相談
-
三歳の七五三:着物かワンピース
- 今年、三歳娘の七五三なのですが、
神社に御参りに行く際、
着物 か ワンピース(お出かけ用)
どちらにするか迷っています。
主人は
『着物の方がいい。9割は着物で御参り行くよ!』
と言います。
実際、七五三の御参りに行くときはどちらの服装が多いのでしょうか??
よそ行きのちょっと高価なワンピースなんかでは、おかしいでしょうかm(__)m
ご意見お願いします。 - 2010/09/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私は | 2010/09/15
- 着物で行きました。
着物のまま多かったですよ。
娘は着物で私はワンピース | 2010/09/15
- でした。
当時妊娠8ヶ月だったので。
私は妊婦でなければ、親子で着物を着てみたかったです。
娘さんならお着物かな。 | 2010/09/15
- おめでとうございます! 平安神宮に行きましたが、お着物が多いですよ(*^o^*) 見ていて、お洋服はいくら高価でも 着物の華やかさには勝てないと思いますよ。 ご兄弟はワンピースなどが多いので 周りから見ても主役感が薄いかも…。 ママさんはお洋服の人が多かったように思いますがお着物だったら華やかでいいですよね(≧∇≦) うちも下の子供が来年満3歳でお詣りに行きます。
私はmulan | 2010/09/15
- 着物着ますね、お宮参りも着物でした。写真を映るにも着物の方がこの日を大事にしていた感じする。
着物の用意や着付けなどで大変ですので、尚更重視する感じがする。
と私の感想です、来年の我が子の七五三も着物で行きたいです。
うちは… | 2010/09/15
- 去年上の娘が3歳でした。前撮りで着物を着て、お詣り当日は私も娘もワンピースにしました。
下にちびっこが2人いてお出かけは着物どころじゃなかったのもありますが(^_^;)
でも、その日に朝から着物着せて写真撮ってお食事して……では、3歳(場合によっては2歳)の子どもはへとへとになってしまうので、いい選択だったと思います。
今年は真ん中の息子が3歳なのですが、同じようにしようと思って、前撮りは既に済ませました(^-^)
当日着物じゃないお子さんもたくさんいらっしゃいますよ(^^)
着物でしました! | 2010/09/15
- 実際、周りも着物しか居ません(*^^*)
私が着ていた着物があったので、それを着させて七五三しましたよ!
写真を撮られるのでしたら、そのまま無料で貸し出しも出来るところもあります(^^)
うちは今年、長男3歳で長女が5歳なので、ついでにしようと思ってます!幼稚園の入園式に購入したワンピースが一度しか着てないので、そのワンピースで今年は七五三します☆本来は七五三をする年齢が違いますので、簡単に済ませる予定です)^o^(
お互い良い七五三になりますように☆
着物でした | 2010/09/15
- 娘も私も着物を着ました。
3歳の着物姿は、とってもかわいいですよ☆
私は明治神宮に行きましたが、ほとんどのお子さんが着物でした。
また私も着物をきました。
普段、なかなかお洒落ができないので、楽しかったです!
周りを見渡しても、ほとんどのお母様が着物だったような・・・。
(質問の対象が、お嬢様か主様のどちらか分からなかったので、両方書きました。)
こんばんは | 2010/09/15
- お子様じゃなく主さんのお洋服ですよね?だったらどちらでもお好みでいいですよ。私は着物は着てません。楽なのはワンピースだと思いますよ。
娘も私も | 2010/09/15
- 着物でお参りしました。やはり着物の方が華やかですよね! 神社ともマッチします。我が家は水天宮にお参りに行きましたが周りの方も、兄弟はワンピースやスーツで七五三の子は全員着物か袴(祝詞を上げてもらう時の子達です)でした。 お家や一人でいるぶんにはお洋服でも充分可愛いですがやはり周りが着物だとちょっと寂しいかもしれませんね。 ドレス位華やかならいいかもしれません。
今晩は☆ | 2010/09/15
- ウチは両方しました☆一生に何度もある日ではないし、着物移動で大変なんでワンピースも持って行きました。 行く時は着物でお参りもして写真も撮って、個室みたいな部屋を少しだけ貸して頂き、ワンピースに着替えて家族で写真も撮ってご飯を食べに行きました☆ 後悔のない素敵な1日になると良いですね☆☆
主さんですか?ベビーマイロ | 2010/09/15
- 私はワンピースで行きました。
あとで食事もあったので、着物だとほかの方に迷惑がかかると思ったので。
自分のために待たせたりするのも嫌いですし、髪整えるのもお金がかかるし、着付けもできる人が我が家にはいなかったので。