2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

二回食の進め方

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2007/03/05| | 回答数(5)
離乳食を初めてもう少しで1ヶ月になります。
ベビーももりもり食べ、色んな食品もある程度は食べれるようになり、ポタージュ状から少し固め?の離乳食をあげています。
そろそろ2回食に進めようと思っているのですが、最初から1回食と同様の量を与えていいのでしょうか?
やはり、1さじづつから進めた方がいいのでしょうか?
2007/02/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

半分くらいトッキー | 2007/02/19
離乳食もりもり食べてくれると作りがいがありますよね!!
うちは今ちょうど2回食ですので参考までに書きますね。

私は2回食にするときは1度目の半分の量(おかゆもおかずも半分ずつ)から始めましたよ。
それから徐々に増やしていき、今は1度目も2度目も同じ量です。
楽しく離乳食タイムが過ごせるといいですね。頑張って下さい。
食べてくれると | 2007/02/19
やりがいがありますよね!
息子もよく食べるので二回食はいきなり同じ量から始めました。
それでももりもり食べてます。体重も急な増え方をしてないので気にしてないのですが、ちょっと量を減らしてから二回食にするのが一般的みたいです。でも子供それぞれですよね。お子さんの様子見ながらあげていくのがベストだと思いますよ。
夜は少なめにしましたししゃも | 2007/02/19
朝の方が消化力が強いと聞いたことがあります、それと、夕方以降は、胃にもたれない方がいいかと思って、少な目から始めました。今までミルクだったのですから、いきなり、ヘビーになりと、ベビーも混乱するでしょうしね。
うちは、気分によって、食べたり食べなかったりします。
2回食になると、食材やメニュー固さに頭を悩ませますが、がんばりましょう。
羨ましい。。。ぶりぶり | 2007/02/19
 うちは食べることは食べるのですが、途中で飽きたりして、遊んじゃうので。。。

 2回食の量ですが、うちは2回とも同量でしたよ。適当なので、日によって若干違っているとは思いますが。。。

最近は3回食ですが、朝・昼は少なめで、夜はよく食べるので多めにしています。

 ご参考になれば。。。
2回食は☆ちぃ姉★ | 2007/02/19
2回目を1回目の量から始めると育児書には載ってましたが、もりもり食べてたので2回目も最初から同じ量をあげてました。

ベビがイヤがったり、下痢をしたりしないようだったら同じ量からでも大丈夫だと思いますよ。
みなさん!ありがとうございました^^ | 2007/02/20
とりあえず、もりもり食べてくれるので、朝と同様の量にしてみたいと思います^^
その後、様子を見て、減らすかもしれませんが^^;
また、何かあったら投稿しますので、相談にのってくださいね☆

page top