アイコン相談

気まずい…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/06/25| | 回答数(15)
昨日発覚したんですが、近所の子供がうちのプチトマトの実をもいだらしく、隣の子供がチクりに来ました。


正直トマト位で…しかも現行犯じゃないけど一応してはならん事なんで隣の子供が近所のもいだ子供の家にもチクりに行きました!!


その子の家から怒鳴り声が聞こえママさんが出てきて状況の説明をして謝られました。



そして気にしないでと帰り、隣の子供がうちのガレージのコンクリートに軽石で傷付けてその子のお姉ちゃんがママにチクりに行きました。
謝られました。



さらに近所の子供のパパさんが子供連れて謝りに来て、一度帰られ、アイスクリーム持って来てくれて…



そんなんいいですって言いましたが、もらってもらわな気がすみませんとの事。



義母もそんなん止めて下さいって感じでしたがもらう事で気がすんでくれるならと受け取りました。



旦那は私がトマト位で騒ぐからって言いましたが、別に私がチクりに行った訳でもないし、同じ事を我が子がしたら謝りにいかへんか?ってちょっとケンカ?になりました。



義母も何も言いませんが、騒ぎ大きくして!!ってオーラぷんぷん!!



今日は両家の子供は外出禁止令なのか出てきてなくて、それも私のせいみたいな感じに言われました。



色々気になるけど、赤くなるまで触るなとは言ってあったし、やっぱりやってはいけない事なんでこれで良かった気もしますが…



で、今回初めて分かった事が両家が互いの子供の事をいいように思ってなくて両家から悪口を聞かされました。
板挟み…



これも気まずい要素です…
と、取り纏めない文で失礼しました。
ちょっと聞いてもらいたくて…
2010/06/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そうですね | 2010/06/11
実際主さんがちくったわけじゃないからそれでよかったと思います。ガレージじゃなく車に傷つけられても困りますしやっぱりたかがトマトかもしれないですがやってはいけないことですし。 板挟みはちょいきついですがふんふん聞いて意見や気持ちを言わないようにしてるしかないかなと…
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/06/11
ほんと…気まずいですね(>_<)トマトくらいで…と思いがちですが、エスカレートしちゃったら困りますしね。今回はこれでよかったのだと思いますよ。大人まで出て来ると…正直面倒ですねf^_^;言われる事を聞き流すくらいでいいと思いますよ。
最初が肝心ピカピカ☆。。。 | 2010/06/11
今回はそれでよかったのではないでしょうか。
事実シャリオンさんがチクッたわけでもないですし。

最初に「いいよ~」と甘すぎるとエスカレートしないとも限りませんから。
最初にきちんと対応すれば、これからはそういうトラブルも少なくなると思います(*^。^*)
毎回 | 2010/06/11
トマトが食べごろの時に取られていれば怒りますが初めて取られたなら、その子に(美味しかった)と聞いて終わります
こんばんは | 2010/06/11
ちょっと気まずいですね
今回はトマトでしたがこれからもして良いことと悪い事がありますよからこれで良かったとおもいますよ!
これから両方と上手く付き合えたらいいですね
人と人ですから合う人合わない人いますし…
ご近所付き合い | 2010/06/11
ご近所付き合いって難しいですよね。
特に子供がいる場合、余計にそう思います。

子供が何か悪いことをしたときに、あやまりに行くのは当然のことだと思いますので、今回のことはあまり気にしなくてもよいと思いますよ。

些細なことで、こちらからクレームに行ったわけでもないし、子供が話したことなのですから・・・☆

それに、ご近所の親御さんもあやまりに来ている訳ですから、マナーを守っている方達が周りにいて、良かったですね。

ご主人様やお義母様には「些細なことなのに、気にしすぎよね。全然こっちは気にしてないのよね~。こんなことされたら、かえって気をつかっちゃうわね。」などどサラリと流してみては?

楽しいご近所付き合いができますように☆
こんばんは | 2010/06/11
子供がちくったわけですし主さんも気を遣いますよね…ご近所との板挟みも大変かと思いますが適当に聞き流すのが一番かなと思います。
こんばんは。 | 2010/06/11
トマト位で…ですが、トマトどまりで良かったと思います。騒ぎを大きくしたのはお互いのお子さんなわけですから…。あまり気にされないでください。

いけない事をしたわけではないですしね!
こんばんは | 2010/06/11
気まずいと思いますが、いいことと悪いことの差をつけなければならないので、良かったと思います。
板挟みで大変だとは思いますが、頑張ってください
こんばんは。そら | 2010/06/11
主さん家族がちくったわけではないので聞き流しておいたほうがいいと思います。
ただ、よそのものを勝手に取ったり傷をつけるのはいけないことだから、そこはお互いちくって正解だと思いますよ。
トマトぐらいですが、されどトマトですしね。
ありますね(><)るい | 2010/06/11
こんばんは☆
我が家も 昨日 まだ緑で小さな赤ちゃんミニトマトを隣の子に むしられました。我が家の娘が見ていたので 半べそで私のところに・・・。「まだ、緑は食べられないよ!もう、取っちゃダメよ!」で済みましたが 我が家の息子が見ていたら 絶対、お隣のお母さんに言うので 見たのが娘で良かった~と思いました。

うちの近所は 新興住宅地で 子どもが わんさかいます。色々問題もありますが 子どものすることは お互い様な空気もあり、良いような悪いような・・・かな。
まあ、やっぱり お互いさまですよ!
今回 偶然にも 主様のお宅が どちらも被害者なだけで いつ自分が謝るほうになるかは わかりませんからね!

よその子に対して よくない感情を持つのも あることですよね。
育て方が違えば その子の行動に対する感じ方も違うので 仕方の無いことです。でも、そうやって 「あの家の子は・・・。」って 主様に話されるのはどうかと思いました。自分なら『うちのこのことも どこかで悪く言ってるのでは?』と心配になるからです。
そうゆう気持ちは 家庭内だけで話してほしいですね!!
解ります… | 2010/06/11
うちも住宅街の一軒家、場所が突き当たりなので子供が道路で野球をして玄関に平気でボールを当てたり、ボールが庭に入ったからと勝手に敷地内に入ってきたりしていました。
御近所さんの中には敷地内に入るのも『いーよー』な方もいますが、私はよくないと思っているので注意もしますし、玄関にボールが当れば直ぐに出ていき注意もします。

たかがトマトと思う方もいらっしゃるかと思いますが、されどトマト。立派な窃盗と不法侵入です。
チクッた子供もそれが悪いと解ってるからチクッてるし、やった子供も誰かが教えなきゃいけないこと、やってはいけないことと理解できないのでは?
小さなトマトでも、小さな落書きでも、大人が謝ったり、大人に連れられて謝りに行かされた記憶が子供にとっての教育になるのではないでしょうか?

大人目線で御近所で波風立てたくないのもわかります。事を荒立てたくないのもわかります。
だからと言って、子供がしてはいけないことをしたときに叱れなかったり、子供のする事だからと見過ごしているのは大人として、親としていけないのではないのでしょうか?

注意をしたり、謝りにいったり、来られたり。気持ちのいいものではありませんが、子供の教育、躾の為と割り切り過ごしましょ!

目をつぶり、耳を塞ぐのは大人の陰口だけです。
ちょっと気まずいですね | 2010/06/12
でも人間が複数生活していると、仕方ないと思います。
しかし、子供同士にまで大人の険悪なムードがわかられているなんて、ちょっと教育上よくなさそうですね。
ご近所さん方・・・。
こんにちはgamball | 2010/06/13
気まずいですね・・。
これでよかったと思いますよ。
悪いことしたのを注意することは間違っていないです。
気まづいですね・・・ぺんぺん | 2010/06/15
たしかに、気まづいですね・・・主さんは何もしていないのに板ばさみになってしまって。
しかも、義母さんや旦那様とも気まづくなってしまうし・・・。

でも、今回のことで良いことと悪いことに気づけて、お子さん達にとっては良かったと思いますので、あまりお気になさらないで^0^。

page top