2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

子供を叱るとき

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2010/09/17| | 回答数(18)
こんにちは。またお世話になります。よろしくお願いします。
うちには2歳3ヶ月と1歳4ヶ月の娘がいますが、二人とも男の子以上に活発です。身長も体重も平均以上と体格もいいのですが、とにかく1日中じっとしていますん。
下の子のことで今回悩んでいるのですが、マンションに住んでいますが、ベランダの窓の鍵を勝手に開けて外に出たり、網戸を破ったり、玄関の門扉を出てすぐに階段があるのですが、勝手に門扉を開けて階段に登り、一昨日は私が鍵をかけている数秒のうちに階段を登ったようで、気が付いた時には階段から落ちて、軽い脳震盪を起こし、病院に行きました。
今日も料理中に嫌な予感がしてリビングに行くとテレビ台に登りテレビ(プラズマの48型)を両手で揺さぶってました。
そのほか、リビングやダイニングテーブルに登り立ったり、大型おもちゃ(ロディー等)をかかえてなげたりします。
初めは優しく叱ってましたが、かなり危険な行動が多いので、最近は私もいらいらして大声で怒鳴ったり、お尻や手、足を叩いたりして叱りますが、全く効果がありません。
旦那が裸足でベランダに出た娘を見て、窓をしめ鍵をかけて閉め出しましたが、娘は笑顔で手を振りベランダを走り回って喜んでいました。
と言う感じで、どんなお仕置きをしても本人は全く懲りずに同じことを一日に何度もしているので、いつか大怪我をするのではないかと心配で私の方が疲れてしまっています。家事もしなくてはいけないので、ずっと見張るわけにもいかないし。皆さんはお子様にどのような怒り方、お仕置きをされてますか。

今、虐待の報道が多いためか、外で子供が泣いたり、親が叱ると周りからかなりすごい目でみられるし、家でもあまり大声で叱っていては、いつか警察に通報されるのではと変な心配もあり、困っています。
2010/09/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

もし近所の人が通報したとしても | 2010/09/03
そういう虐待の事実がない限り、堂々として大丈夫ですし、しつけはしつけ、危ないことしてるときは、泣いててもやめさせたりしないといけませんよね。
うちも今、ちょうどイヤイヤ期なのか、グズグズが多くって、最近、近所からも「よく泣いてるね」って言われましたーー;
うちは今、1歳5ヶ月なんですが、やっぱり危ないことしたり、物を投げた時は、手をパチンと叩いて「いけません」ってその場を離したりしています。怒ってギャン泣きしたりしますが・・・。
そうですね | 2010/09/03
うちは最初の2回は注意してそれでも言うことを聞かない場合は今度は叩くからねと本人に言い、同じことをした場合はおもいっきりおしりを叩きます。そのあとは無視します。子供の目もあわせないで知らない顔、声もかけません。そのうち子供のほうが察知して私の周りにこびにきますね。玄関はチェーンかけてもでますか?ベランダの窓は上にかぎを別につけてはどうですか?
防犯グッズで対応は? | 2010/09/03
我が家は男二人でかなりのイタズラなため毎日『コラー!』など怒鳴り声ひどいですよ(*_*)
じつは私も最近の虐待報道で、通報されるか不安になったりします。でも、見てる人はみててくれるから大丈夫ですよ(^O^)
それより、防犯グッズで鍵開け防止対策してみてはいかがですか?ダイソーでもかなりありますよ!窓の上下にロックかけれるので、開け閉めも難しいし、窓の上までは手が届かないのではないでしょうか?
ただ、ママが開けたい時にかなり面倒ですが、ストレスは減ると思います☆
安全対策を | 2010/09/03
まずはベランダや門扉は、子供が届かない場所や簡単に開けられないような二重鍵をつけることをお勧めします。

また、自分の身に危険が及ぶ行為、他人に危険な行為をしたときには本気で叱るべきです。
泣こうがわめこうが虐待と疑われようか真剣に叱ります。

安全対策としつけ、大変ですが頑張ってください。
こんにちは | 2010/09/03
うちの娘達も活発ですよ。でも普段から悪いことをしたら都度厳しく言い聞かせてるせいか危険な行為はしません。鍵などはやはり手の届かない位置にロックをかけたり網戸ロックをかけたりするしかないですよね。玄関も面倒ですが鍵が開けれないよう何かで覆い出かける時だけ外したり考えないとやはり階段は危ないですよね…まだ小さいので危ないという意識がないのかもしれませんが躾や叱ることは大事だと思います。虐待かどうかは調べれば分かりますし周りに気を遣わなくてもいいと思いますよ。
うちの子 | 2010/09/03
一歳3ヶ月(今月で一歳4ヶ月)です。
確かに椅子に乗ったり、物を投げたりします。階段も上りたがります。

目を離せない時期です。
しちゃいけない事をしたときはまず、目を合わせて怒ります(恐い顔をして)目をそらしたら顔を押さえてむかせます。

物を投げたりしたら手を叩きます。

しかし
まだ一歳・・・ぶっちゃけ遊んでくれてるようにしか思ってない感じです(ToT) すぐにわかる年ではないので危ない物には大人が対処するか目を離さない、いけない事は言い続けるしかないのかなぁ~と思います。

まだ叱られてるって自覚がないので親も根気が必要ですよね。
こんにちは | 2010/09/03
うちも一歳4ヶ月です。
よく動きだすとたいへんですよね。
家事をしている時は目の届くところにいるようにしています。
というか一日中見張っています。
この年だと一日中見張っていないと危険がいっぱいですよ。
家事の時は走りまわるようなら嫌がって泣き叫んでもだっこ紐。家事は寝ている間にすませる。ぐらいでしょうか。。。
家事のあいだだけいすに座ってテレビをみてもらったりするのもいいかもしれませんね!!
新聞で | 2010/09/03
虐待との通報で、実際は子供が毎日歯磨きを嫌がっていただけだったケースもあったと紹介されていました。
誤通報されたとしても、この先のお子さんの生命に関わることですから、思う存分叱られたらいいと思いますよ。
私も先日路上で大声をあげて叱ってしまいましたら、注目の的でした・・・。人通りの多い所で子供が突然ダッシュしだしたので、自転車にぶつかりそうになったんです・・・。
上の子は | 2010/09/04
お話できますか?
上の子に注意してもらうのはどうでしょうか?

一緒になって遊ぶ時もありますが、見張り役としてはいい人材だと思いますよ☆

あと、怒鳴ったり叩いたり、お仕置きしても、自分のストレス発散なだけで、子供にとって効き目ゼロですので、程々に♪
息子一歳4ヶ月ですが | 2010/09/04
こんなに やんちゃじゃありませんしベランダに出ようとしたら出たらダメと言うと出ませんし 物を投げた時だけ手をパチします。 そんなに悪さしません。 よく聞きますが小さい頃に手が かかる子は幼稚園ぐらいから おとなしくなると聞きます。 逆に 小さな頃に 大人しい子は3歳頃から手が かかると聞きますが…私の息子も大人しいです
通報 | 2010/09/04
虐待をしてる訳じゃないならそんなに気にしなくていいと思いますよ??? 怒る時はしっかり目を見て腕をつかんでなぜ怒っているのかを伝えるべきだと思います(ρД`) 分かるまで何度も教えなければ子供は甘えてしまいます!
こんにちはニモまま | 2010/09/04
ベランダの窓には上の方に鍵を、玄関にもチェーンがなかったら上の方に鍵とりつけたほうがいいですね。 外で遊び足りないのかな?支援センターや公園で沢山遊んでもらうのが一番かなぁ。
こんにちはももひな | 2010/09/04
鍵やドアに関しては補助錠をつけるなどして簡単に開けられないようにした方がいいですよ。
そのほか命にかかわるようなことは、私はお尻を叩いて叱ってました。
何度叱っても変わらずに同じことをするなら、痛い思いをさせるのも仕方がないと思います。
こんにちははるまる | 2010/09/04
うちもかなり悪いことします、防げるものは防いでいますよ。まず、玄関ならロックするとか…。お子さんは、家にいてかなりのストレスが溜まってるのではないでしょうか?私は、子供を連れて子育て支援センターに遊びに行ってます。
こんにちはgamball | 2010/09/04
うちの長男と次男もやんちゃです。
幼稚園に入ってからおとなしくなってきました。
幼稚園の先生に怒られると効果的みたいです。
窓やドアは補助鍵をつけてました。
危険な時は大きな声で叱っています。いーまふママ | 2010/09/07
私も子供たちが危険なことをした時には大きな声で叱ります。
また手はほとんどあげないのですが、2歳になる娘には手をペチッと小学校へあがってからはお兄ちゃんにはほっぺをパシッとすることもあります。
叱ることで「虐待?」と通報されることはまずないと思います。
報道されている虐待のニュースを見ているとやはり度を越していると思います。

また危険なことをして叱ることも大事ですが、危険を回避する努力も必要なのでは?と思います。
うちにあるテレビは大人でも一人では動かせないような大きなテレビです。「テレビが壊れてしまって見れなくなってしまうから触ってはいけない」と教えていてもやはり触っていたずらしています。薄型などのテレビの場合は子供の手が届かないような設置方法にする工夫が必要ではないでしょうか?

それから窓やドアの鍵の件ですが、このままでは本当に危ないと思います。子供が簡単に開けられないようなグッズ等を利用して、危険を防止する必要があると思います。

2歳と1歳のお子様ですとまだまだ注意してやめてくれる年齢ではないと思いますので、注意すると共に大人が危険を回避する努力をされた方が無難かと思います。
主人がしていたのですが・・・かずえ | 2010/09/17
私が、下の子を妊娠中 娘を見ていてくれたときに
台所に居ると、ほかが判らなくて怖いと 一緒に料理をしてました。
包丁の危なさも教える機会が出来、いたずらが減りましたよ。
隠れてこそこそ・・・一番危険だと思いますので、何をしているか、
何が危険か、そこを「叱るのではなく教える」のが ポイントだと思います。
私も | 2010/09/17
長女が暴れん坊で、障子を破いたり裸足で外に出て行ってしまいます。 障子を破いたときは1回目は「破いちゃダメ!!」と注意します。でもニコニコ笑っていたり止めないときはシカトです。 相手にして欲しくて悪戯するのでシカトしていると子供から寄ってきます。 そしたら子供の好きな遊び(玩具や絵本など)で遊んであげます。 変に癖が付くかもしれませんが、私はそうしてます。 外で悪さをした時も家と同じように怒ります。手を叩くときもあります。 周りから虐待じゃない?と言う目で見られても子供の将来を優先しています。 相手に迷惑をかける子だけにはなって欲しくないので... それに外で怒らなかったり甘やかすと、子供は「外なら怒られない」と悪さをするみたいです。 一概には言えませんが参考にしてください。 11ヶ月しか離れてなくて大変だと思います。 お体には気をつけてくださいね。

page top