 相談
相談
- 
		カテゴリー:ベビー用品 > 外出用品|回答期限:終了 2010/06/09|ぽよーーんさん | 回答数(29)ベビーカーでの買い物
 
- 車でスーパー等へ行って3時間位、買い物をするのは、いつ位からされました?
 あると便利な物やアドバイスがあれば教えてください
- 2010/05/26 | ぽよーーんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/05/26 こんにちはゆうゆうさん  |  2010/05/26
- 3時間というとかなり長時間ですよね。
 うちは一番下の子でも3ヶ月過ぎていたと思います。
 ベビーカーも長時間乗せると赤ちゃんには良くないですし、赤ちゃんもママもかなり疲れますよ。
 冷房など気になるのでバスタオルなど上に掛けるものがあると便利ですし、ベビールームの場所は着いたらすぐに確認したほうがいいですよ。
 6ヶ月過ぎてからかな?  |  2010/05/26 6ヶ月過ぎてからかな?  |  2010/05/26
- 小3と1歳のママです。
 昨年は新型インフルエンザが大流行だったので
 8ヶ月くらいまでは、基本的に公共の屋内は避けました。
 私の考えるのでは、ミルクの間隔の空きだす時期かな?と。
 お出かけ中に何度もミルクは大変。
 6ヶ月くらいだと、かなり空くので、買い物も行けるかな。
 但し、ショッピングセンターなどに行くときも
 平日の午前中など、空いてる時間がいいと思います。
 今年も公には言われなくなりましたが、新型インフルエンザは
 無くなっていませんので・・・(^_^;)
 3時間・・・  |  2010/05/26 3時間・・・  |  2010/05/26
- 半年以上たってから、長時間の外出をしました。
 やはり授乳の時間やオムツ変えを考えると、新生児は無理ですよね。
 体の負担も考えると、長時間ベビーカーにゆらすのもかわいそうですし、ずっと抱っこも親が辛いし・・・。
 でもお買い物でしたらベビーカーでしょうね。
 それからスーパーやデパートは冷房が効きすぎているので、はおり物は必需品です☆
 こんにちは♪えりっちゃんさん  |  2010/05/26 こんにちは♪えりっちゃんさん  |  2010/05/26
- うちは、3カ月ぐらいからです!!
 大きいショッピングセンターとかなら大丈夫でしたよ(*^_^*)
 ミルクですと、大変かもしれないです…
 行くなら授乳室、オムツ替えスペースがある場所ですね!!
 あると便利なのは、
 ・タオルや薄手の膝かけ(赤ちゃんにかけてあげれる、オムツの時 に下にひくもの)
 ・おもちゃ
 ・着替え
 ・手、口などをふくウエットティッシュ(ときどき口や手をふくた めに。手洗いうがいができないので)が良いと思います(^O^)
 混雑している時間は避けた方が良いと思います☆彡
 こんにちは☆セナ☆ルイさん  |  2010/05/26 こんにちは☆セナ☆ルイさん  |  2010/05/26
- うちは2ヶ月くらいからしてましたねf^_^;元々お出かけ好きな夫婦という事もあり…。二人目の時は上の子もいますしね。出かける機会も多かったです。今はどこもデパートなんかは授乳室なんかも完備してありますし、お出かけしやすい環境だと思いますよ。家にいてストレスたまるくらいなら、私はお出かけ全然OKだと思います☆ただ、病気の流行っている時期には気をつけましょうね!
 こんにちはコロリーナさん  |  2010/05/26 こんにちはコロリーナさん  |  2010/05/26
- 私は4ヶ月くらいだったかな…?
 服を買うセールに行くのにつれて行きました。
 夏だったこともあって、白湯とミルクのセット。
 オムツだけでなく着替えも持って行きました。
 う~ん☆  |  2010/05/26 う~ん☆  |  2010/05/26
- 場所や気温にもよりますが、2ヶ月位から大丈夫だと聞きました。 寒い日や暑い日は外出は控えて下さいね(三時間位なら大丈夫かな) 時間帯は午前中に済ませて下さい(昼から発熱しても病院が開いてるから。昼から外出だと夜中に発熱して病院連れて行くのは、赤ちゃんの疲れが増すだけで何の得もありませんから) 後、必要な物ですが、バギーにタオルケット(寝たらかけてあげる物)、夏は日除けに虫よけ、冬は防寒着、紙オムツにお尻ナップ(急な下痢にも対応できるから) 遠い外出は上記に加えて母乳できる服装や粉ミルク、バギー用のレインカバー、お茶やお菓子☆ 荷物も1つにして両手が空く方がバギーでグズっても抱けるから良いですよ☆頑張って下さいね(^o^)
 こんにちは  |  2010/05/26 こんにちは  |  2010/05/26
- 3時間というと結構長いですよね。3時間も買い物にかかったことがあまりないのですが赤ちゃんが疲れたりしなければいいと思いますよ。あまり月齢が低いと3時間は長いかと思います。
 半年あたり  |  2010/05/26 半年あたり  |  2010/05/26
- かな… 今10ヶ月です。 でも今でも3時間となるとミルクやごはん荷物が増えて疲れるし子供も飽きるので遠出の時やどうしてもの時しかですね。 湯冷まし、おしゃぶり、タオル、着替え、おかし、ごはん、おむつ、おしりふき、おもちゃあたりが必須ですかね。
 こんにちは  |  2010/05/26 こんにちは  |  2010/05/26
- 子どもが3カ月過ぎたころ(首が座り始めたころ)に、子どもと二人で初めての買い物をしました。
 3時間の間に、おしっこや排便はする可能性が高いので、おむつ&おしりふきは必需品ですよね。また、混合であればもちろんミルクセットも持って行きましょう。
 デパートは冷房がききすぎる可能性がありますので、お子さんをくるむようなバスタオルは欠かせませんよ。
 荷物が多くて大変ですがよよぽんさん  |  2010/05/26 荷物が多くて大変ですがよよぽんさん  |  2010/05/26
- 7か月頃からだっと思います。
 おむつとおしりふきに、
 ミルクなら、哺乳瓶とミルク、
 それから、ひざかけなどの赤ちゃんにかけて温度が調節できるものと、赤ちゃんのお着替えと、タオル、小さなおもちゃなどがあると便利だと思います。
 楽しいお出かけになるといいですね。
 こんにちははるまるさん  |  2010/05/26 こんにちははるまるさん  |  2010/05/26
- うちは、4ヶ月検診から買い物に出ましたが、せいぜい1時間です。3時間は長いような気が致しますが…。
 うちは  |  2010/05/26 うちは  |  2010/05/26
- 半年くらいですかね。 
 おむつとお気に入りのおもちゃは必須でした。
 ミルクも母乳で乗り切れるくらいの時間で切り上げました。
 うちは  |  2010/05/26 うちは  |  2010/05/26
- 生後7ヶ月からでした。
 それまでベビーカー買ってなかっただけなんですけどね・・・。
 水分補給くらい持っていかれたらいかがでしょう。
 こんばんはhappyさん  |  2010/05/26 こんばんはhappyさん  |  2010/05/26
- うちは一ヶ月くらいから近所の買い物は出掛けましたが、三時間くらいは三ヶ月くらいからです。
 上の子がいるとどうしても早く出掛けるようになっちゃいます。
 こんにちはニモままさん  |  2010/05/26 こんにちはニモままさん  |  2010/05/26
- スーパーの大きさにもよりますが、授乳室があるような所なら3ヶ月位から行ってましたが、人が少ないであろう平日です。 土日だったら5ヶ月過ぎてからかなぁ
 息子が  |  2010/05/26 息子が  |  2010/05/26
- 一歳になってからです。
 こんばんは。そらさん  |  2010/05/27 こんばんは。そらさん  |  2010/05/27
- 3時間って結構長いですね。
 うちは6ヶ月~にしました。長時間車で移動するのは赤ちゃんにもよくないですし、買物も大人は楽しくても赤ちゃんは疲れるだけですからね。
 こんにちは  |  2010/05/27 こんにちは  |  2010/05/27
- インフルエンザが流行ってたりして娘は、旦那と実母と車でまってたりが多かったです。お店の中だと空気悪いから連れて行かなかったです。 これからの季節だと冷房がきいてるので羽織物 ブランケットは必要です。こまめに水分補給するためにマグに麦茶を持って行くのも必要かと。
 こんにちは。ポムさん  |  2010/05/27 こんにちは。ポムさん  |  2010/05/27
- 3ヵ月くらいになった頃です。
 これからの時期、日よけのカバーがあるといいですよ。
 あと、ちょっとしたオモチャをぶら下げておいてもいいと思います。
 ベビーカーだと熱がこもってしまうけれど、エアコンで寒い時もあるので、小さなタオルケットを用意しておくと良いですよ。
 うちはgamballさん  |  2010/05/27 うちはgamballさん  |  2010/05/27
- ウチは2ヶ月過ぎくらいからガンガン外出してますよ。
 授乳ケープとオムツ換えセットがあれば大丈夫です。
 こんにちは。  |  2010/05/30 こんにちは。  |  2010/05/30
- うちは、3~4ヶ月たってからでした。
 こんにちはももひなさん  |  2010/06/04 こんにちはももひなさん  |  2010/06/04
- 半年は過ぎていたと思います。
 ベビーカーの説明書にもあまり長時間載せないようにってありますよね。
 こんにちは!  |  2010/06/07 こんにちは!  |  2010/06/07
- 私は1カ月で近所のスーパーに出かけました。旦那が仕事でどうしてもの時は。
 3時間の出掛けは、大型のショッピングセンターなど、授乳室がある所を調べておき出掛けたことがありました。
 子供には長い時間負担になると思い気が気ではなかったです。
 おはようございます。  |  2010/06/08 おはようございます。  |  2010/06/08
- 3時間くらいのお出かけは半年以降です。
 授乳用品、おむつ用品以外には、着替え、バスタオルなどかけるもの、吐き戻しの時ように替えのスタイ数枚など持って行っていました。
 こんにちは  |  2010/06/09 こんにちは  |  2010/06/09
- 家はそれくらいのお出かけは最近ですね(2か月)
 はじめてのお出かけ先はトイザらスでした
 感じたのは慣れないうちは授乳室やおむつ替えスペースや気軽に休憩できる場所がある所で赤ちゃんもお母さんもお出かけに慣れてから色々な場所に出かけるといいと思いますよ。
 それとお出かけに必需品だと感じたのは
 おむつ・おむつふき・着替え・ガーゼ・ミニタオルケットです
 うちは完母なのでミルクは持っていきませんが混合の方はミルクセットは必要だと思います。
 ぜひお出かけを楽しんでください
 そんなことゆってたら  |  2010/06/09 そんなことゆってたら  |  2010/06/09
- いつまでたっても出かけられないですよ!
 大型スーパーなら・・。あちゃぱんまんさん  |  2010/06/09 大型スーパーなら・・。あちゃぱんまんさん  |  2010/06/09
- 最近は色々設備も揃っていますので、割と安心していけると思います。
 冷房が効いているのでお子様を冷やさないように何かあると便利です。
 うちは半年すぎぐらいで連れて行きましたが、かなり早い時期に連れて行っている方も最近は良く見かけます。
 うちは。。。  |  2010/06/09 うちは。。。  |  2010/06/09
- 2ヶ月くらいからしてましたよ。
 夫婦共に新米で外で泣かれて、必死だったのを覚えています!
 でも、これからの時期は暑いので長時間はしんどいかもしれないですね。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






