相談
-
ママのストレス発散
- 10月で3歳になる男の子のママです。
最近、生活にハリがないと感じています。
私は人と話す事が好きなので、今まで(独身)はバイト先がストレス発散場所でした。嫌な事があるとバイト先に行き色々な人と話し笑って過ごしスッキリするみたいな…。
子供が生まれ、専業主婦になり外に出て人と関わる事が少なくなりました。
バッチリ化粧をすることも、オシャレをして出かける事も少なくなり最近では服を買いに行っても、何かパッとしなくて結局買わなかったり…。
女の子は化粧をしたり、オシャレをしたり、人に見られるって所で、気付かない内にストレス発散になってるんだろうなと思います。
私は24歳なのですが、何をしてもパッとしなくて、鏡を見ても顔が疲れてるなと感じます。旦那にも言われました。
前の様に、オシャレもお化粧も楽しみ、輝いていたい、可愛いママでいたいと思っているのですが、ブランクが長いため何から手を付けていいのやらって感じです。
皆さんは、自分磨きの為に何をしていますか?
また、日々のストレス発散に何をしていますか?
些細な事で結構です、自分の為にしている事や私へのアドバイスなどお願いします。 - 2010/08/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/08/24
- 私のストレス発散はママ友と遊んでいっぱいしゃべる事です↑愚痴でもなんでもペラペラしゃべって発散です!
あとは、半年に一回でもいいからママ友と子供なしで飲み会☆みんな子供の世話して旦那に預けてからなんで、開始は早くても8時からとかになっちゃいますが、バッチリ化粧して子供と離れてお食事、すごくストレス解消になりますよo(^-^)oみんな同じ立場なんで、同じようなストレス抱えてますしね☆最初は旦那の理解が得にくい人もいましたが、パパ交えてのバーベキューや飲み会もたまにしてるので、この人と一緒ならって許してもらえたりもありましたよ! アドバイスありがとうございました | 2010/08/25
- やっぱり外に出るって大切ですよね。
私も最近、旦那の職場の人達と子供中心のバーベキューが月1であり、息抜きにもなりますがかなり疲れます…。
でも、ママ同士でしゃべったりは楽しいですが余計に身嗜みは気になりますね。
こんにちは☆ | 2010/08/24
- わたしはママ友や 友達とせめて月1くらいで 会っていろいろ語りますっ! まだ結婚していない友達の 恋愛話とかを聞くと いい意味で刺激になります☆ もちろん旦那に言えない グチなども聞いてもらいます笑 お互いうまくストレス発散して ステキなママでいましょーね♪
私の場合はパソコンですね。 | 2010/08/24
- 好きなネットしたり、1歳の息子とでかけたり、たまに友人と遊んだり、、、。
うちは、旦那のこと、実父のこと、義親のこと、あと持病のこと、不妊のこと、すっごいストレスがあるので、我慢もせずすっごい発散もするわけではないんですが、適度に頑張り過ぎないようにしています。それが一番かと。
話すこと!NOKO | 2010/08/24
- 友達と会って話すことですねー。
子供のいる人、いない人、仕事をしている人、してない人、環境によってみんな少しずつ変わっていくけど、やっぱり友達と会うと刺激になるし、楽しいですよねー。
自分の洋服をゆっくり選んで買う時間とかもなかなかないですものね。一時保育など利用してたまにはそういう時間を作ってもいいと思います! アドバイスありがとうございました | 2010/08/25
- 友達も少ないので中々ですが、この前たまたま中学からの男友達とバッタリ会い立ち話をしました。変わってないと言われとても嬉しく、とても癒されました。
やはり誰かと会うのは大切ですね。
私は。vivadara | 2010/08/24
- 家でできることならネットやゲーム、出かけることならカラオケや友達と話すことですね。
こんにちは | 2010/08/24
- 最近2年振りにネイルサロンに行きました♪
ネイルがキレイだとテンションが上がります!!
私も日々落ち着いてしまわないように頑張っています!
(私はフルで働いていますが…f^_^;)
きっかけ作りにネイル行かれてみてはいかがですか?
こんにちは! | 2010/08/24
- 私も24です(*^_^*)
一歳半の息子がいますが、私の場合、息子を保育園に預けパートしています。
午前中だけですが、やはり気分転換になりますよ。
あとはゲームやネットですかね。
やはり人と触れ合うと気分が違います。
土曜は育児サロンに出掛け同じようなママともさん達と色々お話します。
育児サロンやパート、子供連れで出掛けられる所(公園など)に出掛けるだけで違うと思いますよ。
こんばんは | 2010/08/24
- 特に何もしてないんですが体の中から綺麗になりたいなと思い食べ物なんかには気をつけてます。まだ主さんはお若いので十分おしゃれすれば綺麗にみられると思いますよ。ストレス発散はなかなかできてないですね…甘いものとか好きなものをこっそり一人で食べたりすることですかね。
私も… | 2010/08/24
- 話すことが好きで、親友との長電話でストレス発散してます。
現在は会社都合で休職中ですが、パート先の人達と沢山お喋りをしたり相談に乗ってもらったり…殆ど子持ちの人達だし、うちの息子とお孫さんが同年代というかたも何人も居たりでいっぱい参考になるし。
もしお子さんを保育園に入れられるなら職場の人とお話する機会もできるし、職場にもよるし体はキツイけど会話が弾めば心は軽くなりますよ。
こんばんははるまる | 2010/08/24
- 発散法は、1ヶ月に1回のマッサージ又はウィンドウショッピングくらいですね。たったの1時間ですが、かなりのストレス発散になります。また、今は子供が幼稚園に行っているのですが、通園していない時は、ママ友さんと遊ぶのがかなり発散できていましたよ。
こんばんは。 | 2010/08/24
- 私は、友達と遊んだり、しゃべったりしてストレス発散してますよ。
私も | 2010/08/24
- 仕事が好きなので、早く復帰したいです。
パートなどなさらないのですか?
あとは、まつげパーマが好きです。
こんばんは | 2010/08/24
- 私は子供達が寝た後、ゲームしたり、懸賞のハガキを書いたり、お菓子食べながらDVD見たりしてます(*^^*)
あとはママ友呼んだり、高校時代の友達と電話したり(^^)
夜でも出来る趣味を見つけるのもいいかもしれませんね。
私は | 2010/08/24
- 友達と朝から晩まで話しまくります(^^)
時々安めの洋服を買い漁ります!!
3ヶ月に1回位ですが美容室に行ってカットやカラーしたりしてます♪
休息日を | 2010/08/24
- つくってみてはどうですか?月に一度でもいいから旦那様に子供を預けて一人の時間を作ったり…友達同士でお茶をしたりランチをしたり…子供抜きで行動すると少しはストレス発散になると思いますよ!
後は自分の趣味に時間を掛けてみるとか…
こんばんは | 2010/08/24
- 私は、たまに友人と遊んだりゲームが好きなので、娘が寝たらDS起動して遊びます。
好きな物を食べるのもストレス発散になります(^^)
私はトラキチ | 2010/08/24
- 子供を預けて、旧友と会う事です。
ママ友と話したり、ファミレスで食事…ではなく、レストランやカフェに行き、繁華街をウロついて買い物をする事です。
後は、お試しのエステに行くとか日常に刺激を与える事ですかね。
こんばんはコロリーナ | 2010/08/24
- 私は手芸が好きなんで、いろいろチャレンジしています。
縫物から編み物まで…
お気に入りの手作り通販があるので、毎月何かしら届いて作っています。
今は娘のためのものを作るくらいしか時間がありませんが、
娘が幼稚園や学校に通うようになったら、材料をそろえて作って、
フリマで売ったりしようかなぁって思っています。
子供が生まれる前は手作り雑貨をフリマで売ってそこそこお金がもらえたし、
お客さんと話したりして、自分の作ったものから会話が生まれるのも楽しいんです。
フリマなら、子供も「お店屋さんごっこ」みたいにできそうだし、
将来的に親子で楽しめたらいいな…っていう夢を持ってやってます。
ストレス発散は「ショッピング」です♪
なかなか | 2010/08/24
- 難しいですね。たまに保育園とか外部の子を遊びにいっていいみたいな日があるから参加してみてはどうですか?
こんばんは。 | 2010/08/24
- 私も同じ気持ちです。
ストレス発散は、ネットで買い物したり、肌にいい化粧品を探すことです。
肌が悪くなってきたので、元に戻すことから始めています。
私はぽよーーん | 2010/08/24
- 4ヶ月の娘の新米です。ずーっと家にいます。 そんな私のストレス発散は、おいしい物とまんがです。コミックレンタルすると安いですし。久しぶりに読むとおもしろいですよ! 出掛ける予定と身支度の時間がないと、おしゃれもしてられないので。連休に、旦那にみてもらって美容院に行きました。子持ちの美容師さんが担当で、話しやすく、色んな愚痴を聞いてもらっちゃいました。
子供を | 2010/08/24
- 私の場合、シッターさんに子供を預けて習い事に行くと、ストレス解消になります!
ヨガやバレエを習い、体を動かすとスッキリしますし、同じ趣味を持つお友達ができて楽しいですよ。
また主様はまだお若いですし、おしゃべりするのが好きとのことなので、お子さんを預けてお仕事を始めるのはいかがですか?
私は… | 2010/08/24
- 専業主婦ではなくて仕事をしているので、それ自体がストレス発散になっている部分はありますが(同時にストレスにもなってますが^^;)、とにかく子ども達に「ママ可愛い!」と言ってもらえるように心がけています。
お化粧はそんなにしませんが、自宅のお部屋着でもそのまま外出できる程度には可愛いものを着ていますし、子ども達とお出かけする時には、ちゃんとみんなのお洋服のコーディネートを考えるようにしています(^^)
「仲良し家族」「素敵なママ」と言われるのが今は1番のストレス発散かな~
私は | 2010/08/24
- 預けて漫喫で漫画を読みまくるとか、飲みに行くとか。やっぱり服って続けて買ってないとどっからいっていいかわかんなくなりますよね。産んだあとはいつもそう思います。 飲みに出たりランチしたりって大事ですよね。 24歳ならすぐ勘を取り戻せると思いますよー 雑誌みたりすると感覚戻ってきますし♪ これから一番おしゃれできる時期ですし3歳なら一緒におしゃれしてでかけられる年だし楽しいかなって思いますー
こんばんは | 2010/08/24
- なかなか息抜きも出来ないですよね~。
私はママともと話すのが今はストレス発散になってます。あとは、旦那と子どもとどこかに遊びに行くのも結構ストレス発散になってるかな(*^^*)
なかなか育児に追われ身の回りも後回しになりがちですが、支援センターに行くときやちょっと出掛けるときは化粧はきちんとするようにしています。
こんばんはhappy | 2010/08/24
- 私はパソコン好きなので、ネットをしているときりがないほどやりたくなります。
特にネットショッピングで洋服などを買うのが楽しみで、探すことと注文してくるまでの楽しみがなんともいえないです。
お気持ちよくわかります | 2010/08/24
- 子供もママ同士も歳が同じなので、とてもお気持ちわかります。
子育てに追われ、自分にかける時間がなくなり
『このままでいいのかな…』
と思う事が時々あります。
近くにお子様を預けられる方などはいますか?
私は実家が近い為、子供達が昼寝してる間見ててもらって少し自分の為の買い物をしたり、後は下の子だけ預けて友人と会ったりして息抜きしてます。(月に一回ほどですが…)
ご主人にお子様をお願いできるなら、私的には美容院に行くとかなりオシャレへの関心が復活します☆
一人では抱え込まず、周りにも助けてもらって自分も大切に子育てできたらいいですねo(^-^)o
私も | 2010/08/24
- 同じように悩んでいた時期があります。
独身の友達に会うだけでも刺激されましたよ!
あと最終的には仕事復帰してからは、それなりに毎日の生活に緊張感もでて、それなりのオシャレをしているつもりですが。
あとは、幼稚園に行きだすと自分より年上のママ達がすごくキレイでびっくりしました。
自分もちゃんとしなきゃっと刺激されましたよ!
こんにちは | 2010/08/25
- 私は腹筋です!!
自分の体を引き締めて綺麗にして、鏡をみて喜んでます(笑)☆★
同い年なので気持ちわかりますよ~☆
家で化粧なんて絶対しませんし(笑)でも外出の時だけはなるべくするようにしています。
あとは子供にかわいい服を着せてかわいいと誰かに言ってもらえると最高のストレス発散ですね★
分かります | 2010/08/25
- 私もお洒落でキレイなママが理想なので、今まだ専業主婦ですが働きたくて仕方ありません。人に見られることでホルモンが分泌されてキレイにもなりますもんね。
私はファッヨン誌を読んだり、主人と休みの日になるべく人の多いところに出て自分の格好は変じゃないか、みんなどんな格好してるかをチェックします。外出はストレス発散んもなります。あと、ちょっとの買い物でもバッチリメイクしたりしてます。
自分と子供が同じ位の年の超キレイなママを見ると(私こんなんじゃ駄目だな…)と思いますます磨きをかけようと思ったりします。
お互い頑張りましょう!
こんにちはももひな | 2010/08/25
- 私は甘いもの食べたり好きなドラマ見たり音楽聞いたりしてリフレッシュしてますが、人と話すのが好きなら友達と会ったり、また仕事に就くことを考えてもいいんじゃないかな。
あとは一日一回でも鏡を見て「私って可愛い♪」って暗示かけるのもいいですよ。
くだらないようだけどなんとなくにっこりできますから。
私も | 2010/08/25
- 主さん同様話すことが大好きなのですが、息子を出産して2ヶ月…育児に余裕もないしでストレスたまってます(;_;)
私のストレス解消は…食べることしか思いうかびません(;^_^A
食べても食べても太らず逆に痩せてしまうので気にせず食べてます!
自分磨きは、とりあえず休んでいます。 唯一気を付けているのは、体を冷やしすぎず汗をだすことです。
主さんがストレスにならないようであれば、児童館などに行って他のお母様と話してみるといいと思います!
こんにちはホミ | 2010/08/25
- 私のストレス発散は甘いものを食べること!ですが、最近太ってきたので甘いものも減らしてます。
(甘いものを断つ事はできないので(笑))
こんちは | 2010/08/25
- わたしのストレス発散方法は子供を預けて友達と食事に行く事です。4月からは仕事復帰します。仕事を始める事もいいかと思いますよ。
こんばんはgamball | 2010/08/25
- 私は働いているので、会社に行くことがストレス発散です。
会社の女の子たちとおしゃべりしたり、バリバリ働くことは楽しいです!
主さんも働きに出ることを考えてみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2010/08/26
- 普段は私もすっぴんやら薄化粧です。 その分土日は、娘にもオシャレ?なお洋服を着せて、私自身もしっかり化粧して、オシャレに気をつかってお出掛けします。 少しめり張りを付けると、しんどくないし良いのかなと思います。
半身浴のあ | 2010/08/30
- こんにちは。
専業主婦って意外に辛いですよね。
つい家に閉じこもっちゃうし。
お友達と遊びに出かけてみれば?
お茶しに行ったりカラオケに行ったり。
後はおうちでヨガやストレッチ、半身浴などをするとリラックスできますよ♪
おはようございます。 | 2010/09/06
- おしゃれは出来る範囲で楽しんでみられてはいかがですか?ワンポイント、ここをおしゃれしている!という雰囲気のママさんて素敵だな~といつも思います。
お化粧も毎日してはどうですか?3歳の男の子だったら、手がかかるといってもお化粧をする時間位はありますよね?
お化粧やおしゃれをすることで、前向きな気持ちになったり、疲れた顔はしなくなるので、外出もしやすくなると思いますよ!
仕事にスティッチ | 2010/09/07
- 人と関わる事が好きなら、お子さんも大きくなった事ですし仕事を探してみては・・・
ママが生き生きしてる方が、お子さんにも旦那さんにも良いはずです!!
私のストレス発散法は…ゅぅ&ゅぅ | 2010/09/07
- 時間があれば、ピーリング効果のある石鹸を使ってパック。美容成分たっぷりのオイルでマッサージ。大好きな入浴剤を使ってお風呂に入る。好きな歌を聞いて、歌う。寝る。ネットショッピング。とかですねッッ!子供が生まれるまでは、カラオケ&マッサージ(ヘッドスパ&ボディー全身)&温泉&旅行とかしてましたけど、子供が生まれてからはなかなかねぇ…
こんばんは | 2010/09/07
- 私も皆さんも同じですね!?
毎日同じような生活で、子供がいるから身軽に出かけなくなったし、おしゃれもお化粧もしなくなったし、主人の前ではいつまででも女でいたいと思うけど、母親になっちゃってますね。駄目ですね!?
私も頑張って女を磨かなくては!