アイコン相談

‥②

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/07/25| | 回答数(30)
旦那も実親も私に死ねと言ってるとしか思えないんです。旦那は言ってるし‥でも機嫌良い時は今更家庭は俺にあわないでも浮気してないんだからいいだろとか言ってるしそのくせ二人目ほしいとか混乱する事ばっかりでこんなんで愛してるだとか有り得ないのに誤られたり機嫌とる様な事されたって惨めになるだけなのに振り回されてますももう出ていけって自分でももうよくわからない起きたら今すぐ出ていけの話しはなくなってるかな‥ でも凄い散々だったし怖い 子供に生まれてきて良かったとか思われたいのに 子供父親いなくていいのかな 本当どうしたらいいのかわかんなくて途方にくれてます‥長文になってすみません。ここまで読んで下さったかた気分悪くしたらすみませんが有難うございます。
2010/07/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まず落ち着いてください | 2010/07/11
きっと頭が混乱してあなたも気持ちが高ぶってると思うのでまず落ち着いてよく考えてみてはどうでしょうか。なんだかんだ育児のストレスもあると思うし。
そうゆう男性たまに居ますよね。経験した事があるのでよくわかります。
まず、感情に振り回されず理性で考えてください。
あなたが絶対に間違っていなければ、あなたの意見を押し通すべきです。
暴力が怖ければ、第三者をたてて離婚の話しをするべきです。
少しでも暴力があったなら間違いなく親権とれます。弁護士たてたり大変ですが…可愛い子供のためです。そんな父親がいては将来子供は幸せになるでしょうか?子供にまで暴力がいく可能性もゼロではないはず。子供を守れるのはあなたです。第三者をたてて暴力に怯えないで戦うべきです。親権はとれます。(私の知り合いが旦那の言葉の暴力だけで2人のお子さんの親権とりました)死にたいとか思わず、まず子供ためを1に考えて冷静になって戦ってください。
長文質問しました。あくまで私の意見です。気分を害したらすみません。
文章から… | 2010/07/11
とても混乱されていて、苦しんでいるのが伝わります。そうですか…一刻も早く子供を連れてその場を離れてほしいですが、実家も頼れなければ行くところもないんですね。考えても、誰も、どうしてもいないですか?
朝、旦那さんがどういう態度かわからないんですよね?
怖いですが、気持ちだけは強くもってください。
戦えば、親権だってとれます!子供は何よりも大切なたからです。痛い思いして産んだんです。お子さまが危険な目に合うのはいけません。まだ子供です。自分では何もできません。
とにかく守るんだ!って気持ちを持ってください。
今文章を読み、私に言えることはそれくらいしかありませんが…
死ぬなんてダメですよ!死ぬ気で気持ちを強くもってください。
もっとしっかりどうするべきかと案を出したいのですが…ごめんなさい。
苦しいですよねキンタン | 2010/07/11
しんどいですね・・・
まず、子供にとって何がベストかを考えて行動してください。
主さんがしんどく、辛い思いをするのは、お子さんにも辛い事だし、いい環境ではないはずです。
読んだ限りでは、親権は主さんに与えられる感じだし、正直、そんな父親なら、いないほうがいいってことも有ると思うし、主さんの精神状況が安泰になる方法を考えたらいいと思うんです。
まず | 2010/07/11
かなり辛い状況のようですが…
まず赤ちゃんは無事なのですか?次に主様は、ケガなどしてないのですか?

長い間に色々な事があって身体的にも精神的にも耐えて、ここまで我慢して踏ん張ってきて、もう爆発しそうな状況なんですね。


旦那様は、起きたら暴れそうなんですね。

何があっても…
大事な赤ちゃん、主様が命を無駄にしたら誰も守ってあげられない事を考えて下さい。

連絡できる方…
近くに知り合いの方いらっしゃいますか?
寝てないから感情が余計にコントロールできない状況ですから、誰かしらに来てもらった方が良いと思います。
役所へ | 2010/07/11
役所の広報とかに、女性のためのホットラインとかあると思うんですが、手元にないですか?
今見てみたらやっぱり自治体ごとみたいで…。
なければ、市役所で必ず相談にのってくれると思いますので、電話してくださいね。
身の回りの最低限必要なものをいつも小さなバッグに入れておくといいですよ。
うちの母も、寝るときは服のまま、いつでも出られるように現金を身につけて横になっていたそうです。

いつか、心も体もきっと休まる日が来ると思います。
死ねって言われてるわけじゃない、辛いけど、自分に課せられた人生の試練だと思います。

そんな父親はいない方がお子さんも幸せになれます。

休めるときにはよく休んで、口で言われたことは右から左に流して、身支度整えて、とりあえず今は休んでくださいね。

お子さんは主さんがいるから、きっと大丈夫ですよ。

そんな男に親権なんか行かないって信じましょう!
落ち着いて下さい | 2010/07/11
だれか、友人など頼れる人はいませんか?
できることなら、逃げて欲しいです。

プロフ拝見しました。
お住まいが東京都とのことですが、区役所、女性相談センター、警察のいずれかに相談に行ってください。
DV法に連携しているので、シェルターへの入居、今後の対応などの相談にのってくれると思います。

ひどいDVで、このままじゃ、子供に対しても危険だと、他県のシェルターに逃げて来た知人がいます。

知人の話では、シェルターでは、通信の制限がある(旦那に居場所がばれるといけないので、実両親、友人へも連絡できないそうです)以外は、母子で生活する為の基盤作りを支援(仕事の紹介など)してくれていました。

お子さんの為にも、主さんの為にも、一度、冷静になれる環境で、今後のことを考えて欲しいです。
まず… | 2010/07/11
主さんはどうしたいですか?
私は旦那の暴力で離婚することになりましたよ。家庭裁判は普通の裁判とは違って、4000円くらいで済みます。旦那が3回まで応じなければ、無理やり連れて行かれます。市役所へ相談すれば、シェルターへ入る事も出来ます。

子供にとって、良い父親かよく考えてください。子供が物心ついたとき、どう思うか。
サイト内メッセージくれたら色々と相談乗りますよ!
怪我はありませんか? | 2010/07/11
大丈夫? 落ち着いてね。 まず、旦那の言葉には耳を傾けないでください。 あなにマインドコントロールをかける為の呪文です。 優しい時もキツイ時も全て。 付き合っていた頃の姿は、魚を釣るためのエサ。ルアーだったの。 今の姿が本物よ。それじゃ釣れないからルアー(偽物)使ったの。 騙されたんだよ。 そしてそれはDV男です。 治ることはありません。 全てにおいてあなたが有利です。 幸せになれますよ。子供と離れる必要もありません。 ただし、条件が。 あなたが自分で、その状況から抜け出す為に行動を起こさなくてはいけません。 残念だけど、待っていても助けはきません。 旦那がいない時を見計らって、役所に電話を。 時間がないことをしっかり伝えて、どこに相談をすればいいか、助けて欲しいことを伝えてください。 一度にやろうとせず、ひとつひとつ慎重に旦那にバレないように。 その間は当たり障りないように旦那に接してください。 少しでも危害を加えられないように。 後々、住むところもなんとかなるから、今はその環境から逃げることだけ考えて! ちゃんと外に助け求めるんだよ!
こんにちは | 2010/07/11
かなり混乱してらっしゃるようですが大丈夫ですか?ご両親がいらっしゃるならご実家に帰られて少し考える時間を作られてはいかがでしょうか?ご主人といるのが苦痛なら無理にいる必要はないと思います。少し頭の中を整理しないと悪いことばかりしか頭をよぎらないと思います。死んでしまったら残されたお子さんが悲しみます。絶対にそんなことだけは考えないで下さいね。
とっても | 2010/07/11
大変な状況だとお察しします。

まずは、ご自身が落ち着いて、警察なり相談に行って下さい。

主様がご主人と離れたいなら、きっと保護してくれるはずです。
お怪我はありませんか? | 2010/07/11
何だか文章見る限り、状況が大変な様子で…。役所に相談をしてください。実家や旦那様のお家へ助けを求め無くても子供さんと一緒に非難できる方法があります。暴力行為があれば尚更…親権は今までの状況を説明出来れば母親側になるような気がしますし。状況がこれ以上悪化する前に、相談してみてください。
大丈夫ですか?? | 2010/07/11
ご友人などほかにご相談できる方はいらっしゃらないでしょうか?
もしいらっしゃれば、一度そういった方に話して少し気持ちを落ち着かせてから、市役所などに相談されてはいかがでしょうか?
DVもあるようなので、ひとまずはそこから逃げられることを考えられたほうがいいと思います。
どうか、一人で思い詰めずに誰かに相談してください。。。
大丈夫ですよ、安心して。 | 2010/07/11
投稿内容を拝見しました。
まずはゆっくり深呼吸して気持ちを落ち着かせて下さいね。

他の方もおっしゃられておりますが、離婚と別居に向けての行動を起こした方が良い状況に思います。
・貴女とお子様の衣服、通帳、印鑑、身分証明書、現金等、荷物を持てる範囲でまとめて下さい。
家に置いておくとバレるので、コインロッカー等に預けるか、身を寄せれる友人宅へ預けて下さい。
・警察署と役所へ行って下さい。
警察ではDV相談、場合によっては被害届を提出し、役所ではDV相談、離婚相談をして、シェルター入所の案内を受けられてはどうでしょうか?
離婚後の生活費につきましても、役所で生活保護や手当等の案内を受けられますので、資料を頂き、話を聞いてみて下さい。

ご心配の親権は取れます。
暴力を奮い、暴言を吐く方に、親権は取れません。
ただ、何にもしないでいると相手の良い様にされると思いますので、警察署や役所でキチンと相談された方が良いです。
貴女が悩み、苦しんでいる事を公共機関が知る事で、記録が残り、離婚調停の際に有利になると思います。

死んでも何の特にもならないですよね?
貴女の為、お子様の為にも、負けないで下さい。
こんにちははるまる | 2010/07/11
まず、一番信頼のできるご両親に理解を得てもらうために話し合ってはいかがでしょうか?
主さんは、まだ産後間もないからいろんなことは考えるのだと思いますよ。
死ぬ思いがあるなら生きてくださいね。生きても悔いがありますが、死んでは悔いはずっと残ったままですよ。一人で抱えこまないで、話せる人に相談しましょう。
強くなってください | 2010/07/11
私の周りにもDVにあっている子が何人かいましたが、
ほとんどの子が、普段は優しいとか、私しか彼を理解してあげられないとか言っていました。それでもなんとか別れても、次の彼や旦那もDVだったり・・・
私はどんな事にも表と裏があると思うので、本人にも問題があると思います。
つらいのもわかりますが、女としてより母として強くなって欲しいと思います。他の方のアドバイスの様にまずは、その家を出るべきだと思います。
大丈夫ですよ!gamball | 2010/07/11
お子さんが小さいですし、旦那さんが暴力振るうなら子供の親権は主さんが有利です。
都内在住ですよね?
区役所で弁護士に無料相談できますし、シェルターも紹介してくれますよ。
落ち着いて今後のことを考えましょうね。
旦那さんの言うことはめちゃくちゃですから真に受けないで!
お子さんを守れるのは主さんですよ!
こんにちは。 | 2010/07/11
すごくつらいんですね。
親にも相談できないのであれば、役所などに相談してはどうですか。いい方法が見つかるといですね。
私、実父からお腹に居るときも出てからも何度も殴られた娘です。 | 2010/07/11
母は経済的理由(体が弱いので働けないし)のみで離婚が出来なかったので、母と私はいつも殴られていました。
DV,ギャンブル、酒、借金、ろくでもない父親でした。
今は落ち着き、まぁ、ちょっと私や母が反論したりしたら、殴りかかってこようとまだしてきますが、ギャンブルもほどほどになり、借金は母がどうにかやりくりして返し、病気になって、あんなのでも長生きしたいようで酒も浴びるほどまではなく、それでも飲みますが、今でも経済的理由で離婚してないままです。
母は私を妊娠中の時から殴られていました。(妊娠前も)
私は一人っ子ですし、誰にも相談できず、父の仕事が転勤族で転校ばかりしてて、父からも小さい時から可愛がってもらった事もなくパチンコに負けたとかでキレて殴られたりして、つらい生活を送ってきました。
大学まで行かせてもらい、(母がきちんとしてくれましたから)無事、まぁ、大人しい旦那を捕まえ、子供もできて、今は一応、平穏な暮らしをしています。

主さんの文面を読んでいると、主さんの娘さんが私の幼少時代のようにとても大変になりそうです。
主さんも当然、私の母のように苦労するような気がします。
そうならないためにも、私の母みたいに一緒にいるのではなく、自立(離婚)という道は考えられませんか?
私も | 2010/07/11
ピジョンに登録したばかりの時、出て行かなければならないが行き先がないとSOSの書き込みをしたことがあります。三年前です。手当たり次第に無料相談へ行き、役所にも福祉関係にも助けて欲しい一心で電話しまくりました。うちは実母の暴力がありましたが、最終的には110番し、出て行くにも自分一人で何とかする他にありませんでした。金のない人間は死ねということなんだと、心底思い知らされました。私の周りも皆言いますが、行政は相談という名の看板を出すだけで実際に助けてくれるわけではありません。やはり最後には警察沙汰になるし、ホテルに泊まるなどするしかありません(これは役所で言ってたことですし、現にそれ以外の方法はなかったですね)世の中は、信じられないほど冷たいです。シェルターも地元になければそれまでだし、あっても空きがなければダメです。何度か乳飲み子の娘を抱えて死ぬことも考えました。お気持ちは痛いほどよくわかります。とにかく誰にでもいいから助けを求めて下さい。が、最後には自分で立ち直るしかないのが現実です。誰も助けてはくれません。私は幸い当時正社員でしたので、借金して家を借りて逃げるように子どもと暮らし始めました。今は法律が変わり安易に借金はできませんが…。誰にでもいいから助けを求めて下さい。あきらめないで。
ひどい | 2010/07/12
そして、混乱が伝わってきます。
女性センターなんかに問い合わせて逃げられたほうがいいと思いますよ。DVはエスカレートという方向にしか進みません。診断書とっておいてください。
お大事になさって下さい。
こんにちはゆうゆう | 2010/07/12
旦那様が家にいないときにお子さんを連れて家を出たほうがいいと思います。
役所ではDVの相談とか施設を教えてくれますから、とりあえず避難しないと。
かなり | 2010/07/12
限界なんですね。辛いですよね…もう1人で頑張らないでください(><) 役所に行って相談すればきちんと対応してくれますので1度いってみてはいかがですか?
大丈夫ですか?ももひな | 2010/07/13
かなり混乱しているようですが大丈夫ですか?
世の中にはいないほうがいい父親だっています。
迷わずに逃げてほしいと思います。
混乱しますよねノンタンタータン | 2010/07/14
でも早いうちに旦那さんの本心を見られただけよしとして、お子さんと2人でやり直してほしいです。私は暴力は浮気より最低だと思います。機嫌に振り回されては迷惑ですしお子さんにもそんな父親はいらないのでは。優しさの裏の姿を忘れないで!甘い顔をせずにけじめをつける時なのかもしれないですね。
精神的にも・・・・。ばやし | 2010/07/14
市などの相談所へ相談を勧めます。
足を運ぶ前に電話相談されてはどうでしょうか?
何とか2人で無事に出られたら良いですね。
その旦那が昔のように優しくなる事は無いと思います。
優しい時が演技だったんだと自分に言い聞かせるしかないです。
旦那や実の親にも死ねって言われてる…?なんて思うなんて、
精神的にやられているように思えて仕方ありません。
一度精神内科への通院も出来たらお勧めです。
自分の見方に思う友人などは居ないですか?
居たら相談してみて一緒に通院をお勧めします。
立派なDVですが | 2010/07/15
カウンセラーとして言いますと、旦那さんは、立派な人格障害だと思いますよ。 旦那さんの両親も同じだったと思います。 DVは治療しなけりゃ治らないし、DV被害者も治療しなければ、再婚できても相手が、またDV加害者だった…になりやすいし。 とりあえず、自分の全財産を一つにまとめて、期を見て、シェルターに逃げても良いと思います。
こんばんは | 2010/07/18
大丈夫ですか?主様もお子さんも心配です。 DVは、死ぬまで治らないと思います。現に義母も、もう亡くなりましたが義父に死ぬまぎわまでやられていたそうです!! 私も2ヶ月頃前から旦那が手を出すようになり、体中があざだらけです★今日朝方、また手を上げたので警察に電話して来てもらいました★ 反省してくれれば戻りたいのですが、DVの系があるので、逆ギレされそうで今は怖いです。 私も先日、市役所に相談に行って来ましたら、DVは治りません、離婚をお勧めしますと言われました。主様も一度市役所に相談に行って下さい。それから本当に危険な時はすぐに110番して下さい★ 私は2児の母ですが、お互いに子供達を守りましょうね★負けないように頑張りましょうね★お金の面がかなり私も不安ですが、親に頼った方がいいです。私も今実家にいます。DVされたら逃げて下さい、警察の方も言ってました、少しの間は2人きりにならないで下さいと★必ず逃げて下さいね、精神的にもやられてしまいますょ。でも、主様には原因がないような気がしますが、旦那さんは何が気に入らないんでしょうね。私は、私が少し口調がいつも強めなのでそれが原因だとは思いますが…死ぬなんて言わないで下さいね★お互いに頑張りましょうね。何かあったらまた連絡下さいね★
早くそこから離れて! | 2010/07/22
私はあなたの家庭のような環境で育ちました。
小さい頃、父が母に対し暴力をふるう様子を毎日見ていました。
毎日が地獄でした・・。
今でもそれを思い出し泣いてしまう日もあります。
あなたも心身ともに辛いですが
子供が物心ついて辛い思いをさせないためにも
早くそこから逃げ出して、保護施設に行ってください。

日本では大体母親が親権を持てるようになってます。
逆にどんなにお金があってもなかなか男性が親権を持つことは難しいのです。
実際我が家がそうでした。
もし離別を検討されているのであれば、
何月何日、何を言われた・・、暴力を受けたなど詳細にメモをしたり音声録音などなども可能であればしてください。

でもあなたが母子家庭に絶対なりたくないのであれば話は別です。
おはようございます。 | 2010/07/23
ご主人さん、言うことがその時によって違うんですね。だから混乱されているんだと思います。落ち着いて、意見とこの様子をまとめてくださいね。それで役所で落ち着いて、事実を淡々と話してみてくださいね。
こんばんは★ | 2010/07/24
キツいですね(T_T)一人で冷静になって考えてみてはどうですか?子供と、あなたが幸せになれる環境を★

page top