アイコン相談

ベランダの安全対策について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/09/28| | 回答数(16)
7ヶ月になる息子がズリバイを初めて部屋の中を動き回るようになって、そろそろ窓を開ける機会が増えるので安全対策をしたいのですが、我が家はベランダの窓に網戸がないためどうしようかと悩んでいます。

いろいろサイトなどを見ながら検討をしてるのですがなかなかいい案が浮かびません。
そこで網戸がなくても外に出られないようにするため何かいい案がないか皆様のお知恵をお貸しいただけませんか??
よろしくお願いします。
2010/09/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

窓の上部にいちごママ | 2010/09/14
ロックをつけると、窓が開かなくなるやつがホームセンターとかで売ってますよ。 まったく開かなくなるわけでなく10~15センチぐらいまでしか開けられないようにも出来たと思います。 ママがベランダに出るには毎回、上部のロックを外すという手間はありますが…説明が下手ですみません(>_<)
ありがとうございます。 | 2010/09/14
少し開けた状態でロック出来るものもあるんですね!!自分には手間でも子供の安全には変えられませんもんね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
ゲート | 2010/09/14
突っ張り棒タイプの柵をしてはどうですか?

傷も着かないし、154㎝の私でもまたげます。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
今台所と洗面所で突っ張り棒タイプを使おうと考えていたのですがやはりベランダも目一杯窓を開けるとなるとその方がよさそうですね!!!ありがとうございました。
こんにちは | 2010/09/14
我が家はベビーフェンスを購入し、台所とベランダに合ったサイズの物を張ってます。
またぐのが少々煩わしいですが、子供の安全には変えられませんしね。

西松屋や赤ちゃん本舗等でも売ってますから、一度見てみて下さい。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
そうですね。子供の安全には変えられませんね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
病院でも | 2010/09/14
使っているものですが、10cmくらいしか開けないようにロックするものがあります。
これを使うといいと思います。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
ホームセンターなど見てみようと思います!!
うちには | 2010/09/14
3ヶ月の息子がいてまだ首もすわってないので、あまりいい案ではないと思いますが失礼します。

泥棒よけの、窓の桟に差しこんで上についてるネジをまわせばしまるやつがいいと思います!

子どもにはあけれないけど大人だと簡単にあけれますよ。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
窓閉めてるときは簡単にロックできていいですね!!
うちは | 2010/09/14
ロックになるものを2重につけていました・・・がポロッととれちゃったりして効果は・・・でした。
ベビーゲートなどはいかがでしょうか。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
体験談ありがとうございます。開けてる時はやはりゲートみたいな方がよさそうですね!!!
こんにちはあちゃぱんまん | 2010/09/14
手の届かないところにロックをするのが一番かなと思います。子供は自分で考えて物など持ってきて登ったりしますので・・。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
子供って親のする事よく見てますよね(^^ゞまだ7ヶ月なのに真似しようとするので…
それを考えるとロックよりゲートの方がいいのかな…
こんにちは | 2010/09/14
ロックをもうひとつつけた方がいいかもしれませんね。網戸をつけることが可能ならばつけた方がいいと思います。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
今のところ網戸の必要がないので考えていませんが、ロックやゲートなどで危ないようなら網戸設置を子供の安全の為検討してみたいと思います。
網戸があっても | 2010/09/14
うちの息子は網戸も開けてしまうので、子供が起きているときは、窓を閉めてロックをかけておいてます。せっかく涼しい風が来ているのに、クーラーを入れないといけなくなりますが、安全には変えられないので。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
そうですね!!!
安全の為なら…ですね!!!
こんにちははるまる | 2010/09/14
うちは、チャイルドロックをしています。3歳にもなればチャイルドロックを自分で外すようになりますが、それまでは大丈夫ですよ。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
チャイルドロックよさそうですね!!付けるなら長く使えるにこした事ないので…
ロックを | 2010/09/14
やはりロックを書けたほうが良いと思います。

赤ちゃんグッズを扱うお店でも、売っていますし(少しだけ空けた状態でもロックできる)、ホームセンターでもあります。
ありがとうございます。 | 2010/09/14
いろいろ見て検討してみようと思います。
こんばんは。 | 2010/09/14
ロックするものを窓の上部につけるとか、ガラスが割れないようにフィルムを貼るとかいかがでしょう。
こんばんは | 2010/09/14
うちも、窓の上の所でロックをする物を買いました。でも、長く使わなかったです。。

赤ちゃん本舗などに行くと、いろいろ売っているので参考にしてみてはいかがですか?
うちはgamball | 2010/09/14
うちはベビーフェンスつけています。
西松屋で5000円くらいでした。
おすすめです。
人工芝yuihappy | 2010/09/15
効果は その子によって異なりますが
人工芝を置けば、その上に行くのはイヤがって対策の一つになります。
 うちは、上の子は効果ありでしたが
下の子は効果なしでした
セーフティーグッズ | 2010/09/15
赤ちゃん本舗などの赤ちゃん用品店には様々なセーフティーグッズが売っています。

自宅の窓の仕様によって使えるもの、使えないものがありますので、一度足を運んでいろいろ見に行ってみるといいですよ。

いっそのこと網戸を設置するという手もあります。

page top