アイコン相談

☆明日から保育園☆

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/04/01| | 回答数(16)
明日保育園の入園式なんですが、やっぱりスーツなど着ていった方がいいのでしょうか???それと子供は10ヶ月なんですがいつも通りの服装でいいのかなぁ(^^;???
あとパパさん達も式に参加してたりするのでしょうか??

保育園に通っているお子さんがいるママさん教えて下さ~い☆
2008/03/31 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

一応スーツでいきましたひよこっこ | 2008/03/31
はじめまして
3歳の男の子と2ヶ月の女の子のママです。
上の子は1歳児クラスで保育園へ。
一応、スーツでいきました。あとパパも一緒にいきましたよ。
まわりも結構スーツやちょっとした格好(といってもカーディガンとか)の人が多かったです。パパも参加されている方も多かったです。(二人目の方とかはママだけでしたが。。。)
子供にとっては「入園式」は1回だけなものだからって気持ちで我が家はスーツでした!

ご参考になったでしょうか~?
同じく4月から保育園NOKO | 2008/03/31
この前、入園説明会のときに質問が出てて、
”みなさん普段よりはちょっとかしこまった格好をしていらっしゃいますよー”ということでした。さすがに着物の人はいないらしいですが、スーツとか、ちょっとジャケットを羽織っていくとかでしょうかね。
私の息子が通うのは区立の保育園です。息子は4ヶ月なのでかしこまった格好といっても・・・ないので、最近買ったシャツとパンツかな。
昨年入園したのですが | 2008/03/31
子どもが6ヶ月で入園しました。私は普段着で行きました。なにしろ子どもはまだ6ヶ月でしたからスーツなどを着ていってミルクを吐かれたりしたら大変なことになると思ったので・・・。みなさんいろいろでスーツの方もいれば普段着の方もいて、パパが来ているところも来ていないところもありました。
同じく明日入園式です♪ちゃちゃ | 2008/03/31
我が家も明日保育園の入園式です!!!
私も気になり一応入園前面接の時に保育士さんに聞いてみたら

お子さんもみなさん一応きちんと正装してきますよ~☆お写真も撮りますからね!
と言うことだったので慌ててリサイクルショップなどを巡って
ベスト・短パンなどを購入してシャツやネクタイ・ハイソックスなどは赤ちゃん本舗で購入してきました。
子どもの分は買ったけど自分が着るものまではナイ!!! と焦っていますがそこまで買えないので今あるスーツの中に何か合わせて着て行こうと思っています。

貸衣装などでも良いんではないでしょうか?ベビー用などもありますよね!!
お写真を撮る園がほとんどだと思うので一応正装したほうが良さそうですよね☆☆☆

あと家はパパもお休みを取れたのでビデオ係で参加します(笑)
二人入園してますが・・・ | 2008/03/31
三歳、二歳の二人の子の入園式にいっていますが、まずパパは
ちらほらきています。休み」が気楽に取れるのであれば、
参加しているという感じです!!
服装は、子供にはおろしたての服でしたが、特に気負った物ではなく、カーディガンやチョッキなんかもいいかもです。
ママもやっぱり”少しお出かけ着”ぐらいでいいとおもいま~す^^
写真撮影があったので | 2008/03/31
入園式の後、写真撮影があったので、普段着ではなく、スーツで行きました。子どもは、普段着ですが、おでかけ着に近い格好で行きましたよ。
園にもよるみたいです | 2008/03/31
うちが通う保育園は、親の参加はなしなので、あまり参考になりませんが。
別の近所の保育園は、それなりの格好をしていかないといけないようです。ただ歩くほどでない子供は、ちょっとかわいい物、程度だそうです。親は平日なのでママだけが多いそうですが、スーツとまでは行かない程度でも、さすがにジーンズは・・という感じです。また、おじいちゃん、おばあちゃんが一緒に参加されてカメラやビデオ係りをすることが増えているそうです。
うちの園は | 2008/03/31
 うちの保育園ではスーツや、少しかしこまったワンピースなどの人が多かったです。
子供は少しおしゃれな服装でした。
パパや、おばあちゃん、おじいちゃんなども参加している御家庭もありましたよ。
明日楽しみですね。
ラフすぎると寂しいかもししゃも | 2008/03/31
保育士をしていました。
半分以上の方がスーツなので、ラフすぎると、ちょっと貧相に見えると思います。
子どもも同じく、よそ行きの子がいる中、普段着だと初対面なので人は見ています。特別な物でなくても清潔な似合うものでいいのですが。
なお、親は入社式のような固いものでなくても大丈夫です。
うちも明日は | 2008/03/31
入園式です。4歳の娘はスーツで、10か月の息子はロンパースでいきます。普通の感じですが、私の中ではちょっとよそ行き(?)です。^^;
大人はバッチリスーツです。
わたしではありませんが | 2008/03/31
私ではありませんが親戚は
スーツや ワンピースで行ったみたいです。
ウチも♪みのむし | 2008/03/31
ウチも明日入園式です☆

一応子どもは、私服の中でもおしゃれ(お出かけ)着にしようと思っています。
また、母・義母も誘ったのですが、2人とも用事があったので、旦那には休んでもらい、明日は2人で出席予定です><

ちなみに2人ともスーツで行くつもりです☆
うちはみきっちょ | 2008/03/31
地域などもあるのでしょうか?
うちの保育所はスーツの人はほとんどいなかったです。
スカート+ブラウスのような、少しきれいめの格好の人が多かったです。
パパさんも数人いらっしゃいましたが、そのまま仕事なのか
パパさんはスーツの人が多かったです。
子どもは普段着の子ばかりでした。
写真撮影がないからかなぁ。
スーツで | 2008/03/31
スーツで行きました。
子供もちょっとおしゃれしていきましたが、ふぉーまるとまではいってません。
思いのほかパパ同伴でした。
3回出席しましたが、パパも参加する人、今は結構多いようです。
うちは旦那様も同じ職場なのでなかなか一緒に参加できませんが、昨年は特別一緒に参加させてもらいました(多分最初で最後かな)。
お子さんが小さいので | 2008/03/31
うちの子は2歳から入園しましたが年少クラスの時にきちんとした入園式をするのでそんなにかしこまった服装はして行きませんでした。
今度入園式がありますが家はパパが休みなので夫婦で参加する予定です。
この日のためにスーツを買ってしまいました。
産後太りで着れる服が無くなってしまったので・・・。
公立保育園に行ってます。なか | 2008/03/31
パパはスーツ、ママはスカートにニットアンサンブル、子供は普段着のえりがついてちょっとお洒落さんな服を着て参加しました。子供までフォーマルな服にする必要なないと思いますよ!!パパママも、普段着よりはちょっとかしこまったくらいで十分だと思います。実際ジーンズトレーナーな方だっていましたし(^^;)

page top