相談
-
悩んでいます
- いつもお世話になっております。
以前、二人目の相談をさせていただきました。
あれから、旦那と話をしてタイミングをとってみたのですが、今回はリセットしました。
来月もタイミングをとって見ようと思うのですが、旦那は「焦らなくてよい」と言いますが、旦那が38歳で貯金ゼロなので、なるべく早く二人目を産んで私も働きに出たいのですが、旦那はわかってないみたいで…
うちの旦那は淡泊で排卵日が近い時しかしません
夜はお酒飲むのでタイミングとれず…。
タイミングは朝とかになってしまいます。
こんな感じで二人目授かれるか心配です。
私は排卵チェックに病院に行ってます。
人それぞれはわかってますが、皆さんはどのくらいで授かりましたか?
家の様な家庭は特殊ですよね…(-.-;)
まとまりのない文章ですみません - 2010/06/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/06/23
- 参考にならないかもですが…
うちは旦那がどちらかというと性欲強い方なので、3人目希望してた時週1回ペースでやってましたが、なかなか出来ず…一年かかりました。
長男、次男の時は欲しくなったらすぐに出来たって感じだったので、回数しなくてもできる時にはできるし、できない時にはできないもんです。
ご主人も2人目希望していらっしゃるなら、きちんと話して協力してもらうのが一番ですよね。病院に行ってらっしゃるなら、今のまま排卵日辺りを狙って…でいいのではないでしょうか?
早く赤ちゃん来てくれるといいですね☆
我が家はちまき | 2010/06/23
- 1年かかりました。市販の排卵検査薬を使用したり、タイミングを病院でみてもらったりしてやっとです。
家も旦那は淡白だし、排卵日伝えても帰りが遅かったりで、病院に通ってる意味がないような月が何回もありました(>_<)夫婦喧嘩も増え大変でした。
ストレスはよくないので、気晴らししながら、赤ちゃんを待ってみたらいかがですか?
うちは | 2010/06/23
- 二人目2ヶ月ぐらいです。排卵チェックというか基礎体温をつけてて生理がきたあと病院行って先生に日を『この日!』って教えてもらいましたー でもその日だけじゃあやしいし?その日付近は続けてでした。何回もしたくなかったので排卵あたりに集中して。飲んだあともしてましたね。 でもこれは二人が『作るか!』って気持ちになってないと難しいかもですね。
気楽にですよ。 | 2010/06/23
- 男性は、女性が子作りのために『この日に』となると気持ちが冷めて、したとしても元気がない精子が出るだけで、授かる確率が下がると聞きました。
なので、この日と思ったらいつもとちょっとちがう感じで誘ってみたらいかがですかぁ?
あと、欲しい欲しいと思ってるとなかなか授からず諦めた時にできたとよく聞きますよ。
気楽に待ちましょ!
赤ちゃんは、授かり物なのですから!
うちは・・。あちゃぱんまん | 2010/06/23
- 一人目はなかなかできなくて、基礎体温もつけてやっとできましたが、二人目はすぐできました。その時のタイミングもあると思います。
ご主人様も話をすれば協力していただけそうなので、二人でがんばってくださいね。
無事に授かりますように・・。
旦那さんと | 2010/06/24
- 話ができてよかったですね。
一歩前に前進ですね。
うちは、すぐにできました。
まだ、ひとりですけどね。
焦らないのが一番です | 2010/06/24
- お気持ちはわかりますが、ご主人のおっしゃるとおり焦らなくていいと思いますよ。子供は授かりものですからね。
でも、ご主人と話が出来て良かったですね。
我が家の場合、主人の帰りが0時を過ぎることが多く、その後晩酌。ただ「お酒の入った状態で子供は作りたくない」と主人が言うので、結局朝方でした。
現在の子は2度目の妊娠で授かりましたが、1度目の妊娠は事情があり諦めることになったので、2度目の妊娠は(辛さから脱する為)私の中では焦っていました。
しかし、主人には「焦らなくていい」と言われました。
ありがたいことにすぐに妊娠することは出来ましたが、それはたまたまだったと今でも思っております。
ご主人は二人目計画に気持ちが変わったところなので「じゃあ、急いで二人目を」とまでは切り換え出来ないのだと思います。でも、少なからず今の桃の海さんのお気持ちはご理解されていると思います。
余り悩まれないほうが良いと思いますよ。
こんにちは | 2010/06/24
- 男性はわりと妊娠に関してはそのうちできるよとかあまり焦らないでいいとか女性とは対照的ですよね。私もすごく悩んでてその時は本当に焦ってばかりで気持ちばかりが先走ってました。子作りの為というと男性もその気にはなかなかなれないようです。まずは主さんが焦らず気持ちをゆったり持つことだと思います。私ももういいやとあきらめた途端授かりました。夜であろうと朝であろうと構わないとは思いますが排卵チエックされてるようなので時間内であれば大丈夫かと思いますよ。
焦れば焦るほど… | 2010/06/24
- なぜかリセットしちゃうんですよね(*_*)うちは旦那が39才で、車を現金で買ったばかりで貯金もない中、二人目ができました^^; それも、たった一回の接触で…です(しかもセックスには至っていないのに 笑)月並みですが、やはり授かり物ですから、気負いしないのが一番大切だと思います。
私は | 2010/06/24
- 作ろうと言って頑張ったらすぐ授かりました(´∀`)! 旦那さんの年齢を考えると確かに焦りますね… 早く授かれるといいですね☆
私も焦らない方がいいと思います | 2010/06/24
- 同じ年代なので、とても共感できるお話です。
でも焦らないのが肝心です。
知り合いで45歳で初産を迎えた方もいらっしゃいます。かなり難産だったようですが、無事に出産されました。
既に1人いらっしゃるので、少し考え方を変えてみてはいかがでしょうか。
焦ると反って逆効果にもなりかねませんし、お気持ちもわかりますが、まずはストレスを貯めないことだと思います。
悩みますよね… | 2010/06/24
- 意図的に授かれる方がうらやましいくらいですよね。
極端な発想の転換になりますが、2人目を授かる前に少し働いてみるというのはどうですか。
上のお子さんが保育園に入れるかのハードルは高いかもしれませんが、
出産までにかかるお金もバカにならないと思います。
私の経験では、焦っている時はうまくできないので、
気持ちの切替ができるといいかなと思います。
余談ですが、子作り時の男性の飲酒は無関係だと聞きました。
考えすぎると | 2010/06/24
- 良くないと思いますよ。排卵日もみてもらってるようですし、月1回でもできるときはできると思いますよ~
早くきてくれるといいですね!
こんにちは | 2010/06/24
- うちは半年くらいでできました。しかし、排卵日とかそういうことは私だけが管理して知っていて、旦那にはとくにそういったことを伝えずにしていました。私自身は「妊娠のため」と思った方が重い腰が上がりますが、きっと男の人は「したいからする」の方が気分的に良いかなと思ってのことです。
こんにちは(*^_^*)ゆうさん | 2010/06/24
- 1人目は結婚してすぐ授かりましたが、2人目は2年かかりました。もともと夫婦ともに性欲が強い方なので(笑)週3ペースで仲良ししていて、365日精子でいっぱい(下品な表現ですみません)
の状態でしたが、なかなか授かれず(+_+)
半分あきらめかけた時に授かれました。
ストレスが良くないと聞くので、あまり考えずに仲良しされた方がいいかもしれませんね。
子作りのための仲良しではなく、夫婦のスキンシップとして仲良しされてみてはいかがでしょうか。きっと今以上にラブラブになれますよ♪
二人目は… | 2010/06/24
- 1回で授かりました。一人目は8ケ月かかりました。
一人目は諦めかけていた時に(これでできなければ来年にと思っていました。)
二人目は出来ればいいなぐらいに気楽な考えでいました。
あまり意気込まず力を抜くといいですよ。
排卵のチェッカーをしましたが色々考えるとうまくいきませんでした。
早く授かるといいですね
授かり物 | 2010/06/24
- 子供を授かるというのは本当に奇跡のようなことですものね。
友人でその道のスペシャリストがおり、自分で自分の卵胞測定して臨んだものの、中々授かれないひとがいます。
きっと、主様のところへやってくる赤ちゃんが待機していますよ。
ちょっと違うかもしれませんが(長くてすみません) | 2010/06/24
- いまうちには3人子どもがいます。
私は元々生理不順で「自然妊娠はほぼ無理だと思ってください」と言われてましたので、結婚して少ししてからすぐに治療に入りました。
上の子2人は投薬、注射で排卵予定日前に通院して排卵チェックしてタイミングでがんばりました。
二人とも6~7ヶ月かかってます。
3人目は漢方だけで体質改善から始めました。
でも上の子の入園が間近だったので、1度だけ上2人と同じように投薬と注射とタイミングで試みました・・・が、だめでした。
先生には「今回でだめだったらとりあえず中止します」と伝えてあったのでリセットして漢方を1か月分だけもらって終了しました。
そしてその3ヵ月後・・・体調不良が合ったので病院に行ったら妊娠してました。
先生もびっくりしてました。
「たぶん、気持ちに余裕ができて、お母さんも良い状態だったからだと思いますよ」と言われました。
そして今回・・・昨年5月から生理が一度も来てなくてそろそろやばいかな~と思ってたら
なんだか体調がすぐれないし熱ぽいので
「いや~仲良ししたの1回だけやしな~まさかな~」と思いつつ残ってた検査薬を使ったら「陽性」でした。
先日病院に行って診てもらったら8週目でした。まさかの4人目です。
今までと違う病院だったのですが、今までの経緯を話したら
「いや~・・・・・これだけ不順で、1年あいてこのタイミングで・・・夫婦生活もこの日1回だけですよね・・・よく授かりましたね~・・・びっくりしました。いままで不妊の患者さんも見たことがありますがこんな経験がないです。」とびっくりされました。
・・・とながながと私の経験話をして申し訳ありませんが
やはりお母さん側のストレス、気持ちにもかかわりがあるんだと思います。
赤ちゃんは本当に授かり物なんだな~って実感しました。
焦ってるとだめなんですね、ホルモンバランスが崩れてしまいます。
今、お友達も二人目が欲しいと、タイミングでがんばってます。
でもなかなか授からなかったので気分転換に仕事を始めましたよ。
焦らず、が一番なんですけどね^^;
ちなみにうちの旦那も言ってましたが(私が言われたんですが)
「排卵日やから今日!!」って言われたら萎える・・・ですって。
しかもうちもお酒を毎晩結構な量飲んでます・・・。
今でこそ子どもが4人(になる予定)ですが
赤ちゃんができないもどかしさ、悔しさ、悲しさは痛いほどわかります。
逆に来てくれた時の喜びがとても大きいのもわかります。
無理をしないでくださいね。
長々とすみませんでした。
こんにちははるまる | 2010/06/24
- 私は、元から不妊症ですが、主さんの旦那さんと同じで毎晩飲んでいましたよ。うちは、2人目はタイミングとを計って約1年掛かりました。
諦めかけた時に・・・みーこ | 2010/06/24
- お気持ちよくわかります。
1人目は1年以上授からず、不妊治療で注射とタイミングで授かりました。
1年半後、またタイミングを見てもらいましたが、初期流産。
2年後、タイミングを見てもらいましたが半年授からず、諦めかけたら授かりました。
ダンナは仕事が忙しく、結婚してからずっと平日は会わない週末婚状態です。
なので、土曜日夜しか仲良くできず、病院の先生も「不妊じゃないよね~。働きすぎだよ。少子化になるのはしょうがない。今の日本はおかしいよ。」と言ってました。
焦る気持ちはよくよくわかります。
でも、授かった時が家族にとってちょうど良いタイミングなんだと思うようになりました。
お金はかかるし、若くないけど、実はもう1人欲しいな~と思ってます。あの感動は人生で何度も経験できないので。
こんにちは | 2010/06/24
- 私は一人目を授かるのに2年かかりました。
ずっとずっと欲しいと思っていて周りがどんどん妊娠出産していく2年間はやっぱりとても辛かったです。
お気持ちはすごくよく分かりますがやっぱり焦りやストレスは禁物です。
ふっと力を抜いてみてくださいね♪
私は…CAT | 2010/06/24
- 3年間が空きました。割とすぐ欲しいと思ったのですが
なかなかタイミングやら何やらあってそうなりました。
考え方は人それぞれですが、旦那様のように
「焦らなくてもいい」というのも一つの考えかな?と
思いました。上のお子さんが手がかからなくなると
働きにも出れるので、取りあえず働いてみて
その上で、もう一人欲しければトライするのはどうでしょうか?
年の離れた兄弟にはなると思いますが…。
うちも | 2010/06/24
- 主さんと同じ感じで、旦那からは「まだお金がないから二人目は考えられない」と言われていましたが、私は早く二人目が欲しいと思っていました。
うち旦那も淡白でしたが、(リアルですいません)中に出さなず妊娠しました。上の子とは2歳差です。
よく上の子に「ママのお腹に赤ちゃん呼んできて」とお願いしてました。
こんにちはgamball | 2010/06/25
- うちは排卵日チェックを病院で受けてもらいながら半年頑張りましたが、授からず・・。
病院通いはお金がかかるので、自然に任せよう!と。
排卵日を意識せず月に2回くらい性交してました。
それから半年くらいでやっと妊娠しました。
赤ちゃんは授かりものですね・・。
うちはももひな | 2010/06/25
- 排卵チェックしてもらった1年近くの間には授からずに、気長に待とうって思ったら3カ月で授かりました。
気持ちが強いと逆効果になることもありますから、気負い過ぎない方がいいですよ。
考えすぎないで☆ノンタンタータン | 2010/06/30
- ストレスをためるのは良くないですよ(^o^)
私も主さんと一緒で、まとめて子育てしてから本格的に働きに出ようと思っています。
我が家は計画通り2学年違いの3人で全て春夏生まれ。でもこれは偶然も重なっていると思います。健康で生まれてくれたら何よりですから焦らずに☆
うちは…ゅぅ&ゅぅ | 2010/07/05
- 一人目&二人目、共に、赤ちゃん欲しいね~って望んでたら、ばっちり妊娠してました!妊娠しにくい体質って言われたことがあったんですが、100%的中で…旦那サンとの相性がぴったりなのかなぁ~って思ってます。現在二人目臨月です!あなたに可愛いbabyが授かること願っています!