相談
-
みなさんはどう思われますか?
- 私が考えすぎなのか皆さんの意見が聞きたいです。
旦那は今関東で単身赴任をしています。月1回帰ってきて、幼稚園がお休みになる夏休みや春休みは私が娘2人を連れて旦那の所に行ってます。
夏休みになるので行く予定をたてました。ちょうどその日会社勤めしていた時の私の同期の子が偶然関東に遊びに行ってて会って晩御飯食べようという事になりました。社内結婚なので旦那も彼女の事をよく知ってます。
せっかくだからと旦那の職場の数人も呼ぶ事になりました。その数人の中に研修で来ている通勤片道2時間の30代後半独身女性(Aさん)が入ってます。
ご飯を食べる予定のその日は旦那は夜勤明けです。ご飯の時間まで少し寝るためAさんを家で寝かしたいねんけどと旦那に言われました。
家が遠く仕事が終わって自宅に帰っても寝ないまま出てこないと駄目だからと言いました。
私にはその言葉が理解できません。Aさんは通勤に時間がかかるのを承知納得して交代勤務の研修を受け入れてるはずです。こういう場合でも私なら自宅に帰るか社内で寝れそうな場所にいるかネットカフェに行くと思います。
Aさんはこの事に返事は返してないそうです。
Aさんは飲み会でも時間をあまり気にせず飲んで「電車の時間過ぎた~。お父さん厳しいのに。怒られる。」と言いつつ飲み続け、結局職場の人のマンションで数人でごろ寝した事があるそうです。
この件を聞いて会った事ないAさんですが私は苦手になりました。家が厳しいなら電車の時間を気にしておくのは当然だと思います。私も門限があり厳しい家庭だったので。
皆さんはAさんの態度や旦那の考えについてどう思われますか。
楽しみにしていた同期の子との食事や旦那との久しぶりの家族水入らずの夏休みがなんだか重くなってきました。
皆さんの考えをお聞きできたら嬉しいです。
読みにくい長文を読んで下さりありがとうございます。 - 2010/07/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私ならいちごママ | 2010/07/19
- お断りすると思います。 30歳も過ぎた方なら、会社で…またはネットカフェなりで時間を潰せばいいと思います。 まして、家が厳しいというのに電車の時間も気にしないルーズな方なら尚更イヤです。 基本的に自宅や単身赴任している家に1人だけしかも女性が来る事がイヤです。 って私、心狭いかな? 自分がいない時も普通に来られるようになってもイヤなので…長々とすみません(>_<)
ありがとうございます | 2010/07/19
- 同じ考えの方がおられて安心しました。やっぱり嫌ですよね。旦那はAさんを自宅に寝かせ自分は後輩のマンションに行くと言います。そこまでする理由が私には理解できず、ルーズなAさんの態度や考えが気になります。旦那に嫌だと話してみます。
私ならくっく | 2010/07/19
- 『妻と子供以外の女性を単身赴任の部屋にあげるのは許せない』
と言ってやめさせます。
もし何も男女関係や下心が相手になくても、今後味をしめて飲み会で電車がなくなる度に旦那様の家に転がり込むかもしれません。
そんなのは許せないので
『あなたにとってはたいした事ない事で人助けでも、私にとっては許せないとても嫌な事なので、承知でするなら離婚して慰謝料と養育費ください』
と詰め寄ります(^m^;) ありがとうございます | 2010/07/19
- 同じ考えの方がおられて安心しました。旦那はそういう事には疎く私が嫌だと思うのがわからないみたいです。 Aさんを部屋で自分は後輩のマンションに行くと言ってましたがやはりおかしいと思うので、旦那に話してみます。
こんにちは | 2010/07/19
- 失礼ながらAさんのノリは学生みたいだなって感じました。男女複数で友達の家で寝るのはあるかもしれませんが、彼女もち・妻子もちの男性宅には遠慮します。だって相手の彼女や奥さんに悪いじゃないですか? 私の職場にも片道2時間かかる方がいましたが終電には気を遣ってたし、もし泊まるにしても女友達の所にしてましたよ。 Aさんはもう少し周りに配慮した方がいいかと思います。
ありがとうございます | 2010/07/19
- 同じ考えの方がおられて安心しました。 いい大人が時間も考えず飲み、職場の人のマンションでごろ寝…考えられません。 もう一度旦那と話してみます。
いますね~yuihappy | 2010/07/19
- そんな女性いますよね~。私も苦手です。
はっきりと、「ネットカフェかどこかで寝てもらって」と逆提案したらいかがでしょうか?
家族水入らずで過ごしたいのと 軽く言ってみてはどうですか?
お互い気も使いますしってことで。
ありがとうございます | 2010/07/19
- ですよね。安心しました。もう一度旦那と話してみます。
許さない | 2010/07/19
- 門限が厳しいというわりにお酒を飲んで人の家にあがりこむ時点でアウトです。
1度寝かせてもらったからまた、きても大丈夫だろうと思われても嫌ですし…(T_T) ありがとうございます | 2010/07/19
- Aさんが研修にきて3ヶ月。何度か飲んでみんなでごろ寝があったそうです。びっくりしました。 もう一度旦那と話してみます。
こんにちは | 2010/07/19
- まず女性を部屋にあげること自体許せないです。なので寝かせるためであろうとあり得ないですね…いい年をした女性がそういう行動をとるのが当たり前というところがちょっと理解できませんね。まだ返事されてないみたいですがご主人にはきちんと話をされ今後は絶対にしないように言うべきだと思います。
ありがとうございます | 2010/07/19
- Aさんを自分の部屋で、自分は後輩のマンションで寝ると言ってましたが、知らない女が旦那(私たち)の部屋を使い、私たちの生活用品を見たり使うのを考えたらぞっとします。 もう一度旦那と話してみます。
無理無理!ホミ | 2010/07/19
- 私もそんな女の人無理です。旦那さん、今までもそんな状況で家にあげたりしてないですよね・・・?!
旦那さんも寝かせてあげるのに抵抗なく主サンに言ってきたので今までもそういう事があるのか何だか心配になりました。
私なら、絶対家にあげたくないです。
女性なら尚更無理です!
女の人の家か、ネットカフェを利用するべきです。 ありがとうございます | 2010/07/19
- Aさんを部屋で、自分は後輩のマンションで寝ると言ってます。 旦那の部屋は駅から遠く、飲む時は駅前なので飲んだら旦那は車を駅近くのパーキングにとめて駅近くの後輩のマンションで寝てるそうです。みんなもそうらしく、後輩の人に私も直接聞きました。 職場は男性だけなのでこういった事は初めてです。 旦那は隠し事が下手ですし、今まではそんな事がなかったと私も思います。 やっぱり嫌だと旦那に話してみます。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/07/19
- 私も嫌です~(>_<)この機会にきちんとご主人にも伝えておいた方がいいかもしれませんね。いくら下心がなくても、女の人を自分の部屋に一人で上がりこませるのは嫌だって言いましょう。気持ち、すごくわかりますよ!
ありがとうございます | 2010/07/19
- 気持ちをわかってもらえて嬉しいです。 かなり鈍感な人なのでビシっと言っておかないと駄目ですよね。 旦那に嫌だと話してみます。
絶対断ります | 2010/07/19
- というか、うちの夫はそんな事言わないです。
Aさん、非常識です。 ありがとうございます | 2010/07/19
- こういう話を提案する旦那も問題ありですが、Aさんの行動も考えものですね。 旦那にはっきり嫌だと話してみます。
絶対断ります!! | 2010/07/19
- まず、この女性30代後半なのに:-: 呆れて物が言えませんね><;
「30代後半なのに門限が厳しい!!」って、、その割にはルーズですよね:-:
夜勤明けで睡眠時間が取れない程ならば、飲み会を断るべきだと思います。
その女性の身なり等が文面では解りませんが、ご主人の好みの女性でしたら尚更不安になりますよね?勿論、これからの単身赴任生活自体も!!
言い方は悪いですが、とてつもなくマニアックな女性で普段なら誰も手を出さないような容姿の方でも、酔った勢いなら解りませんよね?
なので、ご主人にはハッキリと断るようにお伝えすべきだと思います。
せっかくの夏休みです!!お子さんにも楽しい思い出となるようにしてあげて下さいね♪ ありがとうございます | 2010/07/19
- Aさんの容姿や行動は旦那からの情報しかないので色々想像しちゃって…。 旦那はモテる感じではないんですが酔ったらどうかわかりませんし。 Aさんも少し理解しにくい行動をとるので怖いです。 はっきりと自宅に来るのは嫌だと話します。せっかくの夏休み、子供達に楽しい思い出を作ってあげたいです。
こんにちははるまる | 2010/07/19
- 私が、その30代後半の人なら、まず行きません。その方も人の迷惑になるようなことをよくしますよね。また、ご主人にもあなたは結婚して子供がいるんだから、そういうことはしないでと言います。もし、自分が男性を連れ込んでいたら嫌でしょう?って言いますね。
ありがとうございます | 2010/07/19
- Aさんを自宅に、自分は後輩のマンションに行くと言ってますが、おかしいですよね。 はっきり嫌だと旦那に話してみます。皆さんから力をもらったので元気がでました。
嫌 | 2010/07/19
- Aさん、だらしないですね。
私なら旦那に、きちんと嫌な理由を伝えて断ります。 ありがとうございます | 2010/07/19
- 以前Aさんの話をされた時「Aさんはおかしい!常識ない」と旦那に話した事があります。今回も嫌な理由をはっきり旦那にはなしてやめてもらいます。
それって | 2010/07/19
- 普段もそういうふうにしてるのかなとなんとなく思っちゃいました。 私なら疑っちゃいます。普段から来てるけど今回は主さんが来るから主さんに断らないとならなかった…とか。 私はわりと裏を読んじゃうので失礼な話かもしれませんが。あと私がAさんならネットカフェとかで時間つぶします。友人の家なら泊まるかもしれませんが。旦那さんも理解できません。優しすぎるのかもしれませんがありえません
ありがとうございます | 2010/07/19
- 私も色々悪い方に考えるタチなのですごい気になりずっとモヤモヤしてます。今まではなかったと信じたいです。 Aさんも同じ30代として考えにくい行動をしてるので、早く研修が終わって元の職場に帰って欲しいです。(元の職場に戻るとほとんど会う機会がないそうです) はっきり私の気持ちを旦那に話してみます。
こんにちは(o^_^o) | 2010/07/19
- ありえないです!
私なら絶対ムリです!!
旦那様にきちんとお話されたほうが
いいと思いますよ☆
それにしてもAさん、言ってることとやってることが
矛盾してますね(●`ε´●) ありがとうございます | 2010/07/19
- やっぱりAさんの行動おかしいですよね。 はっきり嫌だと旦那に話してみます。
絶対 | 2010/07/19
- 泊めさせてはいけないと思います 一旦泊めると、主さんがいないとき味を占めて泊まりに来たりしそうです 旦那さんには逆の立場だったらOKするのかと聞いてみるのもいいかもしれませんね 旦那さんも自分がいない妻子が暮らす家に男が泊まり込むのはいい気がしないでしょうから 楽しい夏休み、家族水入らずが過ごせますように
ありがとうございます | 2010/07/19
- 逆の立場ならどう?と聞いてみるのもいいですね。 はっきりと嫌だと話してみます。 楽しい夏休みの思い出を作ってあげれるようにしたいです。
わたしなら | 2010/07/19
- 主様に同感します。私の実家も門限ではないのですが夕食を作るのにどんなときも一時帰宅をしていました。Aさんはもしかしたら男性の気を引こうとしているのかもしれないですね。ご主人にはどんな理由があろうと彼女を休ませることには反対だと伝えてください!
ありがとうございます | 2010/07/19
- さなさんも自宅に帰られておうちでの約束を守られてたんですね。実家でまだお世話になってるので門限はまもらないとと私は思っています。 旦那に嫌だと話してみます。
相手は大人 | 2010/07/19
- 仕事は自己責任でするものなのに、なぜそこまで世話をしなければ?って思います。 じゃあ、ずっとそうやって渡り歩いて世話になっていくのか?って。 大人なんだし、自分で用意をするのが当たり前だと思います。 それに「じゃあ、うちで休めば?」っていうほうも、変ですよね! 会社の方々も、全体的にゆる~い感じなのかな。 そういう方々と折り合いをつけて付き合っていくのは難しいと思いますが、旦那さんにはキツく話してわかってもらいたいところですね(>_<)
ありがとうございます | 2010/07/19
- 私も旦那の行動はやり過ぎだと思います。そこまでする義務はないと思うし、Aさんも立派な大人なのでどうするかは自分で考えますよね。 旦那に嫌だという理由とそこまてする必要がないと思うと話したいと思います。
え~?? | 2010/07/19
- 変ですよね、それ。 何で他人が旦那さん(主さん)達の部屋を使うのかが分かりません(>_<)肝心な旦那さんは後輩の部屋ですか?私は理解できないです。 子供じゃないんだから、その日の休む場所くらい自分で考えるでしょ。 絶対嫌ですね!!
ありがとうございます | 2010/07/19
- 自分は後輩のマンションに行くからAさん一人だから何ともないよ・大丈夫だよと伝わるのですが、私にしては意味不明です。 立派な大人だからどうするかAさんが考えますよね。 旦那に嫌だという理由とそこまでする必要がないと思うと話してみます。
こんにちは | 2010/07/19
- Aさんはだいぶルーズな方ですね。
30代後半でしたらもう少しきちんとしていて欲しいですが人それぞれですかね。
だからといって旦那様のお部屋で寝かせてあげるのは違うと思います。
私でしたら絶対いやですしふざけんなって怒ります。 ありがとうございます | 2010/07/20
- 私も同じ30代で門限ありだったのでAさんの行動には賛成できません。 こんな事を提案する旦那にも問題あるなと改めて思いました。 はっきり嫌だと話してみます。
私も主さんと同じ考えですよ! | 2010/07/19
- Aさん、ありえな~い。
うちの主人も2,3年単身赴任させてましたので、単身赴任にそういう事言われたら、私はひねくれてるのか、私の旦那にそういう人がいたら、実はその女性、旦那に気があって、妻子持ちって知ってても30代後半の独身だし、うまくいったら男が捕まるかも的な考え持ってるんじゃないかなとか考えます。
女の方がしたたかですからね~。ご主人さんは良かれと思ってしてるかもしれませんが、悪い女性にひっかかったら大変ですよ、本当。 ありがとうございます | 2010/07/20
- フロド23さんの旦那さんも単身赴任されてた事あるんですね。 私も色んな事考えてしまいます。Aさんは計算して行動するしたたかな女?、それともただ鈍くて疎い女?と。 どちらにしても考えられない提案なので、はっきり旦那に嫌だと話してみます。
考えられません | 2010/07/19
- 家が厳しいのなら電車の時間を気にして家に帰るべきだし、単身赴任している男の人の家に寝に行くというのも考えられません…
そんなことを言うご主人さまもちょっと考えたほうがいいと思います。 ありがとうございます | 2010/07/20
- こんな事を提案する旦那も本当どうかしてると思いました。私に話して許可をもらったら…だったのでまだ良かったです。知らずに実行されて子供と自宅に行ってバッタリなんて考えただけでもゾッとします。 Aさんもそうですが、旦那にもっと常識を教えないと駄目ですね。 はっきりと嫌だと話してみます。
当然断りますノンタンタータン | 2010/07/19
- いい歳して常識がないにもほどがありますね。
きっと旦那さんの優しさにつけこんで話されたのではないでしょうか(*_*)
男女の関係はありえないにしてもお子さんもおられるのに非常識です。 ありがとうございます | 2010/07/20
- 旦那は多分研修にきてるから面倒みなくては。数時間の事だし自分はその場にいないから…。と思いAさんにそう提案し私にも許可をもらおうとしたんだと思います。(そう思いたいです) やっぱり私の気持ちがおさまらないので旦那ともう一度話してみます。
それはちょっとカスタード | 2010/07/19
- それは私も嫌です(*_*)同性ならともかく異性だし、しかも家で寝かせるなんて。
旦那さんに自分の気持ちをちゃんと伝えてはどうですか? ありがとうございます | 2010/07/20
- そうですよね。気持ちが少し楽になりました。旦那に嫌だと話してみます。
絶対、嫌ですね。 | 2010/07/19
- 私だったら、旦那にガツン!と言ってやります。
独身女性(自分の知らない女なんてなおさら)を家にあげ、しまいに寝るって・・・・
そこまで、気を使う相手ではないので、寝なきゃいけないほど、体が辛いなら、来なきゃいい話しですから。
我慢せず、旦那様に伝えてもおかしい話では無いと思いますよ。 ありがとうございます | 2010/07/20
- 旦那は少しでも寝かせてみんなで晩ご飯は盛り上がろう!との思いで言ったんだと思いますが何故そこまでしてあげないと駄目?と思ってしまいます。 Aさんも即答で断らなかったのも気になります。 はっきりと嫌だと旦那に話してみます。
こんにちはhappy | 2010/07/19
- 私もそういう女性は苦手だし、お友達にもなれないしなりたくないですね。
泊めることだけでも嫌なので、私なら断ってしまいます。 ありがとうございます | 2010/07/20
- そうですよね。断ってもおかしくないですよね。まるで私が考え過ぎなのかと思ってしまってたので意見が聞けて良かったです。 もう一度旦那と話してみます。
苦手…… | 2010/07/19
- 私も苦手です、そういう人。
何というか…常識がないというか品がないというか…。
ご主人からすれば、純粋に「だって何もないやん」という意識なのでしょうが、単身赴任先に泊めるという感覚もちょっと…ご主人の教育がなっていないようですね(笑)。
私なら…「泊めてくれる女の子のお友達、いないの?自宅まで帰れないならホテルとればいいんじゃないの?」と言ってしまいそうです。 ありがとうございます | 2010/07/20
- 自分は後輩のマンション行くし、数時間寝るだけなのに何故駄目なん?と言うのが旦那の考えみたいです。Aさん一人でも私からしたら知らない女が部屋を使うというのがきにいりません。ましてや常識からしたらちょっと…と思うような行動をとる人です。 本当旦那の教育をしなければ!です。 もう一度旦那と話してみます。
・・・gamball | 2010/07/20
- ありえないですよね。
その女の人何考えてるんでしょう。
非常識です。
絶対泊められないって旦那さんに言いましょう! ありがとうございます | 2010/07/21
- 想像をこえた彼女の態度にただびっくりです。 勤務の都合でまだ旦那に話してないのですが絶対断ります。
こんにちは | 2010/07/20
- 家で女性を寝かすなんてありえないですよね。主人が1人だけのときに家に女性をあげるだけでもありえないです。嫌です。絶対に反対します。
ありがとうございます | 2010/07/21
- そうですよね。赴任先の旦那の家は私の家と考えておかしくないですよね。 絶対断ります!
ダメですよ! | 2010/07/20
- 私も独身の時は親元を離れ、地方から出て来て一人暮らしして、自由に朝まで飲み明かしたり、男女問わず数人で誰かの家に泊まったりしていました。
でも既婚者の家に二人きりになる状況で泊まったりは、もしも性を感じないとしても、絶対ダメだと思います。
私もそれだけはしませんでした。
主さんも、それだけは止めてと、言って良いと思いますよ!
泊めるなら主さんがいるときに仕方なくなら、まだわかります。 ありがとうございます | 2010/07/21
- 私も友達ファミリーと一緒にごろ寝というのはありましたが今回の件は違うと思ったので意見が聞けて良かったです。 明日旦那に電話してはっきり嫌だと話してみます。
こんにちはももひな | 2010/07/20
- 私なら断ってもらいます。
男の家に女性が一人で泊りにって、普通に考えておかしいですよ。
自分に被害が及ばないならAさんが何しようが何を言おうが関係ないですが、自分の夫の家で寝るなんてありえないですから。 ありがとうございます | 2010/07/21
- 本当におかしい話です。こんな提案する旦那にちょっと引いてしまいました。 苦手だと思っていたAさんが自分達家族に影響を及ぼしかけていると考えると怖くなりました。 旦那に早く話して提案を却下するようにします。
こんにちはひぃコロ | 2010/07/20
- 完全に学生のノリですね(^_^;) 私も大学の頃は人の家で雑魚寝なんてしょっちゅうでしたし。 でも、既婚者の家に上がり込むのは… 独り身が長くて感覚マヒしてるんでしょうか? ご主人も、女性として全く意識してないから何も考えずに提案しただけかも…(^_^;) とりあえず、普通にイヤだと断っていいと思いますよ。
ありがとうございます | 2010/07/21
- 彼女も職場の男性陣を何とも思ってないからそんな行動するのかな。でもけじめってもんがありますよね、立派な社会人ですし。 旦那もあまり深い考えなしに提案したんでしょうね。もっと妻の気持ちを察するよう教育しなければって思いました。 旦那に嫌だ・おかしいと話してみます。
凄く仲がよいなら | 2010/07/21
- わからなくもないですがちょっと常識はずれですね。お子さんもいるし、成り行きまかせでお酒を飲んでいるようですし…
お断りします
ハッキリ旦那さんに伝えた方が良いです。ばやし | 2010/07/23
- 宿泊させるぐらいなら食事会はしなくて良いと。
自分は家庭持ちでしかも、滅多に一緒に居る事のない家族を優先
出来ないようならば同じ会社の方々は呼ばないで欲しいってね。
正直お子さんが2才5才の娘さんが居る所にのんべ~の独身女性が
泊まること自体が不慣れな上に家族水入らずで自分は過ごしたいし
子供もそれを望んでいるって言ってたってね。
知らないお姉ちゃんが、お泊りなんて嫌~ってね。
旦那さんの普段の単身赴任の生活までも気になって来そうですものね。
キチンと話をした方が良いと思います。
私は | 2010/07/25
- 断ります。他の女性を部屋にあげるなんて気持ち悪いしm(__)m
こんにちは。 | 2010/07/30
- Aさんはまだ独身さんで学生気分なのでしょうか…。あり得ないですね。私なら、絶対に嫌です。Aさん、ご主人さんの考え方が嫌と思うことは当然の感情だと思いますよ。
話し合って分かってくださるといいですね。応援しています。
反対しますのあ | 2010/08/01
- こんにちは☆
せっかく久しぶりに会えるのに、辛いですね。
私は浮気とか絶対に許さないし、行為がないとしても2人きりになるのは許せません。
Aさんも旦那さんも悪いと思います。
独身同士ならまだしも既婚者なんだからAさんも遠慮するべき!
旦那さんも結婚してるんだから奥さん傷付けるようなこと言っちゃダメ!
もし気になるのであれば、それはやめてと反対するべきです。
こんにちは | 2010/08/02
- なんだか随分幼稚な女性のように思えますね…Aさん(++;)
優しい旦那さんのさりげない提案だったのだろうと思いますが、きっぱりとご自分の嫌なお気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。