アイコン相談

主人について…

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/14| | 回答数(27)
皆さんが相談してる事に比べると、私は全然甘いなと思いました…
家の旦那は朝から酒を飲み仕事に行きます。
それで、家を出て少したって今何してるの・
とメールが来るんです。すると、今日休んでいぃ・みたいに来て、だったら家を出る前に休むって決めてょ…って思いませんか…
本当に頭にきます。
稼がない旦那といても意味がないと思い離婚を考えてます…
旦那の親に相談しようかとも思ってます。
あいにく、私の親は両方いなくて、どーしていぃのかわかりません…
私は夜働いてるんですが、そのおかげでなんとかやって行けてます…
どーしたら真面目になってくれるのか…
2010/08/31 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大変ですねコロリーナ | 2010/08/31
義両親さんに相談されてみてはいかがですか?

お酒を飲んで出勤、その後すぐに「休んでいい?」と言われて、
「家を出る前に休むって決めてよ」っていう考えも違うような…
そもそも仕事なんてそんな理由で休んでいいものではありませんから。
私は「朝からお酒なんか飲むからだ、もうお酒は出さない」って思います。

…前回のお酒の話からみて、働く意欲などを促すのは難しそうですね。
離婚するにしろ、しないにしろ、義両親には相談するといいと思います。
るぅさんもご主人に強く言えないのでしょうか?
私なら、同居は嫌だけど義両親に理由を話して同居をお願いして、
義両親と一緒にご主人のお酒の管理等をされた方がいいかと思います。
といっても、酒癖なんて容易に戻るものでもないですし、
一度ラクしてしまうことを憶えてしまうと、働く意欲もなかなかわきません。
ぶっちゃけ「真面目になる」は難しいでしょうね。
それでも「普通の人並みになる」なら可能だと思います。
だとしても、ここに書いてらっしゃる話の内容からして、るぅさん1人では無理だと思います。

1人で頑張りすぎないでくださいね。
こんにちは | 2010/08/31
うちの元旦那もそうでした。きついから休む…と言われ、それが何日かあり即クビになりました。
それから飲食店の正社員になったものの、稼いだ金は自分のもの!!!と言い生活費さえもらえず、義両親にも泣きながら言ったのに、何もしてくれず…(*_*)
そんなのが積み重なり今年離婚しました。
健康の為朝からお酒はやめてほしいですよね。
旦那さんが直らなければ義両親に話してみるのがいいと思います☆頑張ってください!!!!
まず | 2010/08/31
いい大人が、仕事を休む時点で間違っています。 家を出る前に…ではなくて、休むな!って話ですよね。 主さんが稼いでいるお金は、自分と子供の為に使い、旦那さんには渡さない。 支払い早くしてよ!と追い詰めましょう。 出すから、それで生活できるから甘えるんです。 それでもダメなら、捨ててよし!です。
あまやかしすぎ | 2010/08/31
旦那さんは小学生じゃないですよ 大人ですよ? 休むという理由子供ですよ 子供が嘘でお腹痛いから休みたいといってるのと一緒 あなたのお金で生活できているから 楽しても生きていける 一度人間は楽するとなかなか 抜けれません そんな旦那さんに改心は無理だとおもいますよ
こんにちは | 2010/08/31
主さんが働いてらっしゃるから甘えがあるのかもしれませんね。でも働かないと生活はできませんし改善見込みがないのなら離婚された方がいい場合もあります。義理のご両親に相談してみてガツンと言ってくださるならいいのですが…早く解決できるように話し合いをされた方がいいかと思います。
こんにちはhappy | 2010/08/31
確かに、私も稼がない旦那は必要ないと思ってしまいます。
子どもにもだらだらしている人を見せたくないですね。
旦那さんの両親にも話しをしてみるといいですね。
・・・ | 2010/08/31
飲酒勤務と言うのはモラル的にどうなのかと思います。
断酒会などをおすすめになったらいかがでしょうか。
こんにちはももひな | 2010/08/31
仕事前に飲んで仕事休むなんてあり得ないですよね。
義父母さんには相談されましたか?
主さんが働いていることで甘えってあるかも知れませんが、それでも二人で働く必要があって働いているんですから旦那様が仕事を休んだり辞めてもいいってわけじゃないですよね。
びしっと喝を入れたほうがいいかも。
こんにちははるまる | 2010/08/31
ご主人かなりの飲んべえなんですね。うちも人の事は言えませんが…。
義両親がいるならまずは義両親に相談されてみてはいかがですか?義両親が理解ある方だと良いですね。
こんにちはホミ | 2010/08/31
家を出る前に言ってよ・・・って言うより仕事休むなよ!って思います。
旦那さんは自分がずる休みしたことで、他の方に負担がかかるとは思わないのでしょうか?
毎日朝ビール飲んで出勤してるのですか?社会人、人として非常識です。
主サンの稼ぎをあてにしてるんでしょうね。
私なら離婚します。
きっと朝ビールもずる休みも治らないですよ!
大変です・・・。くみやん | 2010/08/31
絶対旦那の親に言うべきですよ。るぅ様に甘えていらっしゃいますね。旦那様のご両親を交えてしっかり話して、改善されないようであれば、出るとこに出ましょう。頑張って。
惚れた弱みなら仕方ないかもしれませんが、 | 2010/08/31
私は自分が好きで結婚した相手ではないので、自分が食わせるような旦那だったら要らないですね~。
好きな相手ならともかく。
お子さんも居て、男が稼いで来なきゃどうする!!って感じなんですが。。。
まずはそら | 2010/08/31
ダンナさまのご両親にお話すべきです。 何よりもダンナさまがかわらないといけませんが、叱ってくれる人がいないと…。
こんばんは。 | 2010/08/31
ご自分のご両親がいらっしゃらないとの事。大変心細いとお察しします…
私ならやはりご主人のご両親に相談します。ご両親がご主人を変えようとしてくれるか、又は手も足も出ないのか、はたまた甘やかすのか…離婚はそれらを見てから考えても良いのでは…と思います。
ちなみに、急に休むとか…うちの夫も違う意味でよく有ります。休みたいとかでなく、前もって取ってあった休みをギリギリまで隠します。嫌がらせか!と感じる事もしばしば…。こちらが立てた予定をぶち壊される、というか。余談でしたね(^-^;スミマセン。
相談を | 2010/08/31
朝からお酒を飲んで仕事に行くなんて、考えられません。
(でも、お酒が強くて、少しくらい飲んでも大丈夫な方がいるのでしょうか)
職種が分からないのでなんとも言えませんが、やはり仕事にはきちんと行って欲しいですよね。

「今日休んでいいと言われた」というメールは、もしかしたら会社の上司が「お酒を飲んでいる人は仕事をさせられない」という理由で、帰って欲しいと思ったのかも知れませんね。

主様はご両親様がいらっしゃらないとのことですので、不安になるお気持ちはすべて義両親様に伝えて、相談してみてはいかがでしょうか?
甘えてるgamball | 2010/08/31
旦那さん甘えてますね。
まともな社会人じゃないです。
はやく旦那さんの両親に相談してください。
おはようございます | 2010/09/01
結婚前からそうだったのですか?結婚してから変わってしまったのですか?そうじゃないと思います。
分かって結婚したならある程度我慢が必要かと思いますが。そんな人でも結婚したいと思ったあなたがいたのでしょう?
一度離婚届けを突きつけて、それでも駄目だったら本当の離婚を考えてもいいんじゃないでしょうか。
大変だけど・・・ | 2010/09/01
離婚しても、母子手当てが支給されたり、保育園に入れるのであれば 保育料も無料になったりします。市町村のh.pなど チョット覗いて資料を集めてもいいのではないでしょうか?
話し合いのあ | 2010/09/06
こんにちは。

確かに一度家を出てるのに、やっぱり休むと言われると腹立ちますよね。
毎日頑張ってくれているから文句は言えないし、体調が悪いなら分かるけど…
朝からお酒っていうのも気になりますし。

一番はやはり義両親を交えて話し合いをするのがいいと思います
それはアルコール中毒では? | 2010/09/08
仕事うんぬんより医者に相談するレベルかと思われます。
私は | 2010/09/10
稼がない旦那ならいりません。
旦那が家の事全部やってくれるのであれば自分が稼いで生活しますが…朝からお酒では当てにしません。
いなくて結構!!

旦那に話しても変わらないんですよね?
義両親に相談出来るのであればまずは話してみるのが良いですね。
その上で主様なりの答えを出すべきだと思います。
こんにちは | 2010/09/10
あなたが旦那に何の未練もないなら
速効で離婚ですね

最近はシングルマザーも多いので
逆に変な気を遣う心配もなく
自分の考えで進んでいけると思います。
こんばんは。 | 2010/09/10
家族を持っているという自覚が少ないのでしょうか…。出る前に休んでいいか聞くのではなく、休まないでほしいですね。私の場合は徐々に小出しに自分の思いを伝え、今では休まなくなりました。ある程度、癖もあるようなので徐々に仕向けていかれては?
結婚前からそうなんですか?ノンタンタータン | 2010/09/12
もしそうなら主さんも親も甘すぎます。
お酒を飲んで仕事って…働く気がまったく感じられません。この不景気ですからクビになって泣いても遅いですよ。
私だったら酒を取り上げます。飲むなら夜にしてもらうよう約束し、家の家計について真剣に話し合うべきだと思います。
大変ですね…。さいちゃん | 2010/09/14
私だったら、義両親に相談します。 義両親から、旦那にも話して貰い、それでも朝からお酒飲んだり、働かない様なら…離婚を考えますね。
頭にきますねどらあん | 2010/09/14
稼ぎのない旦那はいらないですね。
奥様に甘えてるのでしょうか?
根本的に、朝から、お酒を飲んで仕事に行くこと自体おかしいとおもいます。まずは、別居を考えてみてはどうでしょうか?
別居中に旦那が変われば、戻るとか?
こんばんは | 2010/09/14
まず、朝から酒を飲むとのことですがそこから改善できませんか? 
すぐにアルコール中毒になってしまいますよ。 
そして酒は酔いが冷めるときにメールされるんじゃないでしょうか?


まずは旦那さんと話し合いをするべきだと思います。

page top