相談
-
佐野アウトレットモールについて教えてください
- 1才の娘を連れて、週末に佐野のアウトレットモールに行こうと思っています。
佐野に限らずアウトレットモール自体に行くのが初めてなので
楽しみな反面、「どんなものがあるのかな、子連れで大丈夫かな?」と
少し心配でもあります。
皆様の中に佐野アウトレットモールに行かれたことがある方がいらっしゃいましたら
「ここのショップはいいもの売ってるよ」など教えていただけると嬉しいです。
また買い物だけでなく、道やお店の混雑状況・駐車場情報・お昼ご飯を食べるところなど
どんなことでもいいので情報があったらお教えください。
特に心配なのはアウトレットモールって、デパートと違って野外で
外の道を歩いて個々のショップに入るんですよね??
ということはもしかしてすごく暑いのかなぁ、と言うことです。
(ちなみに娘は1才2ヶ月でまだ歩けないので、まずはベビーカーで
ぐずりだしたら抱っこ紐になると思います)
お忙しいところお手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 - 2010/07/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
横浜・幕張みーこ | 2010/07/30
- 横浜&幕張のアウトレットモールに娘と行ったことがあります。
幕張はさほど広くないですが、EVが小さいことと、食事をする場所があまりなくて、あまり子供えお連れて行きたいと思いませんでした。
横浜は次の日に熱がでた覚えが・・・
アウトレットモールであまり子供向けにつくられている感じがしません。佐野はどうなのかな?
ずべて室内じゃないし、EVも狭い、食事をする場所は少ないイメージです。
あらかじめ、EVの位置や、食事をする場所、行きたいお店を把握して行くと良いかもしれませんね。
横浜は7月に行き、暑かっただろうから車中を冷やしたせいで熱が出たみたいです。
お着替えも数枚持って行って、着替えさせるといいと思います。
楽しんで来てくださいね。
佐野市に住んでいます | 2010/07/30
- 週末は結構混んだりしてますが赤ちゃん連れの人も多いです(^-^)あまり行かないですが行くときはベビーカーで行ったり泣いたら抱っこしたりしてます。
佐野・藤岡インターを降り一般道に出ると左の車線がアウトレット方面行きと書いてるので左を走ってると着きます。(左側にアウトレット、右側にイオンがあります)
混んだりしてるので近くの駐車場はすぐに満車だと思います(>_<)警備員に案内されちょっと遠めの駐車場に案内されることもあります。
道路の渋滞も多いです(>_<)
アウトレット内は日なたに出て移動することもありますが店同士、繋がってるし屋根があるのでその下を移動すれば大丈夫ですよ☆
子供服も結構ありますよ☆
飲食店もありますが昼時は混んでるかもしれないですf^_^;
わかりづらい説明ですいません(ノ><)ノ楽しんできてくださいね☆ 追加 | 2010/07/30
- 店も多く広いのであらかじめ行きたいと場所を決めておいたほうがいいかもしれません。
(アウトレット内にパンフレットやインフォメーション?あります)
近くにイオンもあります。
使い方がわからず何回も投稿してしまいすいません(¨;)
佐野市に住んでいます | 2010/07/30
- 週末は結構混んだりしてますが赤ちゃん連れの人も多いです(^-^)あまり行かないですが行くときはベビーカーで行ったり泣いたら抱っこしたりしてます。
佐野・藤岡インターを降り一般道に出ると左の車線がアウトレット方面行きと書いてるので左を走ってると着きます。(左側にアウトレット、右側にイオンがあります)
混んだりしてるので近くの駐車場はすぐに満車だと思います(>_<)警備員に案内されちょっと遠めの駐車場に案内されることもあります。
道路の渋滞も多いです(>_<)
アウトレット内は日なたに出て移動することもありますが店同士、繋がってるし屋根があるのでその下を移動すれば大丈夫ですよ☆
子供服も結構ありますよ☆
飲食店もありますが昼時は混んでるかもしれないですf^_^;
わかりづらい説明ですいません(ノ><)ノ楽しんできてくださいね☆
こんにちはももひな | 2010/07/30
- 軽井沢や那須など数か所行ったことがありますが、この時期はやはりかなり暑いので暑さ対策はしっかりされたほうがいいと思います。
食事をするところもありますが、カフェも含めてお昼時には一体どれだけ待てば食事ができるんだろうってくらい混んでます。
屋外のベンチでパン屋さんで買ったサンドイッチを食べたり、持ち込みのお弁当らしきものを食べている人もかなりいてベンチに座ることもできないくらいでした。
時間をずらしたり車の中で軽食を取ってから行く方がいいと思いますよ。
アウトレットはwhwk | 2010/07/30
- 家族で割とよく行きます。近いのは入間なのですが、関東圏と東海圏のアウトレットはほぼ網羅しており^^;、佐野も数回行ったことがあります。
やはり、どこでもそうですが週末は全てにおいて混み合いますよね(*_*)
佐野の場合、インターを降りる際に渋滞ということもありました。
ただ、駐車場は広いのでずっと入れないということは無いと思いますよ!時間にもよるのでしょうが。
近くにジャスコ(イオン?)もあるのでそちらで食事・休憩も出来るかなと思いますし、アウトレット自体にも数はそれ程多くありませんが食事場所もあります。カプリチョーザやデニーズがあります。
授乳室も数が少ないですがあります。
お子様専用のお店だとコンビやミキハウスでしょうか。確かちょっとした遊びのスペースもあったように思います。違うところだったらごめんなさい!
確かにアウトレットはお店の中以外は外ですから、夏は暑いですね!無駄にお店に入ったりして^^;涼みながら水分補給や休憩をまめにとって、楽しく過ごせるといいですね♪
こんにちは。 | 2010/07/30
- 佐野のアウトレット何回か行ってます♪
平日は近くの駐車場にとめれますが、週末は込むので、立駐の方に案内されます。でもベビーカーがあれば大丈夫だと思います。
スロープもあるし。
お店は子供服だとコンビ、ミキハウス、GAPなどあります。
ブランドものはグッチ、ラルフローレンなどなど~。
雑貨やさんや、犬を連れてる人が多いので、犬の服などのお店もあります。レゴもあります(^^)
ご飯は、2ヶ所に分かれていて、フードコートになってるところ(マックやサーティーワン、おうどん、ピザーラ、ドトールなどなど)もう1箇所はお店に入るタイプでパスタや、中華や、ソバや。とんかつや~などなどです)
アウトレット真ん中くらいでナイキなどが近くにあるところに、
子供が遊べる遊具が置いてあります。子供だらけですが・・。
ママパパ用??にスタバもあります。
買い物中は、お店が繋がってるような感じなので、屋根があるので、日陰もあります。真ん中を通ると暑いですが・・。
小さなお子さん連れも多いので、大丈夫だとおもいますよ。
ゴディバや有名なアイスやさんなどもあるので、楽しいと思いますよー。
是非、楽しんできてください!!
その場所ではありませんが。vivadara | 2010/07/30
- アウトレットモールには、2回行った事があります。娘が2歳のときと4歳のときです。
意外にも娘はしっかり最後まで歩くことが出来たので助かりました。
お子様がまだ歩けないとのことなので、ベビーカー&抱っこひもは、やはり最適だと思います。
この時期大変なのは、暑いのと混雑ですね。
駐車場は広いので、何とか駐車は出来ると思います。
キッズコーナーもありますが、屋外ですし、子供だらけで結局遊ぶのはやめました。
下手をするとフードコートも人だらけで座るところも確保できない可能性があります。
お子様用にBFやミルク(必要であれば)を持っていったほうが無難かもしれません。
後は、長時間かからないように、入り口にあるパンフレットの店内地図を見て、行きたいお店を選んでまわるようにすればよいかと思います。
まとまりのない文章ですみません。無理せず楽しめるといいですね。
こんにちは。 | 2010/07/30
- 佐野アウトレット時々行きます。子連れ多いし、子どものものも多いです。
ベビー専門店はコンビとミキハウスが入ってます。
うちはよくGAPで子供服買います。
ベビーカーは貸し出しもありますが、週末だったら持って行ったほうが無難かも。
もし、どうしても暑ければお隣に大きなイオン(ショッピングモール)もありますよ。
こんにちはgamball | 2010/07/31
- 先月行きました。
週末で結構混んでましたが楽しめました。
オススメのお店は「Xgirl」「ラルフローレン」「シップス」
子供服がオシャレです。
ベビーカーは貸し出ししてもらえます。
フードコートは混んでますが、待てば席空きます。
こんばんは | 2010/08/01
- 授乳室もありますし、お店の周りは屋根というか日よけありますので、暑くてたまらないということはないと思います。 ただ外に面しているので、どのお店も比較的冷房が強いです。 冷えないようにお洋服を持って行かれた方が良いと思います。