アイコン相談

働くママさん、二人目について教えて下さい。

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/14| | 回答数(5)
いつもお世話になっております。
私は、1歳2ヶ月の娘がいて4月から職場復帰をしたワーキングマザーです。
復帰間もないのですが、既に二人目を考えています。
できれば、来年3月に生みたい、と考えています。
なぜそんなに早く欲しいのかというと、

①職場が今暇で(私以外の子も)産休に入っても問題ないくらい余裕がありそう
②あまり間をあけると子どもを作るのも生むのも面倒になりそう
③娘が1人で遊ぶ姿を見て、年の近いきょうだいをつくってあげたい、と思った
④仕事が好きで早く本格復帰をしたい為、子育てはまとめてやってしまいたい
⑤なるべく入学卒業がかぶらないようにしたい
(娘は3月生まれなので、かぶらないようにすると3月までに出産、という短いリードタイムです)

などなど、色々な理由があります。
単純にあかちゃんをまた生みたいな、って気持ちになったのが一番ですが・・・
もちろん、デキるとは限らないので、あくまで仮定になってしまいますが、
復帰後、一年未満で産休に入るのって、給付金が出ないとか、
なにか問題ありますか?(ちなみに現在、入社6年目です)
もし、一年未満で産休に入られた方、いらっしゃいましたら、教えて欲しいです。
職場の雰囲気的には悪く言う人もなく、恵まれているので多分大丈夫なのですが、お金の面が心配です。
2010/05/31 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/05/31
私は上の子が8ヶ月の時に妊娠がわかりました。(育児休暇中に妊娠しました)
仕事が老人介護だったので、育休明けで復帰するのも難しかった為そのまま2人目の産休に入りました。

2人目の産休、育休も1人目の時と同じように給付金がもらえましたよ!
私は7月から復帰予定です(^O^)
ありがとうございます。 | 2010/06/02
同じようにもらえるんですね!ヨカッタ!!
年子さんなんですね~大変ですね。
でもなるべく年が近い方が一気に子育て終わっていいですよね☆
たしかヒロ。 | 2010/05/31
仕事復帰してから6ヶ月働けば満額貰えたはずです。

たぶん今までハローワークから貰っていた育児休業給付金は満額ではなく貰える額の何割かだと思います(←うろ覚えですいません)ので復帰後6ヶ月経ってから残りを請求する形だったと思います。

なので次の出産には関係ないのですが今回の出産で貰える予定より少なくて良ければ特に問題はないと思いますよ(^-^*)


可愛いお子さんを授かりますように☆
ありがとうございます。 | 2010/06/02
今からデキたとしても、産休に入るのは2月なので、
復帰6ヶ月以上は経っているから問題なさそうですね。
給付金は出ます。ノンタンタータン | 2010/06/01
金銭的な手続きも年が近いと覚えているし、やりやすかったです。私は2学年違いの姉妹のママで今月3人目の娘を出産予定です。私も主さんと一緒で子育てをまとめてして仕事復帰したいタイプなので計算しました。職場の理解があるのなら問題ないと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2010/06/02
3人目!!ステキです!!
私もついこの間までは子どもは2人でいいと思っていたんですが、
保育園で一緒のクラスの子がけっこう3人きょうだい・4人きょうだいが多くて。
子どもが多いのもステキだな~、って今は思ってます。
3人くらい産んでもいいかも。
こんにちは | 2010/06/01
現在3人目妊娠中のWMです。
給付金などは、変わらないですよ。
恵まれた環境のようですし、早く2人目が授かれると良いですね。
ありがとうございます。 | 2010/06/02
お金の面だけが不安だったので、変わらないと聞き安心しました。
私も3人くらい欲しいです!
こんばんは(^_^)いちごママ | 2010/06/01
給付金等はちゃんと出ますよ。 職場がとても良い環境みたいなので、二人目授かれるといいですね~。
ありがとうございます。 | 2010/06/02
そうなんです、職場の人たちがみんないい人で、
子どものことも気にかけてくれてありがたいです。
なので、優しさに甘えて二人目いっちゃおうと思って。

page top