アイコン相談

手が真っ赤です

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  お手入れ|回答期限:終了 2007/02/26| | 回答数(7)
3ヶ月の男の子です。
最近手しゃぶりをするようになったのですが、あまりに頻繁に舐めているせいか手が真っ赤になってしまいました。
マメに拭いてあげるようにしてるのですが、舐めるのでクリーム等塗るわけにもいかないし・・・。
何かよい対処法をしりませんか。
その行為自体は成長の過程で大事な事だと聞いたので無理に止めさせる事はしたくありません。
2007/02/19 | の他の相談を見る

回答順|新着順

今の時期だけ | 2007/02/19
頻繁におしゃぶりさせてます。
おしゃぶりさせると手を入れないので結構良いですよ。
頻繁にさせるのもなぁって思うんですけど
手が乾燥して真っ赤になるのはかわいそうなので
おしゃぶりにしてます
ありがとうございます | 2007/02/21
おしゃぶり、うちの子は嫌いなようでしてくれないんです。
上の子はおしゃぶりをしていたのでこんなことはなかったのですが。。
アドバイスありがとうございました。
うちは4ヶ月ですが | 2007/02/19
 よく こぶししゃぶり をしてます。
手は荒れていないのですが、顔に薬を塗っていて手をしゃぶった拍子に口に入るのが心配なので、手を袖の中に隠しちゃいます。
ちょっと大き目の服を着せているので手を服の中にしまっている感じです(こんな説明で分かるかな?)
元々汗かきでよく着替えをさせているので、袖が大分塗れたら着替え、を繰り返しています。
手が直接口に触れないので、手の荒れも少し緩和するかも。
ありがとうございます | 2007/02/21
袖の中に手を入れるんですね。いいかもしれません。
大き目の服を着せた時に試してみようと思います。
おしゃぶり10ヶ月です。 | 2007/02/19
こんにちは。
うちの娘も10ヶ月ですが、いまだにおしゃぶり。。。
しかも左手の親指だけなのでとても心配でした。安心するのでしょうか・・・くせになってしまいいまだにず~っとしてます。
2~3ヶ月前は腫れてる?のか真っ赤になっていましたが、次第におさまってきました。(^^)二人目なので、上の子ほど神経質にはならず、ほったらかしなのですが・・・。
皮膚がただれてしまってバイキンがはいったりなどでしたら、皮膚科にいかれたほうがいいと思いますが、(上の子は皮膚科へ行きました)そうでなければ様子を見てはいかがですか?
赤ちゃんの頃はちょっとしたことでも心配ですよね。
お互い育児、大変ですが、頑張りましょうね~。
つけくわえ | 2007/02/21
先日おっぱいマッサージへいってきたところで丁度先生が指しゃぶりのことについて、お話されていたのですが、指しゃぶりはすごく脳に刺激がいいそうです。さらに、ひま?手持ち無沙汰だから指をしゃぶって落ち着かせている?まあ赤ちゃん本人にしかわからないそうですが・・・笑
おもちゃなんかを持たせるとそっちの方に神経がいくので、おしゃぶりをやめたり・・・ということもあるそうです。うちの子に試してみると、あら不思議・・・おもちゃに神経がいって指しゃぶりしなくなりました。でもまたおもちゃを放すと、指しゃぶり・・・笑
そんな感じで、皮膚にバイキンなどが入るようなことがなければ、指しゃぶりは成長の過程として見守ってあげて!(^^)とのことでした。赤くなっているのがなおるといいですね。もうすぐあったかくなるので、お互い頑張りましょう~(^^)
ありがとうございます | 2007/02/21
そうなんですよね。
指しゃぶり、手しゃぶりは発達のためにとてもよいことなんですよね。

今のところ手が真っ赤になっているだけでただれたりはしていません。
おもちゃはまだ上手に持って遊ぶことが出来ないのですが持たせてみようと思います。
11ヶ月の時なんですが | 2007/02/20
おしゃぶりを受け付けず、指をしゃぶってました。
ある日指先に内出血と言うか血豆のような物を発見しました。
気にはしてたものの病院には行かなかったのですがどんどん酷くなってきたので皮膚科へ。

歯も生えてたので傷ができてばい菌が入ったようで、薬を塗ってもらい、ガーゼを巻いてました。
薬は少量だし口に入っても大丈夫と言われてましたが念の為にとミトンをつけました。

初めの1~2日はミトンの上からしゃぶったり、不機嫌でしたが徐々に慣れ1週間ちょっと位で治りました。
今は逆に指しゃぶりもしなくなりました。

月齢が違うので参考になるかわかりませんが悪化するようでしたら病院へ行ったほうが良いと思いますよ^^
ありがとうございます | 2007/02/21
ミトンは賛否両論で、周りでいろいろと言われてどうしようかと思っている所です。
しかし手が荒れて子どもが辛い思いをするならば使用する事も考えた方がいいですよね。
今のところ真っ赤になっているだけですがこれ以上酷くなりそうならミトンを使ってみようと思います。
そうですね…かず&たくさん | 2007/02/20
自分の体の中で、一番初めに認識するのが手ですからね。
舐めてみたり、眺めてみたりしますよね。

赤くなってしまうというのはどの程度でしょうか?
あかぎれまでいってしまうのでしたら、皮膚科に行った方が良いかと思いますが、そうでなければ舐めたい時には舐めさせておいて、寝ている時に、薬を塗ってあげてはいかがでしょうか?
ミトンを嫌がらないのでしたら、ミトンを使うのも一つの手だと思います。
ありがとうございます | 2007/02/21
寝ている時に薬を塗ってあげるっていい方法ですね。
寝ている時は手しゃぶりしませんものね。
今夜から早速試してみます。
今まさに・・・ | 2007/02/20
こんばんは。うちのベビは1歳5ヶ月ですが、最近奥の歯が生え始め、気になるようで、手を口の中につっこんで・・・
まさに、手が真っ赤です^^;しもやけみたいになってます。
市販のハンドクリームは、口に入れると良くないので濡れないですよね。うちは、おっぱいに塗る薬(ピュア馬油)を塗って、ベビの手を保護してますよ。赤ちゃんが口に入れても安全な油です。ご参考までに。
ありがとうございます | 2007/02/21
馬油、聞いた事があります。
これって口に入れても安全なんですか?
明日、薬局で探してみます。
気になるようならちゃちゃさん | 2007/02/20
やっぱり病院でお薬を処方してもらうのが一番かと思います!
病院で処方されるものだとある程度はお口の中に入れてしまっても大丈夫なものもあると思いますので。
ありがとうございます | 2007/02/21
赤くなっているだけで、病院に行くほど酷いわけではないので考えませんでした。
そうですよね。専門家の意見も必要ですよね。
受診する事も考えてみようと思います。

page top