アイコン相談

産後うつになりました

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2010/08/12| | 回答数(8)
第1子は2歳4か月 第2子は4か月28歳の旦那と私の4人家族です。今は私が調子があるいので義家族の家にいます。実は1人目出産後も自律神経失調症とうつを患い内服と通院をして復活しました。このたび二人目を出産後「1人目のときのようなうつになりたくない」と思っていました。憂鬱に感じたこともあり5月に早めに産婦人科へ行きました。一度は落ち着いたようだったのが昨日のニュースを見て不安定になってしまい昨日心療内科を受診しました。先生から「ニュースをみて衝動的に病院にくるということは心が不安定なためだから治療しなさい」と言われ、うつと認めたくなかったけど認めて内服することにしました。授乳をあきらめミルクにします。今2才の娘は保育園に通っています。4か月の息子は義父義母義祖父義祖母が代わる代わる見てくれています。旦那は仕事をしていますが義家族はみな協力的です。
今新潟に住んでいますが実家が岐阜なので帰ろうかなと考え中なんです。産後うつを患ったかたで子供たちの育児をどのぐらいしながら過ごしましたか?今の私は心身衰弱していて辛口はご遠慮いただきたいです
2010/07/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

鬱ですか(^_^;) | 2010/07/29
産後は精神的にも不安定になりやすいですからね(^_^;)鬱になりかけたから良くわかりますよ。母として、嫁として妻としてやる事がたくさんありすぎて自分を見失いそうになるんですよね(^_^;) でも、周りはみんなあなたの味方な気がするんですが、何か心配でもあるんですか? みんなに頼ってばかりでダメな母親だとか思ってませんか? 子育ては、1人でしようとしないのが一番ですよ(^o^) すみません(T_T)じゃなくて、ありがとう(^o^)に変えてみましょう♪気分も違うと思います。 あなたは、きっととても真面目に頑張る方なのでしょうね。これ以上は頑張らないでいいと思いますよ(^o^) 子どもには、ママの笑顔が必要です。ゆっくりいきましょう(^o^)
私は鬱ってのがどういうのか知りませんが、、、 | 2010/07/29
私は昔から母と同様、苦労しまくって、生きてきました。父の借金やDVなど、あと父が転校を11回繰り返していて、いじめにもあったことあるし、
今度は、義親まで凄い厄介な人たちで、旦那は全く味方になってくれず、、、ですが、強いのか弱いのか分かりませんが、子供が太陽的な存在で、子供のことを一番に考えます。多分、私はうつ病ではないと思います。
ニュースってあのアナウンサーの方のことかなぁって思いましたが・・・。
先生がおっしゃってるし、旦那さんも義両親も皆さん、協力的という事ですので、甘えても良いと思いますが、子供さんを第一に考えて、お子さんとは離れない方が良いんじゃないかと思ってます。
早く治ったら良いですね。
参考になるかどうか・・・ | 2010/07/29
お気持ち痛い程、お察し致します。

私の場合、産後では無いのですが・・・
妊娠前まで、気分障害~SAD~パニック障害を経て鬱病を4年半ほど患いました。

鬱病で一番怖いのは、頑張りすぎる事です。
私の場合は主人以外の家族が非協力的で、毎日蔑まされて過ごしたため、落ち着くまで結果長くかかりましたが、GLAMDY様は幸いにもご家族がとても協力してくださってるようなので、今はゆっくりと心を休める事に重点を置いて、けして御無理をなさらない様に過ごされる事をお薦めします。

お子様の事はとてもご心配かとは思いますが、まずはお母様であるGLAMDY様が以前のように明るく笑えるよう、一旦深呼吸をして心に負担のかからない最低限程度の育児に、後はご家族に甘えてもいいと思います。
そして元気になったら「有難う」と感謝して、休んだ分を取り返して行けばいいと思います。

いくら再発の可能性が高いとはいえ鬱だっていつかは治ります。
どうか、けして頑張り過ぎないでくださいね。

参考になるか判りませんが、GLAMDY様の御つらい気持ちがとても伝わってきたので、つい発言してしまいました。。。

少しでもお気持ちが和らぎます事、心からお祈りしております。
こんばんはももひな | 2010/07/29
頑張らないことが一番大切なので人がどう過ごしたかよりも自分が気持ちが楽に過ごせることが大切だと思いますよ。
周りの方の協力が得られているようなので、お子さん達は一日に一度だけでもしっかり抱きしめてあげるだけで充分だと思います。
こんにちは | 2010/07/30
その後調子どうですか? 無理してませんか? 私もそのニュースで胸を痛めていたところです。 主さんが早くに病院に行ってくれて、本当に良かったと思います。 これからしばらくの暮らし方。 人と比べる必要なんてないですよ。 同じ鬱でも、人により辛さを感じるポイントは違います。 他の鬱の人がそこを頑張っているなら、自分もそこはやらなくちゃなんて思わなくていいですし。 ただただ自分の心の声を素直に聞いてあげてください。 辛いなぁと思ったら休んでいいんです。 昨日できたことが今日できなくてもいい。 その時その時を素直に。 頑張り屋さんは無意識に頑張ってしまうもの。 疲れたと思ったら、私頑張ってないかな?って見てあげてくださいね。 そして褒めてあげてください。 今は休憩期間。 ゆっくりいきましょう。
わたしはgamball | 2010/07/30
私は昔自律神経失調症でした。
結婚し、精神的に落ち着いたのですが、産後は不安定になりました。
それでも乗り越えられたのは実親と旦那の理解があったからです。
いつも「大丈夫だよ」「がんばらなくていいよ」って声かけてもらって、それで肩の力が抜けたんです。
育児は「~してあげなきゃ」と考えないようにしています。
子供はたくましいです。
私にできることは成長する姿を見守るだけ。
そう思えば穏やかな気持ちでいられます。
頑張らなくても子供は育ちます! | 2010/07/30
と私は知り合いに言われました。肩の力が抜けました。
二人目の時は家庭の複雑な争い、旦那のひどい言葉・生活、心疾患、一人での育児でノイローゼ。ストレスでめまいが今でも治りません。
さすがに死にそうで助けてもらいました。
辛い気持ちはきっと誰にも分からない・・・旦那なんて、気持ちが分からない!と言いました。そうですよね。子供を産んで育児して、家事、頑張りすぎている私の気持ちが分かってもらってもたまりません。
今は愚痴になってしまいましたが。

育児はみんなで、気分転換をして!!
病院でカウンセリングしてみて!
少しは楽に・・・
産後うつにはなってませんが… | 2010/07/31
それでも、近所に住む実家や義実家に便りまくってますよ(^_^;)

味方になってくれる、素敵な義家族なのですから、甘えれるだけ甘えたらいいと思いますよ(^_^)
ただ、お子さんの近くにいる事と、義家族への感謝の気持ちは忘れないであげて欲しいです(^_^)

page top