相談
-
メキシコのアグアスカリエンテス市に詳しい方教えてください。
- 来年4月から旦那がメキシコアグアスカリエンテス市に転勤が決まりました。
小6と1歳の娘がいます。
最低1年ということで家族で行くことにしました。
その間持ち家や車などどのようにしてましたでしょうか。
短期ですし延びたとしても家は貸すとかは考えてません。実母に月いちぐらいで風通しも含め来てもらう予定です。
車は考え中ですがこうしたよとか教えてほしいです。
向こうでの生活面も教えてほしいです。食生活は問題ないらしいので病院、学校、気温、何でも知りたいです。
ちなみに行く前の予防接種とかはどうしましたか?
あとは子供が受ける市から無料券が来る予防接種はなるべく受けてから行きますよね?
よろしくお願いします。 - 2010/08/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
楽しみですね☆ | 2010/08/05
- 海外生活、楽しみですね!
我が家も数年前に赴任しましたが、家は月に一度、両親に換気&お掃除に来てもらっていました。
ですが、やはり梅雨時期はかびますので、湿気対策は万全にしたほうがよいと思います。
家具も高いものは実家に運びました。
車は新しかったので、実家に運びました。
あと予防接種は各国で接種ワクチンが違うので、あらかじめ調べておいたほうがよいです。
私はヨーロッパでしたので、メキシコの情報は分かりませんが(すみません)、インドやアフリカに赴任した友人達は、必ず打たなくてはいけないワクチンがあったようでした。
また日本で受けられるものは打っておいたほうがよいと思います。
海外生活は不安なことも多々あると思いますが、ヨーロッパやアメリカ以外の国だと、お抱え運転手付・メイドさん付の生活が多いと聞きます。
(インドやアフリカ、ロシアに赴任した友人達はそうでした)
個人での移動は危ないこともあるので、運転手付の車が必要と言っていましたが、とても優雅で楽しい生活だったようです!
楽しんでいらしてくださいね☆
こんにちはコロリーナ | 2010/08/05
- もしかしたら…と思ってレスさせていただきました。
詳しい情報がある訳ではありません。
うちの父が某有名メーカーの部品の下請け会社の役員でした。
そこにそのメーカー工場があるので、そちらにお勤めの方かな…と。
もしそうなら、ご主人に同じ会社内で行ったことのある人に教えてもらうのが一番です。
知らない方でも、会社を通して紹介してもらえるのでは?
学校なども、その会社の子供たちの行く学校が良いと思いますし、
日本人の使う病院なども教えてくれると思います。
メキシコはラテンアメリカでは良い方だと言われますが、
麻薬犯罪なども多いようですし、注意が必要だと思います。
それと、日本人は富裕層になるので、強盗にも注意が必要です。
ブラジルに住んでいた日本人で「子供が新品の靴を履いていたら、
襲われて靴を無理矢理脱がされて持って行かれた」と言ってました。
着古したような服ばかり着ていたそうです。
こんにちは。透子 | 2010/08/05
- メキシコについては存じ上げませんが、失礼します。
家と同じように、車も最低月1くらいでエンジンをかけないと、故障の原因になります。夏場でしたら1~2週間に1回が、目安と聞きました。ご両親にお願いするか、売却を検討しても良いと思います。
転勤でしたら、あちらでの生活面(学校病院含めて)は会社にお聞きになられたらいかがでしょうか。以前赴任されていたご家族にお話が聞けたら理想ですね。予防接種は国によって種類や接種時期が異なりますので、お調べになってから、事前に日本で接種できるかかかりつけで相談されてみてはいかがでしょう。もしくは向こうで接種する際、保険ですとか、医療関係、会社で確認を取っておいた方が良いと思います。
学生時代アメリカに住んでおりました。中都市ですが、必要に迫られて運転免許取得、車を購入しました。どのような地域かわかりませんので一概に言えませんが、少なからず危険が付き物だと思います。お子さんもおりますし、買い出しや病院等、もしかしたら学校への送り迎えに、車が必須かもしれません。余談?ですが、アメリカから日本に荷物を送る時に、間違ってメキシコに行ってしまったようで、航空便で2ヶ月ほどかかり日本に着いたことがあります。「メキシコに行ってよく見つかったね」と言われました。窃盗強盗が多い国と聞きますので、不安にさせたら申し訳ありませんが、お気を付けください。まだ時間は十分にあるかと思いますので、有意義な生活となるように、事前の下調べ・確認をなさって下さいね。