相談
-
イライラが止められない自分に嫌気…。
- 1歳9ヶ月の一人娘がいます。
1歳過ぎた辺りから、癇癪なども始まり
イライラする機会が急増しました。
でも、一番の理由は食べない事です。
離乳食開始時から本当に食べない子でした。
食に興味もないので座っていてもくれません。
周りは外食など楽しんでいるようですが
うちは全く楽しめる状況ではないし
旅行やレジャーでも、何を食べさせようか→
やっと店に入り苦労して食べさせても結局食べず…と
食の事ばかり考え疲れてしまいます。
なんでうちだけ?(うちだけではないんでしょうが)と
思う日々。
あらゆる手を試しましたがダメで…。
食事は毎日の事ですし3回も…。
小柄なので、「食べなければ仕方ない」と
気持ち的に割り切る事も出来ずイライラが募り
怒鳴ってしまったり冷たい態度をとってしまったり…。
いろいろないたずらや癇癪も、
自分に余裕があれば大らかに受け止められるのですが
食事でのイライラを引きずって、つい怒ってしまいがちです。
こんな感じで、日々イライラな応対をしては
寝顔を見て猛烈に後悔しています。
明日からは気をつけよう!…でもやはり同じことで…。
こんな気の短い…というか
セーブができない自分が本当に嫌です。
街に出てすれ違うお母さんみんなが
良いお母さんに見えてしまったり。
今日も1日感情的に注意されてばかりで
私が親でこの子は幸せなんだろうか、
そんなことばかり頭を巡ってしまいます。
誰でもイライラしたり
疲れて嫌になる事などはあると思います。
それをどうセーブしていらっしゃいますか?
こんな風につい感情的に怒鳴ったりすることって
ありますか?なんだか家にいると
自分だけがこんな親なんじゃないかって
色々考えてしまって苦しいです(ノ_・。) - 2010/08/16 | まりん★さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちも同じです | 2010/08/16
- 子供には子供のリズムが出来てきますから、時期がくれば食べてくれるようになると思います。
うちは偏食でずっと悩んでいました。
私が同じような食事しか用意しなかったのが悪いのですが、食べず嫌いで何度も怒鳴って無理に食べさせようとしてました。
離乳食が終わり、もう大人と同じ物を食べるようになってからは魚も自分から食べるようになりました。
赤ちゃんって、親を選んでやってくるって聞いたことがあります。
主さんも、選ばれたお母さんなのです。頑張りましょう♪ - ありがとうございます(ノ_・。)まりん★さん | 2010/08/16
- そうですよね、子供も1人の人間。自分のリズムや気分がありますよね。
食卓を楽しい雰囲気にしようと思いつつ、ついつい…(ノ_・。)
確かに私も選ばれているんですよね。頑張ります!ありがとうございます!
- こんばんわ | 2010/08/16
- うちは1歳8ヶ月の男の子です☆ 食事のストレスありますよね…!!! うちは主様とは逆に、食べるのが好き過ぎて、ご飯を作ってる最中は早くよこせとギャン泣きしてイライラします(T_T) お水をコップで飲んでいて、上手く飲めずにこぼれる分には気にならないのですが、わざとジャーとこぼした時は、他のイライラと重なって無意識に頭を叩いていました(T_T) あとは子供がお出かけしたがってるから、お出かけの準備をしたいのに、グズグズ泣いて着替えられなかったり、靴を履かないとイヤイヤした時に、ものすごくイライラして罵声&奇声で怒ってしまいました(T_T) 今まで赤ちゃん時代はそんな激しく怒る事なかったのに…と、私も今の自分にショックです 主に子供と二人っきりの家の中で、クーラーをつけずに過ごす午前中に暑くてイライラする事が多く、テレビやCDが壊れて映像や音楽で気分転換できなかったので、なるべく外に出たりイライラを作らない環境を整えたいと思います☆ 今日は激しく怒ってしまった…と、旦那に夜伝えて、自分の負の気持ちも吐き出すようにしています☆ 『母親は海で、荒れる事もある』と、本に書いてあり、気分でイライラしたり、つい怒り過ぎてしまう事も人間だからしょうがない。そんな時は、『ついイライラして怒ってしまったごめんなさい』と素直に自分の気持ちを伝え謝る事で、子供も、今日はママは機嫌が悪いな~と割りきる事ができると書かれていました☆ 食が細い子は、ご飯は食べなくても一人前用意して親が食事を楽しむ姿を見せて、少しでも食べたら誉めてあげるとよいそうです☆ママ友の子もあまり食べない子がいますが、数人で一緒に食べる時は、いつもより食べると喜んでいました☆ 人それぞれの悩みがありますが、母親自身も成長してる時だと自分を信じ、なるべく普段は大切な存在だよと言葉や態度で伝えてあげたいと思います(>_<)
- ありがとうございます(ノ_・。)まりん★さん | 2010/08/16
- 月齢、ほぼ同じですね☆
やはりひとそれぞれ悩みは違えどいろいろあるんですよね。
家に2人きりだと自分だけがこうして悩んでいるような気がしてきてしまって…。
母親は海。なるほどと思いました。落ち込んだときには思い出します。ありがとうございました!
- 長文ー愛情が一杯過ぎるから | 2010/08/16
- 心配やら不安やらでイライラしてしまうのですね。
子供を大切に思えば思う程、責任を感じれば感じる程、焦りや不安が増してしまうんです。
ちっともダメなお母さんじゃないんですよ。
少食は、全く何も食べないのですか?
少しは食べてるんですか?
お菓子は食べますか?
飲み物は飲みますか?
果物は食べますか?
子供には凄く個人差があって、初めから凄く食べる子もいますし、主さんのお子さんのように食べてくれないと悩んでる、お母さんは沢山います。
ただ、ある日突然に沢山食べるようになる子が多くて、それは中学生くらいになってからの場合もあります(^^;)
成長の順番も色々で、ひょろひょろと先に背が伸びる子、先に体重が増える子、小さいけど運動神経が発達する子…様々です。
親が必死になりすぎて、無理に食べさせようとしすぎても、かえってその空気を読んでしまって食べなくなっちゃう場合もあります。
食べれる物、好きな物からまず食べさせて、食べたら大袈裟に誉めてあげて、少しずつご飯など栄養のある物を出して、一口でも食べてくれたら大袈裟に誉めて無理強いはしないでみて下さい。
足りない栄養分は野菜ジュースとかで出来るだけ補ってあげて下さいね。
ヨーグルトを食べられるようならニンジンのジャムを作って混ぜてあげたり…
癇癪は半年~1年くらいで収まります。
癇癪を起こしている時は何をしてもダメです(^^;)
うちの上の子の時には吐く程の癇癪を起こしましたが、結局はジッと見守る事しか出来ませんでした。
子供を見守る試練を親も経験しなければならないのかも…と信じ込んで耐えました(^^;)
結局、抱っこしようとしたり、なだめようとしたりするのをやめて、ただジッと見守ると決めてからドンドン、マシになりました。
少しずつです。
イライラしたら、深呼吸して鏡を見て下さいね。
冷静になるのには割と効きます(^^;)
イライラしたら、少しの間、子供にしたいようにさせて、ただボーっと見守ってみて下さいね(^^;)
ええぃ!好きなようにしろ~って(o^_^o)
まだ、そんなに怒らなくていい年齢です。
大丈夫ですよ(o^_^o)
良いお母さんです(o^_^o) - ありがとうございます(ノ_・。)まりん★さん | 2010/08/16
- なんだか涙が出てしまいました(ノ_・。)
そうですよね、今はこういう時期。この子にもこの子のペースがありますしね。
元気いっぱい、健康な事に感謝ですよね。
食事はほんのちょこっと自分でつまむ事もありますが、基本的にすぐ飽きて食べさせなければ食べない感じです。
食べられるものから様子を見て、楽しい食卓にしようと思います!ありがとうございました!
- こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/08/16
- 主様だけじゃないですよ!イライラしますよ~!
うちも長男は離乳食からすごく食べてくれて苦労知らずだったのですが、次男は全く食べず…(>_<)食べさせたら、なんとか少量…って感じでした。今3歳、11月で4歳ですが、いまだ同じ感じですよf^_^;調子のいい時はパクパク食べてくれますが、ほぼ毎回食べさせてます。自分で半分食べてくれればいい方でしょうか。でも、どんなに食べなくても、うちはお皿についだ分は絶対って感じで小さいうちから残すのは禁止だったので、少なめではありますが全部食べさせてます。
こんな彼ですが、不思議と4月から行きだした保育園では頑張って自分で食べているみたいですよ。お友達の影響ってすごいです☆
とりあえず今は少量でも色々な種類を食べさせて嫌いな物がなるべくないように、食事が終わるまでは座っておく、これだけはできるようにしておくといいと思います。立ち上がって遊び出したら食事は終わり。おやつは少なめに。基本ができていれば大丈夫なものだと思いますよ。
がんばりすぎず、まぁいっか↑って気持ちも大切ですよ☆たまには一人で息抜きしたり、おいしい食べ物食べたり…ストレス発散しましょうね!
- こんばんはニモまま | 2010/08/16
- 友達の子供も家では食べないけど、保育園に一時保育で預けるようにしたら、保育園では食べるようになったとききました。家では相変わらずあまり食べないみたいですが。一食でもしっかり食べれると安心ですよね。 赤ちゃんは親を選んできてくれるそうですよ。
- うちも | 2010/08/16
- 食べない子ですよ
2歳越えた今でも牛乳で生きていけると思ってるの?って言うぐらい食べません^^
イライラしちゃいますよね
心配だから余計ですよね
私は先にご飯を食べ始め「ご飯おいしいな」と言ってみたりとか、海苔が大好きなので海苔ご飯にしてみたりとかしてみてます
好きなものはないですかね?
それだけでも食べてくれるといいんですけどね
でも延長で怒ってしまうのはなしかなって思います
一度息子がすごくへこんで以来私は切り替えるようになりました
正直大変でしたが、抱っこ大好きな息子に「ママをだっこ!だっこしてよ~」と息子の真似をしながらだっこしてもらうとなぜかイライラしなくなることに気がついたのです
なのでもう限界だ!!となったときに、抱っこしてもらってどうにかしてます^^
きっと娘さんともなにか安心する、色々許せるようになるきっかけがつかめる動作やなにかあると思います
それを捜してみてはどうでしょう?
たまには抱っこしてもらうのもいいですよ^^
自分を責めたり、娘が可哀想かもと悩むよりなにか切り替えるきっかけ探しが大事かなって思います
大変だと思いますが、頑張ってくださいね
- みんな同じ | 2010/08/16
- だと思います。
うちは、もうすぐ2ヶ月になる子がいます。 あまり泣かない子で比較的楽をさせてもらってますが、些細なことでもいらいらしてしまいがちな日もあります…。
どんなに怒られても子どもはお母さんが大好きです!
離乳食ですが…小学生になっても母乳だけの子はいませんし、いつかは食べるようになるものなので周りと比較せずゆっくりすすめたらいいと思います!
お母様がイライラしているとお子さんもきっと怖くて食べれないかなと思います。
周りの子と比較するとあせるので気にせず、小学生になるまでには食べれるようになる。と悠長にかまえてればいいと思いますよ!
- 同じく(:_;) | 2010/08/17
- 我が家も二歳四ヶ月の娘が、嫌々期プラス食に、全く興味無く、食べません。
私も外食は、したくても、出来ません(:_;)
いけない事とわかっていますが、ファーストフード等で、否応なしに車の中や持ち帰りです。
イライラも溜まり、言葉も荒く、顔も恐ろしく恐い顔になってると思います。
私の避難は、身近に母や姉妹がいるので話しを聞いてもらうとか、気心知れたママ友にお互いの相談?悩みを聞きあいしてます。
聞いて貰える相手や同じ環境な方に話しをするだけでも少しはマシになりますよ。
食べないなら、無理しなくても良いと聞いた事があります。無理矢理ならなおさら食べないみたいです。私も悩みましたが、一度、与えないように数時間ほっておき、自らご飯を要求するようにしました。まだ今、たまにします。長く見守ってみて下さい。食べるようになると良いですね。
長々と失礼しました。
- うちもですよ(^-^)ノンタンタータン | 2010/08/17
- 魔の2歳児とはまさにこのことですね。
ママも人間ですし、1番子どもと接する時間が長いのでイライラはあって当然だと思います。
我が家には4歳、2歳、0歳の娘がいます。長女も手がかかりましたが今は落ち着き助けてくれる存在です。なので今だけ!と割り切って考えるようにしていますよ。
- うちも | 2010/08/17
- 食べませんでしたよ・・・。
保育園のママ友に聞いたら「毎日連絡帳に『全部食べました』って書いてるから、先生に何度も『本当ですか?!』って確認したことあるもん」と、同じような感じで変に安心したことがあります。
私も食べない食事がもとで叱りつけること多々ありました。
しかしながら、そうこうしていても子供は成長していくもので、段々食べるようになってきました。
お互い何とか頑張りましょう!
- おんなじです。すっちゃん | 2010/08/17
- 2歳の娘がいますが、あれしたい。これしたい。とわがまま真っ盛りです。
主人は帰りも遅く、休日も月の半分は家にいません。
しかも現在2人目妊娠中。
しんどいこともあり、頭ごなしに怒鳴ってしまうことも多々あります。
でも人間だから仕方ないですよ。
疲れたりイライラしたら何かでストレス発散して、余裕のあるときに子供に思いっきり愛情を注いであげればいいと思います。
この魔の2歳を過ぎれば少しは落ち着くと思います。
お互い頑張りましょう。
- こんにちははるまる | 2010/08/17
- うちも長女が同じでしたよ。感情的になって、叩いたりしていましたが、初めから食に興味がないから食べるわけはないんですよね。うちは、食べないから食べれる果物だけあげてましたよ。また、体重はいつも標準以下でしたが、4歳になった今は標準以上あります。時期がくれば食べますよ。
- こんにちは | 2010/08/17
- 家に子供と2人きりでいたら誰しもイライラしますよ。食事の件ですが私は準備してもあまり食べない時は今日はあまり食べたくないんだなと思って無理には食べさせません。この暑さであまり食欲もないし食べたくないなりの理由もあるでしょうから無理に食べさせなくていいと思いますよ。食べなかったら必然的にお腹がすくので次回の食事でちょっと余計に食べてくれたりちゃんとカバーしてるはずなのであまり心配はいらないと思います。
- 元気であれば、大丈夫! | 2010/08/17
- うちの息子は良く食べる方ですが、保育園でママたちの話だと
ぜんぜん食べない子もたくさんいます。
でも、風邪もそんなに引かない、元気!であればそれがその子の「食欲」なので、
気にしない気にしない♪
外に出て食べなくても気にしない♪
反対に、お店に入らなくてもいいじゃないですか~
うちも子供の食が細い時期(一時的に)は、お店に入らず
車の中でコンビニおにぎりで終わり!なんて時もありますよ。
その分、遊ぶ方に予算を回してます!
反対に食べない子に食べさせる心配をするより
「どうやってお腹を減らそう?!」と計画する方がいいんですよ!
うちは汗びしょびしょになってでも、外で遊びたがります。
なので今の時期、お休みの日は、朝一から出かけて身体を動かせる、
距離を歩くようなレジャーに出かけています。(博物館・公園・川遊びなど)
必死になって遊ぶと、結構食べますよ~親も大変だけど(笑)
保育園では、午前中に行事ごとを手早く済ませて、毎日プール!
それだけでも、かなりお腹が減るみたいですよ♪
反対に家でじーっとしてると、やっぱぜんぜん食べません。
なので、休みの日は汗だくになって、駅まで散歩して、
帰ってきてからお風呂場かベランダで、たらいに水を張って
水遊びするのが日課です(^_^;)
- うちの子は、寝ぐずりや夕方、朝方ぐずりが多くて、、、 | 2010/08/17
- 食事の件はそこまでないんですけど、ぐずりが酷くて、あとあまり寝ないし寝かしつけには困るし、同じく1歳過ぎていろいろ知恵がついて思うようにならないとかんしゃくを起こしたりで、やっぱりイライラというか、面倒なときが多いです。
家にいると特にグズグズが多いですよね。そういうときは、しょっちゅうでもスーパーに行ったりして子供にも気分転換させてます。
疲れて嫌になるとき、しょっちゅうです。
そういう時は、疲れて横になってます。今日は、掃除しないとか今日は手抜きの食事にするとか。子供の相手を休んで子供の隣で寝てみるとか、好きなアーティストのDVD観るとか。
あまり考え込まず、疲れたときはしたいことして、手抜きする日があっても全然良いと思いますよ。
- こんばんはももひな | 2010/08/17
- 私も同じような感じでした。
うちの子も小柄なのに食は細いし、偏食もあったので食事のたびにイライラしたし悩みの種でした。
でも大きくなるにつれて少しずつちゃんと食べてくれるときもあるし、悩んだりイライラしても何も変わらないって気付いてからは少し気が楽になったかな。
- 初めての子は | 2010/08/17
- 「初めての子は、何て育てにくいのだろうね?」とママ仲間と話し合った記憶があります。
皆さんだいたい似たような悩みを抱えていました。
親も育て方が分からないので、育児書通りにいかないとイライラしちゃうんですね。知らず知らずのうちに子供に期待していることもあります。
そして他のママ達がよいママに見えてしまうのです。
でも不思議と下の子の時は、グズグズしても大泣きしても、かわいいんです。
で、怒るより呆れたり、怒ることが面倒になり「はいはい。そうなのねー」となってしまいます。
ですのでグズグズされたり泣かれたら、まずは同意して「そうしたいんだねー」と言ってみてくださいね。
ご飯を食べなかったら「今は食べたくないんだね~。じゃ食べたくなったら教えてね」と。
なかなか自分の気持ちを抑えるのは難しいですが、何回か繰り返してみてください。
きっと小さな変化が見えるはずです。
- こんにちは。 | 2010/08/18
- 育児お疲れ様です。3歳の娘がいますが、うちも小食で、毎日たまご豆腐と野菜ジュースで生きてる感じです。
幾度となく戦ってきましたが、性格が頑固で何度も敗れました。
うちの場合は、おにぎりを作って、テーブルの上に置いておき、しらん顔してると2・3個ぐらい無くなってたりしてます。あんまり食べて~!って行きごまないと楽になりますよ。
食べないわりにお腹はメタボで、なんとかなる物です。
癇癪は、ちょうどそのぐらいの月例からが、魔の2歳児の始まりだと思います。うちは、魔の3歳児に突入し、しょっちゅう癇癪起こしてます。ただ、物を取って欲しいとか、そんな用事だけで癇癪なので、正直参ってます。
面倒ですが、きちんと用事を聞いてあげて、早く本人を満足してあげれると、癇癪の時間が短くなると思います。
下の子はとても穏やかでいつもにこにこしますが、勝手な物で、今度はこの子はいつストレスを発散してるのか?将来、反抗期に爆発するのでは?など余計な心配しちゃいます。
育児に悩みはつきない物です。お互い頑張りましょう。
- うちもgamball | 2010/08/19
- うちの子も同じ感じでしたよ。
でも大きくなるにつれて食べる種類も量も増えました。
そんなに心配することないですよ。
主さんのお子さんは幸せに決まってます!
悩みがない母親なんていないし、肩の力抜いてくださいね!
- 同じです | 2010/08/19
- うちも毎日怒ってます
苛々して怒鳴ってしまいます
子供の寝顔みて謝って明日は…って思うけど駄目で
なんで私の元に産まれて来たのか、なんで皆優しく楽しそうに育児出来るのかって思う時があります
でも皆、色々あって試行錯誤して育児しているんだろうと思います