相談
-
夫婦の営みについて
- 現在2ヶ月半になる女の子のママです。
完全母乳で育ててます。
みなさんどれくらいで夫婦生活を再会されているのでしょうか?
母乳をあげているうちは性欲を抑制するホルモンが出ているからHをしたい気分にならないと聞きました。
個人差はあると思いますが。。。
うちの主人はH大好きなタイプで妊娠中もそうでしたが、ことあるごとに
くっついてきて触ります。
産後はより頻繁になりました。
おっぱいは張っちゃうから触らないでと言っているのでおっぱいは我慢しているようですがその代わりにその他を触ってきます。
夜は娘が寝るとHしたがるかしてもらおうとします。
私はまったくそんな気持ちになれず、しぶしぶ夫だけしてあげることはありますが
とにかく毎日したがるのでイライラしてしまいます。
先日あんまりにしつこいのでHを試みてみたのですが内部が痛くて途中で断念。
翌日オレンジ色の織物がでたのでHは出来ない体になったと言い訳して断っています。
出産しても私を女と見てくれる事はとても幸せな事だと思いますが気持ちのない形だけのHをするのもなんだか気が引けてしまいます。
このまま断っていたらそのうち女としてみなくなってしまうんではないか?
母乳が終わっても性欲が戻らなかったらどうしよう。
お子さんが2人いらっしゃる方はまたHしたい気持ちが戻って来て2人目をつくられているんですか?
それとも2人が欲しいから渋々ですか?
同じような経験のある方なにかアドバイスをお願いします。 - 2010/08/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2010/08/26
- うちは産後8カ月で再開しました。
それまでは完母ということもあって全然その気になれないし、子供もちょくちょく起きたので寝不足で体がきついって言い訳してました。
ちょうどそのころから夫の仕事が大変になって夫も何よりも眠気みたいになったのでたま~にお付き合いする程度になってます。
旦那様の理解が得られないと辛いですよね。
こんにちは | 2010/08/26
- 大変な想いされてるようですね
産後は身体が大事ですし
プラス授乳中も赤ちゃんの為・自分の為身体がもっとも大事な時期であるのでエッチはしたくない気持ちが判ります。だから毎日ではなく週で設ければ貴女様のストレスも、いくらかは軽くなるのではと思っていますので正直に旦那様に話しエッチ回数を減らしてもらうよう、お願いしてみれば如何でしょうか?それでもエッチばっかり求める旦那さんなら本当の旦那さんとは言えませんよね
最後に
私も
まだ1人目の出産で
この前の22日で2ヶ月になった姫がいます
お互いに育児頑張っていきましょうね
こんにちは | 2010/08/26
- まだ産後2ヶ月で育児が大変なのに…毎日せまられては疲れますよね。 私は一人目は自然分娩でしたが下の傷が痛くて半年くらいに再開(?)という感じでしたが、そんなに頻繁にはありませんでした。 二人目は帝王切開なので2ヶ月にはありましたが、それ以降はまだありません。だって私が眠いし、お互い焦ってしなくていいかなぁなんて。 旦那さんにはいまはまだ気持ちに余裕がないから、毎日は辛いからゆっくりペースでして欲しいと伝えてみては? 気持ちに余裕のある日はラブラブしてあげたらいいんじゃないかな。 二人目が出来たのは、お互い時間に余裕が出始めたのと欲しい気持ちが重なった時期だったと思います。 いまは二人目について焦ることないと思いますよ。
そうですよね | 2010/08/26
- うちは二ヶ月半のベビーがいます。うちの旦那もH大好きで、
妊娠後期はしていませんでしたが産後一ヶ月の検診で異常なしだと速攻でした。幸い私は痛くなかったので無事にできましたが
私は全く性欲がありません。今も二日に一回はあります。
3才の子を寝かしつけしてくれてるのですが一緒に寝てくれると
ホッとしています。私自身したいという気持ちは無いですが
なんとか答えています。外でしてくるより私が我慢しても浮気されない方がいいので・・・でも男の人ってわかってくれませんよね~
大変ですね。すっちゃん | 2010/08/26
- 子供の世話に加えて旦那の世話まで。。。
うちは出産後6ヶ月くらいたってからだったかな。
けど、切った所が痛かったので何度か断念したことはありました。
毎日はやっぱりしんどいしママがストレスになってしまうと思うのでその辺は旦那さんにも協力してもらって少し我慢してもらえるといいですね。
たまに余裕のある時にはママが旦那さんに付き合う感じで。
うちはHを再開してから以前よりは回数は減ったかもしれないけど、タイミングが合えばするようにしていて、2番目の子は欲しいと思ったときに相談して作りましたよ。
育児大変ですが頑張りましょう。
人それぞれですよね。 | 2010/08/26
- 産前でも産後でも、普通に仲良ししていました。私は基本的に旦那さんとの仲良しが大好きなので、体調が悪くない限りはします。 でも、やりたくない気持ちも良く解りますよ(^_^;)毎日言われてたら嫌になると思います。 でも、産後もあなたを求めるって事はあなたが好きなんだと思うので、女として愛される努力をすればきっとまた仲良し出来ると思いますよ(^o^)
こんにちは! | 2010/08/26
- 寝不足と疲労で、そういう気分にはなれませんよね。
そんな行為をするなら寝かせて!!って感じですが、旦那さんにちゃんと理由を話しましたか?
旦那さんは子供を産めないから気持ちは分かりません。でもその気持ちを伝える事は出来ますよ(*^^*)
私も不安です | 2010/08/26
- 私は、産後一年四ヶ月経ちますが、未だに性欲が戻らず、妊娠発覚から嫌になってしていません。 旦那のことは嫌いではないのですが、側に寄ってくるのも、キスも拒否してしまって、男として見れてない感じです。 二人目は、できれば欲しいのですが、私が割りきってもできる状態じゃないので、流れに任せることにしました(年齢や体力に、あまり時間はないのですが…★) 旦那は、こんな私でも好きでいてくれて、避けてるのを察知して、要求しません。 主さんの、できる範囲でいいんじゃないでしょうか。 無理されないで下さいね
いまは | 2010/08/26
- そんなきぶんなんですよね。わかります。
だんな様にもわかってもらえるといいのですが。
お気持ちをぶつけては見てはどうでしょう。
一か月健診の夜 | 2010/08/26
- ↑一人目はそうでした。
二人目なんか健診数日前に。
どちらも旦那が言い寄って来て、断ったけど半ば強制的に。
元々わたしもH好きだったんですけどやっぱり「面倒くさい」が先に立つ感じ。旦那が「して」と言うのがたまらなく嫌で「自分でしてよ」って思います。
こっちは疲れてるんだってっっ。
二人目がやっと1ヵ月なんですが、まだ悪露もちょっとあるし、しばらくはしたくないですね。
旦那嫌いも育児が落ち着くころには解消すると思いますよ。
こんにちははるまる | 2010/08/26
- うちは、お互いに2人目が欲しかったので半年後には再開しましたよ。
うちは主人自体性欲がないので悩むことはないですが、今はおしもも産後の傷みがあるなら、それを言い訳で過ごしてみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2010/08/26
- 少しお気持ち分かります・・・。
うちは元々それほど性欲が強い方ではないと思うんですが。
妊娠中はお互い怖くて1度もやってません。
(旦那の処理?だけでした^^;)
1人目出産後、3ヶ月くらいで再開しましたが、子供もいるので回数はすごく減りました。
2人目を授かったのは、思い当たるのが1日しかなかったくらい。
2人目出産後、半年ほど何もなかったのに、1度やったら火がついたように・・・><
夜になるのが憂鬱でした。
断り続けると雰囲気が悪くなり・・・
断れない状況でした。
なのであまりにも断りつづけるのもマズイかと思います。
かといって毎回もキツイですよね~
あとは寝たふりします!
「子供のせいで全然寝れなかったから眠い~」
とか言って速攻寝た・・・ふりです(笑)
あんまりするのも母乳によくない、とか適当なことを言ってはどうですか??
育児書だと後々ばれるとマズイので友達から聞いた、とか。
お子さんがまだ小さいのにパパさんの相手までおつらいですよね。。。
雰囲気が悪くならない程度に、ほどほどにがんばってくださいね。
こんにちは | 2010/08/26
- 妊娠したら産後しばらくはしたくないですよね。でも1人目妊娠中は主人のことを思いしていました。絶対的に嫌というまでではなかったので「渋々しょうがなく」ではなかったです。2人目が欲しかったので、生理再開後「どうせするならできるだけ前向きに考えて楽しもう」と気持ちを変えるようにしました。2人目妊娠中は気分が乗らず1度もしないまま出産に至りました。
こんにちは♪あちゃぱんまん | 2010/08/26
- 産後間もないとまだお母様は育児でいっぱいいっぱいでそんな感じにはならないですよね。
うちもそうでした。ご主人に今は育児が大変で・・と伝えてみてはどうですか?毎日だとさすがに精神的にも参ってしまいますよね。
私の場合、絶対したくありません。 | 2010/08/26
- 一人目しかまだおらず、二人目どうしても欲しいですが、、、未だ1回もやっておりません。
排卵障害があり、しょっちゅう排卵してないので、無駄にHしたくないし、人工授精でお願いしたいんですが、旦那はあまり賛成ではなく、、、。もしこの先、Hしないといけなくなっても、子供を作るためのHしかこれからもないと思うので、念願の二人目が出来たら一生もうしないと思います。
今までも数何回かしかしてないので。
こういう夫婦も沢山居ますよ。
こんにちは | 2010/08/26
- 産後はみんなそうですしまだ痛みや違和感があったりするものです。授乳中でもありますしね。ご主人には事情を説明し理解してもらうしかないかなと思います。ただ育児が落ち着けば気持ちも変わりますし2人目をとなると思いますよ。焦らず急がずでいいかと思います。
1ヶ月検診 | 2010/08/26
- うちは1ヶ月検診が終わった日からでした。 初めはその気になれず、胸を触られるのもイヤでした。が、次女が8ヶ月の現在は普通にできますよ。 2ヶ月とかだと寝不足だったりでますますその気になれないですよね。 素直にご主人に話してみてはいかがですか? 私は自分が女というより母だという気持ちが強い事、胸は触られたくない事、体がまだ完璧に戻ってない事など主人に伝えました。 何事もご夫婦で乗り越えていけるといいですね(⌒~⌒)
産後のセックスは怖い | 2010/08/26
- 疲れてそれどころではない、触らないで、傷口が痛い(と思う)で、旦那のことなど眼中になかった産後…なぜか5ヶ月あたりから、自然に「触れ合いたい」と思うようになりました^^; キッカケは特にありませんでした…未だに旦那が好きだからかな?セックスレスで検索すると、男性の気持ち等よく勉強になりますよ。セックスレスでかまわないと一方的に思っていた意識も、それで変わりました。
こんばんは。 | 2010/08/26
- 私もしたくありませんでした。
産後4ヶ月位でした気がしますが、嫌々でした(>_<)
ずっとしないわけにもいかず、仕方ないと思っていました。
こんばんはgamball | 2010/08/26
- うちの旦那も「できないなら、してほしい」って言います・・・。
私は産後5ヶ月ですが全然したい気持ちがありません。
なのに毎晩ペースでしてほしいって頼まれてうんざりです。
ですが、うちはすでに3人目です笑
育児が落ち着いてくると性欲は戻ってきます!
こんばんはhappy | 2010/08/26
- 私は逆に授乳中のほうが性欲があったくらいで、母乳を卒業してからは全くなくなりました。
二人目を作ったのは年齢があきましたが、子どもが欲しいほうが先でした。
でもまだ産後まもないみたいなので、疲れがたまっている時期だと思うので、少しずつ変わっていくと思います。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/08/27
- 性欲…なかなか戻りませんよねf^_^;
私は6月に3人目を産みましたが、今はまだ性欲なしです。産んでから一度だけしましたが、やっぱり痛くてそれからはしてません(>_<)でも求めてこられると…って感じですよね。一人目二人目の時は若いのもあり、結構頻繁に旦那もしたがっていたので仕方なく相手してましたよf^_^;嫌々でしたが…たまにごまかして寝たりしつつ…。まぁでも、そうこうしてるうちに2年くらいたてば、たまに、してもいいかな~って思える時がありました。育児である程度余裕ができないと難しいですね(>_<)私はまだまだそんな気にはなれないっぽいです…。でもやっぱりスキンシップは大切だと思うし、旦那の事は好きなので、たまには頑張って相手してあげるつもりです(^^ゞ
私の場合ですが… | 2010/08/27
- もう少しで4ヶ月になる姫のママをしています(・ω・)/ 私は産後1ヶ月ちょっと~再開しました☆初めは痛かったけれど、今では大丈夫です(*^-^)b長期間休ませるので、最初は痛いみたいですね(..;) 私もやる気がたまにしかおきないのもそうですが、姫の寝付きが悪いので、実際は月2~3というところですかね…(^◇^;) 気持ちがない時はムリにしなくてもいいと思いますよ☆子供で手いっぱいなのに、旦那の夜の世話までしていたら体力が…ちょっとは1人で頑張って♪って言っていいと思いますよo(^▽^)o
大丈夫 | 2010/08/27
- 私も離乳するまでそうでした。
要は旦那が気持ち良くなればよいと割きり、長い間がまんさせてました。
性欲は必ず戻ってきます。エッチな本とかで性欲を呼び戻してみるとか!
拒むのあ | 2010/08/27
- こんにちは。
私も妊娠中、産後は体が拒否していました。
触られるだけでも嫌だ…w
一度旦那様に素直にお話してみては?
まだ体が治ってないからもう少し待ってと。
子育てで疲れているから毎日してあげるのも辛い。など。
きっと授乳が終わる頃には気持ちも落ち着いていると思いますよ。
少しだけ我慢を。
こんばんは | 2010/08/27
- 1人目の再開はちょうど1ヶ月検診でHの許可が出た日です。 旦那は待ちに待っていたので渋々でしたが付き合いました。 それからは、嫌な時もありましたが女と見られないのが不安だったので週に1回として付き合っていました。 でも、育児にすこし慣れた6ヶ月くらいからは自然としたい日も出てきました。 一度旦那様とちゃんと自分の気持ちを言って話し合われてみてはどうでしょう。
うーん | 2010/08/29
- ママはどうしても、育児等で疲れてますからね…(^-^;
でも旦那さんも、きっとずっと我慢してただろうし…
でも痛いなら、もう少し待って貰った方がいいと思います…
私は今2人目がいますが、
子供が欲しくてイヤイヤでって訳ではありませんでしたよ!
私も上の子供が半年くらいたつまでは、疲れたぁとかなんとか言って、寝たふりしたり、のらりくらりとかわしてきましたが、育児に余裕が出て来ると、
旦那さんにも目をむけれるようになったし、
旦那さんとコミュニケーションとらなきゃなって自然に思いましたよ☆
昔付き合ってた時みたいに頻繁にはないけど、求められる事って必要ですょ☆
愛されてるんだなって実感が沸くと、自信にもなりますし…
いい夫婦生活を送って下さいね
初めまして ** | 2010/09/05
- わたしも同じ状況で気持ちよくわかります(;_;) 辛いですよね…。 はっきりと断ることもできず今日はどう言い訳しようかと毎日悩みます。 わたしは夫だけっていうのも嫌なので数日間先に寝たりと何も言わないまま放置してると泣かれてしまいました。 さすがにかわいそうでやっぱり自分の気持ちを素直に伝えることが大切だとそのとき思いました。 わかってくれない部分もあると思いますが我慢ばかりで自分だけ悩むとイライラが溜まってしまい余計仲が悪くなってしまうかもしれません(>_<) 大したこと言えなくてすいません…。 愚痴ならいつでも聞きます(^O^) あまり無理しないでくださいね!
まったく一緒です!!のんびりんこ | 2010/09/08
- 私も2か月半の娘がいます。完母です。
旦那も、ラブラブするの大好き。
私はまだその気になれませんが、寄り添って眠るのはすきなので、その程度のスキンシップをとっています。
が、旦那は満足はしていません。
1回目は痛くて無理でした。出血もありました。
2回目、痛みは減ったものの、やはり気分はのりません。
今後どうしようか悩んでいますが、話して分かってもらえるかな、と思っています。
旦那は、里帰りの間も我慢してたから、と言ってしたがります。
私のことを大事にしてくれ、育児も一緒にしているので、旦那の気持ちにもこたえてあげたいと思います。
ともじさんのお気持ち、よく分かります。
アドバイスになっていなくてすみません。