるということは、どこか悪いところがあるのではないかと心配です。

咳と鼻づまりで病院で診てもらったときに、鼻づまりが治れば飲むようになると思いますと言われたのですが、本当に飲むようになりますか?

寝ていても無理やり起こして飲ませるべきなのでしょうか?

女の子だから、食が細いだけで済ませていいのかわかりません。赤ちゃんが元気なら心配はいらないのでしょうか?
2008/03/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

標準的な体重 | 2008/03/19
個人的な見解です。
標準値内であれば、そんなに気にする事でも無いと思います。咳や鼻づまりが無くても、次第に飲む量は増えるし、身長・体重は増えます。
個人差が大きい時なので、情報に振り回されないで、お母さんがどっしり構えて、子供に安心感を与えるのが一番かと…お母さんの不安は、伝わると良い影響ないですよ。

ちなみに、わが子は1400グラムで生まれ、1ヶ月半後には2500を越えました。当時は「一安心」でしたが、今考えると、「良かったのかな?」と疑問符が付きます。今も元気なので、結果オーライなのでしょう。

安心して育児をして頂いて大丈夫かと思います。
母乳が心配かも | 2008/03/19
文面から拝見する限り混合ということですよね。視点はズレますが、生後1ヶ月までで授乳間隔が3時間以上あくと、ホルモンの加減で母乳が出なくなると助産師さんにも言われました。その意味で、1ヶ月までは授乳中に寝るようなら起こす、3時間以上寝ているようなら赤ちゃんに声をかけるようにと指導を受けました。
個人的には、1ヶ月あるいは1週間単位で体重増加をみて、わずかでも増えていれば赤ちゃん自体は心配しなくてもよいと思います。
病院ごとに指導もいろいろあると思うので、1ヶ月検診で相談されるといいと思います。
新生児の頃は(>_<)雄kunのママ | 2008/03/19
 ”☆母乳&ミルク☆”の飲む量に個人差がありますYO~(^^ゞ
あと数ヶ月もすれば、生活リズムができ、夜中でも大変に・・。
また、体重を見る限り平均的ではないでしょうか???

 ちなみに我が子は男の子ですが・・1ヶ月検診時の体重は⇒3370㌘です(^^♪
それでも、産れた時と比べると少し増えていたので、問題ないと言われましたヨッ!!
 あまり心配なさらないでくださいネッ(*^。^*)@
”☆検診☆”楽しみですねぇ~♪♪♪
大丈夫ですよ☆Yuka | 2008/03/19
まだ生まれて1ヶ月も経ってないんですよね??
だったら大丈夫ですよ☆
赤ちゃんはそれぞれのペースでいるんですし、体重が減ってるなら問題ありですけど、500㌘増えてるのですから大丈夫!!

1ヶ月健診を待って、助産師さんにアドバイスをもらってはどうでしょうか??

うちも、1ヶ月経たないうちに、夜12時くらいのオッパイをあげたら朝の6時くらいまで寝てくれたことが何回かありました。
それに、今では10ヶ月ですが、育児書に書いてある10ヶ月の赤ちゃんの1日の様子よりかなり寝てかなり食べてますが、体重も平均的ですし、かなり元気です☆

大人でも、たくさん食べれる人もいれば、ちょっとしか食べれない人もいますよね。性格も人それぞれですし。。。
なので、元気なら大丈夫!!
気楽に子育てしましょ♪
その頃は…かず&たく | 2008/03/19
授乳回数や量の個人差があると思います。
が…4~5時間空いてしまうのは、ちょっと空け過ぎだと思います。
起こしてでも飲ませた方がいいらしいですよ。
少しずつでも | 2008/03/19
少しずつでも飲んでいるのであれば、このまま様子をみても大丈夫だと思いますよ。
気持ち、少し多めにミルクや母乳をあげてみてはどうでしょうか。
ちなみにうちの子も女の子で、生まれたときからとっても食が細くて、もうすぐ6ヶ月になるのですが、まだ6キロありません・・でもでも、とても元気なのでこの子はこの子なりに成長している!と思っています。
元気で機嫌がよければ、きっとミルクも母乳も足りているのでしょう。
2,3か月になれば、少しずつ授乳のリズムも量もついてくると思います。
今は泣いたら欲しがるだけあげていれば問題ないと思いますよ!
個人差NOKO | 2008/03/19
息子も良く寝る子で、入院中も4時間以上授乳間隔があいてしまったりして、助産師さんから起こして飲ませるように言われました。
生まれてから1、2ヶ月は2、3時間で飲ませるようにめざましかけてましたよ。飲ませても途中で寝ちゃうこともよくありましたが、回数を増やすことで、ほどほどに体重が伸びるようになりましたし、母乳も出るようになってきました。
4ヶ月になる今も6キロなくて小柄ですが、お腹にいるときより個人差が段々出てくるので過度に心配しない方がいいかなと思います。
飲ませ方のコツ | 2008/03/19
ウチは完全ミルクで、1ヶ月検診のとき3150gでしたよ。それに比べればぜーんぜん!多い方じゃないですか?体重は1日に30グラム増えるのが理想的って助産師さんが言ってました。
あと、うちの例でしか言えないんですが、生まれたときからとにかく寝る子で、足の裏をデコピンしたり、脇をくすぐったり、無理やり4時間おきに起こして飲ませてました。4時間以上間があくと、栄養的にまずいみたいです。最初のうちは、一度に飲めるのは20が限度。1週間に20ずつ増やすように言われ、無理に飲ませてました。哺乳瓶をくわえさせて飲みが甘くなってきたらくるくる回したり、口から軽く出し入れしたり。そうすると原始反射で嫌でも飲んじゃうんですよ。そのうちあっという間に240とか飲むようになりますよ。ウチの最高記録は一度に320です。
あとはやっぱり哺乳瓶乳首との相性でしょうか?哺乳力が弱いのなら穴が大きいものに変えるとか、母乳と混合ならおっぱいとの違和感が少ないものに変えるとか。
1ヶ月検診で何か言われたら、逆にアドバイスをもらってうまく飲ませる方法がわかるかもしれませんし、あまり思いつめないで。鼻づまりが心配だと思いますので、検診でしつこいぐらいよーっく聞いてみるといいと思います。
個人差 | 2008/03/19
子供によって飲む量はちがうので
本人が機嫌よければ今のようにいいと思います
今後体重増加がみられないとか・・・あれば無理に起こすのも
可愛そうですが、こまめにあげると増えていくと思います
体重増加は成長に伴って変化しますから
あんまり気にせず様子をみてくださいね
気になる点は検診のとき先生に相談されるといいですよ!
先生に相談 | 2008/03/19
 うちの子も体重増えませんでしたよ。
おしっこもうんちも出ているなら脱水は大丈夫だとおもいます。
うちの子も食が細くって・・・・
毎回体重が増えず健診のたびに引っかかってましたが、風邪もほとんど引かず元気に育ってます。
1ヶ月健診で先生と相談されると良いと思います。
余りママが子供の体重やミルクの飲んだ量に振り回されちゃうと、それがストレスになり母乳も出なくなってしまいますよ。
がんばって下さいね。
増えてれば大丈夫と思いますが(^^)なか | 2008/03/19
体重の増えは個人差があるので、
増えていて、ご機嫌もよければ問題ないと思いますよ♪
小食ちゃんなのかなぁ?
うちの子もよく寝る子で、足の裏をこちょこちょしながらミルクを飲ませるように言われましたが、
ちゃんとそうしてたのは病院いる間だけで、あとは寝るだけ寝かせてました(^^;)

ただ、これからもずっと小食で、体重の増えがよくないと、
お医者さんには何も言われなくても保健婦さんにはかなり言われるかも(><)
私の小さい頃がまさにそうで、3歳児検診まで「栄養失調」って書かれ続けました(TT)
が、元気に育ってましたよ。むしろ今はメタボ(TT)
元気にしてれば問題ないので、いろいろ言われてもあまり気にしないでくださいね!!
ウチの子をみてるよう…^^ | 2008/03/19
読んでいて他人事のように思えなかったので…^^

我が家の三女は1月16日うまれです。
3220gでうまれました。
入院中から5~6時間眠り続けていました。
母乳の出が悪かったため、退院2日後(生後7日)に体重を量りに行きました。2924gで減りすぎていたためミルクを足すように指導されました。飲ませようにも相変わらずスヤスヤ寝ているし、夜にいたっては10時間も寝ている状態でした。
ちなみに、このころ飲む量は『母乳+ミルク60cc』

『困ったなぁ・・・。』と悩みかけていたとき、ふと思ったことがありました。赤ちゃん自身の状態は??と。

沐浴のときなどジックリ見ると、手足をバタバタさせて、目はランラン♪、泣くときは元気な大声で、
『なんだ、健康そうじゃん!!こいつはただ単に寝る子なんだ^^』
と心がスッキリしました。なにか不快なことがあれば、必ず泣くはずです。ないから気持ちよーく眠るんです。

その後1ヶ月検診で3612gしかありませんでしたが、
先生から『とっても元気そうなので心配ないですね。』
と太鼓判をおされましたよ!!

飲む量、回数よりも、その子自身の状態を
観察してみてはいかがでしょうか??

がんばってください!!
うちの子も飲まなくて困りました。 | 2008/03/19
確かに体重の増えは良くないですね。
計算すると1日に平均13.3gの増えだとちょっと少ないですね。
うちの子もミルクの飲みが悪くて困ったのですが1日平均50g増えていました。
上の子はミルクの飲みが良かったのに40gの増えでした。
なのでミルクの飲みはあんまり関係ないのかな?なんて思っていました。
母乳の割合が大きいですか?
そうするとミルクを足してあげた方が良いかもしれませんね。
健診で先生にアドバイスをもらうと良いと思いますよ。
うちの子も | 2008/03/20
2860gで生まれて、1か月検診で3592gでした。完全母乳だったので、出が悪かったのかもしれませんが、授乳時間は4時間以内になる事はなかったです。。。だいたい4~5時間、夜は6時間はあいていました。
寝ていても3時間(4時間までには)起こして飲ませる方がいいと聞きますが、飲まないのならば、それはそれでいいと、私自身は思っています。その子の飲むペース・量があると思うからです。
でも、うちの子は5か月から始めた離乳食の食べる量はすさまじく(?)体重もどんどん増え、現在4歳ですが、標準より大きい(太い??)です。
その子その子で違いがありますので、2人のペースであげてくださいね。(*^^*)
うちの子もnono | 2008/03/20
うちの三番目の子
も良く寝る子で、入院時からミルクを飲まないので体重の増えが悪かったです。
1ヶ月検診の時にも、体重の増加が悪くもっと飲ませるよう言われました。
でも、寝てるのを無理に起こして飲ませようとしても起きないし飲みませんでした。
母乳は哺乳瓶で飲むより飲むのに疲れる為、搾乳して飲ませる事もありました。
その後は、起きてる時間も増えてくるので母乳を飲む量も増えました。
体重も少しずつ増えてくると思いますよ。
体重が減ったり、機嫌が悪いのでなければ心配する事無いと思いますよ。
個人差があると思いますよ。 | 2008/03/20
うちの長男より次男のほうがあまり飲まずに寝てます。
出来るだけ2~4時間でミルクを飲ませてあげたほうがよいのではと思います。しばらく続けていたらペースができてくるのではないでしょうか☆
大丈夫ですよ! | 2008/03/20
最初は体重が気になるんですよね。毎日いや毎週測って増えた減ったって思うんですよ。でも3500gあったら十分。のんびり屋さんなんですね。検診でもたぶん「赤ちゃん元気」って言ってもらえますよ。たくさん飲みすぎると吐いてしまうのはまだ胃がまっすぐだからです。しばらくすると吐かなくなりますよ。100人いたら100通りその子にあった生活リズムで育児楽しんでください。
3時間おきには | 2008/03/20
起こしてでもミルクをあげたほうがいいと、保育士さんから指導されました。赤ちゃんは血糖値が低くなってしまうと、お腹がすいても自分から目覚めることができず、そのままこん睡状態に入ってしまうこともあるんだそうです。成長して一度に飲む量が増えれば、起こさなくても良い時間も長くなってくるようですが、3ヶ月くらいまでは3時間おきには飲ませるようにしたほうがベターだそうです。
ウチの子もそうでしたよ | 2008/03/21
無責任なことは言えませんが、ウチの子も似たような感じでした。
男の子ですが出生時3506gだったのに、退院時は3524gでしたよ。
その後も2週間検診でもあまり増えてなくて3週間後にはミルクを足すように言われました。それも母乳後毎回。
でも、それでおっぱいが出なくなるのが怖くなったのでとにかく回数加えさせてました。そしたらたま~にミルク足すくらいだったけど、少し増えるようになりました。寝てても寝ながら飲ませるように言われました^^;夜中全く起きなかった子なので。。

7ヶ月になった今でも発育曲線にぎりぎり入ってるかどうかですよ。今7000g前後でしょうから。でも、少しずつでも増えてるし、そういう子なんだって思ってます。元気に育ってますから!
確かに体重の増加も成長を見ていくうえで必要なことかもしれないけど、普段の赤ちゃんを見てるママさんが一番成長を感じてるだろうし、元気にいるなら大丈夫ですよ!みなさんのおっしゃるようにおしっこもちゃんと出てるなら脱水は大丈夫でしょうし。

1ヶ月検診で体重のこと指摘されるでしょうけど、普段の状態をお話して、今後のアドバイスをもらったらどうでしょうか?きっと大丈夫ですよ!ウチの子も順調に元気に育ってますしね!
それに軽いのはママにとってはとってもいいですよ!抱っこいっぱいしても疲れませんからね^^

お互いがんばって育児していきましょうね!!
体重が増えていて | 2008/03/21
元気ならば心配はしなくても大丈夫だと思います。わが子もよく寝る子達で、6時間位ぶっ続けで寝ていましたよ。
 同じ産院で出産しましたが、上の子は起きたら授乳、下の子は起こしてでも3時間後に授乳に指導が変わっていました。でも、無理に起こして授乳だと、飲まないんですよね、機嫌悪くなるし。なので、退院後は欲しがってから授乳にしていました。
 
産院指導も母乳が主の指導なのに、体重増加が少ないと、ミルク飲ませなさいと指導されました。私は2人目で平気でしたが、初ママの方が母乳にしたくて頑張っている中、そういわれると、悲しいだろうななんて思っていました。

すみません、長々とグチってしまいました。

個人的には元気でわずかでも増えていれば心配いらないと思います。 
大丈夫だと思います。ばやし | 2008/03/21
既にお医者さんに見てもらい鼻づまりが治れば飲むようになると思うと診断があったように、鼻づまりが無くなったら飲むかもしれませんね。また、体重を見ても平均内じゃないですか。1ヶ月の女の子の体重は3300gから5200gの範囲内なので、これから変わるかもしれないですよ。もし、あまりに心配でしたら、一ヶ月検診の際に
先生に相談されると、的確なアドバイスを下さるかもしれません。
1ヶ月検診が集団検診であったばあいなんかは、周囲の方や、先生とは別にいらっしゃる会場の方なんかで判るような助産婦さんなん
かが手伝いに居たりここ田舎はあったので、そういう方に聞いたり
するのも手ですよ。私個人の感想では、回数を多く飲まれれば少なく
ても大丈夫でしょうし、無理やりお越して飲ませるってしたことが
無いので、どうかな・・・。ってお思います。ちなみに2400gで産んだ
ばかりの同室のママさんは、赤ちゃんが寝たら起きないから足を、
いじって起こして吸わせてましたが、やっぱり寝ちゃうんですよね
でも、それを何度も何度も繰り返していました。
でも、彼女だけですよ。同室で同じ日に産んだ3人中首が据わった
のも、寝返りしたのも、ハイハイ始めたのも後追いしたのも全て
彼女の赤ちゃんが一番早かったんですよ。
家の子は今だにハイハイと後追いなんて出来ませんし、もう一人の
ママさんのお子さんも、まだハイハイしないし後追いもまだだそう
ですよ。小さくても成長は早いみたいです。ちなみにその子は女の子
ですよ。
うちのこは | 2008/03/23
うちの子も よくねるこでした。
おなかがすかないと ないたりしないし、起きないので大丈夫だと思いますよ?
元気なら問題ないと私は思います。
私の場合ですが | 2008/03/31
上の子が一ヶ月で6グラムしか増えませんでした。うちもよく寝る子で吸う力も強くなかったです。鼻づまりは生まれたばかりの赤ちゃんではよく見られる症状らしいですよ。
私は足の裏をくすぐって飲ませたりしていました。
少しずつ体重が増えてくると飲む力も強くなって体重も順調に増えていきましたよ。
私の通った産婦人科は減っていなければ問題ない。少しずつミルクを足しながら様子を見ましょう。という感じでした。
気になるようだったら、助産師さんに相談してみては?
あまり寝なかったり、機嫌が悪いわけではないようなので大丈夫だと私は思いますが、小さい赤ちゃんなので気になりますよね。
ママが体調崩さないように、頑張ってくださいね
心配しないでももひな | 2008/04/02
授乳間隔が毎回4・5時間くらい開くようなら起こしてでも飲ませた方がいいと思います。
普段は3時間くらいでたまに長く開くだけならそれほど心配しなくても大丈夫ですよ。

脱水症状の判断は肌や唇がかさついていないか・涙やオシッコは出ているかで分かります。

成長具合はそれぞれなので少しずつでも大きくなっていれば大丈夫ですよ。
起こした方がよいと思います | 2008/04/02
うちの次男も、よく寝る子でした。産院でも、親が気付かないと4時間以上平気で寝ていました。
助産士さんには、授乳は3時間以上あけないように、起こして少しでも良いので飲ませるよう指導されました。起こしてもすぐに寝てしまうので、背中をさすられたりして、起こされましたよ。
最初のうちは、うまく飲めないので、疲れてしまうことも多いようです。うまく飲めるようにサポートしてあげないと飲む量も増えないようです。
うまく飲んでくれると良いですね。

page top