アイコン相談

転職するか…長文です(>_<)

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/08/19| | 回答数(35)
長文失礼します。


今スーパーで働いて、時給790円で四時間で休みが11回あります。
時間帯は13時~17時までです。

○辞めたい理由

子供がまだ小さいので通常保育の4時までに迎えに行きたいこと。
私はバツイチなので朝から6時間は働かないと、たった6万じゃ生活できないこと。


時間を変えていただけないか店長とお話をしたのですが、「朝からは要らない、昼間もいらない。4時、5時の時間で人がほしい」と言われ無理でした。
それに私は21歳なのですが、扱いはパートじゃなくアルバイトです。


私は子供と生活を考えて転職するべきでしょうか?

ちなみに私が次に面接に行こうかなと思う場所も朝からは昼までです。
だから掛け持ちはできません。
2010/08/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

不景気なので | 2010/08/05
転職は慎重にした方がいいですよ(&gt;&lt;) まだ若いので社員で採用してもらえるように長く頑張れる会社を見つけたいですね! 友達はシンママで21歳ですが夜働いています(&gt;&lt;) 姉に子供を頼んで
どのくらい働きたいのかコロリーナ | 2010/08/05
お住まいの地域にどれだけの求職があるのかわかりませんが、
もし、私があなたと同じ立場だったとしたら、
朝から昼までの短時間しか働けないような場所ではなく、
保育園に入れてから、迎えに行く4時までの間で働ける職をさがします。

コンビニやファーストフードなどが、比較的探しやすそうです。
就職している立場なら、慎重に職探しをすると思いますが、
現在の仕事がアルバイトという立場なら、良い条件を求めて転職するかな。
私ならよよぽん | 2010/08/05
私なら、保育園に預けている時間は、フルに働ける先を探すと思います。
まだ、お若いので正社員に採用される可能性も高いと思うので、
お子様とのこれからの生活も考えるのなら、
今、空いている昼間の時間で資格を取るなど勉強して、
なるべく長く働ける正社員の職を探すといいと思いますよ。
どっちみち | 2010/08/05
シングルで6万だと全然足りないし、いずれは職を変えなきゃいけないですよね…。 フルで入れそうなところはないのでしょうか? バイト・パートでだと、所詮時給も今の前後程度じゃないですか? 1、2時間勤務が増えても、そこまでの収入は得られないですよね…。 そうすると、またいずれ転職になると思うのですが…。 社員とかは考えておられないんですか? フル勤務や社員になる為の職探し中の、一時しのぎとしての収入アップの為なら転職もありだと思います。
転職する前に | 2010/08/05
次の時間を決めて辞めたがよいですよ(^O^)決めずに辞めたら生活するの大変だと思います。職安に行かれて相談されてはどうですか?
私なら | 2010/08/05
まちがいなく転職します。金額的にも生活できないならやっぱりフルで働かなきゃだしできたら雇用保険があるとこにして辞めた時の失業保険も確保したいとこです。 パートやアルバイトにしても時間が長い場所を探します。
保育園 | 2010/08/05
お仕事と育児をひとりでこなしているのですね。
とてもがんばっていらっしゃると思います。

折角保育園へ預けているのですから、預けている間はフルに働ける職場を見つけるべきだと思います。

ただし、今の職場をやめてからではなく、お休みの日に職探しや面接をして、フルに働ける場所を探したほうがよいと思います。

お住まいの地域が分からないのでなんともいえませんが、コンビニやクリーニング屋、スーパーなどはよく求人しているように思います。
あとはチェーン店(ファーストフードなど)もよく募集の張り紙を見かけます。

よい職場が見つかるとよいですね。
転職 | 2010/08/05
このご時世ですので、慎重になさったほうがいいとは思います。
面接を考えてらっしゃる次職の時給は現在よりいいのですか?
・・・そのような条件だと、同じような境遇の方が殺到して倍率が高くなる気がします。
あくまで、私なら、資格を取って条件のいい仕事に就くと思います。
今のご時世では。。。ぶりぶり | 2010/08/05
転職は結構難しいですよ。あてがあればよいですが。。。

うちは主人が失業し、1年以上失業してました><失業保険もなくなり、アルバイトでどうにか繋いでもらいましたが、生活はかなり厳しいものでした。下の子は失業中に生まれました。

バイトとかならもう少し転職しやすいかもしれませんが、職安に行っても、失業者が溢れていて、時給の良いところや条件の良いところは希望者も多く難関です。

小さなお子さんがいるとそれだけで、休まれる→敬遠されると思いますよ。次が決まってからの転職をお勧めしますよ。
こんにちは | 2010/08/05
まずは条件が良いところを探してみて、いい所があったら転職したら良いと思います。
さすがに6万は厳しいですもんねー
まだ若いみたいだし、探せばたくさんありそうです。
頑張って。 | 2010/08/05
お子さんが小さいと働くのも大変ですよね。

スーパーなどサービス業って 時間通りに終わりにくいこともあるし 賃金は高くないですよね。
雇う側からみれば 午前中はパート(主婦)が多く 夕方からの学生バイトのつなぎになる主様の存在は とても価値があるけど、一番時給の低い時間帯でしか働けないのは シンママで働くには厳しいですね。

16時までに迎えに行きたいなら 転職しかないでしょうね。
目先の条件だけでなく できれば 先々の事も考えて 資格が取れる・正社員への道もある仕事を探した方がいいかも。



  
こんにちはひぃコロ | 2010/08/05
まずは、今のお仕事は午後からなんですから、午前中フルに使ってもっと本腰入れて職探しされたらどうでしょう? シングルで子供養うのに次の職も短時間の内容なら、結局今とあんまり変わらないんじゃないかと思います。 気に入らないからとポンポン職を替えていると、「勤務が続かないやる気がない人間」と思われやすいですし。 若いうちに、きちんとフルで働けて、なおかつ正社員になる道がある職場をきちんと探した方がいいと思いますし、しっかり働いて稼ぎたいなら16時までとか言ってると、ただでさえ少ない選択肢が更に減ると思います。 とりあえず今のバイトは辞めずに次の職探ししてみましょう。 頑張ってください。
こんにちはゆうゆう | 2010/08/05
安定した収入が欲しいならハローワークなどに通って転職先はしっかり吟味したほうがいいですよ。
こんにちはhappy | 2010/08/05
私なら、その若さだったら、正社員にしてくれるところを探します。今は無理でも、何年か働いて将来正社員にしてくれるところでもいいですが。
お若いのにもったいないかなと思いました。
母子家庭経験してます | 2010/08/05
まず、保育所の時間には間に合いたいし、それなりの収入が欲しい…なんて、両方は無理だとよくおわかりになったのでは?やはり時間を延ばすか、時給がすごくいい短時間の仕事をするしかありません。今の世の中、小さい子がいるってだけで面接を断る企業も珍しくありません。その上、母子家庭となれば、必然的に一般家庭の人よりは採用率が下がります。転職の前に、時間を長引かせるか収入が下がるか、どちらか覚悟して考えた方が良いですよ。
こんにちはニモまま | 2010/08/05
正社員で探してもいいきがします。 少しでも条件のいいところに就職できるといいですね
仕事のあ | 2010/08/05
こんにちは☆

いいお仕事って中々ないですよね。
金銭的に苦しいなら転職するしかないのでは?

あと今考えているお仕事も気に入らないのなら無理して決めなくても。
とりあえずスーパーで働きながらいい条件のものを探す!
こんにちは | 2010/08/05
朝から昼までで、そちらにしたらいくらくらい稼げるのでしょうか。結局また経済的な理由で転職することを考えてしまいませんか?それでしたら、今回はやめてもう少し今のところで働きながら、好条件のところ(フルで働けて金銭面での不満がなくなるところ)を探してみてはいかがでしょうか。
う~ん・・・ | 2010/08/05
少し辛口になってしまうこと、お許しくださいね。
お1人で、お仕事、子育て、とてもよく頑張っていらっしゃると思います。大変なことですよね。
今のお給料では生活できないとのこと、今後のこともしっかりと考えていらっしゃるのだと思います。
でも、朝からお昼までのお仕事に変わったとして、これから先、お子さんと2人、充分な生活ができますか?小さいので早くお迎えに行きたい・・・というお気持ち、とてもよくわかります。でも、「お金がないと子育てできない」というのも現実です。おそらく今は、保育料もそんなにお支払いになっていらっしゃらないと思いますが、今後、お子さんにかかるお金ってどんどん多くなってきます。
せっかくお若いのですから、正社員になるチャンスもあると思います。子どもが大きくなってから・・・なんて言っていても、なかなか見つけられないのが実情です。
子どもは保育園で、楽しく、のびのびと遊んでママを待ってますよ(^^)
できるだけ早く、フルで働けるお仕事を探された方がいいと思います。
こんにちは | 2010/08/05
保育料なども考慮しながら決めた方がいいと思います。確かに6万で時間も融通がきかないと転職も視野に入れたくなりますよね。どのくらいの収入が欲しいのか考えた上で決めた方がいいかなと思います。
こんにちははるまる | 2010/08/05
生活できないと言われるのであれば、自分の条件にみあったに職が見つかるまで今のところでがんばるしかないのではないでしょうか?店長が良い返事をしてくれないので、転職されたほうがいいかと思いますよ。
こんにちはgamball | 2010/08/05
とりあえず今の仕事をしながら職探しした方がいいと思います。
まだ主さん若いですから求人の選択肢は色々ありますよ。
私なら | 2010/08/05
今のバイトしながら、次の仕事先を探します。

私は、朝6時~バイト行ってますが、本来は7時~なので、この1時間はサービス早出です(&gt;_&lt;。)

しかも、県営の病院なので、入札なんですよね。

仮に、今請け負ってる会社が入札できなくても、私たち従業員は、働けるだろう。とは思いますが、先行き不安です。
もちろん、時給が下がる可能性もあるわけで…。

だから、私も今のバイトしながら、状況を見て、新しいバイト先探してますよ。
働きたい時間 | 2010/08/05
主婦が働きたい時間はみんな重なっていて激戦です。

採用側からしてみれば、子供が小さいことはマイナス要素。
学生がアルバイトに入ってくる17時や18時くらいまで働けたり、経験や他の人にはないような特技(パソコンや仕事に有利な資格)がないと競合すれ他のアルバイトやパートさんより働かせてもらえる可能性は低いです。

今のご時世、仕事したい主婦が多いですから何の仕事するにしても探すのは大変ですよ。
ワーキングマザーです | 2010/08/05
うちは母子家庭ではないですが、主人の借金や家のローンで四苦八苦している家庭です。
子供は2人ですが、幼い時からフルに保育園に預けて働きまくっています。
朝8時~夕方6時半まで預けてますよ。

私は仕事が深夜になる事も多く、いくらなんでも!と転職を考えていますが、なかなか今のお給料を貰えるところが見つからず、見つかるまでは踏ん張るつもりです(^^;)

まずは生活が大切ですから、お金を稼がないと将来、子供がしたい事もさせてやれませんから。

殆ど寝る時間もありませんが、帰宅して家事して翌日の夕飯を主人が温めて食べさせられるようにしてますから、馬力がいりますが産んだ責任がありますからね(^^;)


子供とは、どれだけ沢山の時間を共に過ごすかよりも、与えられた時間をどれだけ深く過ごすかだと、私は思い込んでいますので日曜日しか休みはありませんが、日曜日には一緒に楽しく掃除した後は思いっきり遊んであげる事にしています(o^_^o)

疲れますけど、子供の笑顔が原動力なので…

もう少し将来の事もよくよく考えて、お若いのだから頑張って下さいね(o^_^o)
バイトベビーマイロ | 2010/08/05
朝からのところを探して、就職など考えたほうがいいかもしれません。
今は働きたい人が多いので、難しいとは思いますが、子供を迎えに行きたい気持ちはとってもわかりますが、生活できなくては、つらいだけなので、それを我慢して夕方まで働くほうが私はいいと思います。
生活のため!と割り切るなら、就職などしてはいかがですか?でも、子育てに理解あるところ、続くところではないと意味がないので、少し考えて見てください。
私だったら | 2010/08/05
正社員のところを探します。
すぐ見つかるとは限らないので、今のところで働きながら探してみてはどうでしょうか。
こんばんは | 2010/08/05
少しでも希望の条件に近い職場に転職した方が良さそうですよね…。ただ、それがすぐ見つかるかわからないので、とりあえずいいところが決まるまでは今のまま我慢して、常に職探ししながらって感じがベストだと思います。年齢も近いですし私も経済的に悩んでるので…一緒に頑張りましょうね!
どれぐらい稼ぎたいんでしょうか? | 2010/08/05
まず、転職する前に1ヶ月いくらあれば生活が出来るか計算しましょう。
そして、何時~何時まで週何回働けばその金額になるのか考えてから次の仕事を探した方がいいですよ。
16時までに迎えに行きたいのであれば、ぎりぎり15時か15時半までは働けますよね?
朝は何時から預かって貰えるのでしょうか?
例えば7時から預かって貰えるならば8時~15時まで働ける職場を探す。などきちんと金額と時間を明確にしてから探すべきかと思います。
こんばんは | 2010/08/05
次に面接に行く予定の仕事も朝から昼までとは、お昼3時くらいまでですか?

お金or延長保育しないのを選ぶか決めてはどうでしょう?
転職の準備を・・・ | 2010/08/06
午前中は時間があるので転職活動をおすすめします。
相談をしても聞いて頂けない環境は長く働くのは困難だと思います。
将来性を考えて事務職などに転職されるのはいかがでしょうか。
あーちんママ様のお住まいが分からないのですが、派遣会社、
人材紹介に登録をして未経験可能な事務のお仕事を探してもらう
方法もあります。
希望どおりのお仕事は少ないかもしれませんが、登録するだけで
お仕事情報をもらえるので良いのではと思います。
こんにちはももひな | 2010/08/06
保育園に預けているならしっかりフルで働いた方がいいと思いますよ。
安易に転職しないでじっくり考えたほうがいいと思います。
おはようございます。 | 2010/08/18
私ならどうするか昨日から考えたのですが、とりあえず、今の所はそのままアルバイトしておき、掛け持ちで出来そうな所をまず探し、それでもなさそうなら、社員で働いたり出来そうな所など順に探します。

お子さんが幼いので16時までに迎えに行きたいと思われるようであれば、パートだと、休みにくくなるかもしれません。

お一人で家計を担っていらっしゃるのですから、優先順位は金銭が1番ではないですか?
転職するべきでしょう。ノンタンタータン | 2010/08/18
ただ今すぐというのではなく次の仕事が内定してからが良いです。時給790円でしたら他にもっと良い仕事があると思いますよ。不景気ですが仕事を選ばなければあります。お子さんを1人で育てられるおつもりでしたらやはり融通がきく仕事が良いですね。託児所があるヤクルトレディや時間を自由に設定できるファーストフード店が良いのではないでしょうか。
私なら、ホミ | 2010/08/19
今のところで働きながら、正社員を探すかなぁと思います。毎月最低どれくらい稼ぎたいかによりますが、正社員の方が安定してるだろうし・・・
難しいですね。

page top